1016万例文収録!

「むたんぱくしつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > むたんぱくしつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

むたんぱくしつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4658



例文

ヘムタンパク質の安定化方法および保存溶液例文帳に追加

METHOD FOR STABILIZING HEME PROTEIN AND STORAGE SOLUTION - 特許庁

低アレルゲン化小麦蛋白質およびその製造法例文帳に追加

ALLERGEN-REDUCED WHEAT PROTEIN AND ITS PRODUCTION - 特許庁

ヒトカリウムチャンネル1および2タンパク例文帳に追加

HUMAN POTASSIUM CHANNEL 1 AND 2 PROTEIN - 特許庁

半人工ヘムタンパク質から成る酸素センサー例文帳に追加

OXYGEN SENSOR FORMED OF SEMIARTIFICIAL HEMOPROTEIN - 特許庁

例文

無細胞タンパク質合成装置及び合成方法例文帳に追加

CELL-FREE PROTEIN SYNTHESIZING APPARATUS AND SYNTHETIC METHOD - 特許庁


例文

無細胞タンパク質合成系のための媒体例文帳に追加

MEDIUM FOR CELL-FREE PROTEIN SYNTHESIS SYSTEM - 特許庁

LAKmLT関連蛋白質のクローニング例文帳に追加

CLONING OF LAKmLT-RELATED PROTEIN - 特許庁

核酸プログラム型タンパク質アレイ例文帳に追加

NUCLEIC-ACID PROGRAMMABLE PROTEIN ARRAY - 特許庁

髄膜炎菌タンパク質NMB1870の複数の改変体例文帳に追加

MULTIPLE VARIANTS OF MENINGOCOCCAL PROTEIN NMB1870 - 特許庁

例文

タンパク質フィルムとその製造方法例文帳に追加

SILK PROTEIN FILM AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

例文

タンパク質の構造揺らぎ計算装置、方法、プログラム例文帳に追加

DEVICE, METHOD AND PROGRAM FOR CALCULATING PROTEIN STRUCTURAL FLUCTUATION - 特許庁

活性化G蛋白質予測装置、プログラムおよび方法例文帳に追加

APPARATUS, PROGRAM AND METHOD FOR PREDICTING ACTIVATED G PROTEIN - 特許庁

アルカリ土類金属塩を含む植物性タンパク質組成物の製造方法例文帳に追加

PRODUCTION METHOD OF VEGETABLE PROTEIN COMPOSITION CONTAINING ALKALINE EARTH METAL SALT - 特許庁

この挿入は、好ましくは、1つ以上のタンパク質コード領域を含む。例文帳に追加

The insertion preferably comprises one or more protein-coding regions. - 特許庁

脱蛋白処理剤と、それを用いた脱蛋白天然ゴムラテックスおよびその製造方法例文帳に追加

DEPROTEINIZATION AGENT, DEPROTEINIZED NATURAL RUBBER LATEX USING THE SAME AND ITS PRODUCTION - 特許庁

無細胞タンパク質合成を用いて一種以上のレポータータンパク質を取得し、該レポータータンパク質を用いて候補タンパク質とのタンパク質間相互作用を検出することを特徴とするタンパク質間相互作用の検出方法。例文帳に追加

This protein interaction detection method comprises the steps of acquiring one or more types of reporter proteins by using the synthesis of acellular proteins, and detecting the protein interaction thereof with a candidate protein by using the reporter protein. - 特許庁

タンパク質と糖質とを複合化させたタンパク質・糖質複合組成物において、上記タンパク質として、タンパク質のカリウム塩、特にカゼインのカリウム塩を用いる。例文帳に追加

This protein/saccharide conjugated composition is obtained by conjugating a protein with a saccharide, wherein, as the protein, the potassium salt of a protein especially the potassium salt of casein is used. - 特許庁

カルシウムを含むタンパク質複合体およびその製造方法例文帳に追加

CALCIUM-CONTAINING PROTEIN CONJUGATE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

骨形成タンパク質の変異タンパク質に関すし、この変異タンパク質は、骨形成タンパク質の野生型と比較して、ヒトBMP−2のアミノ酸位置51に相当するアミノ酸位置にアミノ酸置換を含む。例文帳に追加

The present invention is related to a mutein of a bone morphogenetic protein, and the mutein comprises an amino acid substitution compared to the wildtype of the bone morphogenetic protein at the amino acid position corresponding to amino acid position 51 of human BMP-2. - 特許庁

それぞれ粉状の植物性たんぱく素材と動物性たんぱく素材とを必須栄養機能成分として含むとともに、嚥下補助成分として増粘多糖類を含む粉状の栄養補助食品。例文帳に追加

The powdery dietary supplement contains vegetable a protein raw material and an animal protein raw material each in powder state as essential nutrition functional components and also thickening polysaccharides as a swallowing-assistant component. - 特許庁

アポリポタンパク質とリン脂質を含むリン脂質-アポリポタンパク質複合体粒子に膜タンパク質を、invitro再構成タンパク質合成系を用いて、再構成する。例文帳に追加

To reconstitute a membrane protein on a phospholipid-apolipoprotein complex particle containing apolipoprotein and phospholipid by using an in vitro reconstituted protein synthesis system. - 特許庁

タンパク質分解酵素及びこれを含む食肉改質剤例文帳に追加

PROTEINASE AND EDIBLE MEAT-MODIFYING AGENT CONTAINING THE SAME - 特許庁

カルモジュリン様皮膚タンパク質を有効成分として含む医薬組成物例文帳に追加

PHARMACEUTICAL COMPOSITION CONTAINING CALMODULIN-LIKE SKIN PROTEIN AS ACTIVE INGREDIENT - 特許庁

糖含有ポリマーを含むタンパク質凝集阻害組成物及び該組成物を含むタンパク質凝集阻害剤例文帳に追加

PROTEIN AGGREGATION-INHIBITING COMPOSITION COMPRISING SACCHARIDE-CONTAINING POLYMER, AND PROTEIN AGGREGATION INHIBITOR COMPRISING THE SAME - 特許庁

結核菌から誘導された純粋なタンパク質を含む無菌の液体例文帳に追加

a sterile liquid containing a purified protein derivative of the tuberculosis bacterium  - 日本語WordNet

蛋白質結晶検出を効率よく高い信頼性で行うことができる蛋白質結晶検出方法および蛋白質結晶検出装置ならびに蛋白質結晶検出プログラムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method and an instrument for detecting a protein crystal, by which the protein crystal can be detected efficiently with a high reliability, and to provide a protein crystal detecting program. - 特許庁

前記経腸栄養組成物のエネルギー100kcal当たり、大豆由来たんぱく質を1.2〜7.0g含有し、かつ前記経腸栄養組成物中の全たんぱく質に対する大豆由来たんぱく質の割合が40重量%以上であることが好ましい。例文帳に追加

The enteral nutrition composition includes 1.2-7.0 g of the soybean origin protein per energy 100 kcal of the enteral nutrition composition, and the proportion of the soybean origin protein is desirably at least 40 wt.% based on all proteins in the enteral nutrition composition. - 特許庁

非晶質タンパク質を含むタンパク質2と前記タンパク質2の飽和溶解度に対応する量より少ない量の溶媒3とを混在させる溶媒混在工程と、前記タンパク質2を静置する静置工程と、前記タンパク質2に刺激を与える刺激付与工程とを含む。例文帳に追加

The method for crystallizing the protein includes a step for allowing a protein 2 containing an amorphous protein and a solvent 3 of an amount smaller than the amount to correspond to the saturation solubility of the protein 2 to coexist, a standing step for standing the protein 2, and a stimulation imparting step for imparting stimulation to the the protein 2. - 特許庁

融合タンパク質を含む組成物であって、前記融合タンパク質がプロテアーゼインヒビター及び所望のペプチドを含むことを特徴とする組成物。例文帳に追加

The compositions comprises a fusion protein, wherein the fusion protein comprises a protease inhibitor and a desired peptide. - 特許庁

(2)合成したタンパク質が捕捉された担体のみを無細胞タンパク質合成反応液から回収し、該担体が回収された後の無細胞タンパク質合成反応液で複数回タンパク質合成を行う。例文帳に追加

(2) Only the support capturing the synthesized proteins is recovered from the cell free protein synthesizing reaction liquid and the protein synthesis is carried out in two or more times using the cell free protein synthesizing liquid after the support is recovered. - 特許庁

脂質・糖質代謝改善作用を有するハトムギタンパク質含有組成物例文帳に追加

COMPOSITION CONTAINING COIX SEED PROTEIN HAVING LIPID/CARBOHYDRATE METABOLISM IMPROVING ACTION - 特許庁

コムギ胚芽抽出液を用いる無細胞タンパク質合成方法例文帳に追加

METHOD FOR CELL-FREE PROTEIN SYNTHESIS USING WHEAT EMBRYO EXTRACT - 特許庁

反応溶液3はウシ由来のニオイ結合タンパク質を含む。例文帳に追加

The reaction solution 3 contains an odor binding bovine protein. - 特許庁

澱粉結合ドメインを含む組換えタンパク質とその使用例文帳に追加

RECOMBINANT PROTEIN COMPRISING STARCH BINDING DOMAIN AND USE THEREOF - 特許庁

哺乳動物培養細胞由来の無細胞タンパク質合成システム例文帳に追加

SYSTEM FOR SYNTHESIZING CELL-FREE PROTEIN DERIVED FROM MAMMAL CULTURED CELL - 特許庁

植物ステロールとタンパク質組成物の複合体であって、タンパク質組成物中のタンパク質が、タンパク質4%溶液と3.5%トリクロロ酢酸溶液とを等容積で混合した際のタンパク質可溶化率が5%未満であり、タンパク質組成物がタンパク質に対してカルシウムを0.3〜3.5%含む複合体を使用する。例文帳に追加

The complex comprises plant sterol and a protein composition, wherein the protein in the protein composition has a protein-soluble ratio of lower than 5 wt.%, when 4 wt.% of protein solution and 3.5 wt.% of trichloroacetic acid solution are mixed together at the same volume, and the protein composition contains 0.3-3.5 wt.% of calcium, based on the protein. - 特許庁

その後、好適には、合成したタンパク質が捕捉された担体が回収された後の無細胞タンパク質合成反応液を無細胞タンパク質合成系にもどし、複数回タンパク質合成を行う。例文帳に追加

Then preferably, the cell free protein synthesis reaction liquid, from which the support capturing the synthesized proteins is recovered, is returned to the protein synthesizing system and the protein synthesis is carried out two or more times. - 特許庁

塩漬剤に含まれている大豆蛋白質、小麦蛋白質、カゼインナトリウム、乳蛋白質、卵白、澱粉、食物繊維等をソルガムに置き換えることにより、色調、味、食感が損なわれず製造をすることが出来る。例文帳に追加

The ham, the sausage and/or the meat-processed product can be produced without damaging the color, the taste and the texture by displacing the soybean protein, the wheat protein, the sodium caseinate, the milk protein, the albumen, the starch, the vegetable fiber or the like contained in the salting agent with sorghum. - 特許庁

前記融合タンパク質を含む、脳疾患治療剤、脳疾患診断薬。例文帳に追加

The brain disease-treating agent and the brain disease-diagnosing agent contain the fused protein. - 特許庁

ナイセリアタンパク質のフラグメントを含むタンパク質であって、ここでこのフラグメントが、7以上の連続した保存されたアミノ酸から構成され、但し、このタンパク質は、全長ナイセリアタンパク質ではない。例文帳に追加

The protein comprises a fragment of a Neisserial protein, wherein the fragment consists of 7 or more consecutive conserved amino acids, provided that the protein is not a full-length Neisserial protein. - 特許庁

生体膜内在性ウイルスを構成するタンパク質のうち、(1)キャプシド構成タンパク質、(2)ペントンタンパク質、及び(3)少なくとも一種の膜形成タンパク質を含むことを特徴とするウイルス様粒子。例文帳に追加

The virus-like particle comprises (1) a capsid-forming protein, (2) a penton protein, and (3) at least one membrane-forming protein, all of which are proteins constituting a membrane-intrinsic virus. - 特許庁

電気化学的に活性なアミノ酸残基を含むタンパク質として、トリプトファン残基及び/又はチロシン残基を含むタンパク質を用いる。例文帳に追加

A protein including a tryptophan residue and/or a tyrosine residue is used as the protein including the eletrochemically active amino acid residue. - 特許庁

この方法は、タンパク質のTGF-βスーパーファミリーの中の、骨原性タンパク質/骨形態形成タンパク質(OP/BMP)ファミリーの特定のタンパク質の投与を含む。例文帳に追加

The methods involve the administration of certain proteins of the osteogenic protein/bone morphogenetic protein (OP/BMP) family within the TGF-β superfamily of proteins. - 特許庁

ベーキング食品に低ゲル強度の乳清蛋白質を含む。例文帳に追加

This baking food comprises a whey protein having a low gel strength. - 特許庁

代謝経路タンパク質をコードするコリネバクテリウム−グルタミカム遺伝子例文帳に追加

CORYNEBACTERIUM GLUTAMICUM GENE ENCODING PROTEIN INVOLVED IN METABOLIC PATHWAY - 特許庁

代謝経路タンパク質をコードするコリネバクテリウム−グルタミカム遺伝子例文帳に追加

CORYNEBACTERIUM GLUTAMICUM GENE ENCODING METABOLIC PATHWAY PROTEIN - 特許庁

水性化可能な蛋白質素材(A)が、大豆蛋白質、卵白蛋白質、ゼラチン、カゼイン、ホエー蛋白質、小麦グルテン及びこれらの分解生成物であるペプチドから選ばれる少なくとも1種の蛋白質を原料として得られる。例文帳に追加

The protein material (A) capable of being rendered aqueous is obtained from at least one protein as the raw material to be selected from a soybean protein, an egg white protein, gelatin, casein, a whey protein, a wheat gluten, and their decomposed products of peptides. - 特許庁

蛋白質−多糖類複合体を含む脂溶性有効成分の組成物例文帳に追加

COMPOSITIONS CONTAINING FAT-SOLUBLE POTENCY COMPONENT CONTAINING PROTEIN-POLYSACCHARIDE COMPLEX - 特許庁

ナイセリアアミノ酸配列を含むタンパク質を提供すること。例文帳に追加

To provide a protein including a Neisserial amino acid sequence. - 特許庁

例文

MDM2とp53タンパク質との結合阻害並びにその治療応用例文帳に追加

INTERRUPTION OF BINDING OF MDM2 AND P53 PROTEIN AND THERAPEUTIC APPLICATION THEREOF - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS