1016万例文収録!

「"Connected to"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Connected to"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Connected to"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 49983



例文

A drain of a transistor TR 4 is connected to a high level Vcc 2, a source is connected to the intermediate node B, and a gate is connected to the node D.例文帳に追加

トランジスタTr4は、ドレインが高電位Vcc2に接続し、ソースが中間ノードBに接続し、ゲートがノードDに接続している。 - 特許庁

The connecting line 10 is connected to a printed board 3 connected to the antenna 2, and the connecting line 10 is connected to the external equipment.例文帳に追加

アンテナ2が接続されたプリント基板3に、接続線10が接続され、接続線10は外部機器に接続される。 - 特許庁

An extension adaptor 4 is connected to an extension master unit 3 connected to the living room master unit 2 and an extension device 5 is connected to the extension master unit 3 via the extension adaptor 4.例文帳に追加

居室親機2に接続された増設親機3に増設アダプタ4を接続し、この増設アダプタ4を介して、増設機器5を接続した。 - 特許庁

The power supply VSS is connected to a source of an N-type MOS transistor Q6, the node GN is connected to its gate, and the input of the inverter INV is connected to its drain.例文帳に追加

N型MOSトランジスタQ6のソースに電源VSSを、ゲートにノードGNを、ドレインにインバータINVの入力を接続する。 - 特許庁

例文

In the mobile electronic device 10, resistors R1, R2 are connected to a base of a transistor(TR) 1, a power supply 11 is connected to its emitter and a device 12 is connected to its collector.例文帳に追加

トランジスタTr1のベースに抵抗R1、抵抗R2を接続し、エミッタに電源11、コレクタにデバイス12を接続する。 - 特許庁


例文

A first connecting pipe 7 connected to a suction part 2 is connected to a second connecting pipe 8 connected to a grip 5 through a connector 6.例文帳に追加

吸込部2が連結された第1接続管7と、把持部5が連結された第2接続管8とを、連結装置6により連結する。 - 特許庁

The passive element is connected to a source of the MOSFET, a gate is connected to a longitudinal selection part 14, and a drain is connected to a lateral selection part 13.例文帳に追加

この受動素子は、MOSFETのソースと連続し、ゲートは縦選択部14に接続され、ドレインは横選択部13に接続されている。 - 特許庁

One output shaft Out1 is connected to R2 to connect between C2 and a third sun gear S, and MG1 is connected to the first sun gear S1, while MG2 is connected to the second sun gear S2.例文帳に追加

R2に一方の出力軸Out1を結合し、C2および第3サンギヤS3間を結合し、第1サンギヤS1にMG1を、また、第2サンギヤS2にMG2を結合する。 - 特許庁

An input shaft 3 connected to the ENG is connected to a carrier Cc and a ring gear Rr through an engine clutch Cin, and an output shaft 4 is connected to a carrier Cr.例文帳に追加

ENGに結合する入力軸3は、エンジンクラッチCinを介してキャリアCcおよびリングギヤRrに結合し、出力軸4はキャリアCrに結合する。 - 特許庁

例文

The outer conductor of a connector 4 is connected to the ground conductor plate 3, and the center conductor is connected to a feeder 5 connected to the radiation conductor plate 2.例文帳に追加

コネクタ4の外導体を接地導体板3に接続させ、中心導体を放射導体板2に接続させた給電線5に接続させる。 - 特許庁

例文

A second transistor has a gate connected to a second node, one end connected to the first node and the other end connected to a third node.例文帳に追加

第2トランジスタは、第2ノードにゲートが接続され、一端が第1ノードに接続され、他端が第3ノードに接続される。 - 特許庁

Ushin no jo is connected to the modified word by meanings, while mushin no jo is connected to the modified word by pronunciation. 例文帳に追加

有心の序は意味でつながるもので、無心の序は発音でつながるものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For example, we can list Shinkage-ryu connected to Zen, Kito-ryu and Sekiguchi Shin Shin-ryu connected to the thoughts of Laozi and Zhuangzi, and so on. 例文帳に追加

例としては新陰流と禅、起倒流や関口新心流と老荘思想などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The wiring 4a is connected to the electrode 2a and the wiring 4b is connected to the electrode 2b.例文帳に追加

配線4aは電極2aに接続され、配線4bは電極2bに接続されている。 - 特許庁

In the ground wire, its one end is connected to a carbon panel and the other end is connected to the ground.例文帳に追加

アース線は、その一方端がカーボンパネルに接続され、その他方端が接地された。 - 特許庁

An electrode wire 7 connected to the electrode 3 is connected to a signal line 11b.例文帳に追加

電極3に接続された電極線7が信号線11bに接続される。 - 特許庁

The plate 53 has one end connected to the cam member 52 and has the other end slidably connected to the cam groove 52b.例文帳に追加

プレート53は、カム部材52に一端側を連結し、他端側をカム溝52bに摺動可能に連結する。 - 特許庁

A driving part includes a scan circuit connected to scan lines and a signal circuit connected to signal lines 1 and 2.例文帳に追加

駆動部は、走査線に接続した走査回路と、信号線1,2に接続した信号回路とを含む。 - 特許庁

The heat receiving part 2 is thermally connected to a heating element, and the heat radiating part 3 is thermally connected to a radiator.例文帳に追加

受熱部2を発熱体に熱的に接続し、放熱部3を放熱体に熱的に接続する。 - 特許庁

The anode of the diode 5 is connected to the surface electrode 13 side and the cathode is connected to the grounding line side.例文帳に追加

ダイオードD5のアノードを表面電極13側に、カソードを接地線側に接続する。 - 特許庁

The anode of photo deiodes D11 to D33 is connected to ground and the cathode is connected to gates of amplification MOS M311 to M333.例文帳に追加

フォトダイオードD11〜D33は、アノード側が接地され、カソード側が増幅MOS M311〜M333のゲートに接続される。 - 特許庁

One end is connected to the evaporator 9a, and the other end is connected to a return pipe 16.例文帳に追加

そして、一端は前記蒸発器9aに連結され、その他端は帰り管16に連結されている。 - 特許庁

Loads L_1 and L_2 to L_k not connected to the chassis are connected to a system of the full voltage V.例文帳に追加

全電圧Vの系統には、シャーシに接地されることのない負荷L_1、L_2…L_kを接続する。 - 特許庁

The cylinder 2 is connected to a drum side water vessel, and the piston rod 4 is connected to a casing.例文帳に追加

シリンダ2をドラム側の水槽側に、ピストンロッド4を筐体側に連結する。 - 特許庁

The lower electrode is connected to the lead wiring 102, and the upper electrode is connected to the lead wiring 104.例文帳に追加

下部電極は、引出配線102と結合し、上部電極は、引出配線104と結合する。 - 特許庁

An inflow pipe 6 is connected to an inflow channel 1, and an outflow pipe 5 is connected to an outflow channel 2.例文帳に追加

流入路1に流入管6を接続し、流出路2に流出管5を接続する。 - 特許庁

The nozzle plate is connected to the front end face 81, and the manifold is connected to the side end face.例文帳に追加

ノズルプレートは前端面81に接合され、マニホールドは側端面に接合される。 - 特許庁

One end of the magnetic body 3 is connected to the spring and the other end is connected to a piston 6.例文帳に追加

磁性体3は、一方端がバネに連結され、他方端がピストン6に連結される。 - 特許庁

The mouse or locus ball device 31 is connected to the junction keyboard 1 to be connected to the main machine 2.例文帳に追加

マウスまたは軌跡球装置31は中継キーボード1に中継され、主機2と接続されている。 - 特許庁

The ignition circuit is connected to only one end of the backup capacitor connected to the resistor.例文帳に追加

そして、点火回路は抵抗に接続されたバックアップコンデンサの一端にのみ接続されている。 - 特許庁

The resistance element R and the relay RY2 are connected to each other in series, and connected to the relay RY1 in parallel therewith.例文帳に追加

抵抗素子RおよびリレーRY2は、直列接続され、リレーRY1に並列に接続される。 - 特許庁

The minus pole of a power source 7 is connected to an Au electrode 6, and the plus pole is connected to an ITO electrode 3.例文帳に追加

Au電極6には電源7の−極が、ITO電極3には+極が接続される。 - 特許庁

The gate of the transistor 16 is connected to an input 26 and the source is connected to an output 28.例文帳に追加

トランジスタ16のゲートは入力26に結合され、そのソースは出力28に結合されている。 - 特許庁

A railway company server 3 connected to ticket examination machines 1 and 2 is connected to a host computer 4.例文帳に追加

改札機1、2に接続される鉄道事業者サーバ3はホストコンピュータ4に接続されている。 - 特許庁

The FET (MP3) is connected to a node OUT, and the gate thereof is connected to the contact B1.例文帳に追加

FET(MP3)は、ノードOUTに接続され、そのゲートが接点(B1)に接続されている。 - 特許庁

An off-gas system pipe 15 connected to a condenser 3 is connected to the recombination apparatus 6.例文帳に追加

復水器3に接続されたオフガス系配管15は、再結合装置6に接続される。 - 特許庁

An external connection terminal (wire terminal 5) connected to an external apparatus is connected to the output terminal 4.例文帳に追加

出力端子4には、外部機器と接続するための外部接続端子(ワイヤー端子5)が接続される。 - 特許庁

The power supply which is not connected to the object load is connected to a dummy load 50.例文帳に追加

ダミー負荷50には、対象負荷に接続されていないほうの電源が接続される。 - 特許庁

The transmitter is connected to the microphone, and the speaker is connected to the receiver.例文帳に追加

送信機はマイクロフォンに接続され、スピーカは受信機に接続されている。 - 特許庁

The transmission type optical sensor is connected to a PLC which is connected to a servomotor of a transfer elevator.例文帳に追加

前記透過型光学式センサは移載エレベータのサーボモータに接続されたPLCに接続する。 - 特許庁

A drain of M31 is connected to a gate of M2, and a gate of M31 is connected to a get of M1.例文帳に追加

M31のドレインは、M2のゲートに接続され、M31のゲートは、M1のゲートに接続される。 - 特許庁

A matching circuit 5 is connected to the power feed section 3, and a matching circuit is connected to the power feed section 4.例文帳に追加

給電部3には整合回路5が接続され、給電部4には整合回路が接続される。 - 特許庁

The source of TP11 is connected to VDD, and the drain of TN11 is connected to GND.例文帳に追加

TP11のソースをVDDに接続し、TN11のドレインをGNDに接続する。 - 特許庁

One end of a first resistive element Rt is connected to the first diffusion region, and the other end is connected to the second diffusion region.例文帳に追加

第1抵抗素子Rtは、一端、他端が、第1、第2拡散領域とそれぞれ接続される。 - 特許庁

A coil 12 connected to a primary circuit P, and a coil 14 connected to a secondary circuit S are provided.例文帳に追加

1次回路Pに接続したコイル12と、2次回路Sに接続したコイル14とを具える。 - 特許庁

One end of a resistor Rd is connected to high-voltage GND and the other end is connected to low-voltage GND.例文帳に追加

抵抗Raの一端は高電圧GNDに、他端は低電圧GNDに接続されている。 - 特許庁

Tubes 6 connected to an air pump are connected to all the air vents.例文帳に追加

該空気口の全てには空気ポンプと接続されるチューブ6が接続されている。 - 特許庁

In a diode D1, a cathode is connected to power supply, and an anode is connected to the output terminal OUT.例文帳に追加

ダイオードD1はカソードを電源に接続し、アノードを出力端子OUTに接続する。 - 特許庁

An air supply fan 26 is connected to the air supply opening 22, and an air discharge fan 25 is connected to the air discharge opening 21.例文帳に追加

給気口(22)には給気ファン(26)が接続され、排気口(21)には排気ファン(25)が接続される。 - 特許庁

例文

One end side of a connecting body 31 is connected to the carrier body 4 and the other side is connected to the leg part 21.例文帳に追加

連結体31の一端側を搬送体4に連結し他端側を脚体21に連結する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS