1016万例文収録!

「ごうどうかいぎ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ごうどうかいぎの意味・解説 > ごうどうかいぎに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ごうどうかいぎの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1459



例文

議会の合同会議例文帳に追加

a joint session of Congress  - 日本語WordNet

(両院の)合同会議.例文帳に追加

a joint session [meeting]  - 研究社 新英和中辞典

・ 漁業協同組合及び漁業協同組合連合会例文帳に追加

- Fishery Cooperatives and Federations of Fishery Cooperatives  - 金融庁

・ 農業協同組合及び農業協同組合連合会例文帳に追加

- Agricultural Cooperatives and Federations of Agricultural Cooperatives  - 金融庁

例文

この画像、解像度が低すぎてすごく汚い。例文帳に追加

The image quality is really bad - the resolution is so low. - Tatoeba例文


例文

この画像、解像度が低すぎてすごく汚い。例文帳に追加

The image quality is really bad - the resolution is so low.  - Tanaka Corpus

2011年貿易担当大臣・中小企業大臣合同会議例文帳に追加

APEC 2011 Joint MRT-SME Ministerial Meeting  - 経済産業省

・ 水産加工業協同組合及び水産加工業協同組合連合会例文帳に追加

- Marine Product Processing Cooperatives and Federations of Marine Product Cooperatives  - 金融庁

四 合同会社 業務を執行する社員例文帳に追加

(iv) Limited Liability Company: a partner executing business.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

このフィギュアは5月10日に報道陣に公開された。例文帳に追加

The figure was shown to the press on May 10.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

12月5日,特別なひな人形が報道陣に公開された。例文帳に追加

On Dec. 5, special hina dolls were shown to the press.  - 浜島書店 Catch a Wave

(出所)韓国中小企業協同組合連合会。例文帳に追加

Original source: Korea Federation of Small and Medium Business. - 経済産業省

三 合名会社、合資会社又は合同会社 業務を執行する社員例文帳に追加

(iii) A general partnership company, limited partnership company or limited liability company: Managing member  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 事業として貯金又は定期積金の受入れをすることができる農業協同組合、農業協同組合連合会、漁業協同組合、漁業協同組合連合会、水産加工業協同組合及び水産加工業協同組合連合会例文帳に追加

(ii) Agricultural cooperatives, federations of agricultural cooperatives, fisheries cooperatives, federations of fisheries cooperatives, fishery processing cooperatives and federations of fishery processing cooperatives, which may accept savings or thrift savings in the course of trade  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 事業協同組合及び事業協同小組合並びに協同組合連合会例文帳に追加

(i) business cooperatives, small business cooperatives and federations of cooperatives; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

親族の利害について協議するために開く合同会議例文帳に追加

a joint conference held to resolve a clash or conflict of interests amongst the members of a family  - EDR日英対訳辞書

APEC貿易大臣と中小企業大臣の合同会合例文帳に追加

Joint Meeting of APEC Ministers Responsible for Trade and Ministers Responsible for Small and Medium Enterprises  - 経済産業省

四 信用協同組合及び信用協同組合連合会並びに業として預金又は貯金の受入れをすることができる農業協同組合、農業協同組合連合会、漁業協同組合、漁業協同組合連合会、水産加工業協同組合及び水産加工業協同組合連合会例文帳に追加

(iv) a credit cooperative or federation of credit cooperatives, an agricultural cooperative or federation of agricultural cooperatives, a fishermen's cooperative or federation of fishermen's cooperatives, a marine products and processing cooperative or a federation of marine products and processing cooperatives, which is able to accept deposits or savings as a part of business.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

全国農業協同組合中央会という,農業協同組合の統合組織例文帳に追加

in Japan, a general organization of agricultural cooperative unions named Central Union of Agricultural Cooperatives  - EDR日英対訳辞書

ECU50は、誘導機と、当該誘導機の駆動回路と、を含む誘導機システム、を制御する。例文帳に追加

ECU 50 controls the induction machine system comprising an induction machine and a drive circuit of the induction machine. - 特許庁

第八条 漁業協同組合の組合員(漁業者又は漁業従事者であるものに限る。)であつて、当該漁業協同組合又は当該漁業協同組合を会員とする漁業協同組合連合会がその有する各特定区画漁業権若しくは共同漁業権又は入漁権ごとに制定する漁業権行使規則又は入漁権行使規則で規定する資格に該当する者は、当該漁業協同組合又は漁業協同組合連合会の有する当該特定区画漁業権若しくは共同漁業権又は入漁権の範囲内において漁業を営む権利を有する。例文帳に追加

Article 8 (1) A member (limited to a fishery manager or a fishery employee) of a Fisheries Cooperative Association, who falls under the qualification provided in the Fishery Right Exercise Rule or the Piscary Exercise Rule respectively established for each provided demarcated fishery right or common fishery right or piscary held by the Fishery Cooperative Association or by a Federation of Fishery Cooperative Associations, to which the Fishery Cooperative Association belongs as an member, has the right of operating a fishery within the scope of said provided demarcated fishery right or common fishery right or piscary.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

全国購買農業協同組合連合会という社会組織例文帳に追加

a Japanese organization, called the Federation of Purchasing Agricultural Cooperative Associations  - EDR日英対訳辞書

六 合同会社の業務を執行する社員の氏名又は名称例文帳に追加

(vi) the names of the partners who execute the business of the Limited Liability; Company  - 日本法令外国語訳データベースシステム

IMF暫定委員会、IMF・世銀の合同開発委員会の強化。例文帳に追加

The IMF Interim Committee as well as the IMF-World Bank joint Development Committee should be strengthened. - 財務省

第85回世銀・IMF合同開発委員会における日本国ステートメント例文帳に追加

At 85th Meeting of World Bank-IMF Development Committee  - 財務省

第86回世銀・IMF合同開発委員会における日本国ステートメント例文帳に追加

At 86th Meeting of World Bank-IMF Development Committee  - 財務省

高解像度画像を、効率良く符号化する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology capable of efficiently encoding a high-resolution image. - 特許庁

一 農林中央金庫、商工組合中央金庫、農業協同組合及び農業協同組合連合会、漁業協同組合、漁業協同組合連合会、水産加工業協同組合及び水産加工業協同組合連合会、信用協同組合及び信用協同組合連合会、船主相互保険組合、信用金庫及び信用金庫連合会並びに労働金庫及び労働金庫連合会についての、附則第一条ただし書に掲げる改正規定の施行前に開始した事業年度終了の日における金銭債権等の評価例文帳に追加

(i) Valuation of Monetary Claims, etc. as at the end of the business years that started prior to the enforcement of the amending provisions listed in the proviso to Article 1 of the Supplementary Provisions with regard to the Norinchukin Bank, the Shoko Chukin Bank, Agricultural Cooperative Associations and Federations of Agricultural Cooperatives, Fisheries Cooperative Associations, Federations of Fisheries Cooperatives, Fish Processors' Cooperative Associations and Federations of Fish Processors' Cooperatives, Credit Cooperatives and Federations of Credit Cooperatives, Shipowners Mutual Insurance Cooperatives, Shinkin Banks and Federations of Shinkin Banks, and Labor Banks and Federations of Labor Banks;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十五 業として預金又は貯金の受入れをすることができる農業協同組合及び漁業協同組合連合会例文帳に追加

(xv) an agricultural cooperative or federation of agricultural cooperatives that is able to accept deposits or savings as a part of business;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十二条の二 漁業協同組合及び漁業協同組合連合会以外の者は、入漁権を取得することができない。例文帳に追加

Article 42-2 Any other person than Fisheries Cooperative Associations and Federations of Fisheries Cooperative Associations cannot acquire a piscary.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二足歩行ロボットが川田工業,川崎重工業,独立行政法人産業技術総合研究所によって共同開発された。例文帳に追加

A two-legged robot has been jointly developed by Kawada Industries, Kawasaki Heavy Industries and the National Institute of Advanced Industrial Science and Technology.  - 浜島書店 Catch a Wave

育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律例文帳に追加

Act on the Welfare of Workers Who Take Care of Children or Other Family Members Including Child Care and Family Care Leave  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十条 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構は、新エネルギー利用等を促進するため、次の業務を行う。例文帳に追加

Article 10 The New Energy and Industrial Technology Development Organization shall carry out the following business activity in order to promote New Energy Utilization, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

10月16日,新エネルギー・産業技術総合開発機構と千葉工業大学は新しい小型ロボットを報道陣に公開した。例文帳に追加

On Oct. 16, the New Energy and Industrial Technology Development Organization (NEDO) and the Chiba Institute of Technology (CIT) unveiled a new small-sized robot to the press.  - 浜島書店 Catch a Wave

一 銀行、農林中央金庫、商工組合中央金庫、信用金庫、信用金庫連合会、信用協同組合又は農業協同組合連合会、漁業協同組合連合会、水産加工業協同組合連合会若しくは協同組合連合会で業として預金若しくは貯金の受入れをすることができるものへの預金、貯金又は金銭信託例文帳に追加

(i) Deposits, savings or monetary trusts in a bank, the Norinchukin Bank, the Shoko Chukin Bank, a Shinkin bank, a federation of Shinkin banks, a credit cooperative, a federation of agricultural cooperatives, a federation of fisheries cooperatives, a federation of fishery processing cooperatives, or a federation of cooperatives that is able to accept deposits or savings on a regular basis  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五業として預金又は貯金の受入れをすることができる農業協同組合及び農業協同組合 連合会例文帳に追加

(v) an agricultural cooperative association or the Federation of Agricultural Cooperative Associations, either of which can accept deposits or savings commercially;  - 経済産業省

(5) 業として預金又は貯金の受入れをすることができる農業協同組合及び農業 協同組合連合会例文帳に追加

5. an agricultural cooperative association or the Federation of Agricultural Cooperative Associations, either of which can accept deposits or savings commercially;  - 経済産業省

五 業として預金又は貯金の受入れをすることができる農業協同組合及び農業協同組合連合会例文帳に追加

(v) an agricultural cooperative or a federation of agricultural cooperatives, either of which can accept deposits or savings in the course of trade;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) 業として預金又は貯金の受入れをすることができる農業協同組合及び農業協同組合連合会例文帳に追加

5. an agricultural cooperative or a federation of agricultural cooperatives, either of which can accept deposits or savings in the course of trade;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

8 共同漁業の免許について適格性を有する者は、第十一条に規定する関係地区(以下単に「関係地区」という。)の全部又は一部をその地区内に含む漁業協同組合又はその漁業協同組合を会員とする漁業協同組合連合会(第二項ただし書に規定する漁業協同組合又は漁業協同組合連合会を除く。)であつて次に掲げるものとする。例文帳に追加

(8) A person qualified for the license of a common fishery shall be a Fisheries Cooperative Association which has the whole or a part of the district concerned provided in Article 11 (hereinafter simply referred to as "the district concerned") included in its district or the Federation of Fisheries Cooperative Associations, to which the Fisheries Cooperative Association belongs as a member (excluding the Fisheries Cooperative Association or the corresponding Federation of Fisheries Cooperative Associations provided in the proviso of paragraph (2)), and falls under the following.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 農業協同組合法(昭和二十二年法律第百三十二号)第十条第一項第三号の事業を行う農業協同組合又は農業協同組合連合会 同条第六項第九号に掲げる業務例文帳に追加

(iv) agricultural cooperatives or federations of agricultural cooperatives that carry out business set forth in Article 10(1)(iii) of the Agricultural Cooperatives Act (Act No. 132 of 1947): business listed in Article 10(6)(ix) of that Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

全国農業協同組合連合会という,農業と農産物の販売のための全国組織例文帳に追加

a national organization for the sale of agriculture and agricultural products named the National Federation of Agricultural Cooperative Associations  - EDR日英対訳辞書

第九条の九 協同組合連合会は、次の事業の一部を行うことができる。例文帳に追加

Article 9-9 (1) A federation of cooperatives may conduct a part of the following activities:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

11社団法人日本経済団体連合会「企業行動憲章実行の手引き」等を適宜参照。例文帳に追加

11 Refer as necessary toManual for Implementing Charter of Corporate Codeby Nippon Keidanren, etc.  - 金融庁

11 社団法人日本経済団体連合会「企業行動憲章実行の手引き」等を適宜参照。例文帳に追加

11Refer as necessary to "Manual for Implementing Charter of Corporate Code" by Nippon Keidanren, etc.  - 金融庁

11 漁業協同組合又は漁業協同組合連合会が第一種共同漁業又は第五種共同漁業を内容とする共同漁業権を取得した場合においては、海区漁業調整委員会は、その漁業協同組合又は漁業協同組合連合会と関係地区内に住所を有する漁民(漁業者又は漁業従事者たる個人をいう。以下同じ。)であつてその組合員でないものとの関係において当該共同漁業権の行使を適切にするため、第六十七条第一項の規定に従い、必要な指示をするものとする。例文帳に追加

(11) In the case where a Fisheries Cooperative Association or a Federation of Fisheries Cooperative Associations acquires a common fishery right for the class 1 common fishery or the class 5 common fishery, the Sea-area Fisheries Adjustment Commission concerned shall give necessary instructions pursuant to the provision of paragraph 1, Article 67, for appropriate exercise of said common fishery right in the relationship between the association or the federation and the fishermen (fishery managers or fishery employees as individuals; hereinafter the same shall apply) who have addresses in the district concerned and are not the partner.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

九 信用協同組合のうち金融庁長官に届出を行った者及び信用協同組合連合会並びに業として預金若しくは貯金の受入れ又は共済に関する施設の事業をすることができる農業協同組合連合会及び共済水産業協同組合連合会例文帳に追加

(ix) a credit cooperative which has filed a notification with the Commissioner of the Financial Services Agency or a federation of credit cooperatives; or a federation of agricultural cooperatives or a federation of mutual aid fishermen's cooperatives which is able to accept deposits or savings or run a business facility related to mutual aid as a part of its business;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

映像分割基盤超高解像度ビデオ符号化および復号化装置、およびその制御方法例文帳に追加

IMAGE SPLITTING BASE ULTRAHIGH RESOLUTION VIDEO ENCODING AND DECODING APPARATUS AND METHOD OF CONTROLLING THE SAME - 特許庁

農業手形という,農業共同組合が貸付資金調達のため信用農業協同組合連合会を受取人としてふりだす約束手形例文帳に追加

a promissory note called an agricultural bill  - EDR日英対訳辞書

例文

ホ 業として預金又は貯金の受入れをすることができる農業協同組合及び農業協同組合連合会例文帳に追加

(e) an agricultural cooperative or a federation of agricultural cooperatives, either of which can accept deposits or savings in the course of trade;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS