1016万例文収録!

「"INSECT CELL"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "INSECT CELL"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"INSECT CELL"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 35



例文

CELL CULTURE MEDIUM FOR INSECT CELL例文帳に追加

昆虫細胞培養用培地 - 特許庁

MEDIUM FOR CULTURING INSECT CELL例文帳に追加

昆虫細胞培養用培地 - 特許庁

METHOD FOR EXPRESSING PROTEIN IN INSECT CELL例文帳に追加

昆虫細胞における蛋白質発現方法 - 特許庁

METHOD FOR INTRODUCING FOREIGN DNA INTO GENOME OF INSECT CELL例文帳に追加

昆虫細胞のゲノムに外来DNAを導入するための方法 - 特許庁

例文

METHOD FOR SYNTHESIZING CELL-FREE PROTEIN BY USING EXTRACTED SOLUTION DERIVED FROM INSECT CELL例文帳に追加

昆虫細胞由来抽出液を用いた無細胞タンパク質合成方法 - 特許庁


例文

METHOD FOR PREPARING INSECT CELL EXTRACT FOR SYNTHESIZING CELL-FREE PROTEIN, THE INSECT CELL EXTRACT AND METHOD FOR SYNTHESIZING THE CELL-FREE PROTEIN BY USING THE INSECT CELL EXTRACT例文帳に追加

無細胞系タンパク質合成用昆虫細胞抽出液の調製方法および昆虫細胞抽出液、ならびに昆虫細胞抽出液を用いた無細胞系タンパク質合成方法 - 特許庁

DEOXYNUCLEOSIDE KINASE ARISING FROM INSECT CELL FOR SYNTHESIZING NUCLEOSIDE MONOPHOSPHATE例文帳に追加

ヌクレオシド一リン酸合成用の昆虫細胞由来のデオキシヌクレオシドキナ—ゼ - 特許庁

The insect cell is preferably an established culture cell derived from a Trichoplusia ni egg cell.例文帳に追加

また、前記昆虫が、Trichoplusia ni卵細胞由来の樹立培養細胞であることが好ましい。 - 特許庁

METHOD FOR CULTURING INSECT CELL INFECTED WITH RECOMBINANT VIRUS AND AUTOMATIC GAS FEEDER USED THEREFOR例文帳に追加

組換えウイルス感染昆虫細胞の培養方法および該培養方法に用いるガス自動供給装置 - 特許庁

例文

PRODUCTION OF GENE RECOMBINANT HUMAN THYROID STIMULATING HORMONE RECEPTOR OR ITS DERIVATIVE USING INSECT CELL例文帳に追加

昆虫細胞を用いる遺伝子組換えヒト甲状腺刺激ホルモン受容体又はその誘導体の製造方法 - 特許庁

例文

PRIMARY CULTURE MEDIUM FOR INSECT CELL, EXTRACELLULAR MATRIX, AND METHOD FOR CREATING INSECT CULTURE CELL STRAIN IN SHORT PERIOD BY USING THEM例文帳に追加

昆虫細胞初代培養用培地、細胞外マトリックスおよびこれらを用いた短期間での昆虫培養細胞株作出法 - 特許庁

The culture medium for an insect cell culture and the culture medium for a lymphocyte culture containing sericin from wild silkworm are provided.例文帳に追加

天蚕由来セリシンを含有する昆虫細胞培養用培地およびリンパ球培養用培地を提供する。 - 特許庁

To increase a conventionally small amount of production when expressing a polypeptide by a recombinant baculovirus in an insect cell.例文帳に追加

昆虫細胞中、組換えバキュロウイルスでポリぺプチドを発現させる場合の低い生産量を増加させる。 - 特許庁

To provide a method for expressing a functional membrane receptor protein by using a baculovirus and an insect cell expression system.例文帳に追加

バキュロウイルスと昆虫細胞発現システムを用いて、機能を有す膜型受容体を発現させる技術を開発すること。 - 特許庁

To provide a method for improving the expression of an extraneous gene in a host such as insect cell or animal cell.例文帳に追加

昆虫細胞あるいは動物細胞などの宿主において外来遺伝子の発現を向上させる方法を提供すること。 - 特許庁

The concentration of the sericin added to the medium for the insect cell culture and to the medium for the lymphocyte culture are 0.05-1% and 0.1-1%, respectively.例文帳に追加

昆虫細胞培養用培地に添加する濃度は、0.05〜1%、リンパ球培養用培地に添加する濃度は0.1〜1%である。 - 特許庁

In another specific embodiment, the cell is a human cell, a murine cell, a hamster cell, an insect cell, or an amphibian cell.例文帳に追加

特定の実施形態において、この細胞は、ヒト細胞、マウス細胞、ハムスター細胞、昆虫細胞、または両生類細胞である。 - 特許庁

In producing the useful protein by infecting an insect cell or an insect living body with a recombinant baculovirus recombined with a gene encoding the useful protein, this method for producing the useful protein is characterized by selectively increasing the objective useful protein by further reacting the culture supernatant of the insect cell, an insect body fluid or its extracted solution with an enzyme.例文帳に追加

有用タンパク質をコードする遺伝子により組み換えられた組換えバキュウロウイルスを昆虫細胞または昆虫生体に感染させて有用タンパク質を生産する際に、当該昆虫細胞培養上清、昆虫体液またはその抽出液をさらに酵素と反応させることで、目的の有用タンパク質を選択的に増加させることを特徴とする有用タンパク質の製造方法を提供する。 - 特許庁

The method for producing lysozyme includes the step of culturing a yeast or insect cell having a gene encoding lysozyme, and lysozyme is secreted and produced by the culture.例文帳に追加

リゾチームをコードする遺伝子を有する酵母又は昆虫細胞を培養する工程を含み、前記培養によりリゾチームが分泌生産されることを特徴とする、リゾチームの製造方法。 - 特許庁

Preferably, the oligonucleotide fragment is selected from DNA, DNA analog, RNA and RNA analog, and the live cell is an insect cell.例文帳に追加

好ましくは、前記オリゴヌクレオチドフラグメントがDNA、DNA類似体、RNA、及びRNA類似体から選ばれ、前記生体細胞が昆虫細胞である、無細胞タンパク質合成方法。 - 特許庁

A gene of γ-aminobutyric acid receptor subunit is cloned from Laodelphax striatellus and the gene is expressed in an insect cell to form a GABA receptor-like ion channel.例文帳に追加

ヒメトビウンカよりγ−アミノ酪酸受容体サブユニットの遺伝子をクローニングし、昆虫細胞内で発現させることによりGABA受容体様のイオンチャンネルが形成される。 - 特許庁

A general method for sufficiently extracting and purifying a recombination HA protein created in the insect cell is also provided to purify an rHA protein from a subtype A and a type B influenza viruses.例文帳に追加

昆虫細胞中で生成された組換えHAタンパク質の十分な抽出および精製方法の一般的な方法もまた、A亜型およびB型インフルエンザウイルスからのrHAタンパク質の精製のために提供する。 - 特許庁

The recombination hemagglutinin antibody is not decomposed in the whole length (HA0), created from a baculovirus expression vector in a cultivated insect cell and purified under a non-modification condition.例文帳に追加

組換え血球凝集素抗体は、全長で、分解されておらず(HA0)、培養された昆虫細胞中でのバキュロイルス発現ベクターから生成され、非変成条件下で精製された。 - 特許庁

The nucleic acid sequences are integrated into various expression vectors, which direct the synthesis of corresponding proteins or peptides in a variety of hosts, particularly eucaryotic cells, such as mammalian and insect cell culture.例文帳に追加

当該核酸配列を様々な発現ベクターにインテグレイトし、様々な宿主、特に哺乳動物および昆虫細胞培養等の真核生物細胞で、対応するタンパク質またはペプチドを合成する。 - 特許庁

This new medium using neither serum component nor insect body fluid has such advantages as to promote insect cell proliferation and achieve high-protein expression efficiency stably at low cost.例文帳に追加

血清成分や昆虫体液を使用しない本発明の昆虫細胞培養用培地によれば、昆虫細胞の増殖を促進することができ、低コストで、安定、かつ高いタンパク質の発現効率を達成できるという利点がある。 - 特許庁

The insect cell primary culture medium contains a lactoalbumin hydrolysate, a yeast extract and a tryptose phosphate broth as protein extracts and polyvinyl pyrrolidone as a viscous auxiliary agent, and the insect-originating water-soluble chitin subjected only to the deacetylation as a chemical modification agent.例文帳に追加

タンパク質抽出物としてラクトアルブミン水解物、酵母抽出物およびトリプトースリン酸ブロスを、粘性補助剤としてポリビニルピロリドンを含む昆虫細胞初代培養用培地および化学修飾として脱アセチル化のみされている昆虫由来の水溶性キチン。 - 特許庁

A human APA protein is produced by culturing secretory APA obtained by substituting an amino acid sequence of from the N-terminus to the 71st with a signal peptide such as human trypsin II and human A-LAP by utilizing an insect cell.例文帳に追加

N末端から71番目までのアミノ酸配列を、ヒトトリプシンII、ヒトA−LAPのシグナルペプチドに置換することにより得られる分泌型APAを、昆虫細胞を利用して培養することによって、ヒトAPAタンパク質を製造した。 - 特許庁

Further, the invention relates to host cells transformed by the polynucleotide compositions including bacterial cells, yeast cells, insect cell and mammalian cells and furthermore, relates to organisms that have enhanced, reduced, or modified expression of the gene(s) corresponding to the polynucleotide sequences disclosed herein.例文帳に追加

さらに、細菌細胞、酵母細胞、昆虫細胞、及びほ乳類細胞を含め、このようなポリヌクレオチド組成物で形質転換したホスト細胞であり、さらにここに開示したポリヌクレオチド配列に相当する遺伝子の発現を向上させた、減少させた、又は改変した生物。 - 特許庁

The canine Bsep gene which is a new gene being a canine ortholog corresponding to human BSEP (bile salt export pump, ABCB11) is cloned, and the whole base sequence, the gene expression distribution in main internal organs, and the functions in the protein level by baculovirus system of an insect cell are analyzed.例文帳に追加

ヒトBSEP(bile salt export pump ,ABCB11)に対応するイヌのオルソログである新規遺伝子、イヌBsepの遺伝子をクローニングし、全長塩基配列、主要臓器における遺伝子発現分布及び昆虫細胞バキュロウイルス系による蛋白質レベルでの機能を解析する。 - 特許庁

To provide a new cell culture medium suitable for the primary culture of insect cells, to obtain an insect-originating water-soluble chitin subjected only to deacetylation as a chemical modification agent, and to provide an insect culture cell strain creation method in a short period using the insect cell primary culture medium and the insect-originating water-soluble chitin.例文帳に追加

昆虫細胞初代培養に適した新規な細胞培養用培地、化学修飾として脱アセチル化のみされている昆虫由来の水溶性キチンおよび前記昆虫初代培養用培地および前記昆虫由来の水溶性キチンを用いる、短期間での昆虫培養細胞株の作出法の提供。 - 特許庁

The method for carrying out synthesis of the cell-free protein by using an extracted solution derived from an insect cell comprises carrying out continuous synthesis by removing a component which can pass a semipermeable membrane through the semipermeable membrane while keeping synthetic reaction.例文帳に追加

昆虫細胞由来の抽出物を用いて無細胞タンパク質合成を行う方法であって、合成反応を維持する間に、半透性膜を通過しうる成分を半透性膜を介して除去することによって連続合成を行う、無細胞タンパク質合成方法。 - 特許庁

Schneider S2 cells from a Drosophila embryo are used as the insect cell, and lymphocytes from a mouse spleen are used as the lymphocyte, and the sericin from wild silkworm is obtained by a freeze-drying treatment at least after a refinement treatment process and a water dialysis process of wild silkworm cocoon shells.例文帳に追加

昆虫細胞はショウジョウバエ胚子由来のSchneider S2細胞、及びリンパ球はマウス脾臓由来のリンパ球を使用し、天蚕由来セリシンは、少なくとも、天蚕繭層の精練処理工程および水透析工程を経た後、凍結乾燥処理することで得られるものである。 - 特許庁

To stably and in large quantities obtain gene recombinant human thyroid stimulating hormone receptor(TSHR) used in the measurement or the like of an anti-TSHR autoantibody by cultivating an insect cell infected with a virus containing a gene of human TSHR or the like under a high oxygen concentration.例文帳に追加

昆虫細胞を用いることにより、抗TSHR自己抗体との反応性に優れたTSHRを安定的かつ大量に製造することにより、放射性同位元素に代えて酵素等を標識物質として使用し得る抗TSHR自己抗体等の測定試薬を実現すること。 - 特許庁

The antiserum and the monoclonal antibody for the protein which is difficult to be refined in high purity while keeping the original structure can be prepared by expressing the protein to an insect cell, immunizing a mammalian with the entire cell and screening reactivity to the mammalian cell in which the protein is expressed.例文帳に追加

該蛋白質を昆虫細胞に発現させて、哺乳類動物に細胞ごと免疫し、該蛋白質を発現させた哺乳類細胞に対する反応性によりスクリーニングすることで、本来の構造を保ったまま高純度に精製することが困難な蛋白質に対する抗血清、及びモノクローナル抗体を作製すること可能となった。 - 特許庁

例文

The invention provides an essentially pure and biologically active recombinant human α-fetoprotein containing a specific amino acid sequence or its fragment or a sequence essentially identical to either one of the fragments, a method to use an insect cell for the production of the fetoprotein, a method for inhibiting the proliferation of an autoreactive immunocyte of mammals, and a cell culture method.例文帳に追加

特定のアミノ酸配列またはその断片またはその断片のいずれかと実質的に同一な配列を含む、実質的に純粋で生物学的に活性な組換え型ヒトα-フェトプロテインと、その産生に昆虫細胞を用いる方法、哺乳類における自己反応性免疫細胞の増殖を阻害する方法、細胞培養方法。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS