1016万例文収録!

「といえば」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > といえばの意味・解説 > といえばに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

といえばの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 50000



例文

だから、こういう兼学の場ができたのだ、ともいえる。例文帳に追加

This is because such an interdisciplinary learning place was created.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

イオン性液体と有機溶媒を含む電解液例文帳に追加

ELECTROLYTE CONTAINING IONIC LIQUID AND ORGANIC SOLVENT - 特許庁

いまより大幅にとはいえないまでも若干若い——例文帳に追加

looking a little, not much, younger——  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

老いたりとはいえ、叔母たちもまた役割を果たした。例文帳に追加

Old as they were, her aunts also did their share.  - James Joyce『死者たち』

例文

もうシルバーの顔つきは、やつらの味方のものとはいえなかった。例文帳に追加

His looks were not quite friendly,  - Robert Louis Stevenson『宝島』


例文

日本海沿岸に残る鰊御殿は、番屋の一種ともいえる。例文帳に追加

Nishin-goten (herring castles) remaining along the coast of the Sea of Japan can be regarded as a type of banya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

MIH端末機とMIHサーバおよびこれによるVHO方法例文帳に追加

MIH TERMINAL AND MIH SERVER, AND VHO METHOD THEREWITH - 特許庁

通常「三つ葉葵」といえば徳川氏の「丸に三つ葉葵」の紋を指すことが多い。例文帳に追加

The term "Mitsuba-aoi," in many cases, refers to the crest design of the "Maru ni Mitsuba-aoi" (three leaves of hollyhock in a circle), which indicates the Tokugawa clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は信者だ、と言えば取りも直さずキリスト教信徒だ例文帳に追加

He is a believerthat is to say, a Christian.  - 斎藤和英大辞典

例文

名古屋と言えば、あなたは瀬戸へ行ったことはありますか。例文帳に追加

Speaking of Nagoya, have you ever been to Seto? - Tatoeba例文

例文

京都と言えば、金閣寺に行ったことがありますか。例文帳に追加

Speaking of Kyoto, have you ever visited the Kinkakuji Temple? - Tatoeba例文

名古屋と言えば、あなたは瀬戸へ行ったことはありますか。例文帳に追加

Speaking of Nagoya, have you ever been to Seto?  - Tanaka Corpus

京都と言えば、金閣寺に行ったことがありますか。例文帳に追加

Speaking of Kyoto, have you ever visited the Kinkakuji Temple?  - Tanaka Corpus

極端に言えば、上演ごとに異なった台本となる。例文帳に追加

To describe in an extreme manner, a different script is used for every performance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後世、越後の虎とも越後の龍とも呼ばれた。例文帳に追加

In future generations, he was called Echigo no Tora (Tiger of Echigo Province) or Echigo no Ryu (Dragon of Echigo Province.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本当のことを言えばだ、ジキルのことが気にかかるんだよ。例文帳に追加

To tell you the truth, I am uneasy about poor Jekyll;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

「だったらこの家を、ひと吹きでプーと吹き飛ばしてやるぞ。」例文帳に追加

Then I'll huff, and I'll puff, and I'll blow your house in.  - Joseph Jacobs『三匹の子ぶたのお話』

「だったらこの家を、ひと吹きでプーと吹き飛ばしてやるぞ。」例文帳に追加

"Then I'll huff, and I'll puff,and I'll blow your house in.  - Joseph Jacobs『三匹の子ぶたのお話』

ここで、p型Al_xGa_(1-x)N(0≦x≦1)層12は、例えばx=0.08のp型Al_0.08Ga_0.92N層である。例文帳に追加

The p-type Al_xGa_(1-x)N (0≤x≤1) layer 12 is, for example, a p-type Al_0.08Ga_0.92N - 特許庁

100% 安全なものは存在しないとは いえ、システムデフォルトのsiud/sgid バイナリは比較的安全とい えます。例文帳に追加

While nothing is 100% safe, the system-default suid and sgid binaries can be considered reasonably safe.  - FreeBSD

モバイルIP端末30からの認証要求をAAAvサーバ22が受信した場合、AAAvサーバ22は、AAAhサーバ14との間でメッセージ交換を行うことなく直接認証を行う。例文帳に追加

When an authentication request from the mobile IP terminal 30 is received by the AAAv server 22, the AAAv server 22 performs authentication directly without exchanging a message with the AAAh server 12. - 特許庁

JavaVM106の実行部108は、読み込まれたJavaのバイトコードを実行する。例文帳に追加

An execution part 108 of a Java VM 106 executes Java byte code read in. - 特許庁

GaAs基板1とサブコレクタ層2との間に、AlGaAsとGaAsを複数周期積層した多層構造のバッファ層10、もしくはAl_x Ga_1-x AsとAl_y Ga_1-y Asを複数周期積層した多層構造のバッファ層20、もしくはInGaAsとGaAsを複数周期積層した多層構造のバッファ層30を設ける。例文帳に追加

This compound semiconductor epitaxial wafer comprises a buffer of a multilayer structure obtained, by laminating a buffer layer 10 of a multilayer structure obtained through lamination of AlGaAs and GaAs in a plurality of periods, the buffer layer of a multilayer structure obtained by laminating AlXGa1-XAs and AlYGa1-YAs in a plurality of periods or a buffer layer of a multilayer structure obtained by laminating InGaAs and GaAs in a plurality of periods. - 特許庁

n型GaAs基板11上に、n型GaAsバッファ層12、n型InGaPクラッド層13、InGaAsPバリア層14、InGaAs活性層15、InGaAsPバリア層16、p型InGaPクラッド層17、p型InGaAsPエッチングストップ層18、p型InGaPクラッド層19、p型GaAsコンタクト層20を順次積層する。例文帳に追加

An N-type GaAs buffer layer, an N-type InGaP clad layer, an InGaAsP barrier layer, an InGaAs active layer, an InGaAsP barrier layer, a P-type InGaP clad layer, a P-type InGaAsP etching stop layer, a P-type InGaP clad layer, and a P-type GaAs contact layer are successively laminated on an N-type GaAs substrate. - 特許庁

そもそも老舗の組も元をたどればこれらの職業であったといえる。例文帳に追加

The origins of some of the oldest companies in Japan can be traced back to these occupations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勝山は、元はといえば江戸神田(千代田区)の風呂屋の湯女だった。例文帳に追加

Katsuyama was formally a yuna (a prostitute in a bathhouse) in a bathhouse in Kanda, Edo (Chiyoda Ward).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現代の租税制度になぞらえれば、人頭税の一種といえる。例文帳に追加

It can be called a kind of Jintozei if it is similar to the modern tax system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

逆に言えば全体の2/3が没落士族に相当すると言えるのであった。例文帳に追加

In other words, two third of all the former warriors were ruined.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

スクーナー船の走りといえば、乱暴で進んだり止まったりだった。例文帳に追加

As for the latter's sailing, it was so wild and intermittent,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

本当のことをいえば、あの歌を聞くのはそれ以来好きじゃねぇぜ。例文帳に追加

and I tell you true, I never rightly liked to hear it since.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

君はそうしなかったんだから、いわば自業自得ともいえるだろ?」例文帳に追加

and if you were not one of these, whose fault was it?"  - Robert Louis Stevenson『宝島』

現代で言えばインフラストラクチャーを大工が作りイベントを鳶職が行ったといえる。例文帳に追加

It can be described in modern language that infrastructure was created by carpenters and events were conducted by tobishoku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初は「家忠」とされたが、花山院家祖の名乗りであったことから、「家光」が選ばれた。例文帳に追加

His new name was going to be "Ietada," but because this was the same name as the founder's of the Kazanin family, "Iemitsu" was chosen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

概括的な言葉で、大まかに言えば、一般論として、あいまいな言葉で例文帳に追加

in general terms  - 日本語WordNet

なお、この際、基板として適当な基板、例えば、InPを用いる。例文帳に追加

On this occasion, an appropriate substrate, for example, an InP is used as a substrate. - 特許庁

化合物の材料としては、GaAsとするか、または、CdTe、InAsおよびGaSbからなる群から選ばれるいずれか1つとする。例文帳に追加

As material of the compound, GaAs or one selected from the group comprising CdTe, InAs and GaSb is adopted. - 特許庁

この大きい「お化け」ということと根底で繋がっているともいえる。例文帳に追加

It can be said that there is a connection on the fundamental level to the concept of 'obake' as something that's large.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

忙しいですか.—忙しいと言えば忙しいし, 忙しくないと言えば忙しくないですね.例文帳に追加

Are you busy?I suppose you could call it that.  - 研究社 新和英中辞典

概していえば囃子が謡とともに奏される場合には謡の伴奏的な役割をはたす。例文帳に追加

Generally speaking, when the musicians perform with the chanting from a Noh text, it serves as musical accompaniment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本作中最大の山場であり、「伽羅先代萩」といえばこの場について語られることが多い。例文帳に追加

This scene is the biggest climax of the whole play, and 'Meiboku Sendai Hagi' often means this scene.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ガーナでは,人々はしばしば大きな拡大家族を持っていて,親戚の家から家へと移動します。例文帳に追加

In Ghana, people often have large extended families and move from one relative's house to another.  - 浜島書店 Catch a Wave

LiAlH_x(NH_2)_4-x(x=0又は1)と、LiAlH_4とを含む水素化物複合体。例文帳に追加

The hydride composite comprises LiAlH_x(NH_2)_4-x (wherein x=0 or 1) and LiAlH_4. - 特許庁

また、回線IF11をOAM ACTとし、回線IF12をOAM SBY(スタンバイ)と設定する。例文帳に追加

The line IF 11 is set at OAM ACT, and the line IF 12 is set at OAM SBY (standby). - 特許庁

また、回線IF11をOAM ACTとし、回線IF12をOAM SBY(スタンバイ)と設定する。例文帳に追加

Furthermore, the line IF 11 is set as OAM ACT and the line IF 12 is set as OAM SBY (standby). - 特許庁

GaN、InNあるいはAlNやInGaN、AlGaNなどの窒化物半導体の量子ドットを位置制御して形成することができるようにする。例文帳に追加

To form a quantum dot of a nitride semiconductor such as GaN, InN, or AlN, InGaN, AlGaN, etc., while controlling its position. - 特許庁

私の家は職場から遠い。例文帳に追加

My house is far from my workplace.  - Weblio Email例文集

私は次の言葉しか言えなかった。例文帳に追加

I could only say the next word. - Weblio Email例文集

それは言葉で言えぬほど美しい.例文帳に追加

It's too beautiful for words.  - 研究社 新英和中辞典

胸いっぱいで言葉では言えない.例文帳に追加

My heart is too full for words.  - 研究社 新英和中辞典

例文

手っ取り早い英語が好いのだ例文帳に追加

We want rough and ready English.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Story of the Three Little Pigs”

邦題:『三匹の子ぶたのお話』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原作:The Story of the Three Little Pigs
原作者:Joseph Jacobs(1854-1916)
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認めら
れる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
代表:sogo(sogo@e-freetext.net)
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS