1016万例文収録!

「ぜいだ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぜいだに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぜいだの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49958



例文

ぜひすぐに手紙をください。例文帳に追加

Do write to me soon!  - Tanaka Corpus

ぜひあす遊びにきてください。例文帳に追加

Do come and see us tomorrow.  - Tanaka Corpus

「なぜ?」少しいらだって、娘はたずねた。例文帳に追加

"Why?" asked the daughter, a trifle irritated.  - Tanaka Corpus

彼が100段の階段を上った例文帳に追加

He climbed a flight of 100 steps.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

例文

「結局さあ、なぜできないんだ?例文帳に追加

"Why not, after all?  - JULES VERNE『80日間世界一周』


例文

「ぜひ聞かせてくださいな」とアリス。例文帳に追加

`I should like to hear it, very much.'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

「歩道を叩いたのはなぜだね?」例文帳に追加

"Why did you beat the pavement?"  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

しょせん仕立て屋ふぜいなんだよ」例文帳に追加

I reckon tailors is your trade."  - Robert Louis Stevenson『宝島』

「なぜ鉛筆を耳に挟んでいたんだ?」例文帳に追加

"Why had you a pencil in your ear?"  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

例文

ライオンが言います。「だけど、自分にはぜんぜん残さなかったぜ。例文帳に追加

`She's kept none for herself, anyhow,' said the Lion.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

下記の一般式を含み、Mwが1,000〜500,000の高分子。例文帳に追加

The polymer compound contains general formulas in the figure, and has 1,000-500,000 Mw (weight average molecular weight). - 特許庁

まだ誰にも言ったことがないんだぜ。例文帳に追加

I am sure that I never mentioned the fact to any one,  - O Henry『シャムロック・ジョーンズの冒険』

NP 完全問題例文帳に追加

an NP-complete problem  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

大道演説家例文帳に追加

a stump-orator  - 斎藤和英大辞典

一家断絶す例文帳に追加

The family is extinct.  - 斎藤和英大辞典

外交の断絶例文帳に追加

rupture of diplomatic relations  - 斎藤和英大辞典

税額を定める例文帳に追加

to assessland, etc.  - 斎藤和英大辞典

税率を定める例文帳に追加

to tariff goods  - 斎藤和英大辞典

絶東問題例文帳に追加

a Far-Eastern question  - 斎藤和英大辞典

逸脱したそよ風例文帳に追加

an errant breeze  - 日本語WordNet

定まった国税例文帳に追加

a fixed national tax  - EDR日英対訳辞書

前代の君主例文帳に追加

the former monarch  - EDR日英対訳辞書

慈善団体とは。例文帳に追加

What is a Charitable Organization? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

前項第八号例文帳に追加

Article 2(1)(viii)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

前項第九号例文帳に追加

Article 2(1)(ix)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

前項第十号例文帳に追加

Article 2(1)(x)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

前項第二号例文帳に追加

item 2 of the preceding paragraph  - 日本法令外国語訳データベースシステム

大善寺(京都市)例文帳に追加

Daizen-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第十番 是信例文帳に追加

The 10th disciple: Zeshin  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉時代前期例文帳に追加

The Early Kamakura Period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絶対エンコーダー例文帳に追加

ABSOLUTE ENCODER - 特許庁

ヘッダー絶縁体例文帳に追加

HEADER INSULATOR - 特許庁

セラミダ—ゼ遺伝子例文帳に追加

CERAMIDASE GENE - 特許庁

法第20条例文帳に追加

Article 20 of the Act  - 経済産業省

その著書はせいぜい大学生といってもいいぐらいだ。例文帳に追加

Its author is little more than a college kid. - Tatoeba例文

その著書はせいぜい大学生といってもいいぐらいだ。例文帳に追加

Its author is little more than a college kid.  - Tanaka Corpus

硬化体の貯蔵弾性率は23℃にて0.01〜100000MPaである。例文帳に追加

The storage elastic modulus of the cured article is 0.01-100,000 MPa at 23°C. - 特許庁

ネット税を含んだコスト例文帳に追加

cost including net tax  - Weblio Email例文集

以前社長だった。例文帳に追加

I was a company president before.  - Weblio Email例文集

以前は冬が好きだった。例文帳に追加

I liked winter before.  - Weblio Email例文集

事態は絶望的だ.例文帳に追加

The situation is desperate.  - 研究社 新英和中辞典

世代間の断絶を埋める.例文帳に追加

bridge the generation gap  - 研究社 新英和中辞典

彼の前途が心配だ.例文帳に追加

It's a bad lookout for him.  - 研究社 新英和中辞典

絶対にそれは本当だ.例文帳に追加

It's all true, I warrant.  - 研究社 新英和中辞典

僕は今絶好調だ.例文帳に追加

I couldn't be better.  - 研究社 新和英中辞典

僕は今絶好調だ.例文帳に追加

I'm in perfect condition [top form].  - 研究社 新和英中辞典

風は皆無だ例文帳に追加

Not a breath of air stirs the leaves―(水上なら)―Not a breath of air stirs the surface of the water.  - 斎藤和英大辞典

暮らし向きは贅沢だ例文帳に追加

He lives in luxurylives in clover.  - 斎藤和英大辞典

敵は多勢を恃んだ例文帳に追加

The enemy relied on numberstrusted to numbers.  - 斎藤和英大辞典

例文

これは絶好の機会だ例文帳に追加

This is a golden opportunity.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”XVIII THE ADVENTURES OF SHAMROCK JOLNES”

邦題:『シャムロック・ジョーンズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Sixes and Sevens」所収「The Adventure of Shamrock Jolnes」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; O Henry 1911, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS