1016万例文収録!

「"きこうしき"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "きこうしき"に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"きこうしき"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 32



例文

うじばししゅうぞうきこうしき例文帳に追加

Ujibashishuzo Kiko-shiki  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(建築の)起工式例文帳に追加

the laying of the corner-stone  - 斎藤和英大辞典

起工式(日蓮正宗)例文帳に追加

Kikoshiki (groundbreaking or cornerstone-laying ceremony) (Nichiren Shoshu Sect)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

開封阻止機構識別構造例文帳に追加

OPENING BLOCKING MECHANISM IDENTIFICATION STRUCTURE - 特許庁

例文

電動篩い機構式ペットトイレ例文帳に追加

PET TOILET OF ELECTRIC SHIFTER MECHANISM TYPE - 特許庁


例文

遊星機構式ストッパ装置例文帳に追加

PLANETARY MECHANISM TYPE STOPPER DEVICE - 特許庁

1984年(昭和59年)11月30日鴨東線建設工事起工式。例文帳に追加

November 30, 1984: The groundbreaking ceremony for the construction of the Oto Line was held.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7月21日-電化・高速化事業の起工式開催。例文帳に追加

July 21: Groundbreaking ceremony for electrification and speeding-up work held.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平行軸歯車機構式変速機における同期装置例文帳に追加

SYNCHRONIZING DEVICE FOR PARALLEL SHAFT GEAR MECHANISM TYPE TRANSMISSION - 特許庁

例文

1979年(昭和54年)3月20日東福寺~三条間(2.8km)地下化工事起工式。例文帳に追加

March 20, 1979: The groundbreaking ceremony to underground the section between Tofukuji Station and Sanjo Station (2.8 km) was held.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

7月21日福知山~宮津間鉄道電化・高速化事業起工式を行う。例文帳に追加

July 2: Groundbreaking ceremony held.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

脂肪族炭化水素から導かれる、一般的公式CnH2n+1の一連の一価基例文帳に追加

any of a series of univalent groups of the general formula CnH2n+1 derived from aliphatic hydrocarbons  - 日本語WordNet

1960年(昭和35年)11月28日淀屋橋~天満橋間の地下線の起工式・着工。例文帳に追加

November 28, 1960: The groundbreaking ceremony for constructing underground tracks between Yodoyabashi Station and Tenmabashi Station was held, and the construction began.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1968年(昭和43年)2月21日天満橋~野江間、高架複々線建設事業起工式。例文帳に追加

February 21, 1968: The groundbreaking ceremony to construct an elevated quadruple-track line between Tenmabashi Station and Noe Station was celebrated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1972年(昭和47年)11月28日土居~寝屋川信号所間(5.8km)高架複々線工事起工式。例文帳に追加

November 28, 1972: The groundbreaking ceremony to elevate the railway and provide a quadruple track in the section between Doi Station and Neyagawa Signal Station (5.8 km) was held.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1967年(昭和42年)1月12日-皇子山総合運動公園で湖西線起工式を開催。例文帳に追加

January 12, 1967: The groundbreaking ceremony of the Kosei Line was held at Ojiyama General Sports Park/Ojiyama Sports Park.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

技術的裏付けの下、1958年に建設計画が承認され、翌1959年4月20日に起工式が行われた。例文帳に追加

Backed up technically, the construction plan was approved in 1958 and the ground-breaking ceremony was held on April 20, 1959.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1908年:京都市三大事業起工式(道路拡張及び市電、第二琵琶湖疏水建設、上水道整備)。例文帳に追加

1908: The city held groundbreaking ceremonies for three big projects: road extension and the construction of the Kyoto City Trams, the second construction phase of Lake Biwa Canal, and the construction of the water-supply system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

シベリア鉄道の極東地区起工式典に出席するため、ニコライは艦隊を率いてウラジオストクに向かう途中、日本を訪問した。例文帳に追加

To attend the groundbreaking ceremony of the Trans-Siberian Railroad for Far Eastern countries, Nicholas and his Russian fleet made a visit to Japan on the way to Vladivostok.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明の大型自動販売機は、遠隔操作によってロック解除が可能とされるロック機構式の蓋を有する商品箱を備える。例文帳に追加

This large-size vending machine is provided with a merchandise bin having a lock mechanism type lid that can be unlocked by a remote operation. - 特許庁

先読み機構識別機構304は、この信号に対応する先読み機構306に選択信号を発する。例文帳に追加

A look-ahead mechanism identification mechanism 304 generates a selection signal to the look-ahead mechanism 306 corresponding to the signal. - 特許庁

デジタルカメラ10の本体ケーシング11に対してその取付け位置を可変する可変機構式のシャッタキー13を備える。例文帳に追加

The imaging apparatus is equipped with a variable mechanism type shutter key 13, whose attaching position is varied to the body casing 11 of a digital camera 10. - 特許庁

2002年の地下鉄天神川(当時の仮称)延伸起工式で、当時の桝本頼兼京都市長は、洛西への地下鉄延伸につき「私の悲願」と表現している。例文帳に追加

In the groundbreaking ceremony for the extension of Subway Tenjingawa (then the tentative name) held in 2002, Mr. Yorikane MASUMOTO, then the president and mayor of Kyoto City, characterized the expansion of the subway line up to Rakusai as his 'ardent wish.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日蓮正宗でも「起工式」という形で行われ、本尊の力で土地を清め、工事の安全を祈願する意味合いがある。例文帳に追加

The rite is also performed in Nichiren Shoshu Sect (a school of Nichiren Buddhism based on the teachings of the 13th century Japanese monk, Nichiren Daishonin) in the form of a 'kiko-shiki' (a ground-breaking ceremony), which implies praying for safety in the construction through the purification of the land with the power of the principal image.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、方向指示部材Dを伸張した状態で練習モードとなり、方向指示部材Dを最短にしたとき公式競技用となるようにしている。例文帳に追加

The golf putter shows an exercising mode when the direction indicating member D is extended, and shows the mode for formal plays when the direction indicating member D is made shortest. - 特許庁

サイドフレーム2と可動フレーム10の間に、ラック・アンド・ピニオン機構式の電動モータ15を介装し、この電動モータ15の直線的に動くラック軸17によって可動フレーム10を変位させる。例文帳に追加

An electric motor 15 of the rack-and-pinion mechanism type is interposed between the side frame 2 and the movable frame 10, and the movable frame 10 is displaced by a straight-moving rack shaft 17 of the electric motor 15. - 特許庁

格子基板に活物質ペーストを充填した後、加圧ローラーで加圧したとき、格子基板上面の加圧された活物質ペーストが格子基板からはみ出し脱落しない格子基板を提供する。例文帳に追加

To provide a lattice board where a paste of active substance pressurized on an upper surface of the lattice board is prevented from bulging out of or peeling from the lattice board, when the paste of active substance is pressurized using a press roller after it has been filled in the lattice board. - 特許庁

複数の基板ケースのそれぞれが複数のロックセットを有する複雑な状況下においても、開封阻止機構の識別を有利に行うことが出来る、新規な構造の開封阻止機構識別構造を提供することを、目的とする。例文帳に追加

To provide an opening blocking mechanism identification structure in a new structure capable of advantageously identifying an opening blocking mechanism even under complicated conditions that each of a plurality of board cases is provided with a plurality of lock sets. - 特許庁

意匠又はひな形が,法律5562/1932(官報221, a')でギリシャが批准した,1928年11月28にパリで署名した国際博覧会条約に基づき公式に認められる博覧会に出展したものである場合にも,その意匠又はひな形の新規性は覆されない。例文帳に追加

The novel character of a design or model cannot be challenged also in case the design or model has been exhibited at an officially acknowledged Exhibition in the sense of the Convention re International Exhibitions signed in Paris on November 22, 1928 and ratified by Law 5562/1932 (Off.Gaz.221, a").  - 特許庁

リンク機構の可動軸とスライダとの連結を容易とし、可動軸に対するスライダの取り付け位置にずれが生じにくくシート高さ調節手段を高い精度で作動させることができる車両用エアサスペンション機構式シート支持装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicular air suspension mechanism-type seat supporting device capable of easily connecting a movable shaft of a link mechanism to a slider, allowing the mounting position of the slider to the movable shaft to be hardly deviated, and operating a seat height adjusting means with high accuracy. - 特許庁

偏芯機構式直線ロッド停止装置Aのブレーキ力を発生させるバネ15が、ブレーキ部材1a,1bの中央近傍に設けられたバネ装着用凹穴部6に保持組み付けられ、このブレーキ部材1a,1bは二つに分割された筐体20a,20bの端部支持用軸受け21a,21bで支持されている。例文帳に追加

A spring 15 generating braking force of an eccentric mechanism type straight rod stopping device A is held and assembled into a spring mounting recessed hole part 6 provided near the center of braking members 1a, 1b, and the braking members 1a, 1b are supported by bearings 21a, 21b for supporting the ends of bisected casings 20a, 20b. - 特許庁

例文

工事に先立って執り行われる起工式や地鎮祭等の儀式に伝統的に使用される幔幕であって、綱や複数の短尺紐等による結着作業を不要とし、脱着作業の効率を大幅に改善して設営および撤去に要する時間を短縮すると共に、汚損の頻度を格段に減少させることができるようにした幔幕を提供する。例文帳に追加

To provide a curtain which is traditionally used for ceremonies such as a construction-starting ceremony, a Shinto ground-breaking ceremony carried out prior to a construction, wherein a time required for setup and removal is reduced by eliminating binding work with a rope, a plurality of short strings, etc. so as to improve the efficiency of detaching and attaching work, and frequency of soiling is drastically reduced. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS