1016万例文収録!

「どうたいら」に関連した英語例文の一覧と使い方(1000ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > どうたいらに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

どうたいらの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49963



例文

本発明は、検出基準を満たすシグネチャを使用した移動局を検出し、この検出した移動局からの受信ランダムアクセス信号に対して伝搬路における遅延時間を測定する。例文帳に追加

According to this invention, a mobile station using a signature meeting a detection criterion is detected and delay time at a propagation path is measured with respect to a reception random access signal from the detected mobile station. - 特許庁

状態検知器24が診断対象の電子装置3の状態を検出すると共に、カウンタ発生器22は、電子装置3に給電する電源ライン5から動作電圧の供給を受けて動作する。例文帳に追加

A condition detector 24 detects the condition of the electronic device 3 to be diagnosed, and a counter generator 22 is operated when receiving the supply of operational voltage from a power source line supplying electric power to the electronic device 3. - 特許庁

移動用車輪2で容易に移動可能としたラック本体1を安定して固定設置でき、ラック本体1の固定時における耐震強度を向上できるラック固定装置を提供する。例文帳に追加

To provide a rack fixing device that stably fixes and installs a rack body 1 enabled to be easily moved with wheels 2 for movement, and improves vibration resistance when the rack body 1 is fixed. - 特許庁

スライドドア装置1は、車体10に対してスライド運動し、車体10に形成された開口部11を開閉可能な扉部材と20を有している。例文帳に追加

The slide door device 1 has a door member 20 which performs a slide motion with respect to a vehicle body 10 and is capable of opening/closing an opening part 11 formed in the vehicle body. - 特許庁

例文

仲介部材12は、シャフト11に対し揺動可能な状態で連結された第1リンク12aと、その第1リンク12aに対しピン14を介して回動可能に連結された第2リンク12bとから構成される。例文帳に追加

The intermediate member 12 comprises a first link 12a swingably connected to the shaft 11 and a second link 12b rotatably connected to the first link 12a via a pin 14. - 特許庁


例文

点火栓における保持体と筒状部材との接触状態、および保持体から筒状部材への熱伝導性を改善することにより、所定の発火電流未満では誤作動を起こさない高信頼性の熱電池を提供する。例文帳に追加

To provide a thermal battery capable of preventing malfunction from occurring below a predetermined ignition current by improving a contact state between a holding body and a tubular member in a spark plug, and thermal conductivity from the holding body to the tubular member. - 特許庁

タンク内の液面に連動して、円滑かつ確実に展開され、揺動する内部流体に対して巻き上げられることなく展開状態を維持して、スロッシングの発生を確実かつ効果的に防止する。例文帳に追加

To provide a sloshing prevention damper which can be developed smoothly and surely in synchronization with the surface of a liquid in a tank and prevent the generation of sloshing surely and effectively, maintaining the developed state without being wound up by the shaking inner liquid. - 特許庁

またさらに、小型半導体装置の実装構造において、キャリアの端面まで延長したランドに対向するフットプリントを小型半導体装置の投影面積よりも外側に延長して備える。例文帳に追加

Furthermore, in the packaging structure of the compact semiconductor device, a footprint 11, that faces opposite the land extending to the end face of the carrier, is extended to the outside from the projection surface of the compact semiconductor device 1. - 特許庁

金型を用いた一連の工程を簡易化した半導体装置の製造方法及び製造装置、本製造方法から製造されてなる半導体装置、回路基板並びに電子機器を提供することにある。例文帳に追加

To provide the manufacturing method of a semiconductor device, which simplifies a continuous process using a metal mold, a manufacturing device, the semiconductor device which is finished by manufacturing by this manufacturing method, a circuit board and electronics. - 特許庁

例文

半導体基板21の表面21A及び端面32に帯電防止機能を有する洗浄水14を供給しながら、半導体基板21の端面32をブラシ洗浄する。例文帳に追加

The end surface 32 of the semiconductor substrate 21 is cleaned with a brush while a cleaning water 14 having the non-charging function is supplied to the front surface 21A and the end surface 32 of the semiconductor substrate 21. - 特許庁

例文

密閉容器内の主回路導体内にモータ機構を設置し、同じく主回路導体内に設けた風力発電ユニット並びに蓄電ユニットからの電力でモータ機構を前進、後退させるようにして、接点の開閉を行う。例文帳に追加

A motor mechanism is installed in a main circuit conductor in the enclosure, and the motor mechanism is advanced and retreated by electric power from a wind power generating unit and a storage unit similarly provided in the main circuit conductor, to make break a contact. - 特許庁

かかるアンテナは、導体部が接続導体との接続点から2方向に異なる長さで伸延して形成するので、その長さに対応した2つの周波数の略λ/4に共振する。例文帳に追加

In such an antenna, because the conductor portion is formed extending along two directions with different lengths from a connection point with the connecting conductor, resonances can be achieved corresponding to approximately λ/4 of two frequencies corresponding to the lengths of extension in the directions. - 特許庁

例文

移動しながらの被写体の撮像において、被写体に影響を及ぼさずに、撮像画像全体がブレるモーションブラーを無くすことができる移動型撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile-type imaging device capable of eliminating motion blurs, such as the blur of a photographed image as a whole, without affecting a subject, in imaging the object, while moving. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS