1016万例文収録!

「"記載してください"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "記載してください"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"記載してください"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 37



例文

記載してください例文帳に追加

Please mention it - Weblio Email例文集

記載してください例文帳に追加

Please record it - Weblio Email例文集

明確に記載してください例文帳に追加

Write clearly, please. - Tatoeba例文

お名前をここに記載してください例文帳に追加

Please write your name here. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

この内容を契約書の中に記載してください例文帳に追加

Please enter this information on the contract.  - Weblio Email例文集


例文

あなたが提供できる情報を記載してください例文帳に追加

Please write down the information that you can submit.  - Weblio Email例文集

あなたはそれをこの表に記載してください例文帳に追加

Please enter that into this chart.  - Weblio Email例文集

こちらに申告納税額を記載してください例文帳に追加

Please fill in the balance of tax return here. - Weblio英語基本例文集

請求項は正しく記載してください例文帳に追加

Please indicate your claim correctly. - Weblio英語基本例文集

例文

(様式第1)の2.と同じ内容を記載してください例文帳に追加

Enter the same commencement date as indicated in Section 2. of (Form 1).  - 経済産業省

例文

拠点の整備が完了する予定日を記載してください例文帳に追加

Enter the date for the scheduled completion for the development of the site.  - 経済産業省

具体的な開始予定日がある場合は、当該日付を記載してください例文帳に追加

If there is a specific date for the scheduled commencement of the project, enter it here.  - 経済産業省

用地を取得する場合はその予定日を記載してください例文帳に追加

If land is to be acquired, enter the date it is due to be acquired.  - 経済産業省

当該施設が立地する敷地面積を記載してください例文帳に追加

Enter the square measure of the premises in which said site will be established.  - 経済産業省

本申請で整備する施設の延べ床面積を記載してください例文帳に追加

Enter the square measure of the total floor space of the site to be developed through this application.  - 経済産業省

「備考」欄は特筆すべき事項がある場合に記載してください例文帳に追加

Enter any matters worthy of special mention in theNotes” column.  - 経済産業省

収入金が発生しない場合は、「該当なし」と記載してください例文帳に追加

If no revenue will be generated, writenot applicable”.  - 経済産業省

ハーブ、レオン・トーマス著、ハーバルライフ社よりという名前を記載してください例文帳に追加

Just make sure that credit is given: "from The Herbs, by Leon Thomas, published by Herbal Life." - Tatoeba例文

ハーブ、レオン・トーマス著、ハーバルライフ社よりという名前を記載してください例文帳に追加

Just make sure that credit is given : From The Herbs, by Leon Thomas, published by Herbal Life.  - Tanaka Corpus

本補助事業(新たな拠点の整備を行うこと)の目的を記載してください例文帳に追加

Enter the objective of this subsidized project (to develop a new site).  - 経済産業省

(様式第2)の4.(1)総括表の「補助事業に要する経費」の合計額を記載してください例文帳に追加

Enter the total amount of theCosts required for the subsidy projectlisted in Summary chart 4. (1) , in (Form 2).  - 経済産業省

(様式第2)の4.(1)総括表の「補助対象経費」の合計額を記載してください例文帳に追加

Enter the total amount of theCosts eligible for the subsidylisted in Summary chart 4. (1), in (Form 2).  - 経済産業省

(様式第2)の4.(1)総括表の「補助金交付申請額」の合計額を記載してください例文帳に追加

Enter the total amount of theApplied amount of the subsidy grantlisted in Summary chart 4.(1) , in(Form 2).  - 経済産業省

本申請で整備する拠点の施設名称(仮称でも可)を記載してください例文帳に追加

Enter the name (a temporary name is acceptable) of the project to be implemented through this application.  - 経済産業省

それぞれの経費ごとの記載欄は必要に応じて追加して記載してください例文帳に追加

Add a record row for each expense item as it becomes necessary.  - 経済産業省

移転先の国・地域名は、「別表2.国・地域分類表」(18・19ページ)に従った表記で記載してください例文帳に追加

For the country and region transferred to, enter according to the "Appendix II. Regional and National Classification Code Table." (pp.24-25) (Multiple answers possible.)  - 経済産業省

「補助事業に要する経費」欄には、補助対象となる研究開発拠点又は統括拠点の整備に必要な経費につき、「消費税込み」の金額で記載してください。(なお、製造拠点など本補助事業の対象外である拠点整備にかかる経費はここには含めず、(別添3)の「2.補助対象事業以外に係る事業計画」欄に記載してください。)例文帳に追加

In theCosts required for the subsidy projectcolumn below, enter the “Consumption tax includedamount for the costs required in the development of the R&D site and Regional Headquarters that are the subject of subsidization. (Costs incurred for site development which do not apply to the subsidized project, such as for manufacturing site, shall not be included here, so enter them in (Attachment 3), Section 2 (Business Plan Which will not be Eligible for the Subsidy).  - 経済産業省

「補助対象経費」欄には、公募要領Ⅲ(p.2)に記載する本補助金の補助対象となる経費(補助対象外である外構工事費などを除外した金額)について、消費税等相当額を除いた金額を記載してください例文帳に追加

In theCosts eligible for the subsidycolumn below, enter costs to be subsidized as described in Section III (P.2) of the Application Guidelines (Subsidized Costs and Subsidy Rates) (the amount excluding land acquisition costs and exterior work costs which do not apply to this subsidy).  - 経済産業省

「補助金交付申請額」欄には、「補助対象経費」に申請者に適用される補助率(2/3、1/2 又は1/3)を乗じた額(小数点以下は切り捨て)を記載してください例文帳に追加

In theApplied amount of the subsidy grantcolumn below, enter the sum obtained by multiplying the subsidy rate (2/3, 1/2 or 1/3) applicable to the applicant by theCosts eligible for the subsidy” (rounding down decimal places).  - 経済産業省

「合計」欄は種別ごとに記載したそれぞれの金額の合計額を記載してください。(「補助対象経費」欄の合計額に補助率を乗じた額を記載しないこと。)例文帳に追加

In theTotalrow, enter the sum of each column. DO NOT multiply the subsidy rate by sum ofCost eligible for the subsidy” when calculating the sum ofApplied amount of the subsidy grant.”  - 経済産業省

「補助金」欄は、4.(1)総括表の「補助金交付申請額」の合計額を記載し、地方自治体等の補助金交付がある場合には、項目欄を追加する等により、記載してください例文帳に追加

In theSubsidyrow, enter the total amount of theApplied amount of the subsidy granton Form 2, Section 4(1) (Summary chart), and, if any local government grant subsidies, etc., have been provided, enter information on that, for instance, by adding an extra item row.  - 経済産業省

本書式の提出にかかわる規則を示す適切なボックスにチェックマークを付け、この書式に記された情報が適用される期間を記載してください例文帳に追加

Check the appropriate box to indicate the rule pursuant to which this form is being filed, and provide the period to which the information in this form applies: - 経済産業省

「⑤その他」欄には、研究開発拠点又は統括拠点の整備に要する経費であって、上記①から④までに該当しない経費(土地購入費など)がある場合に、該当する経費を記載してください。(人件費などのランニングコストは含まない。)例文帳に追加

In the “(v) Other” column, enter costs that are required for the development of R&D site or Regional Headquarters but which do not fall under numbers (i) to (iv) above (such as land acquisition costs; it does not include running costs such as labor costs).  - 経済産業省

「補助事業に要する経費」とは、4.(1)総括表における「補助事業に要する経費」となりますので、下記の「合計」欄は、4.(1)総括表の合計額と一致させ、当該合計額の内訳をそれぞれの項目(負担方法)ごとに金額を記載してください例文帳に追加

Costs required for the subsidy projectrefers toCosts required for the subsidy projecton Form 2, Section 4(1) (Summary chart), so reconcile the “Totalrow below with the total amounts shown on Form 2, Section 4(1) (Summary chart), and enter a breakdown of the total amounts by entering the respective amount for each item (the method of defrayment).  - 経済産業省

施設賃借料を補助対象経費として申請する場合は、原則として、公募要領Ⅳ(p.5)に記載する事業実施期間(平成26年3月末)が補助対象期間となります(公募要領Ⅲの(注3)(p.2)参照)ので、当該期日(平成26年3月31日)を事業完了予定日として記載してください例文帳に追加

If the applicant wishes to include facility leases as cost eligible for the subsidy, in principle the project implementation period (until the end of March, 2014) described in P.4 of Application Guidelines will be the period subject to subsidy. (See P.2 (Note 3) of Application Guidelines) III). Therefore, in such cases, enter 03/31/2014 here.  - 経済産業省

本申請で整備する拠点の内容(施設の整備計画の概要(設立する拠点において、どのような機能を備えた施設の整備、設備機器の導入を行うのか等)及び拠点整備後、当該施設で行う研究開発又は統括事業の実施計画など)を記載してください。(5~10行目安。別紙としてその詳細を説明しても可)例文帳に追加

Enter a description of the site to be developed through this application; an outline of plans to develop facilities (what function do facility you plan to develop and equipments you are installing have? etc.) and implementation plan of R&D project or Regional HQ operations to be carried out at said site after the site has been established; ideally, write 5 to 10 lines -details may also be explained in a separate sheet).  - 経済産業省

例文

「補助事業に関して生ずる収入金」とは、補助事業期間((様式第1)に記載した補助事業の開始日から完了日までの拠点整備期間)において、当該整備する研究開発拠点又は統括拠点において発生する収入金(研究受託収入、ラインセンス収入など)がある場合に、当該収入の区分ごとに見込まれる収入額を記載してください例文帳に追加

For“Revenue generated by the subsidized project”, in cases where revenue (research commission revenue and licensing revenue, etc.) will be generated by the relevant R&D site and Regional Headquarters during the subsidized project period (the site development period from the commencement date to the completion date of the subsidized project specified on Form 1), enter the expected revenue amount per item of revenue.  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS