1016万例文収録!

「しこまがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しこまがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しこまがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13210



例文

私はお金がなくて困っている。例文帳に追加

I'm badly off for money.  - Tanaka Corpus

乃ち東漢直駒(やまとのあやのあたいこま)をして、天皇を弑せまつらしむ。例文帳に追加

He made YAMATO no Aya no Ataikoma kill the Emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私はそこまで寿司が好きではありません。例文帳に追加

I don't like sushi that much.  - Weblio Email例文集

コマンドがシグナルにより割り込まれた( signal (7) 参照)。例文帳に追加

the command was interrupted by a signal; see signal (7).  - JM

例文

こまくらべの行幸-関白藤原頼通の屋敷で競馬が行われ。例文帳に追加

An Imperial Visit to the Horse Races: Horse races are held at the mansion of Chancellor FUJIWARA no Yorimichi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

駒(こま)澤(ざわ)大学が2位になり,昨年の優勝校の東洋大学は3位だった。例文帳に追加

Komazawa University came in second and Toyo University, last year's winner, took third place. - 浜島書店 Catch a Wave

私は寄宿学校に送り込まれた.例文帳に追加

I was shipped off to boarding school.  - 研究社 新英和中辞典

加賀藩-金沢城・小松城例文帳に追加

Kaga Domain: Kanazawa-jo Castle and Komatsu-jo Castle  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私の看護師としての経験が私をここまで育て上げた。例文帳に追加

My experience as a nurse is what raised me to this point.  - Weblio Email例文集

例文

私は今私のパソコンが壊れて困っています。例文帳に追加

My computer is broken right now so I am having trouble.  - Weblio Email例文集

例文

どこからどこまでが私の責任ですか。例文帳に追加

From what until what is my responsibility?  - Weblio Email例文集

どこからどこまでが私の責任ですか。例文帳に追加

What part is my responsibility?  - Weblio Email例文集

彼らが私たちをここまで連れてきてくれた。例文帳に追加

They brought us here for us.  - Weblio Email例文集

私たちがここまでこられたのはあなたのおかげです。例文帳に追加

It is thanks to you that we were able to come this far.  - Weblio Email例文集

私がここまで来れたのはあなたのおかげです。例文帳に追加

It is thanks to you that I have come this far.  - Weblio Email例文集

私はそれがそこまで遅いとは思いません。例文帳に追加

I don't think that is that slow.  - Weblio Email例文集

私たちはそこまでバスを使うことができます。例文帳に追加

We can use the bus until there.  - Weblio Email例文集

こまでくれば私たちの計画は変更の余地がない.例文帳に追加

At this point our plans are incapable of alteration [being altered].  - 研究社 新英和中辞典

高麗楽(こまがく)は、朝鮮から日本に伝わった雅楽の一種である。例文帳に追加

Komagaku is a form of Gagaku (traditional Japanese court music) that was introduced into Japan from Korea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こまの性能に関係なく、こま回しテクニックのみを競うことができる、興趣に富んだこま回し用プレートを提供する。例文帳に追加

To provide a top spinning plate with full of an interest, by which players can compete in top spinning technique regardless of performance of tops. - 特許庁

昨日はとても高く、昨晩は下がり、今朝は上がって、じわじわとここまで上昇しました。例文帳に追加

Yesterday it was so high, yesterday night it fell, then this morning it rose again, and so gently upward to here.  - H. G. Wells『タイムマシン』

私は隣の部屋が騒がしくて困っています例文帳に追加

The room next to mine is so noisy and it's really bothering me.  - Weblio Email例文集

それらのチームは昨年の優勝校,駒(こま)澤(ざわ)大学附属苫(とま)小(こ)牧(まい)高校(駒大苫小牧)に先導された。例文帳に追加

The teams were led by last year's winner, Komazawa University's Tomakomai High School (Komadai Tomakomai).  - 浜島書店 Catch a Wave

あなたはわがまま言って私を困らせないでください。例文帳に追加

Please don't trouble me by being selfish.  - Weblio Email例文集

あなたは私にわがままを言って困らせないでください。例文帳に追加

Don't bother me with your selfishness.  - Weblio Email例文集

私たちは彼が困っていることはよくわかる。例文帳に追加

We appreciate his difficulties. - Tatoeba例文

困ったことに私は今お金の持ち合わせがない。例文帳に追加

The trouble is that I have no money on me now. - Tatoeba例文

私たちは彼が困っていることはよくわかる。例文帳に追加

We appreciate his difficulties.  - Tanaka Corpus

困ったことに私は今お金の持ち合わせがない。例文帳に追加

The trouble is that I have no money on me now.  - Tanaka Corpus

手や槌で欠き割ってこまかくした鏡餅例文帳に追加

of a New Years event in Japan, the pieces of rice cake that have been finely broken up either by hand or by a mallet  - EDR日英対訳辞書

狛田駅-新祝園駅-木津川台駅例文帳に追加

Komada Station - Shin-Hosono Station - Kizugawadai Station  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

駒川改心流剣術例文帳に追加

Komagawakaishin-ryu school of ken jutsu (art of fencing)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私が困っているといつも私の妹が助けてくれる。例文帳に追加

My younger sister always helps me whenever I am having trouble. - Weblio Email例文集

たとえ万一彼が私を欺いても私はどこまでも彼を愛する.例文帳に追加

Even if he should deceive me, I would [will] still love him.  - 研究社 新英和中辞典

もし困ったことがあれば私に電話してください例文帳に追加

If you find yourself in difficulty, give me a call. - Eゲイト英和辞典

私はあなたが困っているのが分かる。例文帳に追加

I know that you are in trouble.  - Weblio Email例文集

そして、コマンドの標準出力は、コマンドそのものが置き換わってしまわない限り、popen ()例文帳に追加

unless this is altered by the command itself.  - JM

私は英語が喋れないので会話に困るかもしれません。例文帳に追加

I can't speak English so I may have problems communicating.  - Weblio Email例文集

しかし、ここまで順調であった神泉だが、思わぬ挫折を味わうことになる。例文帳に追加

Although his painting life had been smooth until this point, he encountered an unexpected frustration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私がここまで出来たのは、彼がリードしてくれたおかげです。例文帳に追加

I was able to get this far because he led me. - Weblio Email例文集

「もしおまえがそこまでいうなら、はっきりさせるのが私の義務だろう。例文帳に追加

"if you say that, it will become my duty to make certain.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

困ったことに我々はみな目的意識が違う例文帳に追加

The problem is that we each have different purposes. - Eゲイト英和辞典

手紙を書かなければならないが、明日まではそこまで手が回らない。例文帳に追加

I have to write a letter, but I won't be able to get at it until tomorrow. - Tatoeba例文

手紙を書かなければならないが、明日まではそこまで手が回らない。例文帳に追加

I have to write a letter, but I won't be able to get at it until tomorrow.  - Tanaka Corpus

こまでメッセージが来たときに、暗い空に激しい雷鳴が響き渡った。例文帳に追加

At that exact moment, a violent thunderclap burst in the dark sky.  - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

私はシャワーが使えなくて困っています。例文帳に追加

I can't use the shower and I am troubled.  - Weblio Email例文集

彼は私が困っている時に私を見捨てた.例文帳に追加

He deserted me in my hour of need.  - 研究社 新英和中辞典

彼女が申し出を断わったので彼らは困った.例文帳に追加

It perplexed them that she refused the offer.  - 研究社 新英和中辞典

彼は私が困った時いつも私の味方だった.例文帳に追加

He has always stood my friend in times of trouble.  - 研究社 新英和中辞典

例文

相手は口がうまいので思わず釣り込まれてしまった例文帳に追加

My companion was so fair-spoken that I was drawn in in spite of myself.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS