1016万例文収録!

「"something of"」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "something of"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"something of"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 292



例文

The newly elected president is something of a poet.例文帳に追加

新しく選ばれた大統領はちょっとした詩人である。 - Tatoeba例文

We argued with something of the purpose in the life about.例文帳に追加

私たちは人生の目的は何かと徹夜で議論した。 - Tatoeba例文

The story has in it something of the element of tragedy.例文帳に追加

その物語には何か悲劇的な要素が含まれている。 - Tatoeba例文

Ritsuko is something of an authority on the subject.例文帳に追加

リツコはその問題については相当の権威者です。 - Tatoeba例文

例文

This town still retains something of the old days.例文帳に追加

この町はいまだに昔の面影をとどめている。 - Tatoeba例文


例文

We caught something of his theory in the lecture 例文帳に追加

私達は講義において彼の理論の何かをつかんだ - 日本語WordNet

talk at great length about something of one's interest 例文帳に追加

人の興味のあるものについて長く話す - 日本語WordNet

a proposition that asserts something of all members of a class 例文帳に追加

クラスのすべてのメンバーの何かを断言する提案 - 日本語WordNet

a statistician has to be something of a generalist 例文帳に追加

統計学者はちょとした万能選手でなければならない - 日本語WordNet

例文

something of the same shape or pattern, but different in color 例文帳に追加

形や柄は同じで,色だけ違うもの - EDR日英対訳辞書

例文

something that is lined up with something of a certain shape, and then the first thing is put into the shape of the second 例文帳に追加

型をあてて,その形を抜きとったもの - EDR日英対訳辞書

to squeeze out something of which there is only a little 例文帳に追加

わずかしかないものの中から無理に取りたてる - EDR日英対訳辞書

the condition of something of being high at the rear 例文帳に追加

物の後ろの方が高くなっていること - EDR日英対訳辞書

to change into something of a completely different characteristic or nature 例文帳に追加

性質の異なる他のものに変わる - EDR日英対訳辞書

the action of making something of ordinary quality 例文帳に追加

品質などを普通の程度につくること - EDR日英対訳辞書

something of being irregular from the normal rule 例文帳に追加

普通の規則や規定から外れていること - EDR日英対訳辞書

the extent to which something of quality may be obtained for a low price 例文帳に追加

価格が,品質のわりに安い程度 - EDR日英対訳辞書

to be able to instantly go for something of interest 例文帳に追加

(心をひかれた物事に)喜々としてとびつくことができる - EDR日英対訳辞書

a degree of the state of something of being stable 例文帳に追加

物事の状態が安定していることの度合い - EDR日英対訳辞書

the condition (of something) of being designed to stop bullets from passing through something, called bulletproof 例文帳に追加

銃弾が通らないように防ぐこと - EDR日英対訳辞書

to be immediately attracted to something of interest例文帳に追加

(興味のあるものや欲しいものに)すぐ手を出す - EDR日英対訳辞書

Nothing is so bad in which there is not something of good.例文帳に追加

良い点が少しもないほど悪いものはない - 英語ことわざ教訓辞典

I know something of the accident.例文帳に追加

その事故についてはいくらか知っている - Eゲイト英和辞典

I wanted to see something of him first.例文帳に追加

はじめは彼とときたま会いたいと思った - Eゲイト英和辞典

His life is something of a mystery.例文帳に追加

彼の生活はちょっとしたミステリーだ - Eゲイト英和辞典

There is something of mine on that train.例文帳に追加

あの電車内にわたしの物があるんです。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

"Please move aside." "Ya wanna make something of it, sonny?" 例文帳に追加

「どいてください」「やんのか?あんちゃん」 - Tanaka Corpus

She has something of a magnetic force. 例文帳に追加

彼女には何か磁力のようなものがある。 - Tanaka Corpus

He is something of an expert on oriental art. 例文帳に追加

彼は東洋芸術のかなりの専門家だ。 - Tanaka Corpus

He is something of a scholar. 例文帳に追加

彼は少しは学者らしいところがある。 - Tanaka Corpus

He thinks he is something of a painter. 例文帳に追加

彼は自分がちょっとした画家だと思っている。 - Tanaka Corpus

He is something of a stamp collector. 例文帳に追加

彼はちょっとした切手収集家だ。 - Tanaka Corpus

He flatters himself that he is something of a poet. 例文帳に追加

彼はちょっとした詩人だとうぬぼれている。 - Tanaka Corpus

He had something of the hero in his nature. 例文帳に追加

彼の性質にはいくぶん英雄らしい気質があった。 - Tanaka Corpus

He has something of the artist in him. 例文帳に追加

彼にはかなり芸術的な素質がある。 - Tanaka Corpus

The newly elected president is something of a poet. 例文帳に追加

新しく選ばれた大統領はちょっとした詩人である。 - Tanaka Corpus

We argued with something of the purpose in the life about. 例文帳に追加

私たちは人生の目的は何かと徹夜で議論した。 - Tanaka Corpus

Ritsuko is something of an authority on the subject. 例文帳に追加

リツコはその問題については相当の権威者です。 - Tanaka Corpus

The story has in it something of the element of tragedy. 例文帳に追加

その物語には何か悲劇的な要素が含まれている。 - Tanaka Corpus

This town still retains something of the old days. 例文帳に追加

この町はいまだに昔の面影をとどめている。 - Tanaka Corpus

How Atsutane write was not something of an ordinary person. 例文帳に追加

篤胤の執筆する様子は、凡人のものではなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Captain Fogg, you've got something of the Yankee about you." 例文帳に追加

「フォッグ船長、あなたはヤンキー気質をお持ちですな。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Shows he thinks something of you. 例文帳に追加

ちょっとくらいは気にかけてるって示してもらわないと。 - O Henry『ハーレムの悲劇』

"it might be called something of the sort. 例文帳に追加

「そう呼んでもさしつかえないものかもしれないな。 - O Henry『シャムロック・ジョーンズの冒険』

and I think it gave something of its character to me - 例文帳に追加

なにかこう、特徴的なところがあってね—— - Ambrose Bierce『死の診断』

All the lodgers in the house knew something of the affair; 例文帳に追加

家中の下宿人が、二人の関係をいくらか知っていた。 - James Joyce『下宿屋』

We know something of Saxe-Coburg Square. 例文帳に追加

サクス−コバーグスクエアについてはちょっとわかった。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

with a voice that had a crow, but also something of a crack in it. 例文帳に追加

文句ありげではあるがうわずったところもある。 - G.K. Chesterton『少年の心』

I wanted something of the kind, but not that one. 例文帳に追加

大体そのようなものがほしかったのですが, それではありません. - 研究社 新英和中辞典

例文

I do associate with my wife's parents, but at something of distance [but not too closely]. 例文帳に追加

妻の実家とは付き合ってはいるが少し距離をおいている. - 研究社 新和英中辞典

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

邦題:『少年の心』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”A HARLEM TRAGEDY”

邦題:『ハーレムの悲劇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Trimmed Lamp」所収「A Harlem Tragedy」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C) O Henry 1907, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  
原題:”A DIAGNOSIS OF DEATH”

邦題:『死の診断』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1893, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2002, waived.
  
原題:”The Boarding House”

邦題:『下宿屋』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”XVIII THE ADVENTURES OF SHAMROCK JOLNES”

邦題:『シャムロック・ジョーンズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Sixes and Sevens」所収「The Adventure of Shamrock Jolnes」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; O Henry 1911, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS