1016万例文収録!

「"Professor in"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Professor in"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Professor in"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 35



例文

He was promoted to professor in 1924. 例文帳に追加

1924年(大正13年)教授。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1948: He became assistant professor in Hokkaido University. 例文帳に追加

1948年:北大助教授となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The students assisted the professor in the investigation.例文帳に追加

学生たちは教授の調査の助手を務めた。 - Tatoeba例文

He passed his professor in the hall 例文帳に追加

彼はホールで教授のそばを通り過ぎた - 日本語WordNet

例文

the post of poetry and history professor in both ancient and medieval Japan, called 'monjouhakase' 例文帳に追加

古代,中世における,文章博士という職務 - EDR日英対訳辞書


例文

He was encouraged by a professor in his college days. 例文帳に追加

彼は大学時代の教授に励まされた。 - Tanaka Corpus

The students assisted the professor in the investigation. 例文帳に追加

学生たちは教授の調査の助手を務めた。 - Tanaka Corpus

Dr. Hellebrandt is an associate professor in that excellent university. 例文帳に追加

ヘレブラント博士はそのすぐれた大学の教授である。 - Tanaka Corpus

He was given the jo rank of Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) and became an assistant professor in 869. 例文帳に追加

貞観5年(863年)、従五位下に叙され助教となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He also worked as a professor in the Kyoto University of Art and Design. 例文帳に追加

また京都造形芸術大学教授も務める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He is an emeritus professor in the National Institute of Polar Research. 例文帳に追加

国立極地研究所名誉教授。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He taught as the assistant professor and professor in the Ceramics Arts Department, Kyoto City University of Fine Arts from 1953, became the professor in 1956, and held the office of chancellor in October 1965. 例文帳に追加

1953年京都市立美術大学陶磁器科助教授、1956年同大学教授、1965年10月には学長に就任した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Dr. Hellebrandt is an associate professor in that excellent university.例文帳に追加

ヘレブラント博士はそのすぐれた大学の准教授である。 - Tatoeba例文

The person standing at the front of the room is a professor in the History Department.例文帳に追加

部屋の前に立っている人は歴史学科の教授です。 - Tatoeba例文

He was an emeritus professor in the Faculty of Letters in Kyoto University and also a Bunkakorosha (Person of Cultural Merits). 例文帳に追加

京都大学文学部名誉教授、文化功労者。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He became an assistant to a professor in Bansho shirabesho (the former University of Tokyo). 例文帳に追加

蕃書調所(東京大学の前身)の教授手伝となりました。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He became the first professor in botany at Tokyo University in 1877. 例文帳に追加

明治10年(1877年)東京大学初代植物学教授となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After leaving the position, he served as a professor in the Faculty of Medicine of the University of Southern California. 例文帳に追加

退任後は南カリフォルニア大学医学部教授を務めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The honorary director is Ikuro ANZAI, a professor in the international relation department of the university. 例文帳に追加

名誉館長は、同大学国際関係学部教授の安斎育郎。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 2009, he was made a full professor in the School of Engineering at the University of Tokyo. 例文帳に追加

2009年,東京大学大学院工学系研究科の教授に就任。 - 浜島書店 Catch a Wave

As a professor in the Faculty of Letters of Kobe University, he taught in the department of philosophy and ethics. 例文帳に追加

神戸大学文学部教授として、哲学・倫理学専攻を担当した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He assumed the post of a professor in Otani University in 1933, and he served as the president of Otani University from 1950 to 1958, and then he was appointed as a professor emeritus. 例文帳に追加

1933年、大谷大学教授、1950年より1958年まで大谷大学学長、後に名誉教授。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Upon the recommendation of Tsuneichiro FURUKAWA, his former teacher at the old School of Foreign language, Shimei became a professor in the Department of Russian language. 例文帳に追加

旧外国語学校時代の恩師である古川常一郎の推薦を受けロシア語科の教授となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After becoming a professor in the study of Japanese classical literature of Kitsuki Domain, he became Senkyoshi Gon no Shohakase of Jingikan (Department of Divinities) at the age of 53 in 1869. 例文帳に追加

杵築藩国学教授を経て明治2年53歳の折には神祇官の宣教師権少博士となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Teiyu AMANO, the first president of Dokkyo University, had invited him to take up a position there, and in 1964 he accepted, entering the Department of Foreign Languages as the professor in charge of Philosophy and Foreign Literature. 例文帳に追加

1964年、獨協大学初代学長天野貞祐の招きを受け外国語学部教授となり、「哲学」・「外国文学」を担当する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1892, he compiled "Teikoku Shogyoshi Kogiroku" (Lectures on Japanese commercial history) and used it as a textbook, which received recognition and led him to become a professor in 1895. 例文帳に追加

明治25年(1892年)に『帝国商業史講義録』を編纂してのテキストとして用い、それが評価されて明治28年(1895年)には教授となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She says, "Perhaps I'm the only professor in Japan who arranges hip-hop dances and performs them herself." 例文帳に追加

「ヒップホップダンスをアレンジして自分で踊る教授は日本ではおそらく私だけでしょう。」と彼女は言う。 - 浜島書店 Catch a Wave

Ishii Idaku, an associate professor in the Graduate School of Engineering at Hiroshima University, has developed a new batting robot. 例文帳に追加

広島大学大学院工学研究科の石井抱(いだく)助教授が新しいバッティングロボットを開発した。 - 浜島書店 Catch a Wave

In the same year, Hideki YUKAWA, the professor in the Faculty of Science, became the first Japanese Nobel Prize winner, so Kyoto University established the Yukawa Memorial Hall for its commemoration, and this hall was transformed into the Yukawa Institute for Theoretical Physics afterward. 例文帳に追加

同年には、理学部教授湯川秀樹が日本人初のノーベル賞に輝き、京都大学ではこれを記念して湯川記念館を設置、その後湯川記念館は基礎物理学研究所に改組されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After graduation, he became a lecturer at the Third High School before becoming an assistant professor of the Kyoto Imperial University Faculty of Letters in 1938 and being promoted to professor in March 1945, but he retired upon Japan's World War II defeat in August. 例文帳に追加

卒業後、第三高等学校講師、1938年京都帝国大学文学部助教授、45年3月教授となるが、8月敗戦とともに退官。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sainojo KURODA, Kaemon's younger brother and adopted child became a professor in place of Denzo YAMAMOTO during the Kinshiroku Kuzure (a family quarrel) and was appointed Jito of Chosa-go after his older brother's death. 例文帳に追加

その弟で養子の黒田才之丞は近思録崩れの最中に山本伝蔵の後任として教授になり、兄の死後に帖佐郷地頭に任じられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Naito became a professor in 1909 and a Doctor of Literature in 1910 at the recommendation of the president of Kyoto University; Konan taught East Asian History for twenty years, established 'Study on Chinese history by Kyoto University,' together with his colleagues, Naoki KANO and Jitsuzo KUWABARA, and was called a treasure of the university. 例文帳に追加

1909年に教授、1910年に時の総長の推薦を受けて文学博士となり、二十年を東洋史担当として勤め、同僚の狩野直喜・桑原隲蔵とともに「京都中国学」を創設、京大の学宝とまで呼ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He went to Europe as official trips, and successively appointed to the posts such as a second rank professor in the Navy, the section chief of navigation in the Naval Academy, serving as a fifth rank official, the vice president of naval educational affairs and the first rank instructor. 例文帳に追加

欧州出張、海軍二等教官、海軍兵学校(日本)航海課長、五等出仕、海兵教務副総理、一等教官などを歴任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yasuo MOTOKI, a professor in the Graduate School of Kyoto University, proposed that the reason why war merito of Yukitsuna TADA is not in "Azuma Kagami" is his territories were seized because Yoritomo became angry with him after the fall of the Heike (Taira clan) family (in 1185). 例文帳に追加

元木泰雄京都大学大学院教授は、多田行綱の戦功が『吾妻鏡』にない理由は、平氏滅亡後の文治元年(1185年)に行綱が頼朝の怒りを受けて所領を没収されたためであろうと述べている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

--so deep, in fact, that ere they took their sheepskins they could have stumped any chemistry or "cow college" professor in the institution, 例文帳に追加

——事実その理解の深さは、卒業証書を受けるより前から、その機関にいたあらゆる化学教授たち——というか「田舎大学」教授たちが手を焼いていたほどだった。 - JACK LONDON『影と光』

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS