1016万例文収録!

「"透過制御"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "透過制御"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"透過制御"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 28



例文

太陽光透過制御素子例文帳に追加

SOLAR TRANSMISSION CONTROL ELEMENT - 特許庁

感温性光透過制御材料例文帳に追加

THERMOSENSITIVE LIGHT TRANSMISSION CONTROL MATERIAL - 特許庁

電磁波の反射・透過制御例文帳に追加

ELECTROMAGNETIC WAVE REFLECTION/TRANSMISSION CONTROL MEMBER - 特許庁

透過制御装置、それを備えた2次元および3次元映像表示装置、並びに光透過制御装置の製造方法例文帳に追加

LIGHT TRANSMISSION CONTROL APPARATUS, 2 DIMENSIONAL AND 3 DIMENSIONAL IMAGE DISPLAY APPARATUS HAVING THE SAME AND METHOD OF MANUFACTURING LIGHT TRANSMISSION CONTROL APPARATUS - 特許庁

例文

ガス透過制御フィルムおよび該フィルムを用いた鮮度保持包装フィルム例文帳に追加

GAS PERMEABILITY CONTROL FILM AND FRESHNESS RETAINING PACKAGE FILM USING THE SAME - 特許庁


例文

波長以下の径の貫通孔を有する金属薄膜を利用する光透過制御装置例文帳に追加

OPTICAL TRANSMISSION CONTROL UNIT USING METAL THIN FILM HAVING THROUGH HOLE HAVING DIAMETER LESS THAN WAVELENGTH - 特許庁

液晶を利用して紫外光の透過制御を行なう紫外光シャッタ素子を提供する。例文帳に追加

To provide an ultraviolet optical shutter element for controlling the transmittance of an ultraviolet light by utilizing a liquid crystal. - 特許庁

高周波による膜透過制御方法及び有機分離膜の製膜方法例文帳に追加

MEMBRANE PERMEABILITY TRANSMISSION CONTROLLING METHOD BY HIGH FREQUENCY WAVE AND MEMBRANE PERMEABILITY PRODUCTION METHOD FOR ORGANIC SEPARATION MEMBRANE - 特許庁

波長選択スイッチは、波長分光素子、波長集光素子、複数の透過制御素子および制御部を含む。例文帳に追加

A wavelength selection switch includes a wavelength dispersive element, a wavelength condensing element, multiple transmission control elements and a control part. - 特許庁

例文

波長集光素子は、透過制御素子から出力された各波長の信号光を集光して出力する。例文帳に追加

The wavelength condensing element condenses and outputs signal light of each wavelength, which is output from the transmission control element. - 特許庁

例文

透過制御素子は、入力信号光をチャネル帯域内で波長帯域別に分割して透過または遮断する。例文帳に追加

The transmission control element transmits or blocks the input signal light by dividing it according to a wavelength band within a channel bandwidth. - 特許庁

バスマスタ22−iは、SDRAM17に透過モードを使用するアクセスを行う場合、マスタIDをCPU16の透過制御部31に送信する。例文帳に追加

The bus master 22-i sends a master ID to a transparent control part of the CPU 16 when carrying out access using the transparent mode to an SDRAM 17. - 特許庁

制御部は、チャネル帯域内の低周波側または高周波側の少なくとも一方の透過制御素子の透過率を制御する。例文帳に追加

The control part controls a transmittance of the transmission control element at least on one side of a low frequency side and a high frequency side in the channel bandwidth. - 特許庁

透過制御装置、それを備えた2Dおよび3D映像表示装置、並びに光透過制御装置の製造方法を提供し、装置の厚さを減少させて3D映像の視聴距離を短縮させ、併せて消費電力および光損失を減少させることを目的とする。例文帳に追加

To provide a light transmission control apparatus, 2D and 3D image display apparatus having the same and method of manufacturing the light transmission control apparatus, wherein the watching distance of a 3D image is shortened by reducing the thickness of the apparatus, and power consumption and an optical loss are reduced. - 特許庁

本発明の課題は、或る特定の周波数においては反射を無くし、他の特定の周波数においては透過を無くす周波数選択性を有する反射・透過制御構造であり、かつ透明性に富む反射・透過制御材を提供することである。例文帳に追加

To provide a reflection/transmission control structure having frequency selectivity of not reflecting a specific frequency and not transmitting another specific frequency, and a reflection/transmission control member having high transparency. - 特許庁

本発明は、ポリアルキレングリコール基を含むポリマーと、水および/または水以外の極性溶媒とからなる感温性光透過制御材料である。例文帳に追加

This thermosensitive light transmission control material consists of a polymer containing a polyalkylene glycol group, water and/or a polar solvent exclusive of water. - 特許庁

電子シャッターは、ソフト的に遮蔽領域を設定することが可能であり、入賞が発生した場合に、停止表示されたリールの該当入賞役の表示領域を透過制御し、その他の図柄の領域を遮蔽制御する。例文帳に追加

The electronic shutter can set a shielded area by software, and when a winning occurs, the electronic shutter controls the display area of the winning hand in a reel to be translucent and the other display areas of other symbols to be shielded. - 特許庁

透湿度が600〜2400g/m^2・hrsの水分透過制御膜を介した2層の含水膏体からなることを特徴とする冷却貼付剤用基材。例文帳に追加

This base material for the cooling patch consists of two layers of hydrous pastes through a moisture permeation control film of 600 6o 2,400 g/m2.hrs in moisture vapor transmission rate. - 特許庁

水分感応性経皮吸収型製剤の製造に際し、透過制御膜、粘着剤層の膜厚制御、使用終了までの剤型維持、積層時の工程の簡略化を可能とする製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method which enables control of the membrane thickness of a permeation control membrane and a pressure-sensitive adhesive layer, maintenance of the form of the formulation until completion of use, and simplification of the step on lamination in preparing a moisture sensitive percutaneous absorption preparation. - 特許庁

青果物用鮮度保持包装材は、ガラス転移温度(Tg)が−5〜60℃の範囲にある樹脂(A)からなるガス透過制御層と、ガス透過性を有する樹脂(B)からなるガス透過層とを有する積層体からなる。例文帳に追加

A packaging material for holding freshness of vegetables and fruits is comprised of laminated segments having a gas transmittance control layer made of a resin (A) with a glass transformation temperature (Tg) being in a range -5 to 60°C, and a gas transmittance layer composed of a resin (B) having gas transmittance characteristic. - 特許庁

温度変化で自律的に光を透過−遮断する材料であり、例えば調光性ガラス等に利用できる感温性光透過制御材料を提供する。例文帳に追加

To provide a thermosensitive light transmission control material which is a material to allow the transmission of light and to shut off light autonomously by a temperature change, for example, is used for light controllable grass. - 特許庁

認証された携帯端末で、遠隔のホームネットワークで、コンテンツリストを表示して、再生を許可する端末やコンテンツを選択することにより、自宅のホームゲートウェイのアクセス透過制御部に、再生を許可する端末やコンテンツが設定される。例文帳に追加

By displaying a content list and selecting a terminal and content to permit reproduction at a remote home network by an authorized portable terminal, the terminal and content to permit reproduction are set in an access transmission control unit of a home gateway at home. - 特許庁

右眼レンズ部22Aおよび左眼レンズ部22Bは、いずれも視線方向に向かって凸型の断面形状を有する光透過性の電極23A,23Bと、その電極23A,23Bに沿って設けられると共に電気的に光透過率を制御可能な光透過制御層24とを含んでいる。例文帳に追加

Both of the right eye lens 22A and the left eye lens 22B have light transmissive electrodes 23A and 23B each of which has a convex cross-section in the viewing direction, and a light transmission control layer 24 provided along the electrodes 23A and 23B and with which light transmissibility can be electrically controlled. - 特許庁

ポリプロピレン(A)54〜95重量部と、エチレン−1−オクテンランダム共重合体(B)4〜45重量部と、ジグリセリンオレイン酸エステル、グリセリンオレイン酸エステル、およびひまし油エチレンオキサイド付加物からなる群から選択される少なくとも1種の界面活性剤(C)0.1〜3重量部とを含む層を含有するガス透過制御フィルム。例文帳に追加

The gas permeable control film has a layer comprising 54-95 pts.wt. of a polypropylene (A), 4-45 pts.wt. of an ethylene-1-octene random copolymer (B) and 0.1-3 pts.wt. of at least one kind of a surfactant (C) selected from the group consisting of diglycerine oleate, glycerin oleate and a castor oil ethylene oxide adduct. - 特許庁

本発明の光受信装置は、符号化パターンに従って時間的に拡散されている光信号が入力され、復号パターンに従って復号する復号回路と、復号光信号中で有意な光パルスが存在する期間を表す時間ゲート信号を生成して、復号光信号の透過制御を行う時間ゲート回路とを備える。例文帳に追加

The optical receiving device is provided with a decoding circuit to which optical signals temporally diffused according to encoding patterns are inputted and which decodes them according to decoding patterns and a time gate circuit which generates time gate signals representing the period of time of the presence of significant optical pulses in the decoded optical signals and performs the transmission control of the decoded optical signals. - 特許庁

SDRAMバス13に接続されデータを記憶するSDRAM5、及び汎用バス15に接続されデータを処理する外部バスマスタ17との間でデータをやりとりするデータ処理装置であって、外部バスマスタ17による要求に応じてSDRAM5へアクセスする透過制御部29を備えたことを特徴とするデータ処理装置20と、該データ処理装置20を備えたデータ処理システムとを提供する。例文帳に追加

Concerning the data processor for exchanging data between an SDRAM 5 connected to an SDRAM bus 13 for storing data and an external bus mater 17 connected to a general bus 15 for processing data, a data processor 20 equipped with a transmission control part 29 for assessing the SDRAM 5 corresponding to a request from the external bus master 17 and the data processing system equipped with this data processor 20 are provided. - 特許庁

透過制御部31は、アクセス制御レジスタ群32内の対応するレジスタの格納値が“1”となっている場合、アクセス可能アドレス範囲レジスタ群33の対応するレジスタに設定されたアドレス範囲でSDRAM17へのアクセスを可能とし、アクセス制御レジスタ群32内の対応するレジスタの格納値が “0”となっている場合には、SDRAM17へのアクセスを禁止する。例文帳に追加

In the transparent control part 31, when a stored value of a corresponding register in an access control register group 32 is "1", access to the SDRAM 17 is allowed within an address range set in a corresponding register of an access allowed address range register group 33, and when the stored value of the corresponding register in the access control register group 32 is "0", access to the SDRAM 17 is forbidden. - 特許庁

例文

光が透過する突出部56aが所定の間隔で形成されている透明な基板と、前記透明な基板に互いに独立して内在し、前記突出部56a間に移動する光遮断物質および光透過物質と、前記光遮断物質および前記光透過物質の移動を制御する制御手段と、を備えることを特徴とする光透過制御装置。例文帳に追加

The light transmission control apparatus is provided with: a transparent substrate which has projected parts 56a at a predetermined interval to allow light to transmit therethrough; a light screen material and a light transmission material which are independently provided in the transparent substrate and shift between the projected parts 56a; and a control means which controls the shift of the light screen material and the light transmission material. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS