1016万例文収録!

「"This post"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "This post"に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"This post"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 184



例文

In the same year, he resigned this post. 例文帳に追加

同年辞職。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The number of officers in this post was five. 例文帳に追加

定員は5名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1699: This post was abolished. 例文帳に追加

1699年(元禄12年):廃止 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1867: This post was abolished. 例文帳に追加

1867年(慶応3年):廃止 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This post was established in 1633. 例文帳に追加

寛永10年(1633年)に設置。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

There are five personnel in this post. 例文帳に追加

この部署には5名の人員が居る。 - Weblio Email例文集

This post is senior to yours. 例文帳に追加

この地位は君のより上だ. - 研究社 新英和中辞典

Straighten this post 例文帳に追加

このポストを真っすぐにしてください - 日本語WordNet

Can I have this post card?例文帳に追加

このポストカードを持てますか? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

Up to four to six persons were appointed to this post. 例文帳に追加

定員はおおよそ4名から6名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This post was also called Higero. 例文帳に追加

日下﨟(ひげろう)とも呼ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sixth-rank personnel were appointed to this post. 例文帳に追加

六位の者が補任される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The number of officers in this post was basically two. 例文帳に追加

基本的に定員は2人である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This post was commonly called "Kaibogakari" as well. 例文帳に追加

通称して海防掛ともいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1682: This post was established. 例文帳に追加

1682年(天和(日本)2年):設置 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1712: This post was reestablished. 例文帳に追加

1712年(正徳(日本)2年):再設置 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This post was abolished in 1866. 例文帳に追加

慶応2年(1866年)に廃止された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the era when hatamoto became to be appointed this post, the amount of rice yields for this post was around 3000 koku (approx. 180 liters/koku) 例文帳に追加

旗本が任命されるようになってから以降の町奉行の石高は3000石程度であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Originally, with this post being a temporary one, the officers in this post were selected from Osakitegumigashira and Mochigumigashira, both of which belonged to the standing army of the bakufu. 例文帳に追加

本来、臨時の役職で幕府常備軍である御先手組頭、持組頭などから選ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In historical dramas, this post or an officer in this post is sometimes called "Katoaratame" or "Kato." 例文帳に追加

時代劇などでは、「火盗改」(かとうあらため)、或いは「火盗」(かとう)と略して呼ばれることがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This post has a deep relationship with us. 例文帳に追加

この部署は私たちと深く関係がある。 - Weblio Email例文集

I request that she take up this post. 例文帳に追加

このポストに就任するよう彼女に要請する。 - Weblio Email例文集

I took this post from the 2nd of February. 例文帳に追加

私は2月2日からこのポストに就いた。 - Weblio Email例文集

For how long am I to hold this post? 例文帳に追加

この勤務の期間はどのくらいの予定ですか. - 研究社 新和英中辞典

This post is all that keeps the house from falling down. 例文帳に追加

この柱があるので家が倒れないのだ. - 研究社 新和英中辞典

If you are not the right man for this post, nobody is. 例文帳に追加

君こそまさにこの役に適任の人だ. - 研究社 新和英中辞典

This post Keeps the house from falling. 例文帳に追加

この柱一本あるために家が倒れない - 斎藤和英大辞典

This post was equivalent to the Sakan (secretary) of the Shitokan. 例文帳に追加

四等官の主典(サカン)に相当する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since that time, ministers or court nobles became customarily appointed to this post. 例文帳に追加

以来、大臣・公卿が任命される慣例となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This post is granted by a bishop through ordination. 例文帳に追加

主教の聖職者按手によって職位が与えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The person in this post was usually called Gido-sanshi (read the following). 例文帳に追加

通称を儀同三司(ぎどうさんし)という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Edo period, this post was coveted by Tosho-ke. 例文帳に追加

江戸時代の堂上家にとって憧れの官職であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later, this post was abolished in effect while only gonkan continued to exist. 例文帳に追加

後には正員は置かれず、権官のみとなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There were cases where a person whose court rank was Nii (Second Rank) was appointed to this post. 例文帳に追加

二位の位階でこの官に就く場合もあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This post was concurrently assumed by a minister under the Ministerial Ritsuryo system. 例文帳に追加

大臣律令制の大臣が兼任していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The official duty of this post was to deliver Shochoku (Imperial edict) to each ministry. 例文帳に追加

詔勅を各省に伝達することが役目である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Not all domains had this post. 例文帳に追加

諸藩に、ほぼ統一的に設置されていたポストではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This post was also introduced some domains as well. 例文帳に追加

諸藩にもこれらの役職が置かれることがあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The officers in this post managed etiquette of samurai in castles. 例文帳に追加

城中における武家の礼式を管理する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1721: This post was separated into Kujikata (a post in charge of civil suits) and kattekata (a post in charge of financial affairs) 例文帳に追加

1721年(享保6年):公事方と勝手方に分離 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1758: The number of officers in this post was increased, establishing the organization firmly. 例文帳に追加

1758年(宝暦8年):吏員が増加し、機構が整う - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This post was established in 1617, and the number of the officers was up to 10. 例文帳に追加

1617年に設けられ、定員は10名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, this post became independent of Sente-gashira in 1862. 例文帳に追加

1862年(文久2年)には先手頭兼任から独立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hatamoto with roughly 5,000 koku of rice crop were appointed to this post. 例文帳に追加

概ね1000石の旗本が任じられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, those who held this post had a relatively high social status among foot soldiers. 例文帳に追加

(その)ため、歩兵でも比較的格式が高い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This post office can be used only by persons such as staff of the Imperial Household Agency. 例文帳に追加

宮内庁職員など関係者のみ利用可能。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shigehide OGIWARA was promoted from this post. 例文帳に追加

荻原重秀もここから登用されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This post was concurrently assumed by a person whose post was sangi (councilor) or higher in ancient times, but a person whose post was Dainagon or higher was regularly appointed to this post since the middle of the Heian period. 例文帳に追加

古くは参議以上の兼務であったが、平安時代中期以後には大納言以上の兼任が定制となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, Ometsuke (a governmental officer watching movements of the Imperial court, etc.) Morihisa TAKAGI was appointed to this post additionally in September 5, 1659, and it is generally said that this was the first appointment to this post. 例文帳に追加

が、一般的には万治2年7月19日(旧暦)(1659年9月5日)に大目付高木守久が兼任で就任したのにはじまるとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Owing to her achievements, she was appointed postmistress of this post office. 例文帳に追加

その功績により彼女はこの郵便局の郵便局長に任命された。 - Weblio英語基本例文集

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS