1016万例文収録!

「ついえ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ついえの意味・解説 > ついえに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ついえの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49928



例文

長い柄のついた小刀例文帳に追加

a long-handed knife  - 斎藤和英大辞典

釣針に餌がついている例文帳に追加

The hook is baited.  - 斎藤和英大辞典

あの家にも火がつい例文帳に追加

That house is on firein flames.  - 斎藤和英大辞典

家に買い手がつい例文帳に追加

The house has found a buyer.  - 斎藤和英大辞典

例文

家は借り手がつい例文帳に追加

The house is taken.  - 斎藤和英大辞典


例文

杖をついて歩く例文帳に追加

to walk with a cane  - 斎藤和英大辞典

蛇が杖に巻きつい例文帳に追加

The snake coiled round my stick.  - 斎藤和英大辞典

私たちは家路についた。例文帳に追加

We set out for home. - Tatoeba例文

その家に火がついた。例文帳に追加

The house caught fire. - Tatoeba例文

例文

トムはついに職を得た。例文帳に追加

Tom finally got a job. - Tatoeba例文

例文

お前、嘘ついてんだろ。例文帳に追加

You're lying to me. - Tatoeba例文

(液体について)荒くない例文帳に追加

(of a liquid) not turbulent  - 日本語WordNet

重大利益につい例文帳に追加

of vital interest  - 日本語WordNet

(声について)かすかな例文帳に追加

(of a voice) faint  - 日本語WordNet

柄のついた深鍋例文帳に追加

a deep pan with a handle  - 日本語WordNet

絵のついたカード例文帳に追加

a card with a picture on it  - 日本語WordNet

柄のついた香炉例文帳に追加

an incense burner with a handle  - EDR日英対訳辞書

襟のついている衣服例文帳に追加

an article of clothing that has a collar  - EDR日英対訳辞書

柄のついている物例文帳に追加

something having a decorative pattern  - EDR日英対訳辞書

長い柄のついた道具例文帳に追加

a tool with a long handle  - EDR日英対訳辞書

多くの花のついた枝例文帳に追加

a branch laden with many flowers  - EDR日英対訳辞書

身の上についての話例文帳に追加

a story about a person's life  - EDR日英対訳辞書

獲物に巻きついた蛇例文帳に追加

a snake coiling around its prey - Eゲイト英和辞典

私たちは家路についた。例文帳に追加

We set out for home.  - Tanaka Corpus

その家に火がついた。例文帳に追加

The house caught fire.  - Tanaka Corpus

WSDL エディタについ例文帳に追加

About the WSDL Editor  - NetBeans

エミュレーションについ例文帳に追加

Getting around emulation  - PEAR

名前についての備考例文帳に追加

Notes about her name  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

〔ERMヒアリングについ例文帳に追加

[ERM hearings]  - 金融庁

90円切手がついてくる。例文帳に追加

It comes with a 90-yen stamp.  - 浜島書店 Catch a Wave

やがて笛の音も絶え絶えとなり, ついに消えた.例文帳に追加

Then the notes of the flute grew fainter and fainter, and at last died [faded] away.  - 研究社 新和英中辞典

一人について三円ずつ例文帳に追加

three yen per manthree yen a headthree yen each―three yen apiece  - 斎藤和英大辞典

ついに私たちは英国に着いた。例文帳に追加

At last, we reached England. - Tatoeba例文

ついに私たちは英国に着いた。例文帳に追加

Finally, we arrived in England. - Tatoeba例文

ついに私たちは英国に着いた。例文帳に追加

At last we reached England.  - Tanaka Corpus

それについてのあなたの考えを教えてもらえますか?例文帳に追加

Could I have you tell me what you think about that?  - Weblio Email例文集

それについてこれについても同様と考える。例文帳に追加

I think the same thing about this in regards to that.  - Weblio Email例文集

結婚についての考え方について彼はとても厳格である。例文帳に追加

He's very rigid in his ideas on marriage. - Tatoeba例文

「えっと」とか「あの」とか、ついつい口癖で言っちゃうんだよな。例文帳に追加

I make a habit of saying "Umm" and "Uhh" a lot. - Tatoeba例文

(数を示す語について)足のついた道具を数える語例文帳に追加

a word used to count the number of objects with legs for support  - EDR日英対訳辞書

彼女にはその会話がついつい聞こえてしまった例文帳に追加

She couldn't help overhearing the conversation. - Eゲイト英和辞典

結婚についての考え方について彼はとても厳格である。例文帳に追加

He's very rigid in his ideas on marriage.  - Tanaka Corpus

でも、ついつい考えてしまうのでした。例文帳に追加

But she couldn't help thinking to herself,  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

そのことについて話してもらえますか。例文帳に追加

Can you talk about it?  - Weblio Email例文集

私は「幸せ」について深く考える。例文帳に追加

I think deeply about "happiness".  - Weblio Email例文集

この問題について考えて下さい。例文帳に追加

Please consider this matter.  - Weblio Email例文集

君は彼に物事について伝えた。例文帳に追加

You told him things. - Weblio Email例文集

これについて君の考えはどう?例文帳に追加

What are your views on this? - Weblio Email例文集

その件について誰かが彼に教える。例文帳に追加

Someone tell him about that matter.  - Weblio Email例文集

例文

私はいい考えを思いついた。例文帳に追加

I thought of a good idea.  - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS