1016万例文収録!

「いんまき」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いんまきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いんまきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49889



例文

巻き取り時の安全性が高い巻取装置を提供する。例文帳に追加

To provide a winding device having high safety when winding. - 特許庁

弾性繊維の巻糸体および巻取り方法例文帳に追加

ELASTIC FIBER ROLL AND WINDING METHOD - 特許庁

巻線整形治具及び巻線整形方法例文帳に追加

WINDING SHAPING JIG AND WINDING SHAPING METHOD - 特許庁

弾性糸の巻取方法及び弾性糸用巻取機例文帳に追加

TAKEUP METHOD FOR RESILIENT YARN AND WINDER FOR RESILIENT YARN - 特許庁

例文

巻き線形成装置及び巻き線形成受け渡し方法例文帳に追加

WINDING FORMING DEVICE AND WINDING FORMING AND DELIVERING METHOD - 特許庁


例文

コイル巻線機及びそれを用いたコイル巻線方法例文帳に追加

COIL WINDING MACHINE AND METHOD THEREOF USING IT - 特許庁

巻鉄心矩形成形装置と製造装置及び巻鉄心例文帳に追加

WINDING IRON CORE RECTANGULAR MOLDING APPARATUS, MANUFACTURING APPARATUS AND WINDING IRON CORE - 特許庁

線管材の巻入れ方法並びに線管材の巻入れ装置例文帳に追加

WINDING METHOD AND DEVICE OF WIRE PIPE MATERIAL - 特許庁

線管材の巻入れ方法並びに線管材の巻入れ装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR COILING WIRE AND TUBULAR MATERIAL - 特許庁

例文

巻線部品、トランス、および巻線部品の製造方法例文帳に追加

WINDING PART, TRANSFORMER, AND METHOD OF MANUFACTURING THE PART - 特許庁

例文

また、二次巻線B1は鍔部32,33間の巻枠42及び鍔部33,34間の巻枠43に巻回され、二次巻線B2は鍔部35,36間の巻枠45及び鍔部36,37間の巻枠46に巻回されている。例文帳に追加

In addition, the secondary winding B1 is wound around the winding frame 42 between the flanges 32 and 33 and the winding frame 43 between the flanges 33 and 34, and the secondary winding B2 is wound around the winding frame 45 between the flanges 35 and 36 and the winding frame 46 between the flanges 36 and 37. - 特許庁

巻芯に巻き付けられた巻回体を巻芯から容易に抜き取ることを可能とする。例文帳に追加

To easily extract a winding body wound on a core from the core. - 特許庁

第2巻線は、第2U相巻線、第2V相巻線及び第2W相巻線を持つ第2Δ巻線62と;第2X相巻線、第2Y相巻線、及び第2Z相巻線を持つ第2スター巻線66と;を有する。例文帳に追加

The second winding has a second Δ winding 62 having a second U phase winding, a second V phase winding, and a second W phase winding; and a second star winding 66 having a second X phase winding, a second Y phase winding, and a second Z phase winding. - 特許庁

巻きずしをのり巻きといい、カンピョウだけを入れる。例文帳に追加

Sushi roll is called nori-maki and contains a gourd strip only.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まきの前に大豆を炒って準備万端です。例文帳に追加

We will be ready after we roast soybeans before bean throwing. - 時事英語例文集

先端に脱脂綿をまきつけた細い棒例文帳に追加

a thin stick with absorbent cotton on its tip  - EDR日英対訳辞書

四季山水図巻(山水小巻)(京都国立博物館)例文帳に追加

4 Seasons Landscape Scroll (Small Landscape Scroll) (Kyoto National Museum)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

うどん入り茶碗蒸しを「おだまき蒸し」と言う。例文帳に追加

A savory custard cup with Udon noodles is called 'Odamaki Mushi.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「制度通」13巻 平凡社東洋文庫全2巻例文帳に追加

Seido Tsu (System expert) 13 volumes, Heibonsha, Toyo bunko all in two volumes  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

○万葉集巻第九残巻(藍紙本)例文帳に追加

Fragment from the Ranshi Edition of Manyoshu (Collection of Ten Thousand Leaves), Volume 9  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一次二次コイル連続巻線方法及び巻線装置例文帳に追加

PRIMARY AND SECONDARY COIL CONTINUOUS WINDING METHOD AND WINDING DEVICE - 特許庁

コイル巻線装置及び分割型コイルの巻線方法例文帳に追加

COIL WINDING DEVICE AND METHOD FOR WINDING SPLIT TYPE COIL - 特許庁

コイル巻線用トランスファツールおよびコイル巻線方法例文帳に追加

TRANSFER TOOL AND METHOD FOR COIL WINDING - 特許庁

インシュレータ、電動機、及び巻線の巻回方法例文帳に追加

INSULATOR, MOTOR, AND WINDING METHOD OF WINDING - 特許庁

綾巻パッケージを巻成する繊維機械用の巻返し装置例文帳に追加

REWINDER OF TEXTILE MACHINERY FOR FORMING CROSS WINDING PACKAGE - 特許庁

竜巻発生用プロペラ及び竜巻発生機及び竜巻実演装置例文帳に追加

TORNADO GENERATION PROPELLER, TORNADO GENERATOR, AND TORNADO DEMONSTRATION DEVICE - 特許庁

二次巻線25は第一の二次巻線25aと第二の二次巻線25bに二分割されていて、一次巻線26を挟んで積層されて巻回される。例文帳に追加

A secondary winding 25 is divided into a first secondary winding 25a and a second secondary winding 25b, which are laminated while sandwiching a primary winding 26 and wound. - 特許庁

スパイクタイヤの使用により粉塵のまきおこる公害例文帳に追加

destruction resulting from the use of studded tires  - EDR日英対訳辞書

口伝集巻第十一~巻第十四例文帳に追加

Kuden shu Book 11 to Book 14  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

●緒環(おだまき)・・・神杉より少々太い高級品、例文帳に追加

Odamaki, a quality product which is a little thicker than Kamisugi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「蒔絵」がなく、当然「蒔絵師」が存在しない。例文帳に追加

Since 'makie' (Japanese lacquer sprinkled with gold or silver powder) is not provided, 'makieshi' (a gold lacquer master) does not exist naturally.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

涅槃経集解 巻七十一残巻例文帳に追加

Zankan (book partially missing) of 71 volumes of the Nirvana Sutra explanation collection  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

綾巻きボビンを製造する繊維機械のための巻取り装置例文帳に追加

WINDING DEVICE FOR TEXTILE MACHINERY MANUFACTURING CROSS WINDING BOBBIN - 特許庁

綾巻ボビンを製造する繊維機械の巻取り部例文帳に追加

WINDING PART OF TEXTILE MACHINERY FOR MANUFACTURING TWILL WINDING BOBBIN - 特許庁

綾巻きボビンを製造する繊維機械のための巻取装置例文帳に追加

WINDING DEVICE FOR FIBER MACHINE TO MANUFACTURE CROSS- WINDING BOBBIN - 特許庁

テ−ピングテ−プ(1)は、巻芯(2)に巻回されている。例文帳に追加

The taping tape (1) is wound on a core (2). - 特許庁

ボビンの巻取部には電磁コイルが巻回されている。例文帳に追加

The electromagnetic coil is wound around winding section of the bobbin. - 特許庁

電動機用固定子及び巻線材の巻回装置例文帳に追加

MOTOR STATOR AND WIRE WINDER FOR WINDING MATERIAL - 特許庁

巻回型電池の製造方法及び巻回型電池例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF WINDING TYPE BATTERY AND WOUND-TYPE BATTERY - 特許庁

粘着テープ巻回体、その製造方法及び巻芯例文帳に追加

ADHESIVE TAPE ROLL BODY, ITS MANUFACTURING METHOD AND CORE - 特許庁

根巻構成部品、根巻用構造体、及びこの根巻用構造体を用いた根巻の施工方法例文帳に追加

ROOT WRAPPING COMPONENT, ROOT WRAPPING STRUCTURE, AND ROOT WRAPPING CONSTRUCTION METHOD USING THE ROOT WRAPPING STRUCTURE - 特許庁

糸巻ロール、糸巻ロールの糸巻取方法、および、糸巻ロールを備えるミシン例文帳に追加

BOBBIN WINDING ROLL, BOBBIN WINDING FOR BOBBIN WINDING ROLL AND SEWING MACHINE PROVIDED WITH BOBBIN WINDING ROLL - 特許庁

漱石全集(1993-1999年、岩波書店、全28巻別巻1巻)例文帳に追加

Soseki zenshu (1993 - 1999, Iwanami shoten, 28 volumes complete, one supplement)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古今和歌集 巻第十二残巻(本阿弥切本)例文帳に追加

Kokin Wakashu Anthology, Surviving Portion of Vol. XII (Honami Gire Bon)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金(きん)蒔(まき)絵(え)の弓,春日大社で発見例文帳に追加

Gold-Lacquered Bow Found at Kasuga Shrine  - 浜島書店 Catch a Wave

転位撚線向け巻線装置および巻線方法例文帳に追加

WIRE-WINDING MACHINE AND WIRE-WINDING METHOD FOR TRANSPOSED STRANDED WIRE - 特許庁

巻線部品及び巻線部品の製造方法例文帳に追加

WIRE WOUND PART AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

絶縁部材付き巻線、ステータ、巻線の絶縁方法例文帳に追加

WINDING WIRE WITH INSULATION MEMBER, STATOR, AND INSULATION METHOD OF THE COIL - 特許庁

75巻本、108法明門がある12巻本、60巻本、卍山本、80巻本、95巻本の6系統が現在確認されている。例文帳に追加

Currently the existence of six versions of the work has been confirmed, a seventy-five volume book, a twelve volume book (including the hyakuhachi homyo-mon (108 Buddhist teachings), a sixty volume book, the Yamamoto book and a ninety-five volume book.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

まき時の到来と同時に、彼女は畑で年長者たちから種のまき方を学んだ。例文帳に追加

With the coming of seedtime, she learned to sow in the fields from the elders.  - Weblio英語基本例文集

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS