1016万例文収録!

「"White Peak"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "White Peak"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"White Peak"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

A white peak detecting circuit 11 detects the luminance level of data for supplying to the panel 10.例文帳に追加

白ピーク検出回路11は、表示パネル10に供給するデータの輝度レベルを検出する。 - 特許庁

To attain both of the reduction of color breakup and the improvement of white peak luminance in a frame sequential type display apparatus.例文帳に追加

面順次方式表示装置における色割れ低減と白ピーク輝度向上を両立させる。 - 特許庁

To realize substantial luminance improvement for realizing a white peak display characteristics, with low power consumption.例文帳に追加

白ピーク表示特性を実現するための実質的な輝度向上を低消費電力で実現する。 - 特許庁

If a white peak detecting circuit 29 detects a white peak value in an output of the A/D converter 25, the value is fed back to a CPU 28 and is set in an D/A converter 30.例文帳に追加

A/Dコンバータ25の出力が、白ピーク検出回路29で白ピーク値を検出すると、その値をCPU28にフィードバックしてD/Aコンバータ30に設定する。 - 特許庁

例文

If a white peak detecting circuit 29 detects a white peak value in the output of the A/D converter 25, the value is fed back to a CPU 28 and is set in an D/A converter 30.例文帳に追加

A/Dコンバータ25の出力が白ピーク検出回路29で白ピーク値を検出すると、それをCPU28に戻してD/Aコンバータ30に設定する。 - 特許庁


例文

To provide an amplitude adjusting circuit in which a loss of gradation or the like on the white peak side caused by a cutoff adjustment is prevented when adjusting white balance.例文帳に追加

ホワイトバランスを調整する際、カットオフ調整によるホワイトピーク側の白つぶれ等を防止する振幅調整回路を提供する。 - 特許庁

To provide an automatic gain control circuit which performs automatic gain control on the basis of an original white peak level by avoiding false recognition of overshoot components and ringing components in a video signal as a white peak level.例文帳に追加

この発明は、映像信号中のオーバーシュート成分およびリンギング成分が白ピークレベルと誤認識されるのを回避でき、本来の白ピークレベルに基づいて自動利得制御が行えるようになる自動利得制御回路を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide an onboard display device capable of performing clear display by obtaining sufficiently high luminance even while the highest luminance (white peak) of a display element considered necessary for the display element by an external environmental state is high.例文帳に追加

外部環境状態により表示部に必要とされる表示部の最高輝度(白ピーク)が高い状態においても、十分な高輝度を得て鮮明な表示をすることが出来る車載用表示装置を提供する。 - 特許庁

The subtitle part determination part determines, as the subtitle part, a pixel or pixel group on the high-luminance region side (white peak region side) that neighbors the detection position of an image edge (character edge), for example, where a luminance level changes.例文帳に追加

ここで、字幕部分判定部は、例えば輝度レベルが変化する画像エッジ(文字の縁)の検出箇所と隣接する高輝度領域側(白ピーク領域側)の画素もしくは画素群を、字幕部分と判定する。 - 特許庁

例文

A lamp 261 is turned on to start operation, white small plates 265 are read after reference white plate/original reading operation, and the lamp is checked as to the normality/abnormality of the lamp according to whether or not change of a detected white peak value from the previous normal value is small.例文帳に追加

ランプ261を点灯し動作を開始し、基準白板/原稿読取動作後に白小板265を読み、検出した白ピーク値が前回の正常値からの変化が小さいか否かにより正常/異常のランプチェックを行う。 - 特許庁

例文

A level conversion part 21 of a monitor image generation part 20 converts the level of the image signal DVb so that a white peak level becomes a prescribed signal level based on a control signal CTv, and generates an image signal DVc.例文帳に追加

モニタ画生成部20のレベル変換部21は、制御信号CTvに基づき、画像信号DVbに対して、白ピークレベルが規定の信号レベルとなるようにレベル変換を行い、画像信号DVcを生成する。 - 特許庁

Only when the circuit 5 detects the presence of correlation and the circuit 11 detects that the luminance level of data is higher than a prescribed level (white peak), a scan polyphasing circuit 6 scans another row detected to be correlated together.例文帳に追加

スキャン多相化回路6は、相関検出回路5によって相関があると検出され、かつ、白ピーク検出回路11によってデータの輝度レベルが所定レベル以上(白ピーク)であると検出されたときのみ、相関があると検出された他の行を併せて走査する。 - 特許庁

When the image reader reads a manuscript by performing background removal, the reader obtains positional information by detecting a white peak pixel in the asserting range of a gate signal/LGATE indicting the area of the manuscript in the main scanning direction at the front end section of a reference white board at the time of reading the white board for performing shading correction.例文帳に追加

地肌除去を行って原稿を読み取る際、シェーディング補正を行うために基準白板を読み取るときに白板先端部で主走査方向の原稿領域を示すゲート信号/LGATEのアサート範囲内の白ピーク画素を検出し、位置情報を得る。 - 特許庁

In a lamp checking operation, the lamp 261 is turned on at a position A where a scanner carriage 263 is stopped, whether the light quantity of the lamp is appropriate is decided by a white peak value detected by reading a small white plate 265, a started reading operation is interrupted in the case of lamp abnormality, and the purport that the lamp is abnormal is notified.例文帳に追加

ランプチェック動作は、スキャナキャリッジ263を停止させた位置Aでランプ261を点灯し、白小板265を読み検出した白ピーク値によりランプの光量が適正であるかを判定し、ランプ異常の場合、起動した読み取り動作を中断し、その旨を報知する。 - 特許庁

Using the white peak value WP which represents the maximum value of luminance and the APL value, which represents the average value thereof in the luminance histogram of image data in the the luminance histogram of the image data, expansion coefficient that is in the luminance range expansion processing is derived by referring to an expansion coefficient lookup table 210.例文帳に追加

画像データの輝度ヒストグラムにおいて、輝度の最大値である白ピーク値WPと平均値であるAPL値を用いて、伸張係数ルックアップテーブル210を参照することにより、輝度範囲伸張処理に使用する伸張係数を導出する。 - 特許庁

To provide an image display device capable of displaying an image with a good contrast without impairing the dynamic range of an image signal even when the display image changes in light and shade in short cycles in accordance with the frame frequency of the image signal, when one frame includes both a white-peak-level image and a black-level image together, and so on.例文帳に追加

表示画像の明暗が画像信号のフレーム周波数に応じて短い周期で変化する場合や、同じフレーム内に白ピークレベル画像と黒レベル画像とが併存している場合等においても、画像信号のダイナミックレンジを損なうことなく、良好なコントラストの画像が表示できる画像表示装置を提供する。 - 特許庁

例文

The output of a potential generating means which is set to a second potential between the pedestal potential and white peak potential of the output of a clamp means 1 when characters are inserted and to a first potential lower than the sink chip potential of the output of the clamp means 1 when not is connected to the source terminal of a MOSFET 8.例文帳に追加

文字を挿入するときはクランプ手段1の出力のペデスタル電位とホワイトピーク電位との間である第2の電位に設定し、文字を挿入しないときはクランプ手段1の出力のシンクチップ電位より低い第1の電位に設定した電位発生手段の出力をMOSFET8のソース端子に接続する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS