1016万例文収録!

「"能忍"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "能忍"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"能忍"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

ただし近年は能忍の死因は病死または事故死とする説が有力。例文帳に追加

However, it is widely accepted that Nonin's death was by disease or accident in recent years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本達磨宗(にほんだるましゅう)は、大日房能忍が興した禅の一派である。例文帳に追加

Nihon Daruma Sect is a school of the Zen Sect which Nonin DAINICHIBO founded.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

能忍の無師の禅は、法統の師弟相承を伝統とする禅門では異端とされた。例文帳に追加

Zen with no mentor advocated by Nonin was seen as unorthodox in Zen Sect society whose tradition was the succession of teaching from a mentor to a disciple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうした揶揄や攻撃は、後に育王山の拙庵徳光が能忍の禅境を認め印可を与えたことによって変化し、以後、能忍の名望は高くなっていく。例文帳に追加

Such ridicules or attacks disappeared after Totsuko SETTAN of Mt. Ikuo bestowed Inka (Certification of spiritual achievement) on Nonin and from then, his reputation started to rise.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

機が熟したと感じた能忍は、栄西らと共に京での布教を始めるが、比叡山の宗徒の奏上により布教を禁止され、また能忍自身も、ほどなく不慮の事故により急逝してしまった。例文帳に追加

Nonin, who felt the time was ripe, started propagation activities in Kyoto together with Eisai, but such activities were banned due to an appeal to the Emperor made by priests of Mt. Hiei and soon after, Nonin was killed in an accident.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

建久5年(1194年)彼や大日房能忍の禅宗が盛んになり、天台宗からの排斥を受け、禅宗停止が宣下される。例文帳に追加

The Zen sect by himself and Dainichibo Nonin flourished in 1194, so he was rejected by the Tendai sect and an imperial proclamation was issued on prohibition of the Zen sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

能忍は初め天台宗を学んだが、古来から日本に伝わった禅籍を読破して無師独悟し、摂津国(大阪府)の三宝寺を中心として布教活動を始めた。例文帳に追加

Nonin initially studied at Tendai Sect but he attained enlightenment by himself, without a mentor, by reading through Zen books that had been introduced into Japan in the old days and thereafter, he began propagation activities at Sanpo-ji Temple in Settsu Province (Osaka Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在通称されている「日本達磨宗」という「日本」の字を付した呼称は、近世以降の研究者によって使用されるようになったもので、能忍在世当時は単に達磨宗と呼ばれていた。例文帳に追加

Although the name of Nihon Daruma Sect is commonly used at present, this sect was simply called Daruma Sect while Nonin was alive because the current name, which includes the word of 'Nihon' (Japan), was put into use by researchers in early modern times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

能忍の禅風に対する当時の世評については、同時期に和歌の新風を興していた藤原定家らの歌を、旧来の勢力が「新儀非拠の達磨歌」と揶揄したことにもうかがうことができる。例文帳に追加

As for the reputation of Nonin's Zen teaching at the time, it can easily be guessed from the fact that conservative people in waka (a 31-syllable Japanese poem) society criticized FUJIWARA no Teika, who created new style waka around the same time, by saying 'Shingihikyo no darumauta' (heresy of Daruma).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

能忍の没後は弟子の東山覚晏が教団を継承し、門下の孤雲懐奘(1198年-1280年)らと共に大和国(奈良県)の多武峰を中心として活動を続けた。例文帳に追加

After Nonin's death, Kakuan HIGASHIYAMA, Nonin's disciple, succeeded in the religious order and continued propagation activities, together with Ejo KOUN (1198 - 1280), at Mt. Tonomine in Yamato Province (Nara Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

初め比叡山に入って天台教学を学び、ついで日本達磨宗の大日房能忍に臨済禅を学んだが、1241年(仁治2年)山城国深草の道元のもとに参禅した。例文帳に追加

Initially, Kangangiin learned the Tendai doctrine in the temple on Mt. Hiei and then studied Rinzai Zen under Dainichibo Nonin of the Nihon Daruma sect, after which he practiced Zen meditation under Dogen at Fukakusa, Yamashiro Province, in 1241.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

壇ノ浦の敗戦後に自分を匿った叔父の大日房能忍を疑心暗鬼にかられて殺害してしまったためにそう呼ばれるようになったとの伝承もある。例文帳に追加

It is said that the name of 'Aku shichibe' came from the suspicion he had against his uncle who he killed, Dainichibo Nonin who harbored him, after he was defeated in the battle of Dannoura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

曹洞禅も道元が中国に渡り中国で印可を得て日本に帰国することから始まるが、それ以前に大日房能忍が多武峰で日本達磨宗を開いていた事が知られ、曹洞宗の懐鑑、義介らは元日本達磨宗の僧侶であったことが知られている。例文帳に追加

The lineage of Soto Zen also began after Dogen crossed to China, certified for enlightenment and came back to Japan, but it is known that Dainichibo Nonin had founded Nihon Daruma sect at Tonomine and that some priests of the Soto sect such as Ekan and Gikai had been originally the priests of Nihon Daruma sect before Dogen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS