1016万例文収録!

「イルオキシ」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > イルオキシに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

イルオキシを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 373



例文

防腐剤を含有する態様、粘膜用剤、及び、眼科用剤の少なくともいずれかに用いられる態様、1,3−ビス(2−カルボキシクロモン−5−イルオキシ)−2−ヒドロキシプロパン及びその塩が、クロモグリク酸ナトリウムである態様等が好ましい。例文帳に追加

Examples of preferable embodiments of the invention are a composition containing an antiseptic agent, a composition to be used as an agent for mucosa or eye, and a composition containing sodium cromoglycate as the 1,3-bis(2- carboxychromon-5-yloxy)-2-hydroxypropane or its salt. - 特許庁

2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンと特定のエチレン性不飽和基含有モノマーとの共重合体がポリオレフィン樹脂粒子からなる焼結体の空孔内壁に保持されていることを特徴とする親水性ポリオレフィン焼結体。例文帳に追加

The hydrophilic polyolefin sintered body is characterized in that a copolymer of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine and a specific ethylenic unsaturated group-containing monomer is held in the interior walls of voids in a sintered body composed of polyolefin resin particles. - 特許庁

水およびエタノールの混合溶媒に溶解させたN−[o−(p−ピバロイルオキシベンゼンスルホニルアミノ)ベンゾイル]グリシン・モノナトリウム塩・4水和物を凍結乾燥する凍結乾燥製剤の製造方法、およびその方法により得られる凍結乾燥製剤。例文帳に追加

To provide a method of producing a freeze-dried preparation by freeze-drying N-[o-(p-pivaloyloxy benzenesulfonylamino)benzoyl]glycine monosodium salt tetrahydrate dissolved in the mixed solvent of water and ethanol, and to provide a freeze-dried preparation obtained by the method. - 特許庁

下記の組成物;(A)ウレタン(メタ)アクリレート、(B)少なくとも1つ以上の(メタ)アクリロイルオキシ基を有する成分(A)以外のモノマー、(C)光重合開始剤、(D)下記一般式(1)で示される化合物(R^1は、メチル基又はt−ブチル基を示す。)例文帳に追加

The composition comprises a urethane methacrylate (A), a monomer (B) having at least one methacryloyloxy group except for the constituent (A), a photopolymerization initiator (C), and a compound (D) represented by general formula (1) where R^1 is a methyl or t-butyl group. - 特許庁

例文

液晶分子に2つまたは4つのアクリロイルオキシ基を持つ式で表される少なくとも1つの化合物、この化合物を含有する組成物、およびこの化合物または組成物を重合させて得られる架橋密度の高い重合体。例文帳に追加

At least one compound represented by the formula and having two or four acryloyloxy groups on a liquid crystal molecule, a composition containing the compound, and a polymer obtained by polymerizing the compound or composition and having a high crosslink density are provided. - 特許庁


例文

平均分子量が10万〜100万のメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを構成モノマーとする重合体若しくは共重合体と、平均分子量が10万〜500万のポリエチレングリコールおよび/またはポリオキシエチレンメチルグルコシドを配合する。例文帳に追加

A polymer or a copolymer including methacryloyloxy ethyl phosphorylcholine having an average molecular weight of 100,000 to 1,000,000 as a constituent monomer, and polyethylene glycol and/or polyoxyethylene methyl glcoside having an average molecular weight of 100,000 to 5,000,000 are mixed. - 特許庁

(A)無機粉末と、(B)化1で表されるセルロース誘導体に(メタ)クリロイルオキシエチルイソシアネートを付加反応させて得られるセルロース系カルボン酸変性感光性バインダー樹脂と、(C)光反応性モノマーと、(D)光重合開始剤とを含有するアルカリ現像型感光性ペースト組成物である。例文帳に追加

This alkali-developable photosensitive paste composition contains (A) an inorganic powder, (B) a cellulosic carboxy-modofied photosensitive binder resin represented by the formula and obtained by additionally reacting (meth) acryloyloxyethyl isocyanate to a cellulose derivative, (C) a photoreactive monomer, (D) a photopolymerization initiator. - 特許庁

3−[3−アミノ−4−(インダン−2−イルオキシ)−5−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル]プロピオン酸又はその塩、これらのプロドラッグ、あるいはそれらの水和物を有効成分として含む多発性硬化症の予防及び/又は治療のための医薬。例文帳に追加

The pharmaceutical for the prophylaxis and/or the therapy of the multiple sclerosis comprises 3-[3-amino-4-(indan-2-yloxy)-5-(1-methyl-1H-indazol-5-yl)phenyl]propionic acid or a salt thereof, a prodrug therefor, or a hydrate thereof as an active ingredient. - 特許庁

(メタ)アクリロイルオキシ基、エポキシ基、無水マレイン酸基およびマレイミド基からなる群から選ばれる少なくとも1種の官能基を2個以上有する反応性モノマーを含有する、シーラント用の硬化促進剤をシーラントの上に付与する硬化促進剤付与工程を有する、シーラントの施工方法。例文帳に追加

A curing accelerator for sealant comprises a reactive monomer having two or more functional groups, wherein the functional group is at least one selected from a group comprising a (meth)acyloyloxy group, an epoxy group, a maleic anhydride group and a maleimide group. - 特許庁

例文

少なくともアンモニア及びアルカノールアミンを含有する第1剤と、少なくとも酸化剤を含有する第2剤を用時に混合して調製される毛髪脱色剤組成物には、(A)塩化メタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムのホモポリマーが含有されている。例文帳に追加

The hair bleaching agent composition that is prepared by mixing a first agent containing at least ammonia and an alkanolamine with a second agent containing at least an oxidizing agent in use comprises (A) a homopolymer of methacryloyloxyethyltrimethylammonium chloride. - 特許庁

例文

一般式(I)「式中、Xはハロゲン原子、水酸基またはスルファモイルオキシ基を表し、Yは−C(=O)Rまたは−CNを表す;ここでRは水素原子、アルコキシ基、アリールオキシ基、アルキル基、アリール基またはアミノ基を表す」で表されるピラジノ〔2,3−d〕イソオキサゾール誘導体。例文帳に追加

This pyrazino[2,3-d]isoxazole derivative is expressed by general formula (I), wherein X represents a halogen atom, hydroxy group or sulfamoyloxy group; Y represents -C(=O)R or -CN; here R represents a hydrogen atom, alkoxy group, aryloxy group, alkyl group, aryl group or amino group. - 特許庁

シランカップリング剤として、ビニルトリエトキシシラン、ビニリトリメトキシシラン、ビニルトリス(β−メトキシエトキシ)シラン、γ−メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシランなどのビニルアルコキシシランを選択し、ビニルアルコキシシランの付着量をケイ素換算値で0.1〜1wt%とする。例文帳に追加

As the silane coupling agent there is selected a vinylalkoxysilane such as vinyltriethoxysilane, vinyltrimethoxysilane, vinyltris(β-methoxyethoxy) silane, γ-methacryloyloxypropyl trimethoxysilane, and the amount attached of the vinylalkoxysilane is chosen as 0.1-1 wt.% in terms of a converted value to silicon. - 特許庁

活性エネルギー線硬化組成物:シリカ微粒子(a−1)と分子内に(メタ)アクリロイルオキシ基及びイソシアヌレート環構造を有する加水分解性シラン(a−2)とを反応させて得られる反応性粒子(A)、ラジカル重合性不飽和基含有化合物(B)及び光重合開始剤(C)を含有する例文帳に追加

The active energy ray curable composition contains (A) reactive particles obtained by reacting silica microparticles (a-1) and hydrolyzable silane (a-2) having an (meth)acryloyloxy group and isocyanurate ring structure in a molecule, (B) a radical polymerizable unsaturated group-containing compound, and (C) photopolymerization initiator. - 特許庁

当方法には、光架橋が可能なポリ(2−シンナモイルオキシアルキルアクリレート)のコア、およびジブロックアクリレートコポリマーのコロナから得られた、一定量の油溶性のナノスフェア成分を、潤滑粘度の基油を含んだ完全に調合された潤滑剤組成物に供給することが含まれる。例文帳に追加

The method includes to feed a certain amount of oil-soluble nanosphere component prepared from a photocrosslinkable poly(2-cinnamoyloxyalkyl acrylate) core and a diblock acrylate copolymer corona to the lubricant composition completely adjusted to contain base oil having lubrication viscosity. - 特許庁

所定の脂環式モノオレフィンカルボン酸(メタ)アクリロイルオキシアルキルエステルを含む重合性組成物を用いて得られる、架橋性樹脂成形体及び架橋樹脂成形体、並びにピール強度と耐熱性に優れた積層体を提供すること。例文帳に追加

To provide a crosslinkable resin molding, a crosslinked resin molding and a laminate excellent in peel strength and heat resistance, which are obtained by using a polymerizable monomer containing a predetermined alicyclic monoolefin carboxylic acid (meth)acryloyloxyalkyl ester. - 特許庁

本発明は、[A]アクリロイルオキシ基を有し、珪素原子を有さず、かつそのホモポリマーとしてのガラス転移温度が10℃以下の重合性化合物、[B]重合性基を有するシリコーン化合物、及び[C]N−ビニルピロリジノンをモノマー成分として含有する重合性組成物である。例文帳に追加

The polymerizable composition contains as monomer components [A] a polymerizable compound having an acryloyloxy group, not having a silicon atom, and showing a glass transition temperature of10°C as a homopolymer thereof, [B] a silicone compound having a polymerizable group, and [C] N-vinylpyrrolidinone. - 特許庁

アクリレート化合物であって、10−(1,4−ジヒドロキシ−2−ナフチル)アントラセン−9(10H)−オン化合物を(メタ)アクリル化することによって製造される10−[1,4−ジ(メタ)アクリロイルオキシ−2−ナフチル]−9−アントリル(メタ)アクリレート化合物。例文帳に追加

The acrylate compound is a 10-[1,4-di(meth)acryloyloxy-2-naphthyl]-9-anthryl(meth)acrylate compound, which is produced by (meth)acrylating a 10-(1,4-dihydroxy-2-naphthyl)anthracene-9(10H)-one compound. - 特許庁

ポリカーボネート骨格を有し、質量平均分子量が800〜10000であるポリカーボネート骨格含有ウレタン(メタ)アクリレート(A)と、1分子中に4〜15個の(メタ)アクリロイルオキシ基を有する多官能ウレタン(メタ)アクリレート(B)と、光重合開始剤(C)と、を含有する硬化性樹脂組成物。例文帳に追加

The curable resin composition comprises: a polycarbonate backbone-containing urethane (meth)acrylate (A) having a polycarbonate backbone and a mass average molecular weight of 800-10,000; a polyfunctional urethane (meth)acrylate (B) having 4-15 (meth)acryloyloxy groups in one molecule; and a photoinitiator (C). - 特許庁

本発明は、(2S,3S)−3−[[(1S)−1−イソブトキシメチル−3−メチルブチル]カルバモイル]オキシラン−2−カルボン酸モノナトリウムにステアリン酸、ショ糖脂肪酸エステル、硬化油、カルナウバロウ、タルクなどの安定化剤を配合してなる医療用固形製剤に関する。例文帳に追加

The solid preparation for medical use is obtained by blending a stabilizer such as stearic acid, a sucrose fatty acid ester, a hardened oil, a carnauba wax or talc into (2S,3S)-3-[[(1S)-1-isobutoxymethyl-3-methylbutyl] carbamoyl] oxirane-2-carboxylic acid monosodium. - 特許庁

例えば10−(1,4−ジヒドロキシ−2−ナフチル)アントラセン−9(10H)−オンと塩化アクリロイルを反応させて得られる9,10−(1,4−ジアクリロイルオキシ−2−ナフチル)アントラセン−9(10H)−オン及びこれを用いた重合体。例文帳に追加

There are provided 9,10-[1,4-diacryloyloxy-2-naphthyl]anthracen-9(10H)-one obtained, for example, by reacting 10-(1,4-dihydroxy-2-naphtyl)anthracen-9(10H)-one with acryloyl chloride; and a polymer using the same. - 特許庁

重量平均分子量が50,000〜100,000であり、ガラス転移温度が90〜120℃である(メタ)アクリレート系重合体(A)、1分子中に6個以上のアクリロイルオキシ基を有するウレタンアクリレート(B)および光重合開始材(C)を含有する硬化性樹脂組成物。例文帳に追加

The curable resin composition includes (A) a (meth)acrylate-based polymer having a 50,000-100,000 weight average molecular weight and 90-120°C glass transition temperature, (B) a urethane acrylate having six or more acryloyloxy groups in one molecule, and (C) a photopolymerization initiator. - 特許庁

ステンレス鋼板からなる鋳型と分子中に少なくとも2個の(メタ)アクロイルオキシ基を有する単量体の硬化被膜との剥離性が良好で、かつ安全で、特定部の選択的処理が可能で、硝酸溶液の使用量も少ない板状成形物の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a platelike molded article in which the strippability between a casting mold made of a stainless steal plate and a cured coated film of a monomer having at least two (meth)acroyloxy groups in a molecule is satisfactory, which is safe, enables selective processing of a specific part, and uses small quantity of nitric acid solution. - 特許庁

表面にシラノール基を有するアモルファス状のシリカ微粒子、トリアルコキシシラン、ジアルコキシシラン、式(3)の分子末端にアクリロイルオキシ基を含有するトリアルコキシシラン、式(4)のジメチロールトリシクロデカンジアクリレートおよび結晶性のシリカ粒子を含有する、樹脂組成物。例文帳に追加

The resin composition contains; an amorphous silica fine particle having a silanol group on a surface; a trialkoxysilane; a dialkoxysilane; a trialkoxysilane containing an acryloyloxy group at a molecule terminal of formula (3); dimethylol tricyclo decane diacrylate of formula (4); and a crystalline silica particle; wherein, in formula (3), R_1 is 1-6C alkyl group. - 特許庁

3−{[5−(アゼチジン−1−イルカルボニル)ピラジン−2−イル]オキシ}−5−{[(1S)−2−ヒドロキシ−1−メチルエチル]オキシ}−N−(5−メチルピラジン−2−イル)ベンズアミド、またはその塩、およびこの化合物を含む医薬組成物並びにこれらを用いてGLKが介在する病気を治療する方法。例文帳に追加

This 3-{[5-(azetidin-1-ylcarbonyl)pyrazin-2-yl]oxy}-5-{[(1S)-2-hydroxy-1-methylethyl]oxy}-N-(5-methylpyrazin-2-yl)benzamide, or its salt and a medicinal composition containing the compound, and a method for treating the diseases mediated by the GLK by using the above materials are provided. - 特許庁

3−{[5−(アゼチジン−1−イルカルボニル)ピラジン−2−イル]オキシ}−5−[(1−メチルエチル)オキシ]−N−1H−ピラゾール−3−イルベンズアミド、またはその塩、およびこの化合物を含む医薬組成物並びにこれらを用いてGLKが介在する病気を治療する方法。例文帳に追加

This 3-{[5-(azetidin-1-ylcarbonyl)pyrazin-2-yl]oxy}-5-[(1-methylethyl)oxy]-N-1H-pyrazol-3-ylbenzamide, or its salt and a medicinal composition containing the compound, and a method for treating the diseases mediated by the GLK by using the above materials are provided. - 特許庁

下記のa1成分、a2成分、a3成分及びa4成分を反応させて得られたウレタン(メタ)アクリレート(A)、少なくとも1つ以上の(メタ)アクリロイルオキシ基を有するモノマー(B)並びに光重合開始剤(C)を含有する光情報媒体用硬化性組成物。例文帳に追加

The curable composition for an optical information medium contains a urethane (meth)acrylate (A) obtained by reacting the following components a1, a2, a3 and a4, a monomer (B) having at least one or more (meth)acryloyloxy groups, and a photopolymerization initiator (C). - 特許庁

樹脂基板の表面に、分子中に少なくとも3個の(メタ)アクロイルオキシ基を有する化合物を含有する硬化性塗料により、厚さ2〜6μmの硬化被膜を形成し、これを携帯型情報端末の表示窓保護板として使用する。例文帳に追加

A hardened coating of a thickness of 2-6 μm is formed on the surface of a resin board by means of a hardenable coating containing a compound having three or more (meth)acryloyloxy groups, which is used as a display window protecting plate for personal digital assistants. - 特許庁

(A)エポキシ樹脂、(B)5−(メタクリロイルオキシ)メチル−1,3−オキサチオラン−2−チオンなどの、5員環ジチオカーボナート基を含有する化合物、(C)4,4′−ジアミノジフェニルメタンなどの、アミン化合物および(D)導電性粉末を必須成分としてなることを特徴とする導電性ペーストである。例文帳に追加

The conductive paste comprises, as essential ingredient, (A) epoxy resin, (B) compound containing 5 membered-ring dithiocarbonate radical such as 5-(methacryloyloxy)methyl-1,3-oxathiolane-2-thion, (C) amine compound such as 4,4'-diaminodiphenylmethane, and (D) conductive powder. - 特許庁

cis−5−フルオロ−N−[4−(2−ヒドロキシ−4−メチルベンズアミド)−シクロヘキシル]−2−(テトラヒドロ−チオピラン−4−イルオキシ)−ニコチン酸アミドの新規な結晶形態、ならびにこのような結晶形態の製造方法、それを含有する医薬組成物及びその使用方法の提供。例文帳に追加

To provide new crystal forms of cis-5-fluoro-N-[4-(2-hydroxy-4-methylbenzamide)-cyclohexyl]-2-(tetrahydro-thiopyran-4-yloxy)-nicotinic acid amide, to provide a method for producing such the crystal forms, to provide a medicine composition containing the same, and to provide a method for using the same. - 特許庁

(a)無機過酸化物、(b)特定のアルカノイルオキシベンゼン型漂白活性化剤、(c)分子中に4級アンモニウム基と炭素数5〜20の炭化水素基を有する化合物、(d)炭素数5〜20の脂肪酸と炭素数1〜5のアルコールとのエステル化合物、並びに水を含有する液体漂白剤組成物。例文帳に追加

The liquid bleaching agent composition contains (a) the inorganic peroxide, (b) the specific alkanoyloxybenzene bleach-activating agent, (c) a compound having a quaternary ammonium group and a 5-20C hydrocarbon group within a molecule, (d) an ester compound of a 5-20C fatty acid and a 1-5C alcohol and water. - 特許庁

除草性の、アルファ−(2,4,5−トリ置換)−およびアルファ−(2,5−ジ置換)−ベンゾイルオキシ−アルファ−ベータ−、および/またはベータ−ガンマ−不飽和カルボキシレート、並びに、該化合物の誘導体、これら化合物を含む組成物、並びに、これらの化合物の使用方法が開示される。例文帳に追加

The herbicidal α-(2,4,5-trisubstituted)-and α-(2,5- disubstiuted)-benzoyloxy-α,β- and/or β,γ-unsaturated carboxylate, the derivatives of the same compounds and the compositions containing the same compounds, and the method for using the same compounds are provided. - 特許庁

1)ポリメタクロイルオキシエトキシホスホリルコリンと2)アスコルビン酸、アスコルビン酸の誘導体、ハイドロキノンの配糖体、トラネキサム酸、4−メトキシサリチル酸及びそれらの塩から選択される1種乃至は2種以上とを皮膚外用剤に含有させる。例文帳に追加

This external preparation for the skins is characterized by comprising (1) polymethacryloyloxyethoxyphosphorylcholine and (2) one or more compounds selected from ascorbic acid, ascorbic acid derivatives, hydroquinone glycosides, tranexamic acid, 4-methoxysalicylic acid or their salts. - 特許庁

着色廃水に対して(メタ)アクリロイルオキシエチルジメチルベンジルアンモニウムクロライド単位を少なくとも75〜100モル%含有し、10%水溶液の粘度が10〜150mPa・sである高分子化合物を脱色剤として用いる。例文帳に追加

The polymer which contains at least 75-100 mol% of a (meta)acryloyloxyethyldimethylbenzylammonium chloride unit and has a viscosity of 10-150 mPa s in 10 % aqueous solution is used as the decolorizing agent for the colored waste water. - 特許庁

導電性支持体上に形成された感光層の最表面層として、フッ素樹脂微粒子を含有する保護層を形成した電子写真感光体であって、保護層に少なくとも体積分率で20%以上60%以下のフッ素樹脂微粒子及びへキサベンゾイルオキシフェニレンを含有させる。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptor has a protective layer, containing fluorocarbon resin fine particles formed as the outermost surface layer of a photosensitive layer formed on a conductive support, wherein at 20 or higher 60 or lower vol.% of the fluorocarbon resin fine particles and hexabenzoyloxyphenylene are contained in the protective layer. - 特許庁

(A) (メタクリロイルオキシエチルカルボキシベタイン/メタクリル酸アルキル)コポリマー (B) 水酸基を2つ以上含む非イオン界面活性剤 (C) 30℃で固体である、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル又はポリオキシアルキレン硬化ヒマシ油 (D) 炭素数14〜20の1価脂肪族分岐アルコール例文帳に追加

(A) A (methacryloyloxyethylcarboxybetaine/alkyl methacrylate)copolymer, (B) a nonionic surfactant containing two or more hydroxy groups, (C) a polyoxyalkylene alkyl ether or a polyoxyalkylene hydrogenated castor oil which is solid at 30°C, and (D) a monohydric 14 to 20C aliphatic branched alcohol. - 特許庁

次式で表される(2S,3S)−3−[[(1S)−1−イソブトキシメチル−3−メチルブチル]カルバモイル]オキシラン−2−カルボン酸モノナトリウムを歯周病又は根尖性歯周炎等の歯周疾患の予防又は治療剤として使用する。例文帳に追加

The compound represented by formula, namely, (2S,3S)-3-[[(1S)-1-isobutoxymethyl-3-methylbutyl]carbamoyl] oxirane-2-carboxylic acid monosodium, is used as a preventive or curative agent of a periodontal disorder such as periodontal disease or apical periodontitis. - 特許庁

4−アセトキシ−2α−ベンゾイルオキシ−5β,20−エポキシ−1β,7β,10β−トリヒドロキシ−9−オキソ−11−タキセン−13α−イル(2R,3S)−3−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−フェニル−2−ヒドロキシプロピオネート三水和物。例文帳に追加

This hydrate of Texatere is 4-acetoxy-2α-bonzoyloxy-5β, 20- epoxy-1β,7β,10β-trihydroxy-9-oxo-11-taxen-13α-yl(2R,3S)-3-t- butoxycarbonylamino-3-phenyl-2-hydroxypropionate triphydrate. - 特許庁

特定の構造を有するアクリル酸2−(トリシクロ[5.2.1.0^2,6]−3−エン−9−イルオキシ)アルキル(A)を含有し、硬化後の比誘電率が、1kHzにおいて1.0以上4.0以下であることを特徴とするネガ型感光性の液晶配向制御用突起形成樹脂組成物。例文帳に追加

The negative photosensitive resin composition for forming projections for controlling liquid crystal alignment contains an acrylic acid 2-(tricyclo[5. 2. 1. 0^2, 6]-3-en-9-yloxy)alkyl (A), having a specified structure and exhibiting a relative dielectric constant of from 1.0 to 4.0 at 1 kHz, after being cured. - 特許庁

(A)重合性二重結合を5mol/kg以下含有するウレタン(メタ)アクリレート系樹脂、(B)(メタ)アクリル酸のミカエル付加物あるいは2−(メタ)アクリロイルオキシエチルジカルボン酸モノエステル及び(C)前記以外の(メタ)アクリレートを含んでなる。例文帳に追加

The resin composition contains (A) a urethane (meth)acrylate resin containing polymerizable double bonds in an amount of at most 5 mol/kg, (B) a Michael addition product of (meth) acrylic acid, or 2-(meth) acryloyloxyethyldicarboxylic acid monoester and (C) a (meth)acrylate other than those described above. - 特許庁

側鎖にアクリロイルオキシ基と、フルオロアルキル基および/またはフルオロアルキレン基とを有し、重量平均分子量が1,000以上50,000以下、フッ素原子の含有量が1.0×10^-2モル/g以上、2.2×10^-2モル/g以下の重合体(I)。例文帳に追加

The polymer has an acryloyloxy group, a fluoroalkyl group and/or a fluoroalkylene group and whose weight average molecular weight is at least 1,000 and not more than 50,000, whose fluorine atom content is at least 1.0×10^-2 mol/g and not more than 2.2×10^-2 mol/g. - 特許庁

特に、アクロロニトリル系化合物として、有害生物防除剤の有効成分として有用な2’−トリフロロメチル−2−[4−(2,6−ジフロロフェニル)チアゾール−2−イル]−3−(2,2−ジメチルペンタノイルオキシ)桂皮ニトリル(有用な異性体Sのみの単一化合物)である。例文帳に追加

2'-Trifluoromethyl-2-[4-(2, 6-difluorophenyl)thiazol-2-yl]-3-(2, 2-dimethylpentanoyloxy)cinnamonitrile (a simple compound of only a useful isomer S) useful as an active ingredient of a pest controlling agent is especially used as the acrylonitrile compound. - 特許庁

ステロイド等の化学合成で得られる物質に代えて、(A)2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンのホモポリマーを0.001〜5.0重量%と、(B)納豆エキスを0.001〜10.0重量%とを配合することを特徴とする皮膚外用剤を提供することで上記課題を解決する。例文帳に追加

This new skin care preparation is obtained by compounding, in place of the substance obtained by chemical synthesis of steroid or the like, (A) 0.001-5.0 wt.% of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine homopolymer and (B) 0.001-10.0 wt.% of natto extract. - 特許庁

ビタミンC又はビタミンC誘導体を主成分とし、他の成分2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンと疎水性モノマーとの共重合体及び大豆を発酵処理することで得られた高粘性たんぱく質水溶液、更には、ツボクサエキスとの組み合わせにより構成する。例文帳に追加

This cosmetic is constituted by combining vitamin C or a vitamin C derivative as a main ingredient with other components, such as a copolymer of 2-methacroyloxyethylphosphorylcholine with a hydrophobic monomer, a highly viscous aqueous protein solution obtained by fermentation-treating soybean and further an extract of indian pennywort. - 特許庁

ヒマシ油、流動パラフィン、ラノリンおよびワセリンからなる群より選ばれる油分および2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンとブチル(メタ)アクリレートとの共重合体である水溶性ポリマーを、乳化物の状態で含有することを特徴とする点眼剤。例文帳に追加

The ophthalmic solution contains, in the form of an emulsion, an oil selected from the group consisting of castor oil, liquid paraffin, lanolin, and vaseline and a water-soluble polymer being a copolymer of 2-methacryloyloxyethylphosphorylcholine with butyl (meth)acrylate. - 特許庁

臭素原子、水酸基、カルボキシル基、グリシジルオキシ基、グリシジルオキシカルボニル基、オキセタルニルオキシ基、オキセタルニルオキシカルボニル基および(メタ)アクリロイルオキシ基から選ばれる反応部位を含有する、反応部位含有ヘキサチアアダマンタン化合物である。例文帳に追加

The reaction site-containing hexathiaadamantane compound has a reaction site selected from a bromine atom, a hydroxy group, a carboxy group, a glycidyloxy group, a glycidyloxycarbonyl group, an oxetanyloxy group, an oxcetanyloxycarbonyl group and a (meth)acryloyloxy group. - 特許庁

加湿エレメントを構成する多孔質体がポリオレフィン樹脂粒子の焼結体であって、空孔内壁に2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンと特定のエチレン性不飽和基含有モノマーとの共重合体が保持された親水性ポリオレフィン焼結体であることを特徴とする加湿エレメント。例文帳に追加

This humidifying element is constituted by a porous material which is a calcined material of polyolefin resin particles, and also holds a copolymer of 2-methacryloyloxyethylphosphocholine with a specific ethylenically unsaturated group-containing monomer at the inner wall of the pores. - 特許庁

式(I):で表されるN-メタクリロイルオキシエチル-N,N-ジメチルアンモニウム-α-N-メチルカルボキシベタインを含有するモノマー組成物を、基材表面でブラシ状に重合させてなるポリマーブラシを含有してなる医療用材料、及び該医療用材料を用いてなる医療用器具。例文帳に追加

The medical material contains a polymer brush in which a monomer composition containing N-methacryloyloxyethyl-N, N-dimethylammonium-α-N-methylcarboxybetaine expressed by formula (I) is overlapped one on another into a brush shape on a base member surface, and the medical instrument uses the medical material. - 特許庁

前記生体類似部分構造を有するアクリル系ポリマーは、ポリメタクロイルリジン、ポリメタクロロイルオキシエチルホスホリルコリン、グルコシルエチルメタアクリレートから選ばれるいずれか1種であることが好ましく、前記セラミドは、セラミドタイプ1からセラミドタイプ7の7種のセラミドから選ばれるいずれか1種であることが好ましい。例文帳に追加

The acrylic polymer having a biologically similar partial structure is preferably selected from polymethacryloyl lysine, polymethacryloyloxyethyl phosphorylcholine and glucosylethyl methacrylate, and the ceramide is preferably selected from 7 sorts of ceramides comprising ceramide type 1 to ceramide type 7. - 特許庁

梅毒感染の診断に用いられる抗トレポネーマ・パリダム抗体測定試薬であって、抗トレポネーマ・パリダム抗原を担持した不溶性担体と、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンに由来するセグメント及び親水性モノマーに由来するセグメントを有する共重合体とを含有する抗トレポネーマ・パリダム抗体測定試薬。例文帳に追加

The anti-treponema/pallidum antibody measuring reagent used for diagnosing the infection of syphilis contains an insoluble carrier having an anti-treponema/pallidum antigen supported thereon, a segment originating from 2-methacryloloxy ethyl phosphocholine and a segment originating from a hydrophilic monomer. - 特許庁

例文

一般式(1)に表される高分子としては、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリル酸ブチル/アクリル酸メトキシエチル)コポリマーが好ましく例示でき、ベタイン構造を有する両性物質としては、(N−メタクリロイルオキシエチル−N,N−ジメチルアンモニウム−α−N−メチルカルボキシベタイン/メタクリル酸ブチルエステル)コポリマーが好ましく例示できる。例文帳に追加

A (hydroxyethyl acrylate/butyl acrylate/methoxyethyl acrylate)copolymer is preferably exemplified as the polymer represented by the formula and an (M-methacryloyloxyethyl-N, N-dimethylammonium-α-N-methylcarboxybetaine/butyl methacrylate)copolymer is preferably exemplified as the amphoteric substance having the betaine structure. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS