1016万例文収録!

「といえば」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > といえばの意味・解説 > といえばに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

といえばの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49955



例文

ほしいと言えばもらえます.例文帳に追加

You may [can] have it [It may [can] be had] for the asking.  - 研究社 新英和中辞典

どちらかと言えば行きたくない.例文帳に追加

I'd rather not go.  - 研究社 新英和中辞典

選ぶとすればこれにしたい.例文帳に追加

I will take [have] this one for choice.  - 研究社 新英和中辞典

彼はどちらかと言えばけちなほうだ.例文帳に追加

He's a bit on the stingy side.  - 研究社 新英和中辞典

例文

来年のことを言えば鬼が笑う.例文帳に追加

Talk about next year and the devil will laugh.  - 研究社 新和英中辞典


例文

ひと口に言えば立派な紳士さ例文帳に追加

In a word, he is a fine gentleman.  - 斎藤和英大辞典

病気だと言えば言い訳が立つ例文帳に追加

My illness will serve as an excuse.  - 斎藤和英大辞典

君がそう言えば鶴のひと声だ例文帳に追加

Yours is a word to conjure with  - 斎藤和英大辞典

君がそう言えば鶴のひと声だ例文帳に追加

Your word is law.  - 斎藤和英大辞典

例文

そう言えば僕だって同じことだ例文帳に追加

I am the same, for that matter.  - 斎藤和英大辞典

例文

そんならそうと言えばよいのに例文帳に追加

Then, why didn't you say so?  - 斎藤和英大辞典

一言につまんで言えば「不可能」例文帳に追加

All may be summed up in one word: Impossible  - 斎藤和英大辞典

一言につまんで言えば「不可能」例文帳に追加

In a word, it is impossible.  - 斎藤和英大辞典

彼が一言言えば鶴の一声だ例文帳に追加

His word is law  - 斎藤和英大辞典

彼が一言言えば鶴の一声だ例文帳に追加

His is a word to conjure with.  - 斎藤和英大辞典

君がいやだと言えばそれまでだ例文帳に追加

It you say no, there is an end of the matter.  - 斎藤和英大辞典

Franklin と言えば電気を連想する例文帳に追加

The name of Franklin is associated with electricity.  - 斎藤和英大辞典

病気だと言えば理由が立つ例文帳に追加

My illness will serve as an excuse.  - 斎藤和英大辞典

さあと言えばいつでもできる例文帳に追加

It is ready at a moment's notice.  - 斎藤和英大辞典

来年のことを言えば鬼が笑う。例文帳に追加

Next year is the devil's joke. - Tatoeba例文

来年のことを言えば鬼が笑う。例文帳に追加

Speak of the next year, and the devil will laugh. - Tatoeba例文

彼は一言で言えば夢想家なのだ。例文帳に追加

He is, in a word, a utopian. - Tatoeba例文

彼はどちらかと言えば背が高い。例文帳に追加

He is, if anything, tall. - Tatoeba例文

事態はどちらかと言えば良い方だ。例文帳に追加

The situation is better, if anything. - Tatoeba例文

私と言えば、こちらの方が好きだ。例文帳に追加

As for me, I like this better. - Tatoeba例文

どちらかと言えば出かけたい。例文帳に追加

I would rather go out. - Tatoeba例文

一言で言えば彼は天才だ。例文帳に追加

In a word, he is a man of genius. - Tatoeba例文

一言で言えば彼は臆病者だ。例文帳に追加

In a word, he is a coward. - Tatoeba例文

一言で言えば君は間違っている。例文帳に追加

In a word, you are in the wrong. - Tatoeba例文

lilyと呼ばれています。例文帳に追加

It is called a lily. - Tatoeba例文

どちらかと言えば行きたくない。例文帳に追加

I would rather not go. - Tatoeba例文

どう言えば、おしとやかに聞こえる?例文帳に追加

How can I say things to sound graceful? - Tatoeba例文

どう言えば、おしとやかに聞こえる?例文帳に追加

How can I say things to sound modest? - Tatoeba例文

どう言えば、おしとやかに聞こえる?例文帳に追加

How can I sound more ladylike? - Tatoeba例文

「cerebrospinal fluid(脳脊髄液)」とも呼ばれる。例文帳に追加

also called cerebrospinal fluid.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

来年のことを言えば鬼が笑う。例文帳に追加

Next year is the devil's joke.  - Tanaka Corpus

彼は一言で言えば夢想家なのだ。例文帳に追加

He is, in a word, a utopian.  - Tanaka Corpus

彼はどちらかと言えば背が高い。例文帳に追加

He is, if anything, tall.  - Tanaka Corpus

事態はどちらかと言えば良い方だ。例文帳に追加

The situation is better, if anything.  - Tanaka Corpus

私と言えば、こちらの方が好きだ。例文帳に追加

As for me, I like this better.  - Tanaka Corpus

一言で言えば彼は天才だ。例文帳に追加

In a word, he is a man of genius.  - Tanaka Corpus

一言で言えば彼は臆病者だ。例文帳に追加

In a word he is a coward.  - Tanaka Corpus

一言で言えば君は間違っている。例文帳に追加

In a word, you are in the wrong.  - Tanaka Corpus

どちらかと言えば出かけたい。例文帳に追加

I would rather go out.  - Tanaka Corpus

lilyと呼ばれています。例文帳に追加

It is called a lily.  - Tanaka Corpus

どちらかと言えば行きたくない。例文帳に追加

I would rather not go.  - Tanaka Corpus

forget-me-not と言えば勿忘草、つまり花(flower)だ。例文帳に追加

A forget-me-not is a flower.  - O Henry『シャムロック・ジョーンズの冒険』

「家にとじこもってばかりだからだ」例文帳に追加

"You stay too much indoors,"  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

——あるいはもっとかんたんに言えば例文帳に追加

--or if you'd like it put more simply  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

例文

「しかしこのグレタと言えば、」例文帳に追加

"But as for Gretta there,"  - James Joyce『死者たち』

索引トップ用語の索引



  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”XVIII THE ADVENTURES OF SHAMROCK JOLNES”

邦題:『シャムロック・ジョーンズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Sixes and Sevens」所収「The Adventure of Shamrock Jolnes」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; O Henry 1911, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS