1016万例文収録!

「"僕らの"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "僕らの"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"僕らの"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 99



例文

僕らの例文帳に追加

our town  - Weblio Email例文集

僕らの方がいい。例文帳に追加

We're better. - Tatoeba例文

僕らのこと食べないで。例文帳に追加

Don't eat us. - Tatoeba例文

動物は僕らの友達さ。例文帳に追加

Animals are our friends. - Tatoeba例文

例文

未来は僕らの手の中にある例文帳に追加

We hold the future in our hands.  - Weblio Email例文集


例文

結果は僕らの期待を裏切った.例文帳に追加

The results failed to come up to our expectations.  - 研究社 新和英中辞典

いよいよ僕らの出る幕だ.例文帳に追加

This is where we come in.  - 研究社 新和英中辞典

僕らの周囲で水はよどんでいた。例文帳に追加

The water was dead around us. - Tatoeba例文

トムは僕らの助けを断った。例文帳に追加

Tom refused our help. - Tatoeba例文

例文

これは僕らの問題じゃない。例文帳に追加

This isn't our problem. - Tatoeba例文

例文

これは僕らの問題じゃない。例文帳に追加

This is not our problem. - Tatoeba例文

トムは僕らの指名運転手です。例文帳に追加

Tom is our designated driver. - Tatoeba例文

僕らの赤ちゃんはまだ話せない。例文帳に追加

Our baby isn't talking yet. - Tatoeba例文

僕らの赤ちゃんはまだ話せない。例文帳に追加

Our baby can't talk yet. - Tatoeba例文

僕らの赤ちゃんはまだ話せない。例文帳に追加

Our baby cannot talk yet. - Tatoeba例文

昨日は、僕らのチームが勝ったよ。例文帳に追加

Our team won yesterday. - Tatoeba例文

トムは僕らのチームに入ります。例文帳に追加

Tom will join our team. - Tatoeba例文

僕らの時間は無駄にならなかった。例文帳に追加

We weren't wasting our time. - Tatoeba例文

明日は僕らの記念日だよ。例文帳に追加

It's our anniversary tomorrow. - Tatoeba例文

僕らの家に泊まっていいよ。例文帳に追加

You can stay here with us. - Tatoeba例文

トムは僕らのチームに入ります。例文帳に追加

Tom is going to join our team. - Tatoeba例文

僕らのチームは十分勝ちそうだ例文帳に追加

Our team has every expectation of winning. - Eゲイト英和辞典

僕らの周囲で水はよどんでいた。例文帳に追加

The water was dead around us.  - Tanaka Corpus

僕らの立場は全く逆転していた。例文帳に追加

Our position was utterly reversed.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

僕らの意見はすでに太郎に伝えてあります。例文帳に追加

Our opinion was already related to Taro  - Weblio Email例文集

あなたが僕らの想いを皆に伝えてくれる。例文帳に追加

Please pass our thoughts on to everyone. - Weblio Email例文集

彼は僕らの信頼を裏切らなかった.例文帳に追加

He showed [proved] himself worthy of our trust.  - 研究社 新和英中辞典

今日は僕らのクラスは全員出席だ.例文帳に追加

Our class has one hundred percent attendance today.  - 研究社 新和英中辞典

僕らの学校は運動競技に力を入れている.例文帳に追加

Sports are encouraged in our school.  - 研究社 新和英中辞典

君がそんな事をすれば僕らの恥になる.例文帳に追加

You will bring shame on us, if you do that sort of thing.  - 研究社 新和英中辞典

彼は高くとまって僕らの処へ顔出しもしない例文帳に追加

He will not condescend to call on me.  - 斎藤和英大辞典

僕らの英語はとても彼には追っつかない例文帳に追加

Our English is not nearly so good as his―nothing like as good as his―We can not hold a candle to him in English.  - 斎藤和英大辞典

ジェリーは僕らの会社でお金の計算だけしている。例文帳に追加

Jerry is the bean counter for our company. - Tatoeba例文

僕らの訪問はずっと、とても楽しいものでした。例文帳に追加

Our visit has been very pleasant. - Tatoeba例文

彼らのライフスタイルは僕らのとは違う。例文帳に追加

Their lifestyle is different to ours. - Tatoeba例文

彼らのライフスタイルは僕らのとは違う。例文帳に追加

Their lifestyle is different from ours. - Tatoeba例文

僕らのことを本当に知っているのは神だけだ。例文帳に追加

The only one who really knows us is God. - Tatoeba例文

僕らの学校にはジムはあるけどプールはないんだ。例文帳に追加

Our school has a gym but not a swimming pool. - Tatoeba例文

なんで僕らの道路に君の車が止まっているの?例文帳に追加

Why is your car parked in our driveway? - Tatoeba例文

このお店が僕らの近くにあって嬉しいな。例文帳に追加

I'm glad this shop is close to us. - Tatoeba例文

聞いてよ,僕らの古い学校がきのう取り壊されたんだ例文帳に追加

You know what? Our old school was torn down yesterday. - Eゲイト英和辞典

だれかがたった今,僕らの教室をのぞいていた例文帳に追加

Someone was looking into our classroom just now. - Eゲイト英和辞典

ジェリーは僕らの会社でお金の計算だけしている。例文帳に追加

Jerry is the bean counter for our company.  - Tanaka Corpus

僕らの捜す写真はどこにあるのだ?」例文帳に追加

Where are we to find the photograph?"  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

僕らの主張が無様な結果に終わりそうな気がする。例文帳に追加

that our case will end ingloriously by Lestrade hanging our client,  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

「亡くなったパトリック・モーカン、僕らのおじいさんですがね、」例文帳に追加

"The late lamented Patrick Morkan, our grandfather, that is,"  - James Joyce『死者たち』

僕らには僕らの理想があるってことだ。例文帳に追加

"is we have our ideals.  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

僕らのうちでも一番まともな人だと、僕は思うけど」例文帳に追加

"He's about the last of this crew for that, I take it."  - Robert Louis Stevenson『宝島』

というのは、その点では僕らの利害は一致していたからだ。例文帳に追加

since in that our interests jumped together,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

僕らの目の前には、大きな穴があった。例文帳に追加

Before us was a great excavation,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS