1016万例文収録!

「"放電法"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "放電法"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"放電法"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 36



例文

水中放電法及び装置例文帳に追加

UNDERWATER ELECTRIC DISCHARGE METHOD AND APPARATUS - 特許庁

アーク放電法でカーボンナノチューブを高い純度で効率よく取得できる手段を提供する。例文帳に追加

To provide a high purity carbon nanotube efficiently by an arc discharge method. - 特許庁

オゾン発生装置は、紫外線放電法、高圧オゾン発生装置、大気プラズマ装置による。例文帳に追加

The ozone generator adopts the ultraviolet light process, the electrical discharge process, a high pressure ozone generator and an atmospheric plasma device. - 特許庁

鉛蓄電池の寿命を著しく延長することが出来る充放電法を提供する。例文帳に追加

To provide a charge discharge method capable of markedly prolonging the lifetime of a lead-acid battery. - 特許庁

例文

直流グロー放電法による陽イオンビームの抽出と照射の応用装置例文帳に追加

SYSTEM APPLIED WITH EXTRACTION AND IRRADIATION OF CATIONIC BEAM BY DIRECT CURRENT GLOW DISCHARGE - 特許庁


例文

アーク放電法で長時間にわたり安定してカーボンナノチューブを高純度で得られる装置と方を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus and method by which carbon nanotubes of high purity are stably obtained for a long time by an arc discharge method. - 特許庁

アーク放電法による単層カーボンナノチューブの欠点を改良し、得られる単層カーボンナノチューブの純度を向上させる。例文帳に追加

To improve a defect of a single-layer carbon nanotube by an arc-discharging method and to improve the purity of the obtained single-layer carbon nanotube. - 特許庁

本発明に係る被覆方によって、マイクロ放電法によって高温で操作される管の耐久性が改善される。例文帳に追加

The coating method improves durability of the tube used in high temperature of a micro discharge method. - 特許庁

このタングステンカーバイトは、式:WC_1−x(但し、xは0≦x≦0.5である)で表され、アーク放電法により担体に担持せしめる。例文帳に追加

The tungsten carbide is expressed in a formula: WC_1-x (provided, x satisfies: 0≤x≤0.5), and is made carried by the carrier in an arc discharge method. - 特許庁

例文

アーク放電法によるCNT合成において連続的に安定な高純度かつ高収率な合成装置およびその制御方を提供する。例文帳に追加

To provide a production apparatus which continuously and stably produces high-purity CNT in a high yield by an arc discharge method, and a method for controlling the same. - 特許庁

例文

密閉容器等を用いなくても、大気雰囲気中にてアーク放電法により多層あるいは単層の高純度カーボンナノチューブを高い収率で生成できるようにする。例文帳に追加

To produce a multilayer or a monolayer high purity carbon nanotube with a high yield by an arc discharge method in air atmosphere without using a sealed container or the like. - 特許庁

機能性材料として有用なカーボンナノチューブ、特に単層カーボンナノチューブを、アーク放電法やレーザー光照射に比べて、安価で多量かつ効率的・簡便に製造する方を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for more efficiently and easily producing carbon nanotubes useful as a functional material, particularly single layer carbon nanotubes in larger quantities at a lower cost as compared with an arc discharge method or a laser irradiation method. - 特許庁

電極22a,22bは、ともに、アーク放電法等によって生成された合成炭素質からフラーレン類がフラーレン抽出によって除去された残材料(フラーレン残渣)を主成分として含むものである。例文帳に追加

Both of the electrodes 22a, 22b contain as main components remnant materials (fullerene residue) resulting from the removal of fullerenes by fullerene extraction, from a synthetic carbonaceous material that has been produced by arc discharge or the like. - 特許庁

従来のコロナ放電法のエレクトレット繊維シートでは達成不可能な高塵埃捕集特性を達成する高性能を有するエレクトレット繊維シートを提供することにある。例文帳に追加

To provide an electret fiber sheet which has high performance enabling the achievement of high dust-collecting characteristics that can not be achieved by electret fiber sheets prepared by conventional corona discharge methods. - 特許庁

カルボキシル基を有する単層カーボンナノチューブはバンドル状態で存在し、バンドルの長さが5μm以上であり、単層カーボンナノチューブはアーク放電法によって作製されたものである。例文帳に追加

The single-wall carbon nanotubes having a carboxyl group exist in a bundle state, the length of the bundle is 5 μm or more, and the single-wall carbon nanotubes are fabricated by an arc discharge method. - 特許庁

上記課題は、少なくとも一辺の長さが5mm以下であることを特徴とする、アーク放電法によるカーボンナノチューブ製造用炭素材料によって解決される。例文帳に追加

The length of at least one side of a carbon material for carbon nanotube production by the arc discharge method is 5 mm or less. - 特許庁

高周波放電法によってプラズマを発生する場合に、電極がスパッタリングされてプラズマ中に不純物が混入するという従来技術の問題点を解決して、高純度のプラズマを発生できる方を提供する。例文帳に追加

To provide a method to generate a high purity plasma by solving the problems of the prior-art wherein an electrode is sputtered and impurities are mixed into the plasma when the plasma is generated by a high frequency discharge method. - 特許庁

本発明は2重管構造の無声放電法オゾン発生器において比較的簡易な方により外側の管と内側の管を共に冷却する構造を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a structure wherein both an outer tube and an inner tube are cooled by a comparatively simple method in an ozone generator by using a silent discharge method and having a double tube structure. - 特許庁

アーク放電法によって合成した後に精製した単層カーボンナノチューブを分極性電極材料として使用しても、静電容量を増大させることができる電気二重層キャパシタおよびその製造方を提供する。例文帳に追加

To provide an electric double-layer capacitor and a manufacturing method of the capacitor for increasing an electrostatic capacity, even if a single-layer carbon nanotube refined after being synthesized through arc discharging is used as a polarizing electrode material. - 特許庁

アーク放電法によって複数のCNT繊維が絡み合って一体化して生成され、好ましくは体積密度が1/10以下であるCNT集合体。例文帳に追加

The CNT aggregate is formed in such a manner that a plurality of CNT fibers are entangled and integrated by an arc discharge method, and preferably, its volume density is ≤1/10. - 特許庁

すべての二次電池の電圧を実質上問題とならないレベルにまで均一化させるよう充電でき、しかも、それを放電法によらずに実現できる直列接続二次電池の充電方を提供する。例文帳に追加

To provide a charging method of a serially-connected secondary battery which can charge the battery so that voltages of all of the secondary batteries are raised to levels at which problems are not substantially caused, and also can charge the battery irrespective of a discharging method. - 特許庁

アーク放電法による単層カーボンナノチューブの製造において触媒として用いることによって、すぐれた透明性と導電性を有する透明導電膜を得るための導電性材料として好適に用いることができる単層カーボンナノチューブを与える触媒を提供することを目的とし、更には、上述した触媒を用いるアーク放電法による単層カーボンナノチューブの製造方と、このようにして得られる単層カーボンナノチューブを導電性フィラーとして用いてなる透明導電膜を提供する。例文帳に追加

To provide a catalyst for producing a single-layer carbon nanotube, which can be used suitably as an electroconductive material for obtaining a transparent electroconductive film having excellent transparency and electric conductivity, by an arc discharge process and to provide a method for producing the single-layer carbon nanotube by using the catalyst by the arc discharge process and the transparent electroconductive film obtained by using the produced single-layer carbon nanotube as an electroconductive filler. - 特許庁

導電性部材41は、例えばアーク放電法により生成されたフラーレン類を含むスートから該フラーレン類の少なくとも一部が除去された残材料(フラーレン残渣)から成る導電体層が表面に形成された樹脂粒子が多数集積したものである。例文帳に追加

The conductive member 41 is formed by accumulating many resin particles having conductor layers, composed of a remaining material (fullerene residue) left after at least part of fullerenes is removed from soot generated by, for example, arc discharge and containing the fullerenes, on their surfaces. - 特許庁

本カーボンナノチューブ製造方は、アーク放電法に基づく製造方であって、単層カーボンナノチューブを生成する雰囲気ガスとして、ネオン及び水素を含み、そのうちのネオンの含有割合が35〜65モル%である混合ガスを使用する。例文帳に追加

The method for producing the single layer carbon nanotubes is based on an arc discharge method, and in the method, a mixed gas of neon and hydrogen, in which the content of neon is within a range of 35-65 mol%, is used as an atmospheric gas for forming the single layer carbon nanotubes. - 特許庁

炭素被覆触媒ナノ粒子を含有すると共に、増加した量および明確な品質の炭素ナノ構造体、特に単一壁ナノチューブを製造するために後続のアーク放電法またはレーザアブレーションにおいて用いられる複合炭素構造体。例文帳に追加

The composite carbon structures that contain carbon-coated catalyst nanoparticles, and that are used in subsequent arc-discharge or laser ablation methods to produce carbon nanostructures, particularly single walled nanotubes in an increased amount and of a well-defined quality. - 特許庁

上記課題は、アーク放電法で陰極上に生成されたカーボンナノチューブを含むテープ状物質の陰極への付着端部にガスを吹き付けて該テープ状物質を陰極から剥離していくことを特徴とする、カーボンナノチューブを含むテープ状物質の回収方によって解決される。例文帳に追加

In the recovery method, the tape-like material containing carbon nanotubes and formed on a cathode by arc discharge method is separated by blowing a gas toward the end of the adhered part of the tape-like material adhered to the cathode. - 特許庁

本発明によれば、硫黄1モル部に対し、コバルト0.9〜3.2モル部、鉄0.45〜2.2モル部、ニッケル0.45〜2.2モル部からなることを特徴とする、アーク放電法による単層カーボンナノチューブ製造用触媒が提供される。例文帳に追加

The catalyst for producing the single-layer carbon nanotube by the arc discharge process is provided, which includes sulfur of 1 part by mole, cobalt of 0.9-3.2 parts by mole, iron of 0.45-2.2 parts by mole and nickel of 0.45-2.2 parts by mole. - 特許庁

(A)エポキシ樹脂、(B)フェノール樹脂、(C)硬化促進剤、(D)水酸化アルミニウム、(E)前記水酸化アルミニウムを除く無機充填材を必須成分とし、水酸化アルミニウムが水中放電法によって製造された水酸化アルミニウムであることを特徴とする半導体封止用エポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

The epoxy resin composition for semiconductor sealing comprises (A) an epoxy resin, (B) a phenol resin, (C) a curing accelerator, (D) aluminum hydroxide and (E) an inorganic filler excluding the aluminum hydroxide as essential components, and the aluminum hydroxide is aluminum hydroxide produced by an underwater discharge method. - 特許庁

少なくとも先端の導線押圧部5、6、8の表面に粗面加工を施し、さらに少なくとも前記導線押圧部の表面に真空下においてアーク放電法によりカーボンイオンを物理蒸着せしめてダイヤモンド結晶構造を有する薄膜層9を形成した。例文帳に追加

The surfaces of the conductor pushing sections 5, 6, 8 at least at the front end are rough-surface machined and carbon ions are physically evaporated on the surfaces of at least the conductor pushing sections by an arc discharge method under a vacuum, and a thin-film layer 9 with a diamond crystal structure is formed. - 特許庁

非磁性体基板上に2層以上の磁気記録層とカーボン系保護層とを順次成膜する磁気記録媒体の製造方において、前記2層以上の磁気記録層のうち最上層の磁気記録層を、陰極アーク放電法により成膜することを特徴とする磁気記録媒体の製造方例文帳に追加

In a method for manufacturing a magnetic recording medium having two or more magnetic recording layers and a carbon-based protective layer, sequentially formed on a nonmagnetic substrate, the uppermost magnetic recording layer of the two or more magnetic recording layers is formed by a cathodic arc method. - 特許庁

この炭素繊維は気相、アーク放電法、レーザー等で製造される微細な炭素繊維を原料とし、これにホウ素またはホウ素化合物を炭素繊維に接触させることなく共存し、これを2000℃以上の温度で熱処理することにより製造することができる。例文帳に追加

These carbon fibers can be produced by using a fine carbon fiber produced by a gaseous phase process, an arc discharge process, a laser process, etc., as a raw material and heat-treating the fiber at2000°C in the presence of boron or a boron compound in a state separated from the carbon fiber. - 特許庁

ゴム成分とフラーレン類とを配合してなるゴム組成物において、該フラーレン類がアーク放電法或いはCVD(化学蒸着)により製造されたものであり、該ゴム成分がその分子内に窒素、スズ、及び珪素の内の少なくとも1種のヘテロ原子を含有するゴム成分(a)を含むことを特徴とするゴム組成物。例文帳に追加

In the rubber composition obtained by formulating a rubber component with fullerenes, the fullerenes are produced by an arc discharge method or CVD (chemical vapor deposition) method and the rubber component includes a rubber component (a) containing at least one kind of heteroatom among nitrogen, tin and silicon in the molecule. - 特許庁

本発明は上記の課題を解決するために、無声放電法オゾン発生器における2重管構造の放電管の外側を固体誘電体の管で覆い、それら放電管と固体誘電体の管の間に電解質溶液もしくは水を密封し、一方、放電管の内側の管の内部を電解質溶液、水もしくは空気で冷却する方を用いる。例文帳に追加

In the comparatively simple method, the outside of a discharge tube having the double tube structure in the ozone generator of the silent discharge method is covered with a solid dielectric tube, a part between the discharge tube and the solid dielectric tube is sealed with an electrolyte solution or water and the internal part of the inner tube of the discharge tube is cooled by using an electrolyte solution, water or air. - 特許庁

本発明は上記の課題を解決するために、2重管構造の放電管を用いた無声放電法オゾン発生器において外側の管(1)の外面を接地電位に保持しつつ冷却水を通じて冷却する一方、交流高電圧の負荷される内側の管(2)の内面は、同管の内部に電気絶縁性の管(4、5)を通じて冷却水を導入、導出することにより冷却する。例文帳に追加

In the silent discharge ozonator using a double-tube discharge tube, the external surface of an outer tube (1) is cooled by circulating cooling water while kept grounded and the internal surface of an inner tube (2) energized with a high voltage alternate current is cooled by feeding in and sending out cooling water inside the inner tube through electrically insulated tubes (4, 5). - 特許庁

二酸化炭素の接触還元、アーク放電法、レーザー蒸発、CVD、あるいは熱分解を用いて生成されたカーボンナノチューブを導電性フィラとして熱可塑性樹脂なるバインダー用ポリマーと一定の物理的条件で混練した導電ペースト26を、スクリーン印刷機を用いてポリイミドやポリエステル等のベースフィルム1に印刷して導電路(2a〜2d)を形成する。例文帳に追加

A conductive paste 26 kneaded with carbon nanotubes generated by using catalytic reduction of carbon dioxide, arc discharge method, laser evaporation method, CVD method, or pyrolysis with a binder-use polymer made of thermoplastic resin as a conductive filler under certain physical conditions, is printed on a base film 1 of polyimide, polyester or the like with a screen printer to form conductive ways (2a to 2d). - 特許庁

例文

アーク放電法によりフラーレンやカーボンナノチューブに代表される炭素クラスターを製造するためには、例えば純度の高いグラファイトと、触媒としての金属(例えばFe、Niなど)を用いる必要があるが、フラーレンを工業的に大量に製造する場合、このような純度の高い材料を用いることによる高コスト化が問題となっている。例文帳に追加

To provide a material for manufacture of a carbon cluster, enabling manufacture of the carbon cluster with the same degree of high quality as that obtained in the case a high purity raw material is used, at a low cost. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS