1016万例文収録!

「まえはな」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まえはなに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まえはなの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 47095



例文

名前は苞(しげる)。例文帳に追加

His first name was Shigeru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名前の読みはサダユキ。例文帳に追加

His name was pronounced as Sadayuki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名前の読みはサダモト。例文帳に追加

His name was pronounced as Sadamoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名前の読みはサダヤス。例文帳に追加

His name was pronounced as Sadayuki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

名前の読みはサダノリ。例文帳に追加

His name was pronounced Sadanori.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

その名前は「番竜」である。例文帳に追加

Its name is Banryu.  - 浜島書店 Catch a Wave

名前はPaPeRo(パペロ)という。例文帳に追加

It is called PaPeRo.  - 浜島書店 Catch a Wave

「名前はジョンだね?」例文帳に追加

"and your name is John?"  - JULES VERNE『80日間世界一周』

「お前はやっぱり女だ。例文帳に追加

"You are a woman,  - Ouida『フランダースの犬』

例文

白うさぎのよんだ名前は:例文帳に追加

the name  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

例文

名前と住所は?」例文帳に追加

What's his name and address?"  - James Joyce『恩寵』

名前はヒスパニオーラ。例文帳に追加

name, HISPANIOLA.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

「男の人の名前は、」例文帳に追加

"The gentleman's name,"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

名前についても、当初は決められた名前はなかった。例文帳に追加

As for the names, regular names did not exist at first.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

——つまよ、おまえはかんしゃくなど起こしたことはないと思うが?」例文帳に追加

you never had fits, my dear, I think?'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

みんなが言うには、おまえはひょうきんな男だ。例文帳に追加

You're a funny man, by your account;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

まえさんは紳士なんだろ、生まれはいやしくともな、例文帳に追加

--for a young gentleman you are, although poor born  - Robert Louis Stevenson『宝島』

母または母方の祖先の名前から派生した名前例文帳に追加

a name derived from the name of your mother or a maternal ancestor  - 日本語WordNet

あなたは名前を私の名前の下に書きなさい.例文帳に追加

Write your name below mine.  - 研究社 新英和中辞典

彼は悠長にかまえてなかなか動かない例文帳に追加

He takes things easy, and won't budge.  - 斎藤和英大辞典

名前なしセマフォは名前を持たない。例文帳に追加

An unnamed semaphore does not have a name.  - JM

まえは自分自身も妻も子供も売らなければならない。例文帳に追加

Thou must sell thyself, thy wife, and thy children.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

「おまえは“国王を倒す”と誓わなきゃならんな」例文帳に追加

"You would have to swear, `Down with the King.'"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

お前なんかに話すことはない。例文帳に追加

There isn't much to tell you. - Tatoeba例文

お前は、そんなことしないはずだ。例文帳に追加

You shouldn't do such a thing. - Tatoeba例文

お前はなんと下劣な人間なんだ.例文帳に追加

What a poor creature you are!  - 研究社 新英和中辞典

出かける前に食べなくてはならない。例文帳に追加

You want to eat before you go. - Tatoeba例文

出かける前に食べなくてはならない。例文帳に追加

You have to eat before you go. - Tatoeba例文

出かける前に食べなくてはならない。例文帳に追加

You want to eat before you go.  - Tanaka Corpus

あの男は何でもつかまえたら放さない例文帳に追加

He grips like a vice  - 斎藤和英大辞典

あの男は何でもつかまえたら放さない例文帳に追加

He has the grip of a bull-dog.  - 斎藤和英大辞典

あなたはそれを踏まえて何か良い提案はありますか。例文帳に追加

Do you have a good proposal based on that?  - Weblio Email例文集

——お前はお前の秘密をかくしていたいならそれはお前の自由だ。例文帳に追加

You are at liberty to preserve your secret,  - Conan Doyle『黄色な顔』

お前は行ってよい; 君にはもう用はない.例文帳に追加

You can go.  - 研究社 新英和中辞典

あなたの名前は花子ですか?例文帳に追加

Is your name Hanako?  - Weblio Email例文集

あなたの娘の名前は花子です。例文帳に追加

Your daughter's name is Hanako.  - Weblio Email例文集

お話になる方のお名前は。例文帳に追加

Who do you want to speak to? - Tatoeba例文

お話になる方のお名前は。例文帳に追加

Who do you want to speak to?  - Tanaka Corpus

前に話した件です例文帳に追加

This is a matter which was previously discussed. - Weblio Email例文集

ちと話しに来給え例文帳に追加

Come for a chat sometimes!  - 斎藤和英大辞典

続けて話給え例文帳に追加

Please go on with your story!  - 斎藤和英大辞典

「もしおまえが私のなぞなぞ答えられたら、私はおまえを無事に通してやる」とスフィンクスは言った。例文帳に追加

"I will let you pass safely," the Sphinx said, "if you can answer my riddle." - Tatoeba例文

この話前もしてたよ。例文帳に追加

You've already told me this story. - Tatoeba例文

お前ら、鼻血でてるぞ。例文帳に追加

Your noses are bleeding. - Tatoeba例文

前もって行う手配例文帳に追加

something arranged in advance  - 日本語WordNet

ディナー前の1杯が好き例文帳に追加

likes a drink before dinner  - 日本語WordNet

Ninkhursagが崇拝された名前例文帳に追加

a name under which Ninkhursag was worshipped  - 日本語WordNet

前もって話を合わす例文帳に追加

to arrange something by talking beforehand  - EDR日英対訳辞書

さらに話を進める前に例文帳に追加

before proceeding further - Eゲイト英和辞典

例文

「もしおまえが私のなぞなぞ答えられたら、私はおまえを無事に通してやる」とスフィンクスは言った。例文帳に追加

"I will let you pass safely," the Sphinx said, "if you can answer my riddle."  - Tanaka Corpus

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS