1016万例文収録!

「だんしふにんしょう」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だんしふにんしょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だんしふにんしょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 50000



例文

雰囲気に富んだ小説.例文帳に追加

a novel rich in atmosphere  - 研究社 新英和中辞典

裕福な商人だ例文帳に追加

He is a well-to-do merchant.  - 斎藤和英大辞典

現代における「副将軍」例文帳に追加

"Vice shogun" today  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

不定称の人称代名詞例文帳に追加

an indefinite personal pronoun  - EDR日英対訳辞書

例文

母は縁談に不承知だ例文帳に追加

My mother objects to the match.  - 斎藤和英大辞典


例文

僕はこの縁談には不承知だ例文帳に追加

I object to―have objection to―the match.  - 斎藤和英大辞典

将来に不安を感じるんだ。例文帳に追加

I feel uneasy about my future. - Tatoeba例文

年月日不詳、左近衛少将に転任。例文帳に追加

Date unknown, transferred to Sakone no shosho (Minor Captain of the Left Division of Inner Palace Guards).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

死者は30名、負傷者10名に及んだ。例文帳に追加

Thirty people died and ten were wounded.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

船が暗礁に乗り上げて沈んだ例文帳に追加

The ship ran on a rock and went down.  - 斎藤和英大辞典

例文

2番目に人気の花粉症対策商品はマスクだった。例文帳に追加

Masks were the second most popular anti-hay fever product.  - 浜島書店 Catch a Wave

少年期、西宣行に米元章の書風を学んだ。例文帳に追加

In his boyhood, he learned the calligraphic style of Gensho BEI (Mi Fu) under Nobuyuki NISHI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

社会的失墜を防ぐというただそれだけのために凶行に及んだのでしょう例文帳に追加

whose sole object was to prevent social exposure.''  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

「それで自分自身の言語に触れなくてはだめでしょう−−例文帳に追加

"And haven't you your own language to keep in touch with--  - James Joyce『死者たち』

本燃焼器は、第1の燃焼器部品と第2の燃焼器部品とを含む。例文帳に追加

This combustor includes a first combustor component and a second combustor component. - 特許庁

商品に手を触れないでください.例文帳に追加

Please don't handle the merchandise.  - 研究社 新英和中辞典

[店員が婦人客に] だれかご用を伺っていますでしょうか.例文帳に追加

Are you being attended to, ma'am?  - 研究社 新英和中辞典

第1相と第2相と不可避的不純物とからなる焼結体である。例文帳に追加

The sintered compact comprises a first phase, a second phase and unavoidable impurities. - 特許庁

月日不詳、従四位下に昇叙し、左近衛少将如元。例文帳に追加

Date is unclear: He was promoted to Jushiinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade) and remained in the same position of Sakonoe no shosho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

輻射熱増大による燃焼筒の損傷が防げる。例文帳に追加

The damage of the combustion cylinder caused by an increase of radiant heat is prevented. - 特許庁

このぶんだと明日には回復するでしょう例文帳に追加

This will recover tomorrow. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

詳細は、「入門」節を参照してください。例文帳に追加

(Refer to the "Getting Started" section for details.) - NetBeans

第14条 実用新案認証の付与例文帳に追加

Article 14. Grant of Utility Model Certificate - 特許庁

男性の不妊症の検出方法例文帳に追加

DETECTING METHOD FOR MALE INFERTILITY - 特許庁

私は普段午前6時に起床する。例文帳に追加

I usually get out of bed at 6am.  - Weblio Email例文集

船木荘(ふなきのしょう)は、平安時代~室町時代にかけて美濃国にあった荘園。例文帳に追加

Funaki-no-sho Manor was a shoen (manor in medieval Japan) that existed in Mino Province during the Heian and Muromachi Periods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正保2年(1645年)に唯称房知空大徳が開基した。例文帳に追加

Shinko-in Temple was founded in 1645 by Yuishobo Chikudaitoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2の認証代行サーバは、認証を実行し、認証の結果を含んだ認証応答を第1の認証代行サーバへ送信する。例文帳に追加

The second authentication proxy server executes the authentication, and transmits an authentication response including the result of the authentication to the first authentication proxy server. - 特許庁

USEフラグ(日本語訳)の章を参照してください。例文帳に追加

For more information on USE flags, please refer to the USE Flags chapter of the Gentoo Handbook. - Gentoo Linux

年月日不詳、弾正少忠に任官。例文帳に追加

Hisahide was appointed Danjo Shochu, although the date and year of his appointment are unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

真淵は出生地の敷知郡にちなんだ雅号で、淵満とも称した。例文帳に追加

Mabuchi was his pseudonym, named after his birth place Fuchi County, and he also called himself .  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

詳細については、WSDL ファイルの操作を参照してください。例文帳に追加

For more information see Working with WSDL Files  - NetBeans

少年は妹に水を噴き出した例文帳に追加

the boy squirted water at his little sister  - 日本語WordNet

普段午前6時に起床する。例文帳に追加

I usually get out of bed at 6am.  - Weblio Email例文集

…について多少の疑念[不安]を抱く.例文帳に追加

have some misgivings about  - 研究社 新英和中辞典

太政官が発給する太政官符及び民部省が発給する省符による許可を得た荘園を荘園免田寄人型荘園と称される事となる。例文帳に追加

Shoen approved by the Daijokan-issued Daijokan-pu and Minbusho-issued Minbusho-fu was called "the tax-exempt Shoen estate."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(以下、少年には男児、少女には女児を含む)例文帳に追加

(In the following text, "boy" and "girl" contain "baby boy" and "baby girl" respectively.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

店の品物全部に正札をつける.例文帳に追加

tag every item in the store  - 研究社 新英和中辞典

日付不詳 左馬頭に遷任。例文帳に追加

No date recoded: transferred to Samanokami (Captain of the Left Division of Samaryo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に急いで歩く; ふだんよりも敏捷にやる, 背伸びをして努める.例文帳に追加

force one's pace  - 研究社 新英和中辞典

単に責めをふさいだまでだから賞むるに足らぬ例文帳に追加

He only did his duty, and nothing more.  - 斎藤和英大辞典

第2副燃焼室161gは、第1副燃焼室161eに隣接する。例文帳に追加

The second auxiliary combustion chamber 161g adjoins the first auxiliary combustion chamber 161e. - 特許庁

フロントに電話して頂けますでしょうか?例文帳に追加

Could you call the front desk? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

この問題を解くのに5分間あげましょう例文帳に追加

I'll give you five minutes to work out this problem. - Tatoeba例文

この問題を解くのに5分間あげましょう例文帳に追加

I'll give you five minutes to work out this problem.  - Tanaka Corpus

男性の衣服を売る商人例文帳に追加

a merchant who sells men's clothing  - 日本語WordNet

澤房満……宇陀三将の一人。例文帳に追加

- one of the three generals in Uda.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第三章 証人等に対する給付例文帳に追加

Chapter III Payment to Witnesses, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第3章 特許及び実用新案認証の付与例文帳に追加

CHAPTER THREE GRANT OF PATENT AND UTILITY MODEL CERTIFICATE - 特許庁

例文

ただ、だれもこの船がすばらしいことには、けちはつけられんでしょう例文帳に追加

None of them dare, however, to deny the merits of the ship.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS