1016万例文収録!

「といえば」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > といえばの意味・解説 > といえばに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

といえばの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49955



例文

再演する、例えば劇の公演例文帳に追加

rerun a performance of a play, for example  - 日本語WordNet

つばのない円筒形の婦人帽例文帳に追加

a woman's small round close-fitting brimless hat  - EDR日英対訳辞書

ある事柄に関して言えば例文帳に追加

the act of talking in reference to a certain matter  - EDR日英対訳辞書

明日の事を言えば鬼が笑う例文帳に追加

Nobody knows the morrow - JMdict

例文

手短に言えば、彼はどんな人。例文帳に追加

In short, what's he like? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文


例文

暴風で家が飛ばされた。例文帳に追加

The house was carried away by strong winds.  - Tanaka Corpus

土壇場で言葉が旨く言えなかった。例文帳に追加

Words failed me at the last minute.  - Tanaka Corpus

実を言えば、彼女は私の妹だ。例文帳に追加

To tell the truth, she is my sister.  - Tanaka Corpus

トムの建てた家はすばらしい。例文帳に追加

The house which Tom built is wonderful.  - Tanaka Corpus

例文

竹原市竹原1982年製塩町例文帳に追加

Takehara, Takehara City, 1982, salt industry town  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

家のそばを通りかかったそうだ。」例文帳に追加

He was passing by the house."  - James Joyce『姉妹』

GaAs基板、積層基板及びそれを用いた電子デバイス、ダミー用途GaAs基板、再利用用途のGaAs基板例文帳に追加

GaAs SUBSTRATE, MULTILAYER SUBSTRATE AND ELECTRONIC DEVICE USING THE SAME, DUMMY GaAs SUBSTRATE, AND GaAs SUBSTRATE FOR REUSE - 特許庁

私はどちらかといえば、内気で恥ずかしがりやです。例文帳に追加

If anything, I am a timid and shy person.  - Weblio Email例文集

どちらかといえばせっかちなほうだ。例文帳に追加

If I were to say, I am more on the impatient side.  - Weblio Email例文集

でも私はどちらかといえば猫が好きです。例文帳に追加

But if I had to say, I like cats better.  - Weblio Email例文集

私はどちらかといえば小説をよく読みます。例文帳に追加

If I had to say, I often read books.  - Weblio Email例文集

そういえば昨日山田さんとあなたの話をしました。例文帳に追加

That reminds me, I spoke to Mr. Yamada about you yesterday.  - Weblio Email例文集

私の家はおばあさんとおじいさんの家の近くです。例文帳に追加

My house is close to my grandma and grandpa's house.  - Weblio Email例文集

どちらかといえば私は犬より猫がすきです。例文帳に追加

If I had to choose, I'd say I liked cats more than dogs.  - Weblio Email例文集

私はどちらかといえば犬より猫が好きです。例文帳に追加

If I had to choose, I'd say I liked cats better than dogs.  - Weblio Email例文集

どちらかといえば身長が低い。例文帳に追加

If I had to say, I am on the short side. - Weblio Email例文集

夏休みといえばラジオ体操です。例文帳に追加

When I think of the summer vacation, I think of 'Radio Taisou' (exercises done via the radio). - 時事英語例文集

時は偉大な治療者だ 《時がたてば心の傷もいえる》.例文帳に追加

Time is a great healer.  - 研究社 新英和中辞典

どちらかといえば何もしないでいるのが楽しい.例文帳に追加

I rather enjoy doing nothing.  - 研究社 新英和中辞典

どちらかといえばそこへ行ってみたい.例文帳に追加

I would go there as soon as not.  - 研究社 新英和中辞典

音楽といえば君は何か楽器をやりますか.例文帳に追加

Speaking of music, do you play any instrument?  - 研究社 新英和中辞典

仙台の池田家といえばその地に聞こえた名家である.例文帳に追加

The Ikeda family of Sendai were well known in the district.  - 研究社 新和英中辞典

話のついでだが地震といえば昨夜も 1 つあったよ.例文帳に追加

Talking of earthquakes, we felt one last night.  - 研究社 新和英中辞典

将棋といえば, 市川さんはなかなか将棋が強かった.例文帳に追加

Speaking of shogi, Mr. Ichikawa was a good shogi player.  - 研究社 新和英中辞典

彼女はどちらかといえば父親似だ.例文帳に追加

I would say she looks more like her father than her mother.  - 研究社 新和英中辞典

その事業はどちらかといえば損になった.例文帳に追加

On balance, they lost rather than gained from the project.  - 研究社 新和英中辞典

彼の主な慰み物といえば読書だった.例文帳に追加

His chief amusement was reading.  - 研究社 新和英中辞典

病人はどちらかといえば悪い方だ例文帳に追加

The invalid is rather worsethan otherwise)―worse, if anything.  - 斎藤和英大辞典

英語で「優待」といえば「金をどっさり出す」の意味を含んでいる例文帳に追加

Handsome treatmentimpliescoming down handsomely”.  - 斎藤和英大辞典

「自由」といえば直ちに米国を連想する例文帳に追加

One is instantly reminded of America when “libertyis mentioned.  - 斎藤和英大辞典

慾を言えばこの家はいま少し大きいとよい例文帳に追加

I with this house were a little longer  - 斎藤和英大辞典

慾を言えばこの家はいま少し大きいとよい例文帳に追加

I could have wished this house a little longer.  - 斎藤和英大辞典

彼女はどちらかといえば今日は少しよくなっている。例文帳に追加

She is, if anything, a little better today. - Tatoeba例文

彼らは日本といえば富士山を連想する。例文帳に追加

They often associate Japan with Mt. Fuji. - Tatoeba例文

彼らは日本といえば富士山を想像する。例文帳に追加

They often connect Japan with Mt. Fuji. - Tatoeba例文

彼らはいつも大雨といえば洪水を連想した。例文帳に追加

They always associated a heavy rain with flood. - Tatoeba例文

彼らは大雨といえば洪水を連想した。例文帳に追加

They always associated a heavy rain with flood. - Tatoeba例文

彼の様態は、どちらかといえば、昨日よりよいほうです。例文帳に追加

His condition is, if anything, better than yesterday. - Tatoeba例文

彼の状態は、どちらかといえば、午前中より良い。例文帳に追加

His condition is, if anything, better than in the morning. - Tatoeba例文

田中さんといえば、最近彼に会ったか。例文帳に追加

Talking of Mr Tanaka, have you seen him lately? - Tatoeba例文

田中さんといえば、最近彼に会ったか。例文帳に追加

Speaking of Mr. Tanaka, have you seen him lately? - Tatoeba例文

大きさをお考えならば、その家は立派とは言えません。例文帳に追加

The house is not impressive if you're thinking of size. - Tatoeba例文

趣味といえば、私は野球が好きである。例文帳に追加

Speaking of hobbies, I'm fond of baseball. - Tatoeba例文

趣味といえば、あなたは切手を集めていますか。例文帳に追加

Speaking of hobbies, do you collect stamps? - Tatoeba例文

例文

私はどうかといえば何も不平はない。例文帳に追加

As for me, I have nothing to complain of. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
JMdict
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Sisters”

邦題:『姉妹』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS