1016万例文収録!

「"くどうしんごう"」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "くどうしんごう"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"くどうしんごう"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4439



例文

そして、駆動信号選択部によって、複数のアクチュエータのそれぞれに対する駆動信号が、駆動信号発生部で発生された複数の前記駆動信号の中から、複数のノズルから吐出されるインクの速度が均一となるように選択されている。例文帳に追加

A driving signal selection section selects a driving signal to each of the plurality of actuators from among the driving signals generated in the driving signal generation section so as to uniform the speed of the ink discharged from the nozzles. - 特許庁

それらの特性に基づいて駆動信号の原送信波形が生成される。例文帳に追加

The original transmission waveform of a driving signal is generated based on the characteristics. - 特許庁

駆動信号波形改良による液滴サイズ及び液滴位置の適正化例文帳に追加

OPTIMIZATION OF DROP SIZE AND DROP POSITION BY IMPROVEMENT IN DRIVE SIGNAL WAVEFORM - 特許庁

なお、オペレーティングカレントS_31は、駆動信号S_24によって制御される。例文帳に追加

It is noted that the operating current S_31 is controlled by a drive signal S_24. - 特許庁

例文

副ワード線駆動信号線SWCL1〜SWCL5は各センスアンプ列SL1〜SL5上に配置される。例文帳に追加

Sub-word line drive signal lines SWCL1-SWCL5 are arranged at each sense amplifier array SL1-SL5 respectively. - 特許庁


例文

半導体記憶装置及び副ワード線駆動信号発生回路例文帳に追加

SEMICONDUCTOR MEMORY AND SUB-WORD LINE DRIVE SIGNAL GENERATING CIRCUIT - 特許庁

IPMモータ21は駆動信号Aに応じて所定方向に回転する。例文帳に追加

An IPM motor 21 is rotated in a specific direction according to the drive signal A. - 特許庁

駆動回路、駆動信号出力回路及びインクジェットヘッド例文帳に追加

DRIVING CIRCUIT, DRIVE-SIGNAL OUTPUT CIRCUIT, AND INK-JET HEAD - 特許庁

回路基板は基準電圧とパネル駆動信号とを生成する。例文帳に追加

The circuit board generates the reference voltage and a panel driving signal. - 特許庁

例文

制御部50は、圧電素子20に駆動信号を入力する。例文帳に追加

A control part 50 is for inputting operation signals to the piezoelectric device 20. - 特許庁

例文

光ディスクシステムのアクチュエータ及びその駆動信号提供装置例文帳に追加

ACTUATOR FOR OPTICAL DISK SYSTEM AND ITS DRIVING SIGNAL PROVIDING DEVICE - 特許庁

ズームモータドライバ5はズームモータ4に駆動信号を出力する。例文帳に追加

A zoom motor driver 5 outputs a driving signal to the zoom motor 4. - 特許庁

駆動振幅制御部は駆動信号の振幅をフィードバック制御する。例文帳に追加

The driving amplitude control part performs a feedback control of the amplitude of a driving signal. - 特許庁

さらに、駆動信号波形の立ち上げ位置を切替え可能にする。例文帳に追加

Further, the rise position of the driving signal waveform can be switched. - 特許庁

バッファ21A、21Bには、補助容量駆動信号が入力される。例文帳に追加

Auxiliary capacitor drive signals are input into the buffers 21A, 21B. - 特許庁

インクジェット記録装置のヘッド及びヘッド駆動信号供給路例文帳に追加

HEAD FOR INK JET RECORDER AND HEAD DRIVE SIGNAL SUPPLY PATH - 特許庁

光ディスク記録再生装置のレーザー駆動信号制御方法例文帳に追加

LASER DRIVING SIGNAL CONTROL METHOD FOR OPTICAL DISK RECORDING AND REPRODUCING APPARATUS - 特許庁

光ディスク装置及び光ディスク装置の回避駆動信号設定方法例文帳に追加

OPTICAL DISK APPARATUS, EVASION DRIVE SIGNAL SETTING METHOD OF OPTICAL DISK APPARATUS - 特許庁

簡素な駆動信号の波形により画質低下を抑制すること。例文帳に追加

To suppress the degradation of image quality with a simple driving signal waveform. - 特許庁

電子内視鏡装置において、撮像素子駆動信号の劣化を抑制する。例文帳に追加

To suppress degradation of an imaging element drive signal in an electronic endoscope. - 特許庁

該信号生成回路は該表示データに応じた該駆動信号を出力する。例文帳に追加

The signal generation circuit outputs the drive signal according to the display data. - 特許庁

駆動信号生成部10は、リニア振動モータ200の駆動終了後、その駆動時に生成していた駆動信号の位相に対して逆位相の駆動信号であって、駆動部20がハイインピーダンス状態に制御されるハイインピーダンス期間を含む駆動信号を生成する。例文帳に追加

After the drive of the linear vibration motor 200 is terminated, the drive signal generating unit 10 generates a drive signal which has a phase opposite to that of the drive signal generated when driving the linear vibration motor 200 and includes a high impedance period during which the driver unit 20 is controlled to a high impedance state. - 特許庁

駆動部7は、第1駆動信号と第2駆動信号との位相差を変更する位相差変更部72、及び、第1駆動信号及び第2駆動信号を大きさ調整して可動部の揺動振幅を変更する振幅変更部73の少なくとも一方を含む。例文帳に追加

The drive unit 7 includes at least either of a phase difference changing unit 72 for changing a phase difference between the first and second driving signals and an amplitude changing unit 73 for changing the rocking amplitude of the movable unit while adjusting the size of the first and second driving signals. - 特許庁

各発光素子Eは駆動信号に応じた光量で発光する。例文帳に追加

Light emitting elements E each emit light with a light quantity corresponding to a drive signal. - 特許庁

駆動回路20は、駆動信号を生成して振動子100に供給する。例文帳に追加

The drive circuit 20 generates a drive signal and supplies it to the vibrator 100. - 特許庁

複数の駆動信号発生部を備えるインクジェット式印刷例文帳に追加

INK JET PRINTER HAVING A PLURALITY OF DRIVING SIGNAL GENERATING SECTIONS - 特許庁

充放電制御部は、第1駆動信号側のN番目の波形部による素子の充電期間と第2駆動信号側のN番目の波形部による素子の充電期間とが重ならないように電圧変化パターンが定められた第1駆動信号及び第2駆動信号を生成する。例文帳に追加

The electric charge/discharge section forms the first and second drive signals for which a voltage change pattern is determined so that the electric charge period of the element made by the N-th waveform part of the first drive signal side and the electric charge period of the element made by the N-th waveform of the second drive signal side may not overlap each other. - 特許庁

駆動信号の設定方法及び液滴吐出装置の駆動方法例文帳に追加

SETTING METHOD OF DRIVE SIGNAL AND DRIVING METHOD OF LIQUID DROPLET EJECTOR - 特許庁

吐出インク量に応じた複数種類の駆動信号を用いた印刷例文帳に追加

PRINTING USING VARIOUS KINDS OF DRIVE SIGNALS COMPLYING WITH DISCHARGED INK VOLUME - 特許庁

半導体メモリ装置及びそれに適した駆動信号発生器例文帳に追加

SEMICONDUCTOR MEMORY AND DRIVE SIGNAL GENERATOR SUITABLE FOR THE SAME - 特許庁

駆動部103は、駆動信号S2によりキートップ101を振動させる。例文帳に追加

A driving part 103 vibrates the key top 101 with the driving signal S2. - 特許庁

超音波モータ駆動回路及び超音波モータの駆動信号生成方法例文帳に追加

ULTRASONIC MOTOR DRIVING CIRCUIT AND METHOD OF GENERATING DRIVE SIGNAL FOR ULTRASONIC MOTOR - 特許庁

この印刷装置はヘッドと駆動信号生成部とを有する。例文帳に追加

The printing device has a head and a drive signal generation part. - 特許庁

複数種類の駆動信号を用いた印刷における位置ズレ調整例文帳に追加

METHOD OF ADJUSTING POSITION SHIFT IN PRINTING USING PLURAL KINDS OF DRIVING SIGNALS - 特許庁

アクチュエータ、及びアクチュエータにおける駆動信号生成方法例文帳に追加

ACTUATOR AND METHOD FOR GENERATING DRIVING SIGNAL IN ACTUATOR - 特許庁

前記駆動チップ120は駆動信号を出力する端子OT1を有する。例文帳に追加

The driving chip 120 includes a terminal OT1 outputting the driving signal. - 特許庁

インバータは、外部の負荷装置を駆動する駆動信号を出力する。例文帳に追加

The inverter outputs a drive signal for driving an external loading device. - 特許庁

手動制御装置及び自動制御装置の他方の動作状態に応じて、第1の駆動信号が出力されると共に、第1の駆動信号に代わって、第2の駆動信号に従って車両用モニタ装置20の動作状態を調節するために、第2の駆動信号が出力される。例文帳に追加

The first drive signal is outputted in accordance with the other operation state of the manual control device and the automatic control device and a second drive signal is outputted so that the operation state of a monitoring device 20 for a vehicle is adjusted according to the second signal instead of the first drive signal. - 特許庁

送風機の駆動装置は、駆動信号を発生する駆動信号発生回路DSCと、駆動信号に応じてモータにモータ電流を供給するモータ駆動回路MDCと、モータ電流を検出する電流検出回路(抵抗R)と、駆動信号変更回路SCCとを備えている。例文帳に追加

The drive device for air blower comprises: a driving signal generation circuit DSC that generates a driving signal; a motor drive circuit MDC that supplies a motor current to a motor according to the driving signal; a current detection circuit (resistance R) that detects a motor current; and a driving signal change circuit SCC. - 特許庁

電気光学素子Eは、駆動信号S[i]に応じて階調が制御される。例文帳に追加

The gradation of the electrooptical element E is controlled according to a drive signal S[i]. - 特許庁

駆動信号発生手段125は、測定対象の電位測定時に第1の駆動信号を発生する第1の機能と、測定対象の電位測定を行わない非電位測定時に第1の駆動信号と異なる第2の駆動信号を発生する第2の機能とを有する。例文帳に追加

The driving signal generation means 125 is provided with a first function which generates the first driving signal at the time of potential measurement, and a second function which generates the second driving signal different from the first driving signal at the time of no potential measurement. - 特許庁

駆動信号の繰返周期を変化させることで、出力電力を制御する。例文帳に追加

By varying the cycle period of a driving signal, output power is controlled. - 特許庁

振動子11と、固定部材12と、第1の駆動信号伝達部材13と、中継部材14と、第2の駆動信号伝達部材15と、第2の駆動信号伝達部材15に接続されるとともに振動子11の駆動信号を生成する駆動装置16とを備える超音波アクチュエータ10である。例文帳に追加

The ultrasonic actuator 10 is provided with an vibrator 11, a fixing member 12, a first drive signal transmitting member 13, a relaying member 14, a second drive signal transmitting member 15, and a drive unit 16 that is connected with the second drive signal transmitting member 15 and produces drive signals for the vibrator 11. - 特許庁

信号発生部29は省電力駆動信号35を生成する。例文帳に追加

A signal generating part 29 generates a saving power driving signal 35. - 特許庁

駆動制御手段は、駆動手段への駆動信号を制御する。例文帳に追加

The drive control means controls the drive signal to the drive means. - 特許庁

位相変調器13、14には1組の駆動信号data1、data2が与えられる。例文帳に追加

A set of drive signals data 1, data 2 is given to the phase modulators 13, 14. - 特許庁

第2の駆動信号生成回路42は、アーマチュアコイルに流れる電流を制御するHブリッジ回路の他方のアームのスイッチング素子を駆動させる駆動信号として、第1の駆動信号に対して180°位相をシフトさせた第2の駆動信号を作成する。例文帳に追加

The second driving signal generation circuit 42 generates a second driving signal, obtained by shifting the phase of the first driving signal by 180°, as a driving signal for driving a switching element of the other arm of the H bridge circuit that controls current passing through the armature coil. - 特許庁

制御回路は、帰還信号に応じて駆動信号を生成する。例文帳に追加

The control circuit generates the drive signal, responding to the feedback signal. - 特許庁

駆動信号の設定方法及び液滴吐出ヘッドの駆動方法例文帳に追加

SETTING METHOD OF DRIVING SIGNAL AND DRIVING METHOD OF LIQUID DROPLET DISCHARGE HEAD - 特許庁

例文

ヘッドコントローラ14は、各圧電素子116に供給される駆動信号および補助駆動信号の組み合わせを時系列的に予め用意しておき、吐出タイミングごとに駆動信号および補助駆動信号の組み合わせを各圧電素子116に供給する。例文帳に追加

The head controller 14 prepares a combination of the drive signal and auxiliary drive signal beforehand in a time series for supplying to the respective piezoelectric elements 116 and supplies the combination of both signals to the respective piezoelectric elements 116 at each of their ejection timings. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS