1016万例文収録!

「あみあげ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あみあげに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あみあげを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 64



例文

穿編み上げたソックスの胛部を切り去り周縁を縫製することにより胛部を大きく開いたソックスを得る従来の製法を改良し、必要編地のみを編成し、切除しなければならない廃棄物を無くし、ソックスを完成させるソックスを得る。例文帳に追加

To provide a method for obtaining a sock by finishing a sock by improving a conventional production method for obtaining sock with a widely opened instep part by cutting off the instep part of dig knitted sock followed by sewing the periphery, and knitting only a necessary knitted fabric, and eliminating waste to be cut off. - 特許庁

高圧ホースのワイヤ補強層を編み上げる際、ワイヤの浮きや弛みの発生を防止することができるとともに、ホース裁断時にホース端部の広がりを効果的に防ぐことができるホースの製造方法及びワイヤ巻き付け装置を提供する。例文帳に追加

To provide a hose manufacturing method capable of preventing the flotation or slackening of a wire when the wire reinforcing layer of a high pressure is knitted and capable of effectively preventing the expansion of a hose end part at the time of cutting of the hose, and a wire winding device. - 特許庁

編地の表面に自由な創造性のある個性豊かな立体的形状を生み出すことが可能となり、かつ1本の編み糸で立体的な形状を編み上げるために編み易く、また完成した編物のほつれにくく、長期の間、立体的形状を維持することも可能である。例文帳に追加

To obtain knitted goods which produce free, creative, individual and three-dimensional shapes on the surface of knitted fabric, are readily knitted so as to knit a three-dimensional shape by one knitting yarn, hardly fray in completed knitted goods and keep three-dimensional shapes for a long period of time. - 特許庁

該ブラシ糸12及び保持糸13は、それぞれが複数の化学繊維を撚糸加工して束ねることにより製糸されており、ブラシ糸12の屈曲部を根元部として、同根元部を各保持糸13で順次編み上げることにより、ブラシ糸12の根元部が綴じられている。例文帳に追加

The brush yarns 12 and the holding yarns 13 are respectively manufactured by twisting and bundling several chemical fibers, and by taking the bent of the brush yarn 12 as the root part and successively knitting up from the root part with each holding yarn 13, the root part of the brush yarn 12 is bound. - 特許庁

例文

捨耳に撚りを入れたり、また、複数本の捨耳を撚り合わせて紐状または縄状にしたり、さらに、複数本の捨耳を編み上げて紐状または縄状にしたり、さらにまた、1本あるいは複数本の捨耳1に1本又は数本の糸を絡めて紐状に捨耳素材を構成する。例文帳に追加

The trimmed selvage stock is constituted to a cord form by applying twists to the trimmed selvages, or intertwining a plurality of the trimmed selvages to a cord form or rope form or further braiding a plurality of the trimmed selvages to a cord form or rope form and further entangling one or plural pieces of yarn with one or a plurality of the trimmed selvages 1. - 特許庁


例文

チューブの長手方向に対して左回りに巻き回す複数の第1の繊維コードと、チューブの長手方向に対して右回りに巻き回す複数の第2の繊維コードとを、チューブの外周面に沿って編上げてスリーブを形成する。例文帳に追加

In the actuator, the sleeve is formed by weaving a plurality of first fiber cords counterclockwise wound around the longitudinal direction of the tube and a plurality of second fiber cords clockwise wound around the longitudinal direction of the tube along the outside periphery of the tube. - 特許庁

前記緩衝材1は、チェーン,ワイヤーロープ,繊維ロープの何れか一つから成る複数本の縦方向紐状材6aと横方向紐状材6bとでネット状に編み上げ、該縦方向紐状材6aと横方向紐状材6bとの少なくとも交差部6Qには、タイヤ7を固定して構成するものである。例文帳に追加

The shock absorbing member 1 comprises plural vertical rod members 6a and lateral cord members 6b comprising chains, wire ropes, or fiber ropes woven like a net, and tires 7 are fixed at least at intersections of the vertical cord members 6a and the lateral cord members 6b. - 特許庁

この毛羽体34は二つ折りされた導電性繊維よりなるブラシ糸34aを複数本並列させ、その中間部をブラシ糸34aと直交する方向に延びる複数本の絶縁性繊維よりなる保持糸34cで順次編み上げることにより形成されている。例文帳に追加

This feather body 34 is respectively composed, in getting plural brush strings 34a consisting of the conductive fibers to be folded in two, to be arranged in parallel, and to be successively laced up by holding strings 34c consisting of plural insulative fibers extended in a direction orthogonal to the brush strings 34a at the middle part thereof. - 特許庁

熱可塑性樹脂と連続強化繊維を含むプリプレグ3から編組体4Aを編み上げる工程と、次に、該編組体4Aの熱可塑性樹脂が溶融するように、少なくとも編組体4Aを加熱しながら、編組体4Aを所定の形状に成形する加熱成形工程により、繊維強化プラスチック成形体10A。例文帳に追加

A reinforced fiber plastic molding 10A is manufactured by: a step of knitting a braid 4A from a prepreg 3 including a thermoplastic resin and the continuously reinforced fiber; and a subsequent heat-molding step of molding the braid 4A into a predetermined shape while heating at least the braid 4A so that the thermoplastic resin of the braid 4A is fused. - 特許庁

例文

繊維を編み上げてなる編組部を有する絶縁被覆構成のリード線を使用したものであって、編組部に使用する繊維に静電気防止,滑り性向上などを目的に塗布している油剤が原因で発生する漏れ電流、および冷媒R134aの冷凍サイクルの閉塞現象を防止した電動機のリード線を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a lead wire of electric motor with insulating coating configuration having a braided portion made by lacing up fibers, in which the leakage currents generated due to a lubricant applied on fibers used for a braided portion for the purpose of preventing static electricity and enhancing slip properties or the like, and preventing the blockage phenomenon of the freezing cycle of a coolant R134a. - 特許庁

例文

縦繊維と横繊維を機械的に編み上げて形成される靴下において、縦繊維1と横繊維2の何れかに複数のアルミ繊維3を混編するか、又は縦横両繊維に複数のアルミ繊維3を混編した靴下Aと、これとは別に設けた銅等の金属からなるネックレス又はブレスレット等の装身具4を一組としたことを特徴とする疲労回復用具。例文帳に追加

These fatigue relieving implements are composed of a sock A that are formed by mechanically knitting warp fibers 1 and weft fibers 2, either one or both of which contain a certain amount of aluminum fiber 3 therein, and a accessary 4, which is provided separately from the sock, such as a necklace, bracelet, or the like, made of copper or any other metal. - 特許庁

半導体スイッチング素子1、21、22とそれが実装される配線基板2、24との配線で、半導体スイッチング素子1、21、22の正極電極4、23,27又は制御電極8、30、31又は負極電極5、10、43、44と配線基板2、24との接続は、その内少なくとも一つは細導線を編み上げた導体7、26、28により行なう。例文帳に追加

In a wiring between a semiconductor switching element 1 and wiring board 2 on which it is mounted, at least one of connections of a positive electrode 4 or a control electrode 8 of the semiconductor switching element 1 or a load electrode 5 to the wiring board 2 is made by a conductor 7 composed of woven thin lead wires. - 特許庁

本発明は、地紋様を有する絹生地及び絹製品に関して、地紋様を得るための従来の技術における問題を解決するためになされたものであり、あたかも最初から織り上げたような、あるいは編み上げたような地紋様が得られ、かつ、得ようとする地紋様のデサインに制限がなく、しかも少量でも経済的に生産ができる方法を提供するものである。例文帳に追加

To provide a process for producing a texture pattern having an originally woven or knit appearance without restriction on the design of the texture pattern to be produced and enabling the production in small quantity at a low cost. - 特許庁

例文

編組部に使用する繊維に静電気防止,滑り性向上などを目的に塗布している油剤を一旦洗浄し、その後鉱油,ハードアルキルベンゼン,エステル油などの冷凍機油を塗布した後、リード線被覆に編み上げることにより油剤が原因で発生する漏れ電流の防止、および冷媒R134aの冷凍サイクルの閉塞現象を防止することができる。例文帳に追加

Once cleaning a lubricant applied on fibers used for the braided portion for purpose of preventing static electricity and enhancing slippage properties, and subsequently applying mineral oil, hard alkylbenzene, ester oil, and other freezer oils, prevention of leakage currents generated due to the lubricant, and the prevention of blockage phenomenon of freezing cycle of a coolant R134a can be realized. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS