1016万例文収録!

「アントラセン光」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アントラセン光に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アントラセン光の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 161



例文

2,6−アリールアミノアントラセン系化合物、電荷輸送材料及び有機電界発素子例文帳に追加

2,6-ARYLAMINOANTHRACENE COMPOUND, CHARGE TRANSPORT MATERIAL, AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT - 特許庁

アントラセンのアモルファスポリマーおよびそのポリマーを用いた情報記録薄膜材料例文帳に追加

AMORPHOUS POLYMER OF DIANTHRACENE AND OPTICAL INFORMATION RECORDING THIN FILM MATERIAL USING IT - 特許庁

第1電極と第2電極との間に発層を有する有機発素子において、発層は、ナフチルアントラセン系化合物及びビアントラセン系化合物からなる混合ホストとドーパントとを含む有機発素子である。例文帳に追加

An organic light emitting element has a light emitting layer interposed between a first electrode and a second electrode. - 特許庁

有機電界発素子の発材料として、好適に使用することができる新規なアントラセン化合物および該アントラセン化合物を用いた有機電界発素子を提供すること。例文帳に追加

To obtain a new anthracene compound suitably useful as a luminescent material for an organic electroluminescent element and an organic electroluminescent element using the anthracene compound. - 特許庁

例文

硬化性樹脂組成物に、アントラセン骨格の9および10の位置に硫黄原子を含有する置換基を有する9,10−ジエーテル化アントラセン誘導体である増感剤を含有させる。例文帳に追加

The photocurable resin composition comprises a sensitizer of a 9,10-dietherized anthracene derivative having a substituent containing sulfur atoms in positions 9 and 10 of the anthracene skeleton. - 特許庁


例文

一般式(1)で示されるアントラセン化合物、例えば(1)式中、R^10はナフタレン環、Aはアントラセン環、Xは−O−、その他のRは水素である化合物等を含有する発素子材料。例文帳に追加

This material for the light-emitting element contains an anthracene compound expressed by general formula (1) e.g., a compound in the formula (1) [wherein, R^10 is naphthalene ring; A is anthracene ring; X is -O-; and other Rs are each hydrogen], etc. - 特許庁

アントラセン誘導体、発材料、発素子用材料、塗布用組成物、発素子、発装置及び電子機器例文帳に追加

ANTHRACENE DERIVATIVE, LIGHT-EMITTING MATERIAL, MATERIAL FOR LIGHT-EMITTING ELEMENT, COATING COMPOSITION, LIGHT-EMITTING ELEMENT, LIGHT-EMITTING DEVICE AND ELECTRONIC EQUIPMENT - 特許庁

アントラセン誘導体、発材料、発素子用材料、塗布用組成物、発素子、発装置、及び電子機器例文帳に追加

ANTHRACENE DERIVATIVE, LIGHT-EMITTING MATERIAL, MATERIAL FOR LIGHT-EMITTING ELEMENT, COMPOSITION FOR COATING, LIGHT-EMITTING ELEMENT, LIGHT-EMITTING DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE - 特許庁

青色から青緑色の発を呈するアントラセン誘導体、長寿命且つ発効率の高い発素子の提供。例文帳に追加

To provide an anthracene derivative exhibiting the emission of light having a color from blue to blue green, and a light-emitting element having a long life and high light-emitting efficiency. - 特許庁

例文

高屈折性を有し、かつ259nm以上の高波長側に吸収が無く蛍の問題も無い透明性に優れた芳香族多環化合物であり、そしてラジカル重合性基を持つ重合可能なアントラセン二量体骨格を有するアクリレート化合物及び対応するアントラセン化合物を二量化して当該アントラセン二量体骨格を有するアクリレート化合物を合成する方法。例文帳に追加

Provided are the acrylate compound which is an aromatic multi-cyclic compound having a high refractive index, free from the absorption in the range of high wavelengths of ≥259 nm and from the problem of fluorescence, and excellent in transparency, and has a polymerizable anthracene dimer skeleton having a radically polymerizable group; and a method for synthesizing the acrylate compound having the anthracene dimer skeleton, comprising photo-dimerizing a corresponding anthracene compound. - 特許庁

例文

アントラセン誘導体及びその二量体、これらを用いた情報記録体並びに情報記録方法例文帳に追加

ANTHRACENE DERIVATIVE, ITS DIMER, OPTICAL INFORMATION-RECORDING MATERIAL USING THEM, AND METHOD FOR RECORDING OPTICAL INFORMATION - 特許庁

効率が高く、高温でも均一な発が可能なアントラセン誘導体及びそれを利用した有機EL素子を提供する。例文帳に追加

To provide an anthracene derivative having high luminous efficiency and uniformly emitting light even at a high temperature and an organic electroluminescent (EL) element utilizing the derivative. - 特許庁

有機電界発素子の発材料として、好適に使用することができる新規なアントラセン化合物を提供すること。例文帳に追加

To provide a new anthracene compound capable of being suitably used as a luminous material for organic electroluminescent elements. - 特許庁

下記式(1)で表されるアントラセン誘導体を有する発装置及び発装置を実装した電子機器。例文帳に追加

The light emitting device has an anthracene derivative represented by formula (1), and the light emitting element is mounted in an electronic apparatus. - 特許庁

層が特定の9,10-ジアミノアントラセン化合物緑色発ドーパントと特定のジアリールナフタリン化合物又は9,10-ジアリールアントラセン化合物をホストを含み、ドーパントが発層の0.1−49.9重量%である有機電界発素子。例文帳に追加

A light emitting layer of an organic electric field light emitting element includes a 9,10-diamino anthracene compound green light-emitting dopant and a particular diaryl naphthalene compound or a 9,10-diaryl anthracene compound as a host, wherein the dopant is 0.1-49.9 wt.% of the light emitting layer. - 特許庁

9,10−ビス(5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフチル)アントラセン化合物とその製造方法、及び有機電界発素子例文帳に追加

9,10-BIS(5,6,7,8-TETRAHYDRO-2-NAPHTHYL)ANTHRACENE COMPOUND, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT - 特許庁

ピリジルフェニル基を有するアントラセン化合物を電子輸送材料として用いて、有機電界発素子を製造する。例文帳に追加

An organic electroluminescent element is manufactured using an anthracene compound having a pyridylphenyl group as an electron transport material. - 特許庁

ピリジル基を有するアントラセン誘導体化合物を電子輸送材料として用いて、有機電界発素子を製造する。例文帳に追加

The organic electroluminescent device is produced by using an anthracene derivative compound having a pyridyl group as an electron transport material. - 特許庁

ピリジルフェニル基を有するアントラセン誘導体化合物を電子輸送材料として用いて、有機電界発素子を製造する。例文帳に追加

The organic electroluminescent device is manufactured by employing an anthracene derivative compound comprising a pyridylphenyl group as its electron-transporting material. - 特許庁

アントラセン誘導体、有機エレクトロルミネッセンス素子用発材料及び有機エレクトロルミネッセンス素子例文帳に追加

ANTHRACENE DERIVATIVE, LUMINESCENT MATERIAL FOR ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT - 特許庁

ピリジルナフチル基を有するアントラセン誘導体を電子輸送材料として用いて、有機電界発素子を製造する。例文帳に追加

The organic electroluminescent device is produced using a pyridylnaphthyl group-bearing anthracene derivative as an electron transfer material. - 特許庁

アントラセン誘導体は、発層のホストもしくはゲスト材料、または電子輸送層のホスト材料として用いることができる例文帳に追加

The anthracene derivative can be used as the host or guest material in the light-emitting layer, or the host material in the electron transport layer. - 特許庁

特定の構造を有するカルバゾリル基を導入したアントラセン化合物を含有する発素子材料。例文帳に追加

The material for light-emitting element comprises an anthracene compound having a carbazoyl group of a specific structure introduced therein. - 特許庁

10−ヒドロキシ−10−ナフチルメチルアントラセン−9(10H)−オン化合物及びそのラジカル重合開始剤としての用途。例文帳に追加

10-HYDROXY-10-NAPHTHYLMETHYLANTHRACEN-9(10H)-ONE COMPOUND AND APPLICATION THEREOF AS PHOTORADICAL POLYMERIZATION INITIATOR - 特許庁

層の少なくとも1層にはアントラセン基本骨格を有する有機物質を1種類以上と、(IV)で表される化合物と、を有する。例文帳に追加

At least one layer of light-emitting layers contains one or more kinds of organic materials having an anthracene basic skeleton, and a compound represented by (IV). - 特許庁

アントラセン化合物、湿式成膜用電荷輸送材料、湿式成膜用電荷輸送材料組成物および有機電界発素子例文帳に追加

ANTHRACENE COMPOUND, CHARGE TRANSPORT MATERIAL FOR WET-TYPE FILM FORMATION, CHARGE TRANSPORT MATERIAL COMPOSITION FOR WET-TYPE FILM FORMATION AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT - 特許庁

新規なアントラセン誘導体化合物、これを含有する重合性組成物およびこの組成物を用いた硬化塗膜形成方法例文帳に追加

NEW ANTHRACENE DERIVATIVE COMPOUND, PHOTOPOLYMERIZABLE COMPOSITION CONTAINING THE SAME AND METHOD FOR FORMING CURED COATED FILM BY USING THE COMPOSITION - 特許庁

ビスアントラセン誘導体、それを含む発性塗膜形成用材料及び有機エレクトロルミネッセンス素子例文帳に追加

BISANTHRACENE DERIVATIVE, MATERIAL FOR FORMING LUMINESCENT COATING FILM AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT - 特許庁

分子内の少なくとも1つの水素原子が重水素原子で置換されているアントラセン誘導体を含む有機発装置用の有機材料。例文帳に追加

The organic material for the organic light emitting device includes an anthracene derivative whose one hydrogen atom at least in the molecule is substituted with a deuterium atom. - 特許庁

特定な9,10−ビス(置換カルボニルオキシ)アントラセン化合物を含有するラジカル重合開始剤組成物。例文帳に追加

The photo-radical polymerization initiator composition containing a specific 9, 10-bis (substituted carbonyloxy) anthracene compound is provided. - 特許庁

エレクトロルミネセント素子であって、置換または非置換9,10−ジアリールアントラセンを含む発層を含む素子もまた開示される。例文帳に追加

An electroluminescent element comprising a light-emitting layer containing the substituted or unsubstituted 9,10-diarylanthracene is also provided. - 特許庁

下記の一般式4で表されることを特徴とするアントラセン化合物およびこれを含む化学発組成物を提供する。例文帳に追加

This anthracene compound is represented by the general formula (wherein, R is a 1-8C alkyl group; and X^1 and X^2 are each independently hydrogen or a halogen). - 特許庁

これにより、発層の形成時、ナフチルアントラセン系化合物及びビアントラセン系化合物からなるホストとドーパントとを使用して、発層に注入された電荷を束縛してデバイスの安定性が向上して、寿命特性及び色特性が改善され、かつ効率特性も優秀である。例文帳に追加

The light emitting layer includes a dopant and a mixed host of a naphthylanthracene-based compound and a bianthracene-based compound. - 特許庁

9位と10位にそれぞれフェニル基とナフチル基が結合したアントラセン化合物において、ナフチル基(その2位においてアントラセンと結合)の特に7位に特定のアリールを置換させた化合物を発層用材料として用いて、有機電界発素子を製造する。例文帳に追加

In an anthracene compound where a phenyl group and a naphthyl group are bonded, respectively, to the ninth and tenth positions, a compound where a specific aryl substitutes, especially, for the seventh position of a naphthyl group (bonded to anthracene at the second position) is used as a material for the luminous layer thus manufacturing an organic electroluminescent element. - 特許庁

ラジカル重合性基を置換基として持つアントラセン化合物の、工業的に有用な重合方法を提供すること及び当該重合方法を用いて、学材料として有用で、かつ、重合後においてはアントラセン骨格ではない多環化合物骨格を有する重合物を提供すること。例文帳に追加

To provide an industrially useful method for polymerizing an anthracene compound having a radically polymerizable group as a substituent, and to provide a polymerized product having a polycyclic compound skeleton rather than an anthracene skeleton after polymerization which is useful as an optical material. - 特許庁

9−[2−ヒドロキシ−3−(メタ)アクリロイルオキシプロポキシ]アントラセン化合物を二量化することにより製造でき、高屈折性を有する芳香族多環化合物であり、かつラジカル重合性基を持つ、アントラセン二量体骨格を有する(メタ)アクリレート化合物。例文帳に追加

The (meth)acrylate compound is manufactured by photodimerizing a 9-[2-hydroxy-3-(meth)acryloyloxypropoxy]anthracene compound and is an aromatic polycyclic compound having a high refractive index, bears a radically polymerizable group and has an anthracene dimer skeleton. - 特許庁

する物質として、ルミノール、ルシゲニン、ルシフェリン、シュウ酸ビス(2,4,6−トリクロロフェニル)及びアントラセン、シュウ酸ビス(2,4,6−トリクロロフェニル)及びテトラセン、シュウ酸ビス(2,4−ジニトロフェニル)及びアントラセン、シュウ酸ビス(2,4−ジニトロフェニル)及びテトラセンを使用する。例文帳に追加

As the luminescent material, use is made of luminol, lucigenine, luciferin, bis (2, 4, 6-trichlorophenyl)oxalate and anthracene, bis (2, 4, 6-trichlorophenyl)oxalate and tetracene, bis (2, 4-dinitrophenyl)oxalate and anthracene, and bis (2, 4-dinitrophenyl)oxalate and teracene. - 特許庁

アントラセン特有の特性、例えば、高炭素密度、高融点、高屈折率及び紫外線に対する蛍性能等を備え、かつビスフェノール構造に起因する反応多様性を兼ね備えたアントラセン誘導体及びこの製造方法を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide an anthracene derivative which has properties characteristic of anthracene, e.g., high carbon density, high melting point, high refractive index, fluorescence induced by ultraviolet rays, etc. and which further has a variety of reactivity attributable to a bisphenol structure, and to provide a method for producing the anthracene derivative. - 特許庁

一般的なエポキシ樹脂としての優れた特性(高耐熱性、高難燃性、高寸法安定性、高耐湿性)を有する硬化物を得ることができ、さらにアントラセン特有の特性(高炭素密度、高融点、高屈折性及び紫外線に対する蛍性能等)を備えたアントラセン誘導体、このアントラセン誘導体を含む硬化性組成物、及び上述のような性質を備える硬化物を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an anthracene derivative which can obtain a cured product which has excellent characteristics as a general epoxy resin (high heat resistance, high flame retardancy, high dimensional stability, and high moisture resistance) and further has characteristics peculiar to anthracene (high carbon density, high melting point, high light refractility, and fluorescence performance to ultraviolet or the like), a curable composition containing the anthracene derivative, and a cured product having the characteristics. - 特許庁

基板と、基板上に形成された熱変換層と、前記熱変換層上に形成された転写層を含む転写用ドナー基板であって、前記熱変換層の転写層と接する面が不活性化されており、かつ前記転写層中に特定のアントラセン誘導体または特定のアントラセン前駆体化合物を含有することを特徴とする転写用ドナー基板。例文帳に追加

A donor substrate for transfer including a substrate, a photothermal conversion layer formed on the substrate, and a transfer layer formed on the photothermal conversion layer is characterized in that: that surface of the photothermal conversion layer which is in contact with the transfer layer is inactivated; and the transfer layer contains a specific anthracene derivative or a specific anthracene precursor compound. - 特許庁

9,10−ジアルコキシアントラセン−2−カルボン酸化合物を製造するにあたり、まず、9,10−アントラキノン−2−カルボン酸を還元して、ついで、これをエーテル化することを特徴とする、9,10−ジアルコキシアントラセン−2−カルボン酸化合物の製造方法、得られた化合物を含む可視重合開始剤、可視重合開始剤を含む硬化性組成物の硬化方法。例文帳に追加

The method for producing a 9,10-dialkoxyanthracene-2-carboxylic acid compound characterized by reducing 9,10-anthraquinone-2-carboxylic acid and then etherifying the resultant product, a visible-light polymerization initiator containing the resultant etherified compound and a method for curing a photocurable composition containing the visible-light polymerization initiator are provided. - 特許庁

性有機反射防止膜形成用の組成物は、エポキシ基及び酸発生剤(PGA)によって分解が起こる酸分解型熱架橋剤を0.5〜5質量%と、アントラセンを含有するアクリレート単量体またはアントラセンを含有するメタアクリレート単量体を含む共重合体樹脂を10〜22質量%と、酸発生剤を0.1〜1質量%と、その余の溶媒と、を含む。例文帳に追加

The composition for forming a photosensitive organic antireflection film comprises 0.5-5 mass% of a thermal decomposition type thermal crosslinking agent in which decomposition occurs by an epoxy group and an acid generator (PGA), 10-22 mass% of a copolymer resin containing an anthracene-containing acrylate monomer or an anthracene-containing methacrylate monomer, 0.1-1 mass% of a photoacid generator, and the balance solvent. - 特許庁

有機電界発素子の青色発材料として好適に用いることが可能で、かつ発効率が高く寿命特性に優れた有機電界発素子を構成することが可能なアントラセン誘導体の提供。例文帳に追加

To provide an anthracene derivative suitably usable as a blue light-emitting material of an organic electroluminescent element and composing the organic electroluminescent element having high luminous efficiency and excellent life characteristics. - 特許庁

有機電界発素子の有機層に用いることで、有機電界発素子の発効率を高めるとともに、発寿命を長くすることが可能なアントラセン誘導体を提供する。例文帳に追加

To provide an anthracene derivative improving the light-emitting efficiency of an organic electroluminescent element by using it as an organic layer of the same element and also capable of extending the light-emitting life. - 特許庁

アントラセン−9,10−ジオキシ化合物を重合増感剤として少量の使用でも、高い増感効果が得られ、かつ、高い透過率を有する硬化性組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a photocurable composition with which a high photosensitization effect is acquired, and which has high light transmittance, even when only a small amount of an anthracene-9,10-dioxy compound is used as a photopolymerization sensitizer. - 特許庁

電子写真感体の電荷輸送剤として感度を向上させることができるアントラセン誘導体、その製造方法及び優れた感度を有する電子写真感体を提供する。例文帳に追加

To provide an anthracene derivative improving the photosensitivity of an electrophotographic photoreceptor as a charge transport agent, a method for producing the same, and an electrophotographic photoreceptor having excellent photosensitivity. - 特許庁

製造方法は、アントラセンの触媒的酸化によるアントラキノンの製造方法であって、アントラセンをカルボン酸媒体中の液相中で有機金属塩及び前記金属塩に対する活性化剤の存在下に約40℃以上の温度で、酸素及びの作用に付して処理し、そしてこうして得られた反応生成物を反応混合物から単離する。例文帳に追加

This method produces anthraquinone by the catalytic oxidation of anthracene and comprises subjecting anthracene to the actions of oxygen and light in the liquid phase of a carboxylic acid medium in the presence of an organometallic salt and an activator for the salt at about 40°C or higher and isolating thus obtained reaction product from the reaction mixture. - 特許庁

式(1)を有するアントラセン誘導体、並びに陰極と陽極間に少なくとも発層を含む一層又は複数層からなる有機薄膜層が挟持されている有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機薄膜層の少なくとも1層が、前記アントラセン誘導体を単独もしくは混合物の成分として含有する有機エレクトロルミネッセンス素子である。例文帳に追加

The anthracene derivative is represented by the formula(1):A1-L-A2[ A1 and A2 are each a (substituted) monophenylanthryl or diphenylanthryl group; L is a ≥8C polycyclic hydrocarbon group; wherein A1 and A2 are joined to each other respectively via different atoms in L ]. - 特許庁

輝度及び発効率が高く、色純度が高い青色発が可能なアントラセン誘導体及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。例文帳に追加

To obtain an anthracene derivative, and to provide an organic electroluminescent device utilizing the same, high in emission luminance and emission efficiency and enabling blue luminescence of high color purity. - 特許庁

例文

有機電界発素子の発材料として、好適に使用することができる新規なアントラセン化合物および該化合物を用いた有機電界発素子を提供すること。例文帳に追加

To provide a new anthracene compound suitably usable as a luminescent material of an organic electroluminescent element; and an organic electroluminescent element using the compound. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS