1016万例文収録!

「"base valve"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "base valve"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"base valve"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 26



例文

PRESSURE GAUGE BASE VALVE例文帳に追加

圧力計元弁 - 特許庁

BASE VALVE STRUCTURE例文帳に追加

ベースバルブ構造 - 特許庁

Then, when inserting the inner cylinder 1 mounted preliminarily with the base valve device 2 into the outer cylinder 3 with the base valve device 2 pointed ahead, the base valve device 2 is fitted into the step 10 with the base valve device 2 centered by the inclined surface 11, so that the inner cylinder 1 is positioned precisely in relation to the outer cylinder 3.例文帳に追加

予めベースバルブ装置2を装着した内筒1を、該ベースバルブ装置2を先にして外筒3に挿入すると、ベースバルブ装置2が前記斜面11によってセンタリングされながら前記段差10に嵌合し、内筒1は外筒3に対して正確に位置決めされる。 - 特許庁

A piston 5 connected with a piston rod 6 is fitted in a cylinder 2, and a reservoir 4 is connected with a lower chamber 2B of the cylinder through a base valve 7.例文帳に追加

シリンダ2内にピストンロッド6を連結したピストン5を嵌装し、リザーバ4とシリンダ下室2Bとをベースバルブ7を介して連通する。 - 特許庁

例文

Since a base valve 11 is provided between a cylinder lower chamber 8b and the reservoir chamber 10, the degree of freedom for setting the damping force characteristics can be enhanced.例文帳に追加

シリンダ下室8bとリザーバ室10との間にベースバルブ11を設けたことにより、減衰力特性の設定の自由度を高めることができる。 - 特許庁


例文

The shock absorber 20 includes: a base valve assembly 40 having a compression valve assembly and an acceleration valve assembly.例文帳に追加

ショックアブソーバ20は圧縮弁組立体と、加速度弁組立体と、を有するベース弁組立体40を有する。 - 特許庁

The correction coefficient is prescribed with using engine speed and base valve opening rate of the flow rate regulating valve 29 as variables.例文帳に追加

補正係数は、エンジン回転数と、流量調整弁29のベース弁開度率とを変数として規定されている。 - 特許庁

A lock member 20 having a female screw part 24 spirally formed on an inner peripheral edge part of a C-shaped plate member is mounted on a base valve 10.例文帳に追加

C字型の板状部材の内周縁部を螺旋状に形成した雌ねじ部24を有するロック部材20をベースバルブ10に取付ける。 - 特許庁

When an engine decelerates from the high load area correction is done to shift valve lift characteristics to a smaller lift side than a base valve lift characteristics.例文帳に追加

この高負荷域から減速したときに、基本バルブリフト特性よりも小リフト側のバルブリフト特性となるように補正を行う。 - 特許庁

例文

The compression valve assembly controls a flow passage through the base valve 40 during operation with small acceleration to provide a sure damping characteristic of the absorber 20.例文帳に追加

圧縮弁組立体は、小さい加速度で運転中、ベース弁40を通して流通路を制御し、アブソーバ20の堅い減衰特性を提供する。 - 特許庁

例文

Therefore, the burden of pressure on the piston portion and base valve portion in the compression stroke can be optimized and the phase lag in the damping force with respect to the piston speed can be minimized.例文帳に追加

これにより、縮み行程時おけるピストン部およびベースバルブ部の圧力の負担を最適化することができ、キャビテーションを抑制しつつ、ピストン速度に対する減衰力の位相遅れを最小にすることができる。 - 特許庁

The acceleration valve assembly controls a second flow passage through the base valve assembly 40 to perform soft damping to a shock when the shock absorber 20 receives the acceleration exceeding a specific amount.例文帳に追加

加速度弁組立体は、ショックアブソーバ20が特定量を越える加速度を受けるとき、衝撃に対する柔らかい減衰を行うためにベース弁組立体40を通して第2の流通路を制御する。 - 特許庁

A hydraulic shock absorber 10 includes a cylinder 20, a piston 30, a piston rod 40, a damping force generation mechanism 50A for a compression stroke, a damping force generation mechanism 50B for an extension stroke, and a base valve portion 60.例文帳に追加

流体圧緩衝器10は、シリンダ20と、ピストン30、ピストンロッド40と、圧縮行程用減衰力発生機構50Aと、伸長行程用減衰力発生機構50Bと、ベースバルブ部60とを有する。 - 特許庁

A reservoir chamber R3 formed between the cylinder 11 and the outer shell 12 is communicated via a communicating passage 19a of a base valve 19 in a lower end part.例文帳に追加

シリンダ11とアウタシェル12との間に形成されたリザーバ室R3は、下端部にてベースバルブ19の連通路19aを介して連通している。 - 特許庁

Extending side/contracting side high pressure relief valves 27, 23 are provided on a guide seal 19 and a base valve 16, and extending side/contracting side sub low pressure relief valves 44, 45 are provided on the piston 17, and extending side/contracting side main low pressure relief valves 37, 36 are provided on annular members 33, 32.例文帳に追加

ガイドシール19およびベースバルブ16に伸び側/縮み側高圧リリーフ弁27,23を設け、ピストン17に伸び側/縮み側副低圧リリーフ弁45,44を設け、環状部材33,32に伸び側/縮み側主低圧リリーフ弁37,36を設ける。 - 特許庁

The base valve portion 60 includes a communication passage 120, a check value 130, a third pressure regulating valve 140, a third relief valve 150, a fourth relief valve 160, and a fifth relief valve.例文帳に追加

ベースバルブ部60は、連通路120と、逆止弁130と、第3調圧弁140と、第3リリーフ弁150と、第4リリーフ弁160と、第5リリーフ弁を有する。 - 特許庁

Then, by the ejector 80 is integrally constituted of the base valve VO and the pressure control valve V1, the ejector 80 is cooled by temperature reduction owing to adiabatic expansion of high pressure gas at the valves, and the recirculation amount by the ejector 80 is made increased.例文帳に追加

そして、エゼクター80を、元弁V0、調圧弁V1と一体に構成することにより、前記弁における高圧ガスの断熱膨張による温度低下で、エゼクター80を冷やし、エゼクター80による還流量を向上させる。 - 特許庁

The hydraulic shock absorber 10 is configured such that the timing for opening each valve of the damping force generation mechanism 50A for a compression stroke and the base valve portion 60 varies between a medium speed area and a high speed area of the piston speed.例文帳に追加

流体圧緩衝器10はピストン速度の中速域、高速域では、圧縮行程用減衰力発生機構50A及びベースバルブ部60の各弁の開弁タイミングをずらすように設けられている。 - 特許庁

A height of the communication hole is set to be a height of a center position of a lower surface 20a of the base valve 20 or less even when the shock absorber 10 is arranged in slant.例文帳に追加

連通口の高さは、ショックアブソーバ10を傾けて配置した場合であっても、ベースバルブ20の下面20aの中心位置の高さ以下に設定される。 - 特許庁

In a shock absorber 10, a passage structure 50 equipped with a communication hole communicating a lower liquid chamber 24 and a reservoir chamber 26, is arranged in a base valve 20.例文帳に追加

ショックアブソーバ10において、ベースバルブ20に、下部液室24とリザーバ室26とを連通する連通口を備えた通路構造50を設ける。 - 特許庁

To prevent an oil leak by nature and to have hardness required to securely display a prescribed function as a piston body forming a piston part or a valve disk body forming a base valve part in a hydraulic shock absorber.例文帳に追加

資質として油漏れを招来させず、油圧緩衝器におけるピストン部を形成するピストン体として、あるいは、油圧緩衝器におけるベースバルブ部を形成するバルブディスク体として所定の機能の発揮を保障する上で必要な硬度を具有し得るようにする。 - 特許庁

This buffer comprises damping valves 36 and 37 for a low speed area wherein damping force generating valves 4 and 5 in the respective directions of elongation pressures in a piston and a base valve are situated in juxtaposition; and two damping force generating valves for damping valves 40 and 41 for middle and high speed areas.例文帳に追加

ピストンやベースバルブに設ける伸圧それぞれの方向の減衰力発生バルブ4,5を、並列に配置した低速度域用の減衰バルブ36,37と中・高速度域用の減衰バルブ40,41の二つの減衰力発生バルブで構成する。 - 特許庁

To prevent such troubles in a pressure type electromagnetic pump, that even when the base valve of an oil tank is closed when an oil water heater or the like is not used, a fuel in a sealed flow passage in the upstream side of an electromagnetic valve thermally expands by rising of the ambient temperature to increase the pressure, which induces oil-tight breakage in the fuel flow passage.例文帳に追加

圧力形電磁ポンプにおいて、石油給湯機等の非使用時に油タンクの元バルブが閉じられても、電磁弁よりも上流の密閉流路内の燃料が周囲温度の上昇から熱膨張したことにより、圧力の上昇から燃料流路の油密破壊を防ぐことを課題とする。 - 特許庁

Further, by simply constituting such that the inner and outer peripheral support bending plates 38 and 39 of which the damping valves 40 and 41 for middle and high speed areas consist are nipped between the fixing plates 28 and 29 for the damping valves 36 and 37 for a low speed area and a piston body or a base valve body to exert an initial load, stable characteristics are provided.例文帳に追加

さらに、中・高速度域用の減衰バルブ40,41を構成する内外周支持の撓み板38,39を、低速度域用の減衰バルブ36,37の固定板28,29とピストン或いはベ−スバルブの本体とで挟んでイニシャル荷重を付与するいう簡単な構成をとることで、上記した課題を有効に達成し得ることになる。 - 特許庁

A front wheel side hydraulic damping device 10 comprises a base valve 50 having a normal damping valve 60 to generate a pressure side normal damping force and a high damping valve 80 to generate a pressure side high damping force, wherein a shielding device 100 is provided to shield an oil passage 57A on the side of normal damping valve 60 at the time of brake operation of a vehicle.例文帳に追加

前輪側油圧緩衝器10において、ベースバルブ装置50が圧側通常減衰力を発生させる通常減衰バルブ装置60と圧側高減衰力を発生させる高減衰バルブ装置80とを並列に備え、車両のブレーキ時に通常減衰バルブ装置60の側の油路57Aを遮断する遮断装置100を有してなるもの。 - 特許庁

例文

At a supply passage 201A to supply the fuel gas from a fuel gas tank 11 to a fuel cell stack 100, a base valve VO of the fuel gas tank 11, a pressure control valve V1, and an ejector 80 are sequentially installed, the fuel gas discharged from the fuel cell stack 100 is connected to a suction port 82 of the ejector 80 to constitute a circulation course.例文帳に追加

燃料ガスタンク11から燃料電池スタック100へ燃料ガスを供給する供給路201Aに、燃料ガスタンク11の元弁V0、調圧弁V1、エゼクター80を順に設け、燃料電池スタック100のから排出される燃料ガスをエゼクター80の吸込口82に接続して、循環路を構成する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS