1016万例文収録!

「だいじゅうにいんし」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だいじゅうにいんしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だいじゅうにいんしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49869



例文

第二節 少年院からの仮退院(第四十一条・第四十二条)例文帳に追加

Section 2 Release on Parole from a Juvenile Training School (Article 41, Article 42)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十条 第二十七条から第二十九条まで、第三十一条及び第三十三条から第三十六条までの規定は、保全取消しに関する裁判について準用する。ただし、第二十七条から第二十九条まで、第三十一条、第三十三条、第三十四条及び第三十六条の規定は、第三十七条第一項の規定による裁判については、この限りでない。例文帳に追加

Article 40 (1) The provisions of Article 27 to Article 29, Article 31, and Article 33 to Article 36 shall apply mutatis mutandis to a judicial decision concerning revocation of a temporary restraining order; provided, however, that the provisions of Article 27 to Article 29, Article 31, Article 33, Article 34 and Article 36 shall not apply to a judicial decision under the provision of Article 37, paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 第百三十三条、第百三十四条、第二百五条、第二百六条、第二百三十一条若しくは第二百三十二条の規定による第三条第一項、第百八十五条第一項若しくは第二百十九条第一項の免許の取消し又は第二百七十二条の二十六第一項若しくは第二百七十二条の二十七の規定による第二百七十二条第一項の登録の取消し例文帳に追加

(iv) Rescission of the license set forth in Article 3, paragraph (1), Article 185, paragraph (1) or Article 219, paragraph (1) pursuant to the provision of Article 133, 134, 205, 206, 231 or 232, or cancellation of the registration set forth in Article 272, paragraph (1) pursuant to the provision of Article 272-26, paragraph (1) or Article 272-27;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第十条第一項、第十一条第一項、第十二条第一項、第十三条第一項、第十五条第一項、第三項若しくは第四項、第十五条の二第一項、第十六条第一項、第十七条第一項、第十八条第一項、第二十五条の二第二項(第三十条の三第五項において準用する場合を含む。)、第二十六条、第三十条第一項若しくは第四項、第三十条の二第一項若しくは第四項、第三十二条第一項から第六項まで、第三十三条第三項、第四十条第二項、第四十四条第五項、第四十四条の二第六項、第四十五条第一項若しくは第二項、第五十七条の三第一項、第五十九条第一項(同条第二項において準用する場合を含む。)、第六十一条第二項、第六十六条第一項から第三項まで、第六十六条の三、第六十六条の六、第八十七条第三項、第八十八条第一項(同条第二項において準用する場合を含む。)若しくは第三項から第五項まで、第百一条第一項又は第百三条第一項の規定に違反した者例文帳に追加

(i) A person who has violated the provisions of paragraph (1) of Article 10, paragraph (1) of Article 11, paragraph (1) of Article 12, paragraph (1) of Article 13, paragraph (1), (3) or (4) of Article 15, paragraph (1) of Article 15-2, paragraph (1) of Article 16, paragraph (1) of Article 17, paragraph (1) of Article 18, paragraph (2) of Article 25-2 (including the case where the same provisions are applied mutatis mutandis in paragraph (5) of Article 30-3), Article 26, paragraph (1) or (4) of Article 30, paragraph (1) or (4) of Article 30-2, paragraph (1) to paragraph (6) inclusive of Article 32, paragraph (3) of Article 33, paragraph (2) of Article 40, paragraph (5) of Article 44, paragraph (6) of Article 44-2, paragraph (1) or (2) of Article 45, paragraph (1) of Article 59 (including the case in which the same provisions are applied mutatis mutandis in paragraph (2) of the same Article), paragraph (2) of Article 61, paragraph (1) through (3) of Article 66, Article 66-3, Article 66-6, paragraph (3) of Article 87, paragraph (1) of Article 88 (including the case in which the same provisions are applied mutatis mutandis in paragraph (2) of the same Article), or paragraph (3) to paragraph (5) of the same Article, paragraph (1) of Article 101 or paragraph (1) of Article 103.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

二十五 第五十八条第一項から第四項まで又は第五十九条の規定に違反したとき。例文帳に追加

(xxv) When having violated the provisions of Article 58, paragraphs (1) to (4) or Article 59  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

二 第三十六条の二の二第一項又は第三十九条の十一第一項の登録をしたとき。例文帳に追加

(ii) Where the Minister has made a registration under Article 36-2-2, paragraph 1 or Article 39-11, paragraph 1.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第百三十一条第一項及び第三項、第百三十一条の二第一項本文、第百三十二条第三項及び第四項、第百三十三条、第百三十三条の二、第百三十四条第四項、第百三十五条から第百四十七条まで、第百五十条から第百五十二条まで、第百五十五条第一項、第百五十六条、第百五十七条、第百六十五条、第百六十八条、第百六十九条第三項から第六項まで並びに第百七十条の規定は、訂正審判の確定審決に対する再審に準用する。例文帳に追加

(3) Articles 131(1) and (3), the main clause of 131-2(1), 132(3) and (4), 133, 133-2, 134(4), 135 to 147, 150 to 152, 155(1), 156, 157, 165, 168, 169(3) to (6), and 170 shall apply mutatis mutandis to a retrial against a final and binding trial decision in a trial for correction.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第十二条の六第二項及び第三項(第二十二条の八第三項、第四十三条の三の二第三項、第四十三条の二十七第三項、第五十条の五第三項、第五十一条の二十五第三項及び第五十七条の六第三項において準用する場合を含む。)、第十二条の七第二項及び第四項(第二十二条の九第五項、第四十三条の三の三第四項、第四十三条の二十八第四項、第五十一条第四項、第五十一条の二十六第四項及び第五十七条の七第四項において準用する場合を含む。)、第二十二条の八第二項、第二十二条の九第二項、第四十三条の三の二第二項、第四十三条の三の三第二項、第四十三条の二十七第二項、第四十三条の二十八第二項、第五十条の五第二項、第五十一条第二項、第五十一条の二十五第二項、第五十一条の二十六第二項、第五十七条の六第二項並びに第五十七条の七第二項の規定による廃止措置計画及びその変更の認可例文帳に追加

(ii) approval for a plan for decommissioning pursuant to the provision of Article 12-6 (2) and (3) (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-8 (3), Article 43-3-2 (3), Article 43-27 (3), Article 50-5 (3), Article 51-25 (3) and Article 57-6 (3)), Article 12-7 (2) and (4) (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-9 (5), Article 43-3-3 (4), Article 43-28 (4), Article 51 (4), Article 51-26 (4) and Article 57-7 (4)), Article 22-8 (2), Article 22-9 (2), Article 43-3-2 (2), Article 43-3-3 (2), Article 43-27 (2), Article 43-28 (2), Article 50-5 (2), Article 51 (2), Article 51-25 (2), Article 51-26 (2), Article 57-6 (2) and Article 57-7 (2), and for changes made to such a plan for decommissioning;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二章 連鎖販売取引(第二十四条—第三十一条の二)例文帳に追加

Chapter 2 Multilevel Marketing Transactions (Articles 24 to 31-2)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

三 第十二条の六第二項若しくは第三項(第二十二条の八第三項、第四十三条の三の二第三項、第四十三条の二十七第三項、第五十条の五第三項、第五十一条の二十四の二第三項、第五十一条の二十五第三項及び第五十七条の六第三項において準用する場合を含む。)、第十二条の七第二項若しくは第四項(第二十二条の九第五項、第四十三条の三の三第四項、第四十三条の二十八第四項、第五十一条第四項、第五十一条の二十六第四項及び第五十七条の七第四項において準用する場合を含む。)、第十六条の二第一項若しくは第二項、第二十二条の八第二項、第二十二条の九第二項、第二十七条第一項若しくは第二項、第四十三条の三の二第二項、第四十三条の三の三第二項、第四十三条の八第一項若しくは第二項、第四十三条の二十七第二項、第四十三条の二十八第二項、第四十五条第一項若しくは第二項、第五十条の五第二項、第五十一条第二項、第五十一条の七第一項若しくは第二項、第五十一条の二十四の二第一項、第五十一条の二十五第二項、第五十一条の二十六第二項、第五十七条の六第二項、第五十七条の七第二項又は第六十一条の二第二項の認可を受けようとする者例文帳に追加

(iii) a person who intends to obtain the approval set forth in Article 12-6 (2) or (3) (including cases applied mutatis mutandis to Article 22-8 (3), Article 43-3-2 (3), Article 43-27 (3), Article 50-5 (3), Article 51-24-2 (3), Article 51-25 (3) and Article 57-6 (3)), Article 12-7 (2) or (4) (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-9 (5), Article 43-3-3 (4), Article 43-28 (4), Article 51 (4), Article 51-26 (4) and Article 57-7 (4)), Article 16-2 (1) or (2), Article 22-8 (2), Article 22-9 (2), Article 27 (1) or (2), Article 43-3-2 (2), Article 43-3-3 (2), Article 43-8 (1) or (2), Article 43-27 (2), Article 43-28 (2), Article 45 (1) or (2), Article 50-5 (2), Article 51 (2), Article 51-7 (1) or (2), Article 51-24-2 (1), Article 51-25 (2), Article 51-26 (2), Article 57-6 (2), Article 57-7 (2) or Article 61-2 (2);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

一 第八条第一項、第二十四条第二項、第二十九条(第三十七条の三の規定により準用する場合を含む。)、第三十二条、第三十三条又は第三十四条第一項の規定に違反した者例文帳に追加

(i) Person who violates the provision of paragraph 1 of Article 8, paragraph 2 of Article 24, Article 29 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to the provision of Article 37-3), Article 32, Article 33 or paragraph 1 of Article 34  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八章 指定再資源化製品(第二十六条—第三十三条)例文帳に追加

Chapter 8 Specified Resources-Recycled Products (Articles 26 to 33)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二款 船舶に対する強制執行(第百十二条—第百二十一条)例文帳に追加

Subsection 2 Compulsory Execution against a Vessel (Article 112 to Article 121)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五章 再処理の事業に関する規制(第四十四条—第五十一条)例文帳に追加

Chapter V Regulations Concerning Reprocessing Activities (Articles 44 to 51)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三十三 第百五十五条の六又は第百五十五条の十第一項の規定による第百五十五条第一項の認可の取消し例文帳に追加

(xxxiii) rescission of the authorization granted under Article 155(1), under the provisions of Article 155-6 or 155-10(1);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十八条−第二十四条 (省略)例文帳に追加

Articles 18 to 24 of the Supplementary Provisions are omitted.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第二条第十四号、第五条、第六条第三項、第十条及びこの章(この条、第二十七条、第二十八条、第三十二条、第三十四条、第三十五条、第四十一条、第四十三条から第四十六条まで、第五十一条第五項及び第六項、第五十三条第二項、第五十六条、第五十八条第一項及び第四項、第五十九条第一号、第三号から第六号まで及び第八号、第六十六条、第六十七条、第七十一条、第七十三条第一項第二号から第四号まで、第二項及び第三項、第七十六条、第七十八条から第八十六条まで、第八十八条、第九十条から第九十二条まで、第九十四条、第九十五条第一項、第九十六条、第九十七条、第九十八条第二項、第百一条、第百二条、第百六条、第百八条、第百十二条、第百十四条から第百十七条まで並びに第百十八条第二項、第五項及び第六項を除く。)の規定は、官庁又は公署の嘱託による登記の手続について準用する。例文帳に追加

(2) The provisions of Article 2, item (xiv), Article 5, Article 6, paragraph (3), Article 10, and this Chapter (excluding this Article, Article 27, Article 28, Article 32, Article 34, Article 35, Article 41, Article 43 to Article 46, Article 51, paragraph (5) and paragraph (6), Article 53, paragraph (2), Article 56, Article 58, paragraph (1) and paragraph (4), Article 59, item (i), item (iii) to item (vi) and item (viii), Article 66, Article 67, Article 71, Article 73, paragraph (1), item (ii) to item (iv), paragraph (2) and paragraph (3), Article 76, Article 78 to Article 86, Article 88, Article 90 to Article 92, Article 94, Article 95, paragraph (1), Article 96, Article 97, Article 98, paragraph (2), Article 101, Article 102, Article 106, Article 108, Article 112, Article 114 to Article 117, and Article 118, paragraph (2), paragraph (5) and paragraph (6)) shall apply mutatis mutandis to a registration procedure to be performed as commissioned by a government agency or public office.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三款 シヨベルローダー等(第百五十一条の二十七―第百五十一条の三十五)例文帳に追加

Subsection 3 Shovel-Loader, etc. (Articles 151-27 to 151-35)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四の二 第二十条第一項又は第二項(第二十四条第二項、第二十四条の二第二項、第二十四条の三第二項、第二十四条の四第二項、第二十四条の五第二項及び第二十四条の六においてこれらの規定を準用する場合を含む。)の規定に違反した者例文帳に追加

(iv)-2 A person who has violated the provisions of Article 20, paragraph (1) or paragraph (2) (including cases where these provisions are applied mutatis mutandis pursuant to Article 24, paragraph (2), Article 24-2, paragraph (2), Article 24-3, paragraph (2), Article 24-4, paragraph (2), Article 24-5, paragraph (2), and Article 24-6);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 第十三条の九第二項(第十三条の十第三項において準用する場合を含む。)、第十三条の十二第三項又は第十三条の十五第一項の規定による命令に違反したとき。例文帳に追加

(iii) when the designated examining body has violated an order under the provisions of Article 13-9, paragraph (2) (including cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 13-10, paragraph (3)), Article 13-12, paragraph (3) or Article 13-15, paragraph (1);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

内閣は、食品衛生法(昭和二十二年法律第二百三十三号)第十四条第二項、第十八条第三項、第十九条第三項及び第五項、第二十条、第二十七条第二項及び第三項並びに第二十九条の二の規定に基き、この政令を制定する。例文帳に追加

The Cabinet shall enact this Cabinet Order pursuant to Article 14, paragraph (2), Article 18, paragraph (3), Article 19, paragraphs (3) and (5), Article 20, Article 27, paragraphs (2) and (3), and Article 29-2 of the Food Sanitation Act (Act No. 233 of 1947).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三章 輸出に関する措置(第二十七条—第二十九条)例文帳に追加

Chapter III Measures Concerning Export (Article 27-Article 29)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十四条 第三章及び前章(第二十八条、第二十九条第四項、第三十条、第三十一条第四項から第六項まで及び第三十二条を除く。)の規定は、清算中の組合については、適用しない。例文帳に追加

Article 54 The provisions of Chapter III and the preceding Chapter (excluding Article 28, paragraph 4 of Article 29, Article 30, paragraphs 4 through 6 of Article 31 and Article 32) do not apply to a Partnership in liquidation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二節 国際基金に対する拠出(第二十八条—第三十条)例文帳に追加

Section 2 Contribution to International Fund (Article 28 to Article 30)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第八条第一項、第十五条第一項、第二十三条第一項、第三十九条第一項から第三項まで、第四十七条第一項又は第五十七条第一項の規定による命令に違反した者例文帳に追加

(ii) a person who violates the order prescribed in Article 8 (1), Article 15 (1), Article 23 (1), Article 39 (1) to (3), Article 47 (1), or Article 57 (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 第三十二条の十六、第三十二条の二十第三項又は第三十七条の規定による命令に違反した者例文帳に追加

(v) a person who violates an order as described in Article 32-16, Article 32-20, paragraph (3) or Article 37.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二章 計画審理(第百四十七条の二・第百四十七条の三)例文帳に追加

Chapter II Well-Organized Proceedings (Article 147-2 and Article 147-3)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六節 特定の信託についての特例(第五十条の二―第五十二条)例文帳に追加

Section 6 Special Provisions Concerning Specific Trusts (Articles 50-2 to 52)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二款 荷積み及び荷卸し(第四百五十五条―第四百六十四条)例文帳に追加

Subsection 2 Loading and Unloading of Cargo (Articles 455 to 464)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一款 権利者集会(第二百四十条―第二百五十三条)例文帳に追加

Subsection 1 Beneficiary Certificate Holders' Meetings (Articles 240 to 253)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三章 公認会計士の登録(第十七条—第二十三条)例文帳に追加

Chapter III Registration of Certified Public Accountant (Article 17 - Article 23)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三款 仮処分命令(第二十三条—第二十五条の二)例文帳に追加

Subsection 3 Order of Provisional Disposition (Article 23 to Article 25-2)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 第八条、第十八条及び第二十条から第二十三条まで並びに附則第七条から第九条まで、第十三条、第十六条及び第二十四条の規定 平成二十一年四月一日例文帳に追加

(iv) the provisions of Article 8, Article 18, and Article 20 to Article 23 of this Act, and Article 7 to Article 9, Article 13, Article 16 and Article 24 of the Supplementary Provisions: April 1, 2009;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八 第六十一条の八の二第五項又は第六十八条第十九項の規定に違反した者例文帳に追加

(viii) a person who has violated the provision of Article 61-8-2 (5) or Article 68 (19),  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二節 所属保険会社等(第二百八十三条―第二百八十五条)例文帳に追加

Section 2: Entrusting Insurance Company, etc. (Article 283 - Article 285)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二十 第五十一条第八項又は第九項の規定に違反した者例文帳に追加

(xx) a person who has violated the provisions of Article 51(8) or (9);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七款 手押し車両(第二百三十四条―第二百三十六条)例文帳に追加

Subsection 7 Hand Cart (Articles 234 to 236)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百七十四条 第百三十一条第一項、第百三十一条の二第一項本文、第百三十二条第三項及び第四項、第百三十三条、第百三十三条の二、第百三十四条第四項、第百三十五条から第百四十七条まで、第百五十条から第百五十二条まで、第百五十五条第一項、第百五十六条から第百六十条まで、第百六十八条、第百六十九条第三項から第六項まで並びに第百七十条の規定は、拒絶査定不服審判の確定審決に対する再審に準用する。例文帳に追加

Article 174 (1) Articles 131(1), the main clause of 131-2(1), 132(3) and (4), 133, 133-2, 134(4), 135 to 147, 150 to 152, 155(1), 156 to 160, 168, 169(3) to (6), and 170 shall apply mutatis mutandis to a retrial against a final and binding trial decision in a trial against an examiner's decision of refusal.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七章 差止請求及び損害賠償(第二十四条—第二十六条)例文帳に追加

CHAPTER VII INJUNCTIONS AND DAMAGES (Articles 24 to 26 inclusive)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二節 商品の販売に係る計量(第十一条—第十五条)例文帳に追加

Section 2 Measurement pertaining to Sale of Commodities (Article 11 - Article 15)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一節 労働者派遣契約(第二十一条—第二十四条の二)例文帳に追加

Section 1 Worker Dispatch Contract (Articles 21 - 24-2)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三章 介護認定審査会(第十四条—第十七条)例文帳に追加

Chapter III Certification Committee of Needed Long-Term Care (Articles 14 to 17)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四章 肝炎対策推進協議会(第十九条・第二十条)例文帳に追加

Chapter IV Council for Promotion of Hepatitis Measures (Articles 19 and 20)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十条 第六十六条及び第六十八条の罪は、刑法(明治四十年法律第四十五号)第二条の例に従う。例文帳に追加

Article 70 (1) The crimes set forth in Article 66 and Article 68 shall be governed by the provision of Article 2 of the Penal Code (Act No. 45 of 1907).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十三 第五十二条の八十四第一項の規定により第五十二条の六十二第一項の規定による指定を取り消したとき。例文帳に追加

(xiii) When he/she rescinds the designation set forth in Article 52-62, paragraph (1) under Article 52-84, paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 第十二条の六第八項(第二十二条の八第三項、第四十三条の三の二第三項、第四十三条の二十七第三項、第五十条の五第三項、第五十一条の二十五第三項及び第五十七条の六第三項において準用する場合を含む。)、第十二条の七第九項(第二十二条の九第五項、第四十三条の三の三第四項、第四十三条の二十八第四項、第五十一条第四項、第五十一条の二十六第四項及び第五十七条の七第四項において準用する場合を含む。)、第五十一条の六第一項若しくは第二項、第五十一条の二十四の二第二項、第五十八条第二項、第五十九条第二項若しくは第六十一条の二第一項の確認又は第五十九条第三項の承認を受けようとする者例文帳に追加

(v) a person who intends to obtain the confirmation set forth in Article 12-6 (8) (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-8 (3), Article 43-3-2 (3), Article 43-27 (3), Article 50-5 (3), Article 51-25 (3) and Article 57-6 (3)), Article 12-7 (9) (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-9 (5), Article 43-3-3 (4), Article 43-28 (4), Article 51 (4), Article 51-26 (4) and Article 57-7 (4)), Article 51-6 (1) or (2), Article 51-24-2 (2), Article 58 (2), Article 59 (2) or Article 61-2 (1), or the approval set forth in Article 59 (3);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一節の二 健康診断(第四十三条―第五十二条)例文帳に追加

Section 1-2 Medical Examinations (Articles 43 to 52)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四章の二 追加基金(第三十条の二・第三十条の三)例文帳に追加

Chapter IV-II Supplementary Fund (Article 30-2 and Article 30-3)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十八 第二十二条第四項又は第二十三条の規定による制限に違反した者例文帳に追加

(xviii) a person who has violated the restrictions specified under the provisions of Article 22, paragraph (4) or Article 23;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第一節 再生手続開始の申立て(第二十一条—第三十二条)例文帳に追加

Section 1 Petition for Commencement of Rehabilitation Proceedings (Article 21 to Article 32)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS