1016万例文収録!

「"reactive layer"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "reactive layer"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"reactive layer"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 39



例文

The 1st group and the 2nd group reactive layers are thermally brought into contact with each other, the 1st group reactive layer is more reactive than the 2nd group reactive layer and therefore the 2nd group reactive layer is burnt by the ignition of the 1st group reactive layer.例文帳に追加

該第一組および第二組の反応性層は熱的に接触し、第一組の反応性層は第二組の反応性層より反応性に富み、したがって、第一組の反応性層の着火により第二組の反応層を燃焼させる。 - 特許庁

The reactive layer vaporized from the silicon wafer is exhausted.例文帳に追加

シリコンウェーハから気化した反応層を排気させる。 - 特許庁

The dense reactive layer prevents infiltration of CMAS into the inside of the layer.例文帳に追加

この稠密反応層はその内側へのCMAS浸透を防ぐ。 - 特許庁

A reactive layer is formed on the substrate having the first mask patterns.例文帳に追加

前記第1マスクパターンを有する基板上に反応膜を形成する。 - 特許庁

例文

The reactive layer 2 of these bonding interface is formed on the inter face between the first reactive layer 4 containing an active metal as Ti and the alumina part and has the second reactive layer 7 substantially free from the active metal as Ti and containing Cu-Al-O.例文帳に追加

これらの接合界面の反応層2は、Tiのような活性金属を含む第1の反応層4と、アルミナ部材1との界面側に生成され、Tiのような活性金属を実質的に含まないCu−Al−Oからなる第2の反応層7とを有している。 - 特許庁


例文

The lever part 102 can be flexed with the reactive layer 104a being adsorbed to the sample.例文帳に追加

反応層104aを試料に吸着させたままレバー部102を撓ませることができる。 - 特許庁

LIMITED PLAY OPTICAL DEVICE WITH INTERSTITIAL REACTIVE LAYER AND METHOD OF MAKING THE SAME例文帳に追加

間隙反応性層を持つプレイが制限された光学デバイスおよびその製法 - 特許庁

Further a reactive layer 17 between each bond particle 14 and the sintering aid 16 is formed on the periphery of the bond particle 14.例文帳に追加

ボンド粒14の周囲には焼結助剤16との反応層17が形成される。 - 特許庁

In the third process, an electrolyte layer 1 is sandwiched between the air electrode reactive layer 3a and the hydrogen reactive layer 2a, and these are bonded together, thus obtaining the membrane electrode assembly 10.例文帳に追加

そして、第3工程において、空気極反応層3aと水素極反応層2aとの間に電解質層1を挟んでこれらを接合して膜電極接合体10を得る。 - 特許庁

例文

In the third process, an electrolyte layer 1 is sandwiched between the air electrode reactive layer 13a and the hydrogen reactive layer 2a, and these are bonded together, thus obtaining the membrane electrode assembly 10.例文帳に追加

そして、第3工程において、空気極反応層13aと水素極反応層2aとの間に電解質層1を挟んでこれらを接合して膜電極接合体10を得る。 - 特許庁

例文

A layered body (insulating/water-reactive layer layered body) comprising an insulating layer 5 and a water-reactive layer 6 provided thereon, is provided for covering part of the positive electrode and an organic EL structure including the organic layer and the negative electrodes.例文帳に追加

そして、陽極の一部、有機物層及び陰極を含む有機EL構造体を覆うように、絶縁層5とその上に設けられた水分反応層6とからなる積層体(絶縁−水分反応層積層体)を設ける。 - 特許庁

A cooling line is positioned coaxially with the transporting capillary tubes and transports cooling fluid between the body and the reactive layer.例文帳に追加

冷却ラインはまた、輸送毛細管と同軸上に位置づけられ、ボディと反応層との間で冷却液を輸送する。 - 特許庁

As a substance forming the water-reactive layer 6, a metal is selected having a Pauling's electronegativity less than 1.2.例文帳に追加

水分反応層6を形成する物質には、ポーリングの電気陰性度が1.2未満の金属が選ばれる。 - 特許庁

The reactive layer is vaporized by annealing the silicon wafer mounted on the susceptor by a heater 54 provided above within the vacuum chamber.例文帳に追加

真空チャンバ上部に設けられたヒータ54でサセプタ上に搭載されたシリコンウェーハをアニールすることにより反応層を気化させる。 - 特許庁

The sintering aid 16 extends in layers along the reactive layer 17, and the bond particles 16 are connected together by the sintering aid 16.例文帳に追加

焼結助剤16はこの反応層17に沿って層状に広がり、ボンド粒16同士は焼結助剤16によって結合している。 - 特許庁

A reactive layer 8 made of TiN is formed on a boundary part of the cBN abrasive grains 2 and a wax material layer 7 when the abrasive grains 2 are sintered in this state.例文帳に追加

この状態で焼結すると、cBN砥粒2とろう材層7との境界部にTiNからなる反応層8が形成される。 - 特許庁

The interface reactive layer 5 is made of TiC, Cr3C7 or the like formed by interaction between the abrasive grains 3 and the binder 4.例文帳に追加

界面反応層5は、砥粒3と結合材4との反応によって形成される、TiC、Cr_3C_7等からなるものである。 - 特許庁

A monitoring cell is used for performing measurement at an NMR spectrometer of reaction fluid refined by a reactive layer and has a body having injection and ejection transporting coaxial capillary tubes for transporting the reaction fluid between the body and the reactive layer.例文帳に追加

監視セルは、反応層により精製される反応流体のNMRスペクトロメーターにおいて測定を実行するのに使用され、ボディと反応層との間で反応流体を輸送する注入および流排出輸送同軸毛細管を有するボディを有する。 - 特許庁

The method of forming the contact structure of wiring contains a step of forming the wiring on the upper face of a substrate, a step of forming an interlayer reactive layer on the wiring by performing an annealing, and a step of forming an electrically conductive layer that is to be electrically connected to the wiring via the interlayer reactive layer.例文帳に追加

基板上部に配線を形成する段階;アニーリングを実施して配線上に層間反応層を形成する段階;層間反応層を経由して配線と電気的に連結される導電層を形成する段階を含む配線の接触構造形成方法。 - 特許庁

Doping of zirconium oxide with an effective amount of the lanthanide series oxide results in the formation of a dense reactive layer at an interface between the outer layer of TBC and CMAS.例文帳に追加

ジルコニウム酸化物に有効量のランタン系列酸化物をドープすると、TBCの外側層とCMASとの界面に稠密な反応層が形成される。 - 特許庁

A reactive layer is made by supplying gas containing plasma-form hydrogen gas and fluorine into the vacuum chamber, and making it chemically react upon the oxide film on the surface of the silicon wafer.例文帳に追加

プラズマ状の水素ガスとフッ素を含むガスを真空チャンバの内部に供給し、シリコンウェーハ表面の酸化膜と化学的に反応させることにより反応層を形成する。 - 特許庁

The inorganic filler is such that inorganic microparticles comprising an acid reactive element have a surface formed with a cement reactive layer and moreover have the outer side thereof covered with a polysiloxane.例文帳に追加

酸反応性元素を含む無機微粒子の表面にセメント反応相が形成され、更にその外側をポリシロキサンで被覆された無機フィラー。 - 特許庁

To provide a nitride series semiconductor device capable of high-temperature growth of the nitride semiconductor layer by suppressing the formation of a reactive layer in the interface between oxide and nitride to improve a crystal quality of an upper layer, and to provide a method of manufacturing the same.例文帳に追加

酸化物と窒化物の界面に反応層が形成されるのを抑制して窒化物半導体層の高温成長を可能にし、上部層の結晶品質を向上させた窒化物系半導体素子及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a manufacturing method of an oxide superconductor with a reactive layer prevented from being formed between a polycrystal thin film and an oxide superconducting layer, and the oxide superconductor obtained by the same.例文帳に追加

多結晶薄膜と酸化物超電導層との界面に反応層が形成されることを抑止した酸化物超電導導体の製造方法、およびこれによって得られた酸化物超電導導体を提供する。 - 特許庁

Consequently, via resistance is sufficiently reduced since the reactive layer 14, which is formed between the conductive barrier membrane 13 and the lower layer wiring 12, does not exist in an interface where the lower surface of the via 17 joins with the lower layer wiring 12.例文帳に追加

よって、ビア17下面と下層配線12とが接合する界面において、導電性バリア膜13と下層配線12との間で形成される反応層14が存在しないため、ビア抵抗を十分に下げることができる。 - 特許庁

To overcome the problem of stability of a basic material obtained deteriorating, if a reactive layer is left on the basic material, when the conductive pattern is formed with an additive method.例文帳に追加

加算的な手法で導電性パターンを形成する際、基材上に反応性を有する層が残存していると、得られる導電性パターン基材の安定性が損なわれる点を解消することを課題とする。 - 特許庁

The binder 4 contains at least one kind of metal selected from Cr, Ti, Mn and Si as main component, and an interface reactive layer 5 is formed on the interface of the abrasive grains 3 and the binder 4.例文帳に追加

結合材4はNiを主成分としてCr、Ti、Mn、Siのうちの少なくとも1種類の金属を含有しており、砥粒3と結合材4の界面には界面反応層5が形成されている。 - 特許庁

A flat face 104 is formed at the projecting part of the protrusion 103 and a reactive layer 104a containing the reactive material is formed on the flat face 104.例文帳に追加

突起103の突出端には平坦面104が形成されており、平坦面104には上記反応材料を含んでいる反応層104aが積層されている。 - 特許庁

To increase the mechanical properties and corrosion resistance of the bonded structure in an alumina-metal bonded body by increasing the strength and fracture toughness of the interfacial reactive layer and enhancing corrosion resistance and the like.例文帳に追加

アルミナ−金属接合体において、界面反応層の強度や破壊靭性値、さらには耐食性などを高め、接合構造体の機械的特性や耐食性などを向上させる。 - 特許庁

The reactive layer adjacent to the first mask patterns is reacted using a chemical attachment process, thereby forming sacrificial layers along outer walls of the first mask patterns.例文帳に追加

化学的付着工程により前記第1マスクパターンに隣接した前記反応膜を反応させて前記第1マスクパターンの外壁に沿って前記犠牲膜を形成する。 - 特許庁

When a via hole 17 is opened which reaches a lower layer wiring 12, the conductive barrier membrane 13 remaining on the surface of the lower layer wiring 12 and a reactive layer 14 are removed as formed between the conductive barrier membrane 13 and the lower layer wiring 12.例文帳に追加

下層配線12に至るビア孔17を開口する際、下層配線12表面に残存する導電性バリア膜13と下層配線12との間で形成される反応層14が除去される。 - 特許庁

A reactive layer 22 with a metal constituting the second electrode layer 14b and selenium constituting the CIGS light absorption layer 16 is interposed between the CIGS light absorption layer 16 and the second electrode layer 14b of the back electrode layer 14.例文帳に追加

さらに、CIGS光吸収層16と裏面電極層14の第2電極層14bとの間に、第2電極層14bを構成する金属とCIGS光吸収層16を構成するセレンとの反応層22が介在されている。 - 特許庁

In the second process, a paste for a hydrogen electrode is produced by mixing the Pt holding carbon catalyst and the Nafion (R) solution, and after coating the paste for the hydrogen electrode on the conductive substrate, the paste is dried to form a hydrogen reactive layer 2a.例文帳に追加

第2工程において、Pt担持カーボン触媒とナフィオン(登録商標)溶液とを混合して水素極用ペーストを作製し、この水素極用ペーストを導電性のある基材に塗布した後、乾燥させて水素極反応層2aを形成する。 - 特許庁

In the molded multilayer ceramic electronic component, the thickness of a reactive layer is Ti, the thickness of each layer of a plurality of ceramic dielectric layers disposed in an effective layer is T2, and a relation between T1 and T2 is 0.5≤T1/T2≤5.0.例文帳に追加

本発明は、モ−ルド型積層セラミック電子部品であって、無効層の厚みT1と、有効層中に備えられた複数のセラミック誘電体層の1層当たりの厚みT2との間に0.5≦T1/T2≦5.0という関係が成立するものである。 - 特許庁

The welded joint is employed by welding an Al plate 1 to a steel plate 2 by electrical resistance welding, while interposing a reactive layer 5 containing V at the ratio of 0.1-5 mass%, Fe and Al between the Al plate 1 and the steel plate 2.例文帳に追加

Al板1と鋼板2とが電気抵抗溶接によって溶接された溶接継手であって、Al板1と鋼板2との間に、Vを0.1〜5質量%の割合で含有し、更にFeとAlを含む反応層5が形成されてなる溶接継手を採用する。 - 特許庁

In the first process, a paste for an air electrode is produced by mixing a Pt-holding carbon catalyst, a Nafion (R) solution and carbon black, and after coating the paste for the air electrode on a conductive substrate, the paste is dried to form an air electrode reactive layer 3a.例文帳に追加

第1工程において、Pt担持カーボン触媒とナフィオン(登録商標)溶液とカーボンブラックとを混合して空気極用ペーストを作製し、この空気極用ペーストを導電性のある基材に塗布した後、乾燥させて空気極反応層3aを形成する。 - 特許庁

In the first process, a paste for an air electrode is produced by mixing a Pt-holding carbon catalyst, a Nafion (R) solution and a highly water-absorbable polymer, and after coating the paste for the air electrode on a conductive substrate, the paste is dried to form an air electrode reactive layer 13a.例文帳に追加

第1工程において、Pt担持カーボン触媒とナフィオン(登録商標)溶液と高吸水性ポリマーとを混合して空気極用ペーストを作製し、この空気極用ペーストを導電性のある基材に塗布した後、乾燥させて空気極反応層13aを形成する。 - 特許庁

A titanium ion existing as a positive ion in the wax material is attracted to the cBN abrasive grains 2 the surfaces of which are charged minus, density of the titanium ion is improved in the neighborhood of the boundary of the cBN abrasive grains 2 and the wax material layer 7, and the reactive layer 8 made of TiN is easily formed.例文帳に追加

cBN砥粒2には電気陰性度の高い元素が付着されているため、ろう材3中に陽イオンとして存在するチタンイオンは、表面がマイナスに帯電したcBN砥粒2に引きつけられ、cBN砥粒2とろう材層7との境界付近でのチタンイオンの濃度が高まり、TiNからなる反応層8が形成されやすくなる。 - 特許庁

例文

The compound semiconductor substrate is manufactured by forming a CaN compound semiconductor layer 3 on a Zr_XTi_1-XB_2 single-crystal substrate 1 by epitaxial growth via an interposed reactive layer 2, containing at least one of B, Zr, and Ti from the Zr_XTi_1-XB_2 single-crystal substrate 1 and at least one of Ga and N from the CaN compound semiconductor layer 3.例文帳に追加

化合物半導体基板は、Zr_xTi_1−xB_2単結晶基板1上に、GaN系化合物半導体層3を、間にZr_xTi_1−xB_2単結晶基板1からのB,Zr,Tiの少なくとも1種と、GaN化合物半導体層3からのGa及びNの少なくとも1種とを含む反応層2を介在させてエピタキシャル成長させた。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS