1016万例文収録!

「"audible-sound"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "audible-sound"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"audible-sound"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 169



例文

relating to audible sound 例文帳に追加

聞こえる音に関して - 日本語WordNet

an audible sound 例文帳に追加

耳に聴き取れる音 - EDR日英対訳辞書

to give an audible sound or voice 例文帳に追加

音や声を漏らす - EDR日英対訳辞書

AUDIBLE SOUND RESTORING DEVICE例文帳に追加

可聴音復元装置 - 特許庁

例文

AUDIBLE SOUND OUTPUT DEVICE例文帳に追加

可聴音出力装置 - 特許庁


例文

AUDIBLE SOUND MEASURING DEVICE例文帳に追加

可聴音測定装置 - 特許庁

having frequencies below those of audible sound 例文帳に追加

可聴音より低い周波数を持つ - 日本語WordNet

AUDIBLE-SOUND DIRECTIVITY CONTROLLER例文帳に追加

可聴音指向性制御装置 - 特許庁

The microphone signal audible sound eliminating filter eliminates audible sound components from microphone signals.例文帳に追加

マイク信号可聴音除去フィルタ部は、マイクからの信号から可聴音成分を除去する。 - 特許庁

例文

having frequencies above those of audible sound 例文帳に追加

可聴音を超える周波数を持つさま - 日本語WordNet

例文

To adequately generate an audible sound corresponding to circumferential environment.例文帳に追加

周囲環境に応じて適切に可聴音を発生する。 - 特許庁

A signal source generates an audible sound signal x(n) (n means time).例文帳に追加

信号源は可聴音信号x(n)(nは時刻)を発生する。 - 特許庁

DEVICE FOR GENERATING AUDIBLE SOUND AND VIBRATION例文帳に追加

可聴音および振動の発生装置 - 特許庁

AUDIBLE SOUND FOR INDUCING FMθ AND GENERATION METHOD THEREOF例文帳に追加

Fmθを誘導する可聴音とその発生方法 - 特許庁

To provide an audible sound output device capable of rapidly outputting a brain wave signal from an electroencephalograph as audible sound with a simple configuration.例文帳に追加

脳波計からの脳波信号を簡単な構成でもって迅速に可聴音として出力することができる可聴音出力装置を提供すること。 - 特許庁

A sound source 4 can output a selected audible sound signal selected out of different audible sound signals for guidance.例文帳に追加

異なる誘導用可聴音信号のうち選択された選択可聴音信号を音源4が出力可能である。 - 特許庁

The generation signal audible sound eliminating filter eliminates audible sound components from signals generated from the signal-generating section for outputting.例文帳に追加

生成信号可聴音除去フィルタ部は、信号発生部が生成した信号から可聴音成分を除去し、出力する。 - 特許庁

To provide an electronic apparatus capable of reproducing an audible sound with high efficiency.例文帳に追加

高効率で可聴音を再生することができる電子機器を提供する。 - 特許庁

The audible-sound guide member may be formed at an end of the band.例文帳に追加

この可聴音案内部材はバンドの端部に作ってもよい。 - 特許庁

DEVICE FOR GENERATING AUDIBLE SOUND BY MOTOR AND METHOD USING THIS DEVICE例文帳に追加

モータにより可聴音を発生する装置及びその方法 - 特許庁

When an original audible sound signal is input, the signal generation device 2 generates conversion information for converting the original audible sound signal, and outputs the conversion information to be superimposed on the original audible sound signal.例文帳に追加

信号生成装置2は、オリジナルの可聴音信号が入力されると、このオリジナルの可聴音信号を変換する変換情報を生成し、この変換情報をオリジナルの可聴音信号に重畳して出力する。 - 特許庁

A location information generation part 41 generates the location information of a speaker 45, a location code determination part 42 refers to a location code dictionary and determines a location code corresponding to the location information, an audible sound generation part 43 generates audible sound corresponding to the location code, and a speaker 45 outputs the audible sound.例文帳に追加

位置情報生成部41がスピーカ45の位置情報を生成し、位置コード決定部42が位置コード辞書を参照して、位置情報に対応する位置コードを決定し、可聴音生成部43が位置コードに対応する可聴音を生成し、スピーカ45が可聴音を出力する。 - 特許庁

To generate audible sound having sufficient sound pressure irrespective of distance from a radiator in an audible area.例文帳に追加

可聴エリアにおいて放射器からの距離によらず充分な音圧を有する可聴音声を生じさせる。 - 特許庁

To increase static pressure of a multiblade fan and control audible sound generated from an impeller.例文帳に追加

多翼ファンの高静圧化を図りつつ羽根車から発生する可聴音を抑制する。 - 特許庁

METHOD, SYSTEM AND PROGRAM FOR ANNOTATING INSTANT MESSAGE BY AUDIBLE SOUND SIGNAL例文帳に追加

インスタント・メッセージを可聴音信号によって注釈付けする方法、システム及びプログラム - 特許庁

To provide a stereo earphone with which excellent feelings of wearing and audible sound quality can be obtained.例文帳に追加

良好な装着感と聴取音声品質が得られるステレオイヤホンを提供する。 - 特許庁

To obtain a modulator for a super-directional speaker, capable of excellently reproducing the low frequency of audible sound.例文帳に追加

可聴音の低域再生を良好に行うことができる超指向性スピーカ用変調器を得る。 - 特許庁

The speaker 12 can output an ultrasonic wave and an audible sound wave to the outside of the vehicle 1.例文帳に追加

スピーカ12は、車両1の外部へ超音波と可聴音波とを出力可能である。 - 特許庁

The ordinary output function is a function for outputting audible sound without modifying it.例文帳に追加

通常出力機能は、可聴音の音声をそのまま出力する機能である。 - 特許庁

To provide a mobile device capable of generating an audible sound in response to a lid opening/closing action.例文帳に追加

蓋部の開閉動作に応答して可聴音を発生することが可能な携帯機器を提供する。 - 特許庁

Thus, a sound axis 5 being the radiation direction of the audible sound can be varied.例文帳に追加

これにより、可聴音の放射方向である音軸5を可変することができる。 - 特許庁

To provide a mobile device capable of generating an audible sound in response to an opening/closing action of a lid.例文帳に追加

蓋部の開閉動作に応答して可聴音を発生することが可能な携帯機器を提供する。 - 特許庁

Audible sound inputted to a hall side microphone 213 that a hall computer 200 has is converted to no-audible sound by the hall computer 200 and outputted from an in-hall speaker 214.例文帳に追加

ホールコンピュータ200が有するホール側マイク213に入力された可聴音が、ホールコンピュータ200によって非可聴音に変換され、店内スピーカ214から出力される。 - 特許庁

An impulse response calculating section obtains an impulse response from the output signal of the generated signal audible sound eliminating filter and that of the microphone signal audible sound eliminating filter.例文帳に追加

インパルス応答計算部は、生成信号可聴音除去フィルタ部の出力信号とマイク信号可聴音除去フィルタ部の出力信号からインパルス応答を求める。 - 特許庁

Since the conversion information is generated by non-audible sound, the original audible sound signal is heard, when the signal output by the signal generation device 2 is reproduced.例文帳に追加

この変換情報は非可聴音により生成されるので、信号生成装置2が出力した信号を再生すると、オリジナルの可聴音信号が聞こえる。 - 特許庁

When the signal output by the signal generation device 2 is input, the signal processor 3 converts the original audible sound signal to a different audible sound signal, on the basis of conversion information, and outputs it.例文帳に追加

また、信号処理装置3は、信号生成装置2が出力した信号が入力されると、変換情報に基づいてオリジナルの可聴音信号を異なる可聴音信号に変換して出力する。 - 特許庁

To provide a sound reproducing system that sends an audible sound from a primary sound source to a desired distance (at the position of a listener) and does not make the audible sound reach beyond the position of the listener.例文帳に追加

1次音源から所望の距離(聴取者の位置)までは可聴音を到達させ、聴取者の位置より遠方には可聴音を到達させない音響再生装置を提供する。 - 特許庁

The distance-measuring device includes a signal generation section, a generation signal audible sound eliminating filter, a microphone signal audible sound elimination filter, an impulse response calculation section, and a peak detection section, thus measuring a distance by speakers and microphones.例文帳に追加

本発明の距離測定装置は、信号発生部、生成信号可聴音除去フィルタ部、マイク信号可聴音除去フィルタ部、インパルス応答計算部、ピーク検出部を備え、スピーカとマイクを用いて距離を測定する。 - 特許庁

This back-light control device reduces audible sound by superposing pulses outside of the audible sound range generated by an oscillation part during an ON-period of PWM pulses for light modulation outputted from a PWM generation part.例文帳に追加

PWM発生部より出力される調光用のPWMパルスのON期間に発振部で発生する可聴音領域外のパルスを重畳し可聴音を軽減する。 - 特許庁

In making a telephone call, whether the VoIP telephone is available is determined, and a receiver outputs an audible sound generated by an audible sound generation part 5 after an off-hook when the VoIP telephone is available.例文帳に追加

発呼の際には、VoIP電話が可能な否かを判定し、可能ならオフフック後に可聴音発生部5で発生する可聴音を受話器から出力させる。 - 特許庁

Based on measurement results due to two ways of measurements, a correction value for converting a distance obtained by the measurement using a signal other than the audible sound into a distance obtained by the measurement using the audible sound is calculated for each speaker and stored.例文帳に追加

これら2通りの測定による測定結果に基づいて、可聴音以外の信号を用いた測定で得られる距離を可聴音を用いた測定で得られる距離に変換するための補正値が各スピーカ毎に算出され、記憶される。 - 特許庁

To provide a signal measuring system capable of converting a signal out of an audible band into an audible sound by using a pitch conversion technology used for editing of a music or a voice or the like, to thereby allow an observer to hear the audible sound.例文帳に追加

音楽や音声の編集等に用いられるピッチ変換技術を用いることにより、可聴帯域外の信号を可聴音に変換して観測者に聞かせるための信号計測システムを提供する。 - 特許庁

The radiators 4-7 are provided at each interval so that each radiated audible sound is overlapped when the audible sound using the ultrasonic wave as the carrier wave is radiated, respectively.例文帳に追加

この放射器4〜7を、超音波を搬送波とした可聴音声を各々放射したとき当該放射した各可聴音声が重なり合うように各々間隔sをあけて備える。 - 特許庁

the state of having reflex spasms of the diaphragm accompanied by a rapid closure of the glottis producing an audible sound 例文帳に追加

可聴音を発生させる声門の急速な閉鎖で横隔膜の反射的な発作を伴わせる状態 - 日本語WordNet

An audio system attachable to a computer includes a sound reproduction device for producing audible sound from audio signals.例文帳に追加

コンピュータに取り付け可能なオーディオ・システムは、オーディオ信号から可聴音を生成する音響再生装置を備えている。 - 特許庁

A controller 2 for controlling a blood pump outputs the alarm in the audible sound from a speaker 22 when an abnormality requiring generation of the alarm occurs.例文帳に追加

血液ポンプを制御するコントローラ2は、アラームの発生を必要とする異状時には可聴音のアラームをスピーカ22から出力する。 - 特許庁

The selected audible sound signal outputted from the sound source 4 is amplified with an amplifier 6 and supplied to a speaker 10.例文帳に追加

この音源4から出力された選択可聴音信号を増幅器6が増幅し、スピーカ10に供給する。 - 特許庁

The audible sound sensor (204) and the multi-element ultrasound transducer (106) may be configured to be simultaneously operable.例文帳に追加

可聴音センサ(204)とマルチ素子超音波トランスジューサ(106)は同時に動作可能であるように構成することができる。 - 特許庁

To transmit information with audible sound waves based on a level that is not uncomfortable for human hearing sense and to improve the bit rate of transmission information.例文帳に追加

人間の聴覚に不快でないレベルにもとづいた可聴音波で情報を伝送すると共に伝送情報のビットレートを向上させること。 - 特許庁

例文

After ultrasonic waves radiated from the ultrasonic vibrators are reflected by the reflecting plate, then reflected sound waves are combined and the audible sound is reproduced.例文帳に追加

超音波振動子から放射した超音波を反射板で反射させた後に反射音波を合成して可聴音を再生する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS