1016万例文収録!

「ついえ」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ついえの意味・解説 > ついえに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ついえの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49928



例文

彼らはついに視野から消えた。例文帳に追加

They went out of sight at last.  - Tanaka Corpus

彼らはついに視界から消えた。例文帳に追加

They went out of sight at last.  - Tanaka Corpus

彼は息をきらしてえきへついた。例文帳に追加

He arrived at the station out of breath.  - Tanaka Corpus

彼は新しい考えを思いついた。例文帳に追加

He has lots of new ideas.  - Tanaka Corpus

例文

彼はよい考えを思いついた。例文帳に追加

He thought of a good idea.  - Tanaka Corpus


例文

彼はうまい考えを思いついた。例文帳に追加

He gave birth to a brilliant idea.  - Tanaka Corpus

彼は5時少し前に家についた。例文帳に追加

He reached home shortly before five o'clock.  - Tanaka Corpus

私は名案を考えついた。例文帳に追加

I've worked out a good plan.  - Tanaka Corpus

私はある考えを思いついた。例文帳に追加

I hit on an idea.  - Tanaka Corpus

例文

昨日いい考えを思いついた。例文帳に追加

Yesterday I hit on a good idea.  - Tanaka Corpus

例文

今日は君ついてないねえ。例文帳に追加

Today is not your day.  - Tanaka Corpus

ついに、オイデイプスは答えを出した。例文帳に追加

Finally, Oedipus replied.  - Tanaka Corpus

それについてはどうお考えですか。例文帳に追加

What do you think about it?  - Tanaka Corpus

ケンは松葉づえをついて歩いた。例文帳に追加

Ken walked on crutches.  - Tanaka Corpus

いつそんな考えを思いついたの。例文帳に追加

When did you come up with such an idea?  - Tanaka Corpus

いい考えを思いついた。例文帳に追加

A good idea came into my mind.  - Tanaka Corpus

ケンはうまい考えを思いついた。例文帳に追加

Ken hit on a good idea.  - Tanaka Corpus

対価の額についての訴え例文帳に追加

Action against amount of compensation  - 日本法令外国語訳データベースシステム

補償金の額についての訴え例文帳に追加

Action with respect to the amount of compensation fixed  - 日本法令外国語訳データベースシステム

まず検査頻度については、例えば、例文帳に追加

As to, firstly, the frequency of inspection, for example  - 金融庁

「経営への反映」につい例文帳に追加

Use in day-to-day management  - 金融庁

公表内容についてどう考えるか。例文帳に追加

What items should be disclosed.  - 金融庁

その点についてはお答え漏れでした。例文帳に追加

I overlooked that question.  - 金融庁

バスクの家には名前がついています。例文帳に追加

Basque houses have their own names. - 浜島書店 Catch a Wave

TCPAのBATレベルについ例文帳に追加

The BAT Level for TCPA  - 経済産業省

鳥インフルエンザA(H7N9)につい例文帳に追加

Avian Influenza A (H7N9) - 厚生労働省

ついにハドソン川が見えてきた。例文帳に追加

At last the Hudson came into view,  - JULES VERNE『80日間世界一周』

「なかなかおさまりがきついからねえ」例文帳に追加

`It's rather a tight fit, you see,'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

「あなた個人についていえば、」例文帳に追加

"As far as you are personally concerned,"  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

4つの点について答えてやろう。例文帳に追加

I'll answer these four p'ints;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

ジム、おまえに一ついっておきてぇ。例文帳に追加

Jim, that's one to you.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

少しきつい調子でつけくわえると例文帳に追加

He added a little sternly,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

英文を追加する例文帳に追加

Add English sentences  - Weblio Email例文集

一円札一枚例文帳に追加

a one-yen note  - 斎藤和英大辞典

家を持つ例文帳に追加

to keep house―(初めてなら)―begin housekeeping  - 斎藤和英大辞典

家の中は暑い例文帳に追加

It is hot within.  - 斎藤和英大辞典

家を毀つ例文帳に追加

to demolish a housepull down a housetake a down a house  - 斎藤和英大辞典

駅に着いたよ。例文帳に追加

I arrived at the station. - Tatoeba例文

駅に着いたよ。例文帳に追加

We've arrived at the station. - Tatoeba例文

発育への影響例文帳に追加

a formative influence  - 日本語WordNet

柄の付いた太鼓例文帳に追加

a drum having a handle  - EDR日英対訳辞書

柄の付いた箒例文帳に追加

broom having a long handle  - EDR日英対訳辞書

エントリの追加例文帳に追加

Adding entries  - PEAR

エントリの追加例文帳に追加

Adding an entry  - PEAR

衛星追尾装置例文帳に追加

SATELLITE TRACKING DEVICE - 特許庁

蒸し暑いですねえ。例文帳に追加

It's hot and humid, isn't it?  - Weblio Email例文集

彼は熱意に燃えていた.例文帳に追加

He was aflame with enthusiasm.  - 研究社 新英和中辞典

燃えるように熱いおき.例文帳に追加

glowing hot coals  - 研究社 新英和中辞典

家々から煙が立つ例文帳に追加

Wreaths of smoke curl up from the cottages.  - 斎藤和英大辞典

例文

家は地面の上に立つ例文帳に追加

Houses stand on the ground.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS