1016万例文収録!

「"白麹"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "白麹"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"白麹"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

果汁と白麹によるアルコール飲料の製造法例文帳に追加

PRODUCTION OF ALCOHOLIC DRINK USING FRUIT JUICE AND WHITE KOJI - 特許庁

当該の食材の処理方法に用いられ、白麹清酒又は白麹みりんを含有することを特徴とするアルデヒド発生抑制材も提供される。例文帳に追加

A material for inhibiting aldehyde generation to be used in the method for treating a food material and containing malted rice refined sake or malted rice sweet sake is also provided. - 特許庁

焼酎には白麹・黒(黒菌)・黄、泡盛には黒、紹興酒には赤が用いられるのが通常である。例文帳に追加

Typically, white koji, kuro koji (kuro-koji bacterium) and yellow koji is used for shochu (distilled spirit), kuro koji for awamori (distilled spirit originated in Okinawa), and aka koji (ang-khak) for Shaoxing rice wine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

白麹清酒又は白麹みりんを畜肉又は魚介類に接触させることにより、アルデヒドの発生を抑制し、前記畜肉又は魚介類の不快臭を低減又はマスキングすることを特徴とする食材の処理方法が提供される。例文帳に追加

A method for treating a food material includes bringing malted rice refined sake or malted rice sweet sake into contact with meat or fish and shellfish so as to inhibit aldehyde generation, and decrease or mask unpleasant odor of the meat or fish and shellfish. - 特許庁

例文

本発明は、表面の全部又は一部が少なくとも穀皮で覆われた穀類を培養原料とし、窒素源を含有する液体培地で白麹菌および/または黒菌を培養することを特徴とする酵素活性の増強された液体の製造方法を提供する。例文帳に追加

The method for producing the liquid koji enhanced in the enzyme activity is to use grains the whole surface or at least a part of the surface of which is covered with husk as a culture source material and culture white koji mold and/or black koji mold in the liquid medium containing nitrogen sources. - 特許庁


例文

ハトムギを水に加えて加熱することによりハトムギペーストを得る工程、及び前記ハトムギペーストを冷却し、次いで白麹及び酒用酵母を加えて28℃以下の温度で発酵させる工程を含む、ハトムギを原料とする醸造酒の製造方法。例文帳に追加

The method for industrially producing the brewage by using the adlay as the raw material includes a step for obtaining adlay paste by adding water to the adlay, and heating the resultant mixture, and a step for cooling the adlay paste and fermenting the cooled adlay paste by adding a malted rice and a yeast for liquor at a temperature not higher than 28°C. - 特許庁

そして、製造した白麹)に1.5倍量の水(15リットルの水)を加えて55℃で16時間加温保持することにより中のクエン酸およびポリフェノールを溶出、糖化させて、糖化液を製造し、この糖化液を固液分離して飲用クエン酸酢を得た。例文帳に追加

The produced malted rice (white malted rice) is added with 1.5 times water (15 litter water) and heated and held at 55°C for 16 h to be extracted citric acid and polyphenol, saccharified to produce a saccharified solution and separating liquid from solid to obtain drinkable citric acid. - 特許庁

穀粒表面の全部又は一部が穀皮で覆われた穀類及び繊維質を含む基質を含有する炭素源を含有する液体培地を用いて、白麹菌又は黒菌を培養する工程を包含する、デンプン分解酵素活性及び食物繊維分解酵素活性が増強された液体の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the liquid malt enhanced in the starch-degrading enzyme activity and in the edible fiber-degrading enzyme activity includes a process for culturing a white malt or a black malt in a liquid culture medium, containing carbon sources which contain grains whose surfaces are wholly or partially covered with grain hulls, and substrates containing fibers. - 特許庁

例文

大豆と穀類からなる原料に黄菌と、白麹菌又は黒菌のいずれかである種を添加して製し、次いで大豆と穀類からなる主原料に前記と酵母と水とを仕込んで発酵させた後、このもろみの蒸留を行って大豆エキス入り焼酎を得ることを特徴とする大豆エキス入り焼酎の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the soybean extract-containing Shochu includes: adding a seed malt selected from either one of yellow Aspergillus, and white Aspergillus or black Aspergillus to malt raw materials composed of soybeans and grains to produce a malt; adding the malt, yeast and water to main raw materials composed of soybeans and grains to ferment the mixture; and then distilling the prepared unrefined Shochu to obtain the soybean extract-containing Shochu. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS