1016万例文収録!

「だいじゅうにいんし」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だいじゅうにいんしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だいじゅうにいんしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49869



例文

第三節 被害者参加(第二百十七条の三十二―第二百十七条の三十八)例文帳に追加

Section 3 Victim Participation (Articles 217-32 to 217-38)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五章の四 証券金融会社(第百五十六条の二十三―第百五十六条の三十七)例文帳に追加

Chapter V-4 Securities Finance Company (Article 156-23 - Article 156-37)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 法第五十九条第七項の承認 十日例文帳に追加

(iii) approval prescribed in Article 59, paragraph (7) of the Act: ten days.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三法第五十九条第七項の承認十日例文帳に追加

(iii) approval prescribed in Article 59, paragraph 7 of the Act: ten days.  - 経済産業省

例文

十一 第二十条第九号に掲げる資本取引 居住者例文帳に追加

(xi) Capital transactions listed in Article 20, item 9: A resident  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

一 第五十二条第一項若しくは第四項、第五十三条第三項又は第五十四条の規定による第二十九条の登録の取消し例文帳に追加

(i) the rescission of registration set forth in Article 29 under the provision of Article 52(1) or (4), Article 53(3) or Article 54; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四節 訴訟代理人及び補佐人(第五十四条―第六十条)例文帳に追加

Section 4 Counsel and Assistant in Court (Article 54 to Article 60)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第二十四条の十第二項(第二十四条の十一第三項において準用する場合を含む。)、第二十四条の十三第二項又は第二十四条の十六の規定による命令に違反したとき。例文帳に追加

(ii) Where the Designated Examining Agency has violated an order issued under Article 24-10, paragraph (2) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 24-11, paragraph (3)), Article 24-13, paragraph (2) or Article 24-16;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十一 第六十七条の二十、第七十八条の五、第七十九条の四十一第三項、第七十九条の五十三第二項又は第百三十一条の規定に違反して報告を怠り、又は虚偽の報告をしたとき。例文帳に追加

(xi) when having failed to make a report, in violation of Article 67-20, Article 78-5, Article 79-41 (3), Article 79-53 (2), or Article 131, or having made a false report;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第二節 指定情報処理機関(第六十一条の十—第六十一条の二十三)例文帳に追加

Section 2 Designated Information Processing Organizations (Articles 61-10 to 61-23)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第二目 争点及び証拠の整理(第二百十七条の十九―第二百十七条の二十三)例文帳に追加

Division 2 Arrangement of Issues and Evidence (Articles 217-19 to 217-23)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五章 公認会計士の責任(第二十九条—第三十四条の二)例文帳に追加

Chapter V Responsibility of Certified Public Accountants (Article 29 - Article 34-2)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十七条の二から第四十九条まで、第五十条第一項若しくは第四項、第七十七条第六項若しくは第七項例文帳に追加

from Article 47-2 through Article 49, paragraph (1) or (4) of Article 50, paragraph (6) or (7) of Article 77  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第十六条第一項、第三十六条第一項、第三十七条第一項、第三十八条又は第四十五条第一項(第三十六条第一項及び第三十七条第一項については、第六十二条第一項において準用する場合を含む。)の規定に違反した者例文帳に追加

(ii) A person who violates the provisions of Article 16 paragraph 1, Article 36 paragraph 1, Article 37 paragraph 1, Article 38 or Article 45 paragraph 1 (and, in the case of Article 36 paragraph 1 and Article 37 paragraph 1, including cases in which these are applied mutatis mutandis to Article 62 paragraph 1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

附 則 〔昭和二十二年十二月十七日法律第百九十五号〕例文帳に追加

Supplementary Provisions [Act No. 195 of December 17, 1947]  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十 第二十条第八号に掲げる資本取引 居住者例文帳に追加

(x) Capital transactions listed in Article 20, item 8: A resident  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百四十二条 第百十二条乃至第百十四条、第百十八条及び第百二十五条の規定は、検証についてこれを準用する。例文帳に追加

Article 142 Articles 112 to 114, 118 and 125 shall apply mutatis mutandis to the search.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八節 指定介護予防支援事業者(第百十五条の二十—第百十五条の二十八)例文帳に追加

Section 8 Designated Providers of Support for Prevention of Long-Term Care (Articles 115-20 to 115-28)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十七条の十 第二十一条、第二十五条の二第一項、第二十八条から第三十一条まで、第三十五条第二項、第三十六条から第三十六条の二の二まで及び第三十六条の二の四の規定は、大口ガス事業者に関し準用する。例文帳に追加

Article 37-10 The provisions of Article 21, Article 25-2, paragraph 1, Articles 28 to 31, Article 35, paragraph 2, Articles 36 to 36-2-2, and Article 36-2-4 shall apply mutatis mutandis to a Large-Volume Gas Supplier.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六章の三 機構の行う溶接検査等(第六十一条の二十四—第六十一条の二十七)例文帳に追加

Chapter VI-III Welding Inspections, etc. Conducted by JNES (Articles 61-24 to 61-27)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十三条第三項、第十七条第三項、第二十条第三項、第二十三条第三項、第二十五条第三項、第三十三条第三項又は第三十六条第三項の規定による命令に違反した者は、五十万円以下の罰金に処する。例文帳に追加

A person who has violated an order issued under Article 13, paragraph 3, Article 17, paragraph 3, Article 20, paragraph 3, Article 23, paragraph 3, Article 25, paragraph 3, Article 33, paragraph 3 or Article 36, paragraph 3 shall be punished by a fine of not more than 500,000 yen.  - 経済産業省

三 第三十条第三項(第三十七条の七第三項、第三十七条の八及び第三十七条の十において準用する場合を含む。)、第三十六条(第三十七条の七第一項、第三十七条の八、第三十七条の十及び第三十八条第二項において準用する場合を含む。)、第四十条の三又は第四十七条の二第一項の規定による命令に違反した者例文帳に追加

(iii) A person violated an order issued under Article 30, paragraph 3 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 37-7, paragraph 3, Article 37-8, and Article 37-10), Article 36 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 37-7, paragraph 1, Article 37-8, Article 37-10, and Article 38, paragraph 2), Article 40-3, or Article 47-2, paragraph 1.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三節 商標登録出願等の特例(第六十八条の三十二—第六十八条の三十九)例文帳に追加

Section 3 Special Provisions Concerning Applications for Trademark Registration, etc. (Articles 68-32 to 68-39)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第三十八条第一号又は第六十六条の十四第一号イの規定に違反した者例文帳に追加

(ii) a person who has violated the provisions of Article 38(i) or Article 66-14(i)(a);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八 第十六条の五第一項、第二十九条第一項、第四十三条の十一第一項、第四十六条の二の二第一項又は第五十一条の十第一項の規定による検査を拒み、妨げ、又は忌避した者例文帳に追加

(viii) a person who has refused, obstructed or challenged an inspection pursuant to the provision of Article 16-5 (1), Article 29 (1), Article 43-11 (1), Article 46-2-2 (1) or Article 51-10 (1),  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百六十四条 第二百五十五条、第二百五十六条、第二百五十九条、第二百六十条及び第二百六十二条の罪は、刑法(明治四十年法律第四十五号)第二条の例に従う。例文帳に追加

Article 264 (1) The crimes set forth in Article 255, Article 256, Article 259, Article 260 and Article 262 shall be governed by the provision of Article 2 of the Penal Code (Act No. 45 of 1907).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百七十六条 第二百六十五条、第二百六十六条、第二百七十条、第二百七十二条及び第二百七十四条の罪は、刑法(明治四十年法律第四十五号)第二条の例に従う。例文帳に追加

Article 276 (1) The crimes set forth in Article 265, Article 266, Article 270, Article 272 and Article 274 shall be governed by the provision of Article 2 of the Penal Code (Act No. 45 of 1907).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六章 指定再利用促進製品(第二十一条—第二十三条)例文帳に追加

Chapter 6 Specified Reuse-Promoted Products (Articles 21 to 23)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四章 公認会計士の義務(第二十四条—第二十八条の四)例文帳に追加

Chapter IV Obligations of Certified Public Accountants (Article 24 - Article 28-4)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 次条において準用する第十七条の五、第十七条の六第一項、第十七条の七第一項、第十七条の八第一項、第十七条の九第一項又は第十七条の十三の規定に違反したとき。例文帳に追加

(i) When the Registered Overseas Certifying Body violates the provisions of Article 17-5, paragraph (1) of Article 17-6, paragraph (1) of Article 17-7, paragraph (1) of Article 17-8, paragraph (1) of Article 17-9 or Article 17-13 as applied mutatis mutandis in the following Article;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七章の二 外国銀行代理業務に関する特則(第五十二条の二―第五十二条の二の十)例文帳に追加

Chapter VII-2 Special Provisions on Foreign Bank Agency Services (Article 52-2 - Article 52-2-10)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十二章 土石流による危険の防止(第五百七十五条の九―第五百七十五条の十六)例文帳に追加

Chapter XII Prevention of Dangers Due to Debris Flow (Articles 575-9 to 575-16)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三章 証人等に対する給付(第十八条―第二十八条の二)例文帳に追加

Chapter III Payments to Witnesses, etc. (Articles 18 to 28-2)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一款 適格消費者団体の認定等(第十三条—第二十二条)例文帳に追加

Subsection 1 Certification of Qualified Consumer Organizations, etc. (Articles 13 - 22)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三章 外国投資法人(第二百二十条―第二百二十三条)例文帳に追加

Chapter III Foreign Investment Corporations (Article 220 through Article 223)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

附 則 〔昭和五十八年十二月十日法律第八十三号〕〔抄〕例文帳に追加

Supplementary Provisions [Act No. 83 of December 10, 1983] [Extract]  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二章 外国倒産処理手続の承認(第十七条―第二十四条)例文帳に追加

Chapter II Recognition of Foreign Insolvency Proceedings (Article 17 to Article 24)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 第十六条の五第一項、第二十九条第一項、第四十三条の十一第一項、第四十六条の二の二第一項及び第五十一条の十第一項の規定による施設定期検査例文帳に追加

(vi) periodic inspection of facilities pursuant to the provision of Article 16-5 (1), Article 29 (1), Article 43-11 (1), Article 46-2-2 (1) and Article 51-10 (1);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 第八条第一項、第十六条第一項、第三十四条第一項、第三十六条第一項、第三十八条、第四十九条、第五十二条第一項若しくは第三項、第五十二条の二第二項、第五十二条の二の九、第五十二条の三十九第一項、第五十二条の四十七、第五十二条の四十八、第五十二条の六十一第三項若しくは第五十三条第一項から第四項までの規定に違反して、これらの規定による届出、公告若しくは掲示をせず、又は虚偽の届出、公告若しくは掲示をしたとき。例文帳に追加

(iv) When he/she has, in violation of the provisions of Article 8, paragraph (1), Article 16, paragraph (1), Article 34, paragraph (1), Article 36, paragraph (1), Article 38, Article 49, Article 52, paragraph (1) or (3), Article 52-2, paragraph (2), Article 52-2-9, Article 52-39, paragraph (1), Article 52-47, Article 52-48, Article 52-61, paragraph (3) or Article 53, paragraphs (1) to (4) inclusive, failed to give the notification or the public notice or make the posting under these provisions or has given a false notification or a false public notice or has made a false posting;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 第百三十二条第一項、第百三十三条、第二百四条第一項、第二百五条、第二百三十条第一項、第二百三十一条、第二百四十条の三、第二百四十一条第一項、第二百四十七条第五項、第二百五十八条第一項、第二百七十一条の六、第二百七十一条の七、第二百七十一条の十第四項、第二百七十一条の十四(第二百七十二条の三十四第一項において準用する場合を含む。)、第二百七十一条の十五、第二百七十一条の十六第一項(第二百七十二条の三十四第一項において準用する場合を含む。)、第二百七十一条の十八第五項、第二百七十一条の二十九若しくは第二百七十一条の三十第一項若しくは第四項(これらの規定を第二百七十二条の四十第二項において準用する場合を含む。)、第二百七十二条の二十五第一項、第二百七十二条の二十六第一項若しくは第二項、第二百七十二条の三十一第四項又は第二百七十二条の三十五第五項の規定による命令(改善計画の提出を求めることを含む。)例文帳に追加

(iii) Giving of an order (including any request for the submission of an improvement program) set forth in Article 132, paragraph (1), Article 133, Article 204, paragraph (1), Article 205, Article 230, paragraph (1), Article 231, Article 240-3, Article 241, paragraph (1), Article 247, paragraph (5), Article 258, paragraph (1), Article 271-6, Article 271-7, Article 271-10, paragraph (4), Article 271-14 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 272-34, paragraph (1)), Article 271-15, Article 271-16, paragraph (1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 272-34, paragraph (1), Article 271-18, paragraph (5), Article 271-29 or Article 271-30, paragraph (1) or (4) (including the cases where any of those provisions is applied mutatis mutandis pursuant to Article 272-40, paragraph (2)), Article 272-25, paragraph (1), Article 272-26, paragraph (1) or (2), Article 272-31, paragraph (4), or Article 272-35, paragraph (5);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十一条の三 第十八条の八第四項、第十八条の十二第一項、第二十一条の十二又は第二十五条の五の規定に違反した者は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。例文帳に追加

Article 61-3 A person who violates the provision of Article 18-8 paragraph (4), Article 18-12 paragraph (1), Article 21-12 or Article 25-5 shall be punished by imprisonment with work for not more than 1 year or a fine of not more than 500,000 yen.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 目次の改正規定(「第十条」を「第十条の二」に改める部分に限る。)、第四章中第十条の次に一条を加える改正規定並びに第十一条、第十四条から第十七条まで、第十八条第一項、第十九条、第二十条、第三十二条、第三十七条及び第四十四条の改正規定並びに附則第四条の規定 平成二十年四月一日例文帳に追加

(iii) Provisions revising the table of contents (limited to the part revising "Article 10" to "Article 10-2"), revision provisions adding one article to Chapter 4 after Article 10, and provisions revising Article 11, Articles 14 to 17 inclusive, Article 18, paragraph 1, Article 19, Article 20, Article 32, Article 37 and Article 44, and Article 4 of the Supplementary Provisions: April 1, 2008  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七節 職業訓練指導員等(第二十七条の二—第三十条の二)例文帳に追加

Section 7 Vocational Training Instructors, etc. (Article 27-2 - Article 30-2)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 第五十七条第一項から第三項まで、第六十七条若しくは第六十八条の二第一項若しくは第二項(第七十七条第二項においてこれらの規定を準用する場合を含む。)、第七十六条第二項、第九十三条第一項若しくは第二項、第九十四条第二項、第九十六条第二項、第百三条第一項、第百七条、第百十一条、第百十二条、第百二十三条第一項、第百二十五条第一項、第百四十四条第一項、第百四十四条の二第一項若しくは第五項、第百四十四条の三第一項、第百四十四条の四第四項、第百四十四条の五第一項、第百四十四条の十一第二項、第百四十四条の十二第一項、第百四十四条の十九第二項又は第百七十九条第一項の規定に違反したとき。例文帳に追加

iii) When a person has violated the provisions of Article 57, paragraphs (1) to (3) inclusive, Article 67 or Article 68-2, paragraph (1) or paragraph (2) (including the case where these provisions are applied mutatis mutandis pursuant to Article 77, paragraph (2)), Article 76, paragraph (2), Article 93, paragraph (1) or paragraph (2), Article 94, paragraph (2), Article 96, paragraph (2), Article 103, paragraph (1), Article 107, Article 111, Article 112, Article 123, paragraph (1), Article 125, paragraph (1), Article 144, paragraph (1), Article 144-2, paragraph (1) or paragraph (5), Article 144-3, paragraph (1), Article 144-4, paragraph (4), Article 144-5, paragraph (1), Article 144-11, paragraph (2), Article 144-12, paragraph (1), Article 144-19, paragraph (2) or Article 179, paragraph (1  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三第五十七条第一項から第三項まで、第六十七条若しくは第六十八条の二第一項若しくは第二項(第七十七条第二項においてこれらの規定を準用する場合を含む。)、第七十六条第二項、第九十三条第一項若しくは第二項、第九十四条第二項、第九十六条第二項、第百三条第一項、第百七条、第百十一条、第百十二条、第百二十三条第一項、第百二十五条第一項、第百四十四条第一項、第百四十四条の二第一項若しくは第五項、第百四十四条の三第一項、第百四十四条の四第四項、第百四十四条の五第一項、第百四十四条の十一第二項、第百四十四条の十二第一項、第百四十四条の十九第二項又は第百七十九条第一項の規定に違反したとき。例文帳に追加

(iii) When a person has violated the provisions of Article 57, paragraphs 1 to 3 inclusive, Article 67 or Article 68-2, paragraph 1 or paragraph 2 (including the case where these provisions are applied mutatis mutandis pursuant to Article 77, paragraph 2), Article 76, paragraph 2, Article 93, paragraph 1 or paragraph 2, Article 94, paragraph 2, Article 96, paragraph 2, Article 103, paragraph 1, Article 107, Article 111, Article 112, Article 123, paragraph 1, Article 125, paragraph 1, Article 144, paragraph 1, Article 144-2, paragraph 1 or paragraph 5, Article 144-3, paragraph 1, Article 144-4, paragraph 4, Article 144-5, paragraph 1, Article 144-11, paragraph 2, Article 144-12, paragraph 1, Article 144-19, paragraph 2 or Article 179, paragraph 1  - 経済産業省

第三章 役員及び職員(第二十一条—第三十二条)例文帳に追加

Chapter III Officers and Employees (Article 21 - Article 32)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四節 農村の振興に関する施策(第三十四条—第三十六条)例文帳に追加

Section IV Policies for Development of Rural Areas (Articles 34-36)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十八条 法第五十一条第二項の証明書は、様式第十四号による。例文帳に追加

Article 48 The certificate referred to in paragraph (2) of Article 51 of the Act shall be in Form 14.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一の二 第十一条の二第二項、第二十一条の三第二項、第三十六条第二項、第四十三条の十九第二項、第四十九条第二項、第五十一条の十七第二項、第五十七条第三項、第五十九条第四項(特定核燃料物質の防護のために必要な措置に係る部分に限る。)又は第六十条第三項の規定による命令に違反した者例文帳に追加

(i)-2 a person who has violated an order pursuant to the provision of Article 11-2 (2), Article 21-3 (2), Article 36 (2), Article 43-19 (2), Article 49 (2), Article 51-17 (2), Article 57 (3), Article 59 (4) (limited to the portion pertaining to measures necessary for the physical protection of specific nuclear fuel material) or Article 60 (3),  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

一 第七条第三項、第十九条第二項、第四十六条(第七十六条の十及び第七十六条の十六において準用する場合を含む。)、第五十四条第二項、第六十一条第二項、第六十八条第二項、第七十一条第三項、第七十五条第一項又は第七十五条の二第一項の規定による届出をせず、又は虚偽の届出をした者例文帳に追加

(i) A person who has failed to make a notification under Article 7, paragraph (3), Article 19, paragraph (2), Article 46 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 76-10 and Article 76-16), Article 54, paragraph (2), Article 61, paragraph (2), Article 68, paragraph (2), Article 71, paragraph (3), Article 75, paragraph (1) or Article 75-2, paragraph (1), or made a false notification;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS