1016万例文収録!

「イルオキシ」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > イルオキシに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

イルオキシを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 373



例文

6−[D−α−(ベンジリデンアミノフェニルアセタミド)]ペニシリン酸1,1−ジオキソペニシラノイルオキシメチルおよびその類似体の合成、スルタミシリンの合成における新規中間体例文帳に追加

SYNTHESIS OF 1,1-DIOXOPENICILLANOYLOXYMETHYL 6-[D-α-(BENZYLIDENEAMINOPHENYLACETAMIDO)-PENICILLINATE AND ITS ANALOGUE, AND NEW INTERMEDIATE IN SYNTHESIS OF SULTAMICILLIN - 特許庁

基材表面に、分子中に少なくとも2個の(メタ)アクリロイルオキシ基を有する化合物又はそのオリゴマーと多孔質微粒子とを含む組成物からの硬化被膜が形成されている透明基材が提供される。例文帳に追加

A hardened film made of a composition comprising a compound having at least two (meth)acryloyloxy groups in a molecule or its oligomers and porous fine particles is formed on the surface of the transparent base material. - 特許庁

側鎖にポリジメチルシロキサン構造と、酸−無水物反応もしくは酸−エポキシ反応により側鎖に導入されたアクリロイルオキシ基とを有し、重量平均分子量が3,000以上50,000以下の重合体(I)。例文帳に追加

The polymer (I) has a polydimethylsiloxane structure and an acryloyl group introduced to a side chain by an acid-anhydride reaction or an acid-epoxy reaction on the side chain and has a weight-average molecular weight of ≥3,000 and ≤50,000. - 特許庁

モノマー成分としてγ−メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン等の加水分解によりシラノール基を生成する基を有するモノマーをさらに含むことができ、アミン化合物を含むことが一層望ましい。例文帳に追加

The composition can further includes a monomer having a group which produces a silanol group through hydrolysis of γ-methacryloyloxypropyltrimethoxysilane or the like, as a monomer component, and more desirably includes an amine compound. - 特許庁

例文

硬化被膜は、分子中に少なくとも3個の(メタ)アクロイルオキシ基を有する化合物を含有する硬化性塗料により形成されたものであるのがよい。例文帳に追加

Preferably, the cured film is made of a curable coating containing a compound having at least three (meth)acryloyloxy groups in one molecule. - 特許庁


例文

硬化被膜は、分子中に少なくとも3個の(メタ)アクロイルオキシ基を有する化合物及び導電性粒子を含む硬化性塗料により形成するのがよい。例文帳に追加

The cured coating film can be formed by using a curable coating material comprising a compound having at least three (meth)acroyloxy groups in the molecule thereof and an electrically-conductive particle. - 特許庁

本発明のウエットティッシュは、繊維材料に、2−メタクロイルオキシエチルホスホリルコリンの単量体及び/又は重合体の水性溶液を含浸させ、包装材に収容させたものである。例文帳に追加

The pre-moistened wipe is produced by impregnating a fiber material with an aqueous solution of the monomer and/or polymer of 2- methacryloyloxyethyl phosphorylcholine and packaging the impregnated material with a packaging material. - 特許庁

2−メタクリロイルオキシエチル−2’−(トリメチルアンモニオ)エチルホスフェートの重合体0.001〜5重量%と、香料0〜1重量%を含有することを特徴とする口腔用組成物。例文帳に追加

The oral composition for use in the oral cavity comprises 0.001 to 5 wt.% polymer of 2-methacryloyloxyethyl-2'-(trimethylammonio)ethylphosphate and 0 to 1 wt.% perfume. - 特許庁

押出板の厚さは、0.2〜3mmであるのがよく、硬化性塗料は、分子中に少なくとも3個の(メタ)アクロイルオキシ基を有する化合物を含んでいるのがよい。例文帳に追加

The extrusion plate has preferably a thickness of 0.2 to 3 mm and the hardenable coating preferably contains a compound having at least three (meth)acryloyloxy groups in a molecule. - 特許庁

例文

(メタ)アクリロイルオキシエチルイソシアナートと環状ケタールとをウレタン化反応させ、カチオン性イオン交換樹脂の存在下に加水開環反応させて式(4)で示す化合物の製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the compound represented by Formula (4), wherein (meth) acryloyloxy ethyl isocyanate and a cyclic ketal are urethanation-reacted, and hydrolytically ring opening-reacted in the presence of a cation-exchange resin, is provided. - 特許庁

例文

下記の(a1)、(a2)及び(a3)成分を反応させて得られる側鎖に(メタ)アクリロイルオキシ基を有するポリウレタン化合物(A)、及び光重合開始剤(B)を含有する活性エネルギー線硬化性組成物。例文帳に追加

The active energy ray-curable composition contains: a polyurethane compound (A) obtained by reacting the following (a1), (a2) and (a3) components and having a (meth)acryloyloxy group at the side chain; and a photopolymerization initiator (B). - 特許庁

(a1):数平均分子量1000以下のジオール、(a2):1個以上の(メタ)アクリロイルオキシ基を有するジイソシアネート、(a3):前記(a2)成分以外のジイソシアネート。例文帳に追加

The components reacted are: (a1) diol with a number-average molecular weight of ≤1,000; (a2) diisocyanate having one or more (meth)acryloyloxy groups; and (a3) diisocyanate other than the (a2) component. - 特許庁

式(1)で表されるテトラゾイルオキシム誘導体およびその塩、並びにこれらから選ばれる少なくとも1種を有効成分として含有する植物病害防除剤。例文帳に追加

There are provided a tetrazoyl oxime derivative represented by formula (1), a salt thereof, and a controlling agent for plant diseases comprising at least one species selected therefrom as an effective component. - 特許庁

また、本発明の製造方法は、特定構造の、5員環グリセロールカーボネート及び(メタ)アクリロイルオキシアルキルイソシアナートとをウレタン化反応させる工程を含む。例文帳に追加

The method for producing the compound comprises a step for carrying out urethanization reaction of a five-membered ring glycerol carbonate having a specific structure with a (meth)acryloyloxyalkyl isocyanate. - 特許庁

好ましくは、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルホスホリルコリン(以下、「PC」称す)の単独重量体、または、該PCと(メタ)アクリル酸アルキルエステルとの共重合体(e成分)をさらに特定量配合する。例文帳に追加

Further, a homopolymer of 2-(meth)acryloyloxyethylphosphorylcholine (PC) or a copolymer of the PC with a (meth)acrylic acid alkyl ester (component e) is preferably mixed into the composition in a specified amount. - 特許庁

ジエン系ゴム100重量部に、補強剤20〜150重量部及びN−カルバモイルオキシ−2, 2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジン化合物0.01〜20重量部を添加する。例文帳に追加

This rubber is obtained by compounding 100 pts.wt. of diene- based rubber with 20-150 pts.wt. of a reinforcing agent and 0.01-20 pts.wt. of N-carbamoyloxy-2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidine compound. - 特許庁

ポリイミド等の原料となる下記式[2]で表される1,2−ビス(4’−オキサ−3’,5’−ジオキソトリシクロ[5.2.1.0^2,6]デカン−8’−イルオキシ)エタンの製造法において、生産効率が優れた製造法の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a method for efficiently producing 1,2-bis(4'-oxa-3',5'- dioxotricyclo[5.2.1.0^2,6]decan-8'-yloxy)ethane of formula [2] as a raw material for polyimides and the like. - 特許庁

4-ヒドロキシベンゼンスルホン酸ナトリウムおよび無水イサト酸から出発して、シベレスタット(1)、すなわち2-(2-(4-(ピバロイルオキシ)フェニルスルホンアミド)ベンズアミド)酢酸を調製する方法。例文帳に追加

The method of preparing Sivelestat (1), 2-(2-(4-(pivaloyloxy)phenylsulfonamido)benzamido)acetic acid, includes starting from sodium 4-hydroxybenzenesulfonate and isatoic anhydride. - 特許庁

上記両性樹脂としては、N−メタクリロイルオキシエチルN,N−ジメチルアンモニウム−α−N−メチルカルボキシベタイン・メタクリル酸アルキルエステル共重合体が好ましい。例文帳に追加

As the ampholytic resin, a copolymer of N-methacryloyloxyethyl-N, N-dimethylammonium-α-N-methylcarboxybetaine and an alkyl methacrylate is preferable. - 特許庁

COOH基を有する(メタ)アクリレートは、β−カルボキシエチル(メタ)アクリレート、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルサクシネート、2−(メタ)アクリロイロキシエチルヘキサヒドロフタル酸のうち、少なくとも一つを含む。例文帳に追加

The (meth)acrylate having COOH group includes at least one of a β-carboxyethyl (meth)acrylate, 2-(meth)acryloyloxyethyl succinate, and 2-(meth)acryloyloxyethyl hexahydrophthalic acid. - 特許庁

(2S,3S)−3−[[(1S)−1−イソブトキシメチル−3−メチルブチル]カルバモイル]オキシラン−2−カルボン酸モノナトリウムの保存安定性が向上した医療用固形製剤を提供すること。例文帳に追加

To provide a solid preparation for medical use wherein storage stability of (2S,3S)-3-[[(1S)-1-isobutoxymethyl-3-methylbutyl]carbamoyl] oxirane-2-carboxylic acid monosodium is improved. - 特許庁

商業規模で行う製造および加工に適した4−((4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イル)オキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンの結晶形の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a production method for the crystalline form of 4-((4-fluoro-2-methyl-1H-indol-5-yl)oxy)-6-methoxy-7-(3-(pyrrolidin-1-yl)propoxy)quinazoline, suitable for production and processing performed on the commercial scale. - 特許庁

[[3−(2−アミノ−1,2−ジオキソエチル)−2−エチル−1−フェニルメチル)−1H−インドール−4−イル]オキシ]酢酸ナトリウム、溶解剤、及び安定化剤を含む凍結乾燥した薬学的組成物が記載されている。例文帳に追加

There is provided a lyophilized pharmaceutical composition which contains sodium [[3-(2-amino-1,2-dioxoethyl)-2-ethyl-1-(phenylmethyl)-1H-indol-4-yl]oxy]acetate (named compound (I)), a solubilizer, and a stabilizer. - 特許庁

ポリ[2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン(MPC)−コーブチルメタクリレート(BMA)]を有効成分とするβ−グルコセレブロシダーゼ遺伝子の発現の低下を抑制もしくは修復するための製剤。例文帳に追加

This pharmaceutical preparation comprises poly[2- methacryloyloxyethylphosphocholine(MPC)-co-butyl methacrylate(BMA)] as an active ingredient and is useful for inhibiting or repairing the lowering of the expression of a β-glucocerebrosidase gene. - 特許庁

害虫忌避成分と、少なくとも2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンと疎水性モノマーとを構成単位とする共重合体を含有することを特徴とする、人体用害虫忌避剤。例文帳に追加

This vermin repellant for the human body comprises a vermin-repelling component and at least a copolymer having 2-methacryloyloxyethylphosphorylcholine and a hydrophobic monomer as constituting units. - 特許庁

N−アクリロイルオキシエチルアクリルアミド(A)と、その他のエチレン性不飽和二重結合を少なくとも1つ有する化合物(B)とを含有する活性エネルギー線硬化型組成物。例文帳に追加

This composition contains (A) N-acryloyloxyethylacrylamide and (B) another compound having at least one ethylenic double bond. - 特許庁

ポリメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを含有する化粧料の塗布後に、さらに水分を適用することを特徴とする、プレスキンケア化粧料を提供するものである。例文帳に追加

This pre-skin care cosmetic contains a polymethacryloyloxyethylphosphorylcholine, and is used by coating the cosmetic, and further applying water thereon. - 特許庁

感熱記録体用顕色剤N−フェニル−N’−3−(4−p−トルエンスルホニルアミノカルボニルアミノベンゾイルオキシ)−プロピルウレアの結晶変態例文帳に追加

CRYSTAL MODIFICATION OF N-PHENYL-N'-3-(4-p-TOLUENESULFONYLAMINOCARBONYLAMINOBENZOYLOXY)-PROPYLUREA USEFUL AS COLOR DEVELOPER FOR HEAT-SENSITIVE RECORDING MATERIAL - 特許庁

X−R^1−Si(OR^2)_3 ・・・(1)〔式中、Xは(メタ)アクリロイルオキシ基、R^1は炭素数1〜4のアルキレン基及びR^2はメチル基又はエチル基である。例文帳に追加

Formula (1):X-R^1-Si(OR^2)_3. - 特許庁

本発明は、アルカリ可溶性基や(メタ)アクリロイルオキシ基等のラジカル重合性基の含有量の制御可能で、硬化性、塗膜性に優れ、また、感度の向上した感光性樹脂組成物の提供を目的とする。例文帳に追加

To control the content of radical polymerizable groups, to ensure excellent curability and excellent properties of a coating film and to enhance sensitivity by using a copolymer resin containing specified amounts of specified constituent units and an initiator consisting of a radical polymerization initiator and a photo-acid generating agent. - 特許庁

2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンとn−ブチルメタクリレート等の疎水性モノマーの共重合体、アセチル化ヒアルロン酸及び多価アルコールを含有することを特徴とする目元用化粧料。例文帳に追加

This cosmetic for the skin around the eyes contains a copolymer of 2-methacryloyloxyethylphosphorylcholine and a hydrophobic monomer such as n-butyl methacrylate, an acetylated hyaluronic acid and a polyhydric alcohol. - 特許庁

高い安全性を有した2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリイン(MPC)〔化1〕を主成分とする共重合体を染色されたセルロース系繊維に処理することにより耐湿潤堅牢度を向上させる。例文帳に追加

The wet color fastness is improved by treating the dyed cellulosic fibers with a copolymer consisting essentially of highly safe 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC). - 特許庁

A:アミンにより硬化する化合物と、B:光照射によりアミンを発生する化合物であって、カルバモイルオキシイミノ基を有する化合物とを含むことを特徴とする光反応性接着剤組成物及びA:アミンにより硬化する化合物と、B’:光照射によりアミンを発生する化合物であって、ラジカル重合性基とカルバモイルオキシイミノ基とを有する化合物と、C:光ラジカル重合開始剤とを含むことを特徴とする光反応性接着剤組成物。例文帳に追加

The photoreactive adhesive composition contains A: a compound to be curable with an amine and B: a compound to produce an amine by light irradiation, having a carbamoyloxyimino group; and also the photoreactive adhesive composition contains A: a compound to be curable with an amine, B': a compound to produce an amine by light irradiation, having a radically polymerizable group and a carbamoyloxyimino group, and C: a photoradical polymerization initiator. - 特許庁

A成分として含フッ素多官能(メタ)アクリル酸エステルと、B成分として(メタ)アクリロイルオキシ基を有するシランカップリング剤及びフッ素含有シランカップリング剤によって変性されたコロイダルシリカとを含むことを特徴とする含フッ素硬化性塗液。例文帳に追加

This coating liquid contains A a fluorine-containing polyfunctional (meth)acrylic ester and B colloidal silica modified with a silane coupling agent having a (meth)acryloyloxy group and a fluorine-containing silane coupling agent. - 特許庁

カチオン性タンパク質は、プロタミン、ポリ−L−リジン、アルギンニンオリゴマーおよびリジンオリゴマーからなる群から選択され;カチオン性リポソームのカチオン性脂質としては、1,2−ジオレオイルオキシ−3−(トリメチルアンモニウム)プロパン等が用いられる。例文帳に追加

The cationic protein is selected from the group consisting of protamine, poly-L-lysine, an arginine oligomer and a lysine oligomer, and as the cationic lipid of the cationic liposome, 1,2-dioleyloxy-3-(trimethylammonium)propane, etc., can be used. - 特許庁

2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーと、アーモンドエキスと、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーとを配合することによって、整髪料を構成する。例文帳に追加

The hair dressing agent is obtained by blending a polymer which comprises 2-methacroyloxyethyl phosphorylcholine as a main skeleton and has affinity for organisms with almond essence and a (hydroxyethyl acrylate/sodium acryloyldimethyl taurine) copolymer. - 特許庁

プロピルスルファミン酸[5-(4-ブロモ-フェニル)-6-[2-(5-ブロモ-ピリミジン-2-イルオキシ)-エトキシ]-ピリミジン-4-イル]-アミドまたはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物もしくは多形型である化合物を含む安定な医薬組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a stable pharmaceutical composition comprising a compound of a propylsulfamic acid [5-(4-bromo-phenyl)-6-[2-(5-bromo-pyrimidine-2-yloxy)-ethoxy]-pyrimidine-4-yl]-amide, pharmaceutically acceptable salts, solvates, hydrates or morphological forms thereof. - 特許庁

上記(a)はメチルヘキサヒドロフタル酸等のアルキルヘキサヒドロフタル酸無水物であることが好ましく、上記(b)はペンタエリスリトールトリアクリレート等の、一分子中に2個以上の(メタ)アクロイルオキシ基を有する(メタ)アクリル酸エステルであることが好ましい。例文帳に追加

It is pref. that (a) is an alkylhexahydrophthalic anhydride such as a methylhexahydrophthalic anhydride or the like and (b) is a (meth)acrylic ester having at least two (meth)acroyloxy groups in the molecule such as pentaerythritol triacrylate, or the like. - 特許庁

2−クロロ−4−フルオロ−5−(4−メチル−5−トリフルオロメチル−3−ピリダジノン−2−イル)フェノキシ酢酸エステルと2,6−ビス[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)オキシ]安息香酸ナトリウム塩とを有効成分として含有することを特徴とする除草剤組成物。例文帳に追加

This herbicide composition includes, as an active ingredient, 2-chloro-4-fluoro-5-(4-methyl-5-trifluoromethyl-3-pyridazinone-2-yl) phenoxy acetate and sodium 2,6-bis[(4,6-dimethoxypyrimidine-2-yl)oxy]benzoate. - 特許庁

梅毒感染の診断に用いられる抗リン脂質抗体測定試薬であって、抗リン脂質抗原を担持した不溶性担体と、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンに由来するセグメント及び親水性モノマーに由来するセグメントを有する共重合体とを含有する抗リン脂質抗体測定試薬。例文帳に追加

The anti-phospholipid antibody measuring reagent is used for diagnosing the infection of syphilis and contains an insoluble carrier on which an anti-phospholipid antigen is supported and a copolymer having the segment originating from 2-methacryloyloxyethyl phosphoryl choline and the segment originating from a hydrophilic monomer. - 特許庁

透明樹脂層4は、分子内に脂環式環と少なくとも2個の(メタ)アクリロイルオキシ基とを有する脂環式(メタ)アクリレート化合物を硬化性成分として含む活性エネルギー線硬化性樹脂組成物を硬化させて形成する。例文帳に追加

The transparent resin layer 4 is formed by curing an active energy beam setting resin composition containing an cyclic (metha) acrylate compound having an alicyclic ring and at least two (metha)acryloyl oxy groups as a curing component in a molecule. - 特許庁

本発明の方法によれば、少ない量の水およびエタノールの混合溶媒でN−[o−(p−ピバロイルオキシベンゼンスルホニルアミノ)ベンゾイル]グリシン・モノナトリウム塩・4水和物を溶解できるため、凍結乾燥により高用量の製剤を製造することができる。例文帳に追加

N-[o-(p-pivaloyloxy benzenesulfonylamino)benzoyl]glycine monosodium salt tetrahydrate can be dissolved in a small amount of a mixed solvent of water and ethanol, and accordingly, a preparation of high dosage can be produced by freeze-drying. - 特許庁

オイルアジュバント、及び除草活性を有する2−[4[(5−クロロ−3−フルオロピリジン−2−イルオキシ)−フェノキシ]−プロピオン酸誘導体から成る群から選択される少なくとも1つのメンバー、及びキノリン誘導体緩和剤を含む安定な乳化可能な濃縮物を提供することによる。例文帳に追加

There are provided stable emulsifiable concentrates comprising an oil adjuvant, at least one member selected from the group consisting of herbicidally active 2-4[(5-chloro-3-fluoropyridin-2-yloxy)-phenoxy]-propionic acid derivatives, and quinoline derivative safeners. - 特許庁

ジフェニルメタノール誘導体あるいはトリフェニルメタノール誘導体と2−(メタ)アクリロイルオキシエチルイソシアネートを反応させることにより得られる(メタ)アクリレート化合物を合成し、この得られた化合物と光重合開始剤を配合して樹脂組成物を調製する。例文帳に追加

A (meth)acrylate compound is synthesized by reacting a diphenylmethanol derivative or a triphenylmethanol derivative with 2(meth) acryloyloxyethylisocyanate, and the resultant compound is mixed with a photopolymerization initiator to prepare the resin composition. - 特許庁

酸触媒およびエントレーナの存在下、5−ヒドロキシ−2,6−ノルボルナンカルボラクトンと(メタ)アクリル酸とのエステル化反応を行うことを特徴とする5−(メタ)アクリロイルオキシ−2,6−ノルボルナンカルボラクトンの製造方法。例文帳に追加

The method for producing 5-(meth)acryloyloxy-2,6- norbornanecarbolact-one comprises an esterification reaction between 5- hydroxy-2,6-norbornanecarbolactone and (meth)acrylic acid in the presence of an acid catalyst and an entrainer. - 特許庁

9−[2−ヒドロキシ−3−(メタ)アクリロイルオキシプロポキシ]アントラセン化合物を光二量化することにより製造でき、高屈折性を有する芳香族多環化合物であり、かつラジカル重合性基を持つ、アントラセン二量体骨格を有する(メタ)アクリレート化合物。例文帳に追加

The (meth)acrylate compound is manufactured by photodimerizing a 9-[2-hydroxy-3-(meth)acryloyloxypropoxy]anthracene compound and is an aromatic polycyclic compound having a high refractive index, bears a radically polymerizable group and has an anthracene dimer skeleton. - 特許庁

ヒマシ油、流動パラフィン、ラノリンおよびワセリンからなる群より選ばれる油分と、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンおよびブチル(メタ)アクリレートの共重合体である水溶性ポリマーとを含む乳化物中に、ベンザルコニウム塩化物を含有せしめたことを特徴とする点眼剤。例文帳に追加

In the ophthalmic solution, benzalkonium chloride is contained in an emulsified substance including an oil content selected from the group consisting of castor oil, liquid paraffin, lanolin and petrolatum, and a water-soluble polymer which is a copolymer of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine and butyl (meth)acrylate. - 特許庁

(式中、Zは(メタ)アクリロイルオキシ基であり、R^1は炭素数1〜4のアルキレン基であり、R^2は水素原子、メチル基又はエチル基である。) この含フッ素硬化性塗液には、さらに成膜性を有しない特定の含フッ素(メタ)アクリル酸エステルを含有することが好ましい。例文帳に追加

It is desirable that the curable fluorine-containing coating liquid contains a specified fluorine-containing (meth)acrylate having no film forming property. - 特許庁

3,5−ジクロロ−1−(3,3−ジクロロ−2−プロペニルオキシ)−4−[3−(5−トリフルオロメチルピリジン−2−イルオキシ)プロピルオキシ]ベンゼン及びバチルス・チューリンジエンシス(Bacillus thuringiesis)の殺虫性タンパク質を含有することを特徴とする有害生物防除組成物等。例文帳に追加

The subject vermin controlling composition contains 3,5-dichloro-1-(3,3-dichloro-2-propenyloxy)-4-[3-(5-trifluoromethylpyridin-2-yloxy)propyloxy]benzene and an insecticidal protein of Bacillus thringiensis. - 特許庁

例文

[3−[(2R)−[[(2R)−(3−クロロフェニル)−2−ヒドロキシエチル]アミノ]プロピル]−1H−インドール−7−イルオキシ]酢酸の貼付製剤を得るために、極性有機溶剤もしくは極性有機溶剤と脂肪酸エステルとを併用する。例文帳に追加

A polar organic solvent, or the combination of the polar organic solvent and a fatty acid ester is used to provide the adhesive preparation of the [3-[(2R)-[[(2R)-(3-chlorophenyl)-2-hydroxyethyl]amino]propyl]-1H-indol-7- yloxy]acetic acid. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS