1016万例文収録!

「ディジタル署名」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ディジタル署名の意味・解説 > ディジタル署名に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ディジタル署名の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 133



例文

ディジタル署名方式例文帳に追加

DIGITAL SIGNATURE SYSTEM - 特許庁

ディジタル署名方法例文帳に追加

DIGITAL SIGNING METHOD - 特許庁

ディジタル署名方法例文帳に追加

DIGITAL SIGNATURE METHOD - 特許庁

ディジタル署名システム例文帳に追加

DIGITAL SIGNATURE SYSTEM - 特許庁

例文

ディジタル署名方法および装置例文帳に追加

DIGITAL SIGNATURE METHOD AND APPARATUS - 特許庁


例文

ディジタル署名管理方法例文帳に追加

DIGITAL SIGNATURE MANAGEMENT METHOD - 特許庁

ディジタル署名・検証システム例文帳に追加

DIGITAL SIGNATURE VERTIFICATION SYSTEM - 特許庁

ディジタル署名の検証方法例文帳に追加

VERIFY METHOD OF DIGITAL SIGNATURE - 特許庁

ディジタル署名方法および装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR DIGITAL SIGNATURE - 特許庁

例文

ディジタルテレビジョンアプリケーションのためのディジタル署名例文帳に追加

DIGITAL SIGNATURES FOR DIGITAL TELEVISION APPLICATION - 特許庁

例文

署名者装置におけるディジタル署名方法、第三者機関装置におけるディジタル署名方法、ディジタル署名の真正性判定方法、署名者装置、第三者機関装置、ディジタル署名の真正性判定装置、署名者装置用ディジタル署名プログラム、第三者機関装置用ディジタル署名プログラム、ディジタル署名の真正性判定プログラム、およびプログラム記録媒体例文帳に追加

DIGITAL SIGNATURE METHOD IN SIGNER APPARATUS, DIGITAL SIGNATURE METHOD IN THIRD TRUSTED PARTY AGENCY APPARATUS, METHOD FOR DISCRIMINATING GENUINENESS OF DIGITAL SIGNATURE, SIGNER APPARATUS, THIRD TRUSTED PARTY AGENCY APPARATUS, APPARATUS FOR DISCRIMINATING GENUINENESS OF DIGITAL SIGNATURE, DIGITAL SIGNATURE PROGRAM FOR SIGNER APPARATUS, DIGITAL SIGNATURE PROGRAM FOR THIRD TRUSTED PARTY AGENCY APPARATUS, PROGRAM FOR DISCRIMINATING GENUINENESS OF DIGITAL SIGNATURE, AND PROGRAM RECORDING MEDIUM - 特許庁

分散ディジタル署名作成方法及び装置及び分散ディジタル署名ディジタル文書作成方法及び装置及び分散ディジタル署名作成プログラム及び分散ディジタル署名作成プログラムを格納した記憶媒体例文帳に追加

DISTRIBUTED DIGITAL SIGNATURE FORMING METHOD AND DEVICE, METHOD AND DEVICE OF FORMING DIGITAL DOCUMENT WITH DISTRIBUTED DIGITAL SIGNATURE, DISTRIBUTED DIGITAL SIGNATURE FORMING PROGRAM, AND MEMORY MEDIUM STORING DISTRIBUTED DIGITAL SIGNATURE FORMING PROGRAM - 特許庁

通信装置、ディジタル署名発行方法、ディジタル署名送信方法、及び、プログラム例文帳に追加

COMMUNICATION APPARATUS, DIGITAL SIGNATURE ISSUING METHOD, DIGITAL SIGNATURE TRANSMISSION METHOD, AND PROGRAM - 特許庁

ディジタル署名管理方法とディジタル署名処理装置およびプログラムと記録媒体例文帳に追加

DIGITAL SIGNATURE SYSTEM, DIGITAL SIGNATURE PROCESSOR, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

多重署名−強力な多者ディジタル署名のためのプロトコル例文帳に追加

To provide multisigning-protocol for robust multiple party digital signatures. - 特許庁

ディジタル署名を使う自動的イベントストリーム公証例文帳に追加

automatic event-stream notarization using digital signatures  - コンピューター用語辞典

ディジタル署名によるデータの証明/保証方法例文帳に追加

METHOD FOR PROOF/GUARANTEE OF DATA BY DIGITAL SIGNATURE - 特許庁

耐量子コンピュータ性をもつディジタル署名方式例文帳に追加

DIGITAL SIGNATURE SYSTEM WITH QUANTUM COMPUTER-RESISTANT PROPERTY - 特許庁

ディジタル署名・検証システム、ディジタル署名・検証方法、署名装置、検証装置、及びそれらのプログラム例文帳に追加

DIGITAL SIGNATURE VERIFICATION SYSTEM, DIGITAL SIGNATURE VERIFICATION METHOD, SIGNATURE DEVICE, VERIFICATION DEVICE, AND PROGRAM - 特許庁

署名者が意図した文書に正しく署名されたことを署名者自身で確認することができるディジタル署名方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a digital signature method which enables a signer oneself to confirm that a correct signature is given to a document that the signer intends. - 特許庁

暗号化において署名ディジタル印章およびディジタル署名として役割証明書を使用するためのシステムおよび方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR USING ROLE CERTIFICATE AS SIGNATURE, DIGITAL SEAL, AND DIGITAL SIGNATURE IN CODING - 特許庁

効率的ディジタル署名生成方法及び検証方法及び装置例文帳に追加

EFFICIENT DIGITAL SIGNATURE GENERATION METHOD, VERIFICATION METHOD, AND VERIFICATION APPARATUS - 特許庁

ディジタル署名方法、秘密情報の管理方法およびシステム例文帳に追加

DIGITAL SIGNATURE METHOD, METHOD AND SYSTEM FOR MANAGING SECRET INFORMATION - 特許庁

1つの実施形態において、ディジタル署名確証処理中でディジタル署名が首尾よく確証された場合(ステップ450)、そのディジタル署名を確証するために用いられた公開鍵はキャッシュに格納される(ステップ470)。例文帳に追加

In one embodiment, when a digital signature is successfully verified in a digital signature verification operation (step 450), the public key used to verify that digital signature is cached (step 470). - 特許庁

ディジタル署名がなされたとき、そのディジタル署名の秘密鍵の本来の所有者によってなされた正当なディジタル署名であるか、あるいは秘密鍵の本来の所有者以外のものが不正にその秘密鍵を入手すること等によりそのディジタル署名を偽造したかを判定可能なディジタル署名技術を提供する。例文帳に追加

To provide a digital signature technique capable of discriminating whether a digital signature is a legitimate digital signature signed by an original possessor of a private key of the digital signature or a person other than the original possessor of the privacy key falsifies the digital signature by illegitimately acquiring the private key or other means when the digital signature is signed. - 特許庁

同一時刻の時刻値付ディジタル文書に対する部分ディジタル署名を、各ディジタル署名作成手段毎に1つずつ選択することができることを保証する。例文帳に追加

To warrant selection of partial digital signatures with respect to a time stamped digital document at the same time one by one for each digital signature generating means. - 特許庁

署名付時刻保証依頼用データを受信した利用者装置1102は、該署名付時刻保証依頼用データに施されたディジタル署名を検証した後、それに時刻情報を付加してからディジタル署名を施すとともに、自己の署名履歴にその旨追記する。例文帳に追加

A user device 1102 that has received the data for the time assurance request with signature verifies the digital signature given to the data for the time assurance request with the signature, and then gives a digital signature thereto after having added time information thereto, and also adds so to its own signature history. - 特許庁

また、ディジタルアート販売者は、原本作成者により署名されたディジタルアートを発注者に届ける。例文帳に追加

Also, the digital art dealer delivers the digital art signed by an original painter to an ordering person. - 特許庁

ディジタル権利管理システムにおいて権利テンプレートを使用してディジタルコンテンツのための署名権利ラベル(SRL)を取得する方法例文帳に追加

METHOD FOR OBTAINING SIGNED RIGHT LABEL (SRL) FOR DIGITAL CONTENT IN DIGITAL RIGHT MANAGEMENT SYSTEM BY USING RIGHT TEMPLATE - 特許庁

ネットワーク610上に接続可能な情報処理装置630(1)は、対象ディジタルデータのディジタル署名データを生成し、当該ディジタル署名データ、及び対象ディジタルデータに付加された識別情報を、ネットワーク610上のデータ管理側620(2)へ登録する。例文帳に追加

An information processor 630(1) connectable onto a network 610 generates the digital signature data of the objective digital data, and registers the digital signature data concerned and the identification information added to the objective digital data into the data control side 620(2) on the network 610. - 特許庁

このことは、活動時間(TTL)をディジタル署名から除外しておくことによって避けられるだろうが、...例文帳に追加

This could be avoided by leaving the time-to-live out of the digital signature, but ...  - コンピューター用語辞典

暗号化・復号装置、ディジタル署名生成・検証装置、方法及びプログラム例文帳に追加

ENCRYPTION/DECRYPTION DEVICE, DIGITAL SIGNATURE GENERATING/VERIFYING DEVICE, METHOD AND PROGRAM - 特許庁

本発明の実施形態は、多者ディジタル署名に関するシステム、及び/又は、方法に関する。例文帳に追加

Embodiments describe a system and/or method for multiple party digital signatures. - 特許庁

ひとつのディジタルデータに対して実施される複数の電子署名より構成される多重電子署名において、失効した電子署名を削除してディジタルデータのデータサイズの増大を防止すると共に、ディジタルデータに実施されたディジタルタイムスタンプを、有効期限を越えて保護、認証することができる電子署名方法を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic signature method which prevents the increase of data size of digital data by deleting invalidated electronic signatures, protects and authenticates digital time stamps executed on the digital data over a term of validity in a multiplex electronic signature constituted of a plurality of electronic signatures executed to one piece of digital data. - 特許庁

処理効率のよいディジタル署名および鍵の分散管理技術を提供する。例文帳に追加

To provide digital signature with high processing efficiency and the distribution control technique of a key. - 特許庁

対象ディジタルデータのディジタル署名データを対象ディジタルデータに対して付加することなく、対象ディジタルデータの一般ユーザが対象ディジタルデータの改竄検出及び原本性検証を確実におこなえる情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information processor which enables the general user of objective digital data to detect the alteration of the objective digital data and to verify the originality of the document without adding the digital signature data of the objective digital data to the objective digital data. - 特許庁

我々は,DSA(ディジタル署名アルゴリズム)を使用してファイル内のデータに署名するJavaアプリケーションを作成します.例文帳に追加

We create a Java application that uses the Digital Signature Algorithm (DSA) to sign data contained in a file.  - コンピューター用語辞典

該ID情報に該保険契約者の該私有鍵情報による電子署名(7)をして該物品用のディジタル署名情報(9)とする。例文帳に追加

A digital signature (7) based on the private key information of the insurance contractor is affixed to the ID information to obtain digital signature information (9) for the article. - 特許庁

非公開顧客鍵(102)を用いて、電子装置(1、4)では署名されるべきオブジェクト・データからディジタル顧客署名が作成される。例文帳に追加

In the electronic equipment (1, 4), a digital customer signature is formed from object data to be signed, by using the closed customer key (102). - 特許庁

複数の署名者が同時に署名の処理に参加することなく安全性の向上したディジタル署名を生成することができるグループ署名方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for making a group signature capable of generating a digital signature whose safety can be enhanced without making plural signers simultaneously participate in signing processing. - 特許庁

各利用者間で電子文書にディジタル署名を施してやり取りするような環境において、該利用者らがディジタル署名を施した時刻などを簡単に確認可能とする。例文帳に追加

To make it possible for users to simply confirm a time or the like when digital signatures have been given in such an environment as electronic documents are exchanged between respective users with their digital signatures provided thereto. - 特許庁

そのディジタル署名を確証する試行が次に為された際には、ディジタル署名を確証するために用いられる公開鍵は、キャッシュに格納されている公開鍵と比較される(ステップ440)。例文帳に追加

When a subsequent attempt to verify the digital signature is made, the public key to be used to verify the digital signature is compared to the cached key (step 440). - 特許庁

映像入力装置は、外部装置からのディジタル署名を通信手段externalI/Fを介して受信し、映像データ及びこれに対応するディジタル署名を出力データとする。例文帳に追加

The video input device receives the digital signature from the external device through the communication means 'external I/F' and uses the video data and the digital signature corresponding to the video data for output data. - 特許庁

ディジタル署名情報の是非は、自身の記憶部(12)に該保険契約者の公開鍵情報(13)を記憶している証明用のコンピュータ(11)が、該公開鍵情報による該ディジタル署名情報の復号化の可否で判定する。例文帳に追加

A computer (11) for certification in which its own memory (12) stores the public key information (13) of the insurance contractor determines the propriety of the digital signature information in accordance with the availability/nonavailability of the decryption of the digital signature information based on the public key information. - 特許庁

ディジタルコンテンツの発信側100は、当該ディジタルコンテンツに対して、当該ディジタルコンテンツに対して施された変更の度合いに基づき所定情報(電子署名情報)生成し、これを当該ディジタルコンテンツに付加して外部出力する。例文帳に追加

On a transmitting side 100 of the digital contents, with respect to the relevant digital contents, prescribed information (electronic signature information) is generated on the basis of a degree of a change applied to the relevant digital contents, and this information is outputted to the outside while being added to the relevant digital contents. - 特許庁

群要素メッセージに対するディジタル署名・検証システムにおいて、従来より公開鍵、署名の長さが短く、検証式の計算量が少なく、高い安全性が証明可能であり、かつ、強偽造不可能性のあるディジタル署名・検証システムを提供する。例文帳に追加

To provide a digital signature verification system for a group element message capable of making the length of a public key and a signature shorter than that of a conventional system, reducing a calculation amount of a verification expression, and proving the high safety, and highly preventing the counterfeit. - 特許庁

群要素メッセージに対するディジタル署名・検証システムにおいて、従来より公開鍵、署名の長さが短く、検証式の計算量が少なく、かつ、高い安全性が証明可能なディジタル署名・検証システムを提供する。例文帳に追加

To provide a digital signature verification system for a group element message capable of making the length of a public key and a signature shorter than that of a conventional system, reducing a calculation amount of a verification expression, and proving the high safety. - 特許庁

連鎖の検証の際の各ユーザのプライバシーを保護して、署名履歴を用いた証拠性の高いディジタル署名、ならびに署名履歴交差を効率的に実現する。例文帳に追加

To efficiently realize a digital signature with high admissibility using a signature history and cross referencing the signature histories by protecting the privacy of the respective users in the case of chained verification. - 特許庁

そして、VTR20から受信した機器データ及びディジタル署名に対応する情報が、メモリ16に記憶されている場合には、VTR20から受信した機器データ及びディジタル署名に対する通常の検証処理を省略して、ステップS9の処理へと移行し、VTR20から受信した機器データ及びディジタル署名が適正である旨の通知を行う。例文帳に追加

In the case that the memory 16 stores the information corresponding to the unit data and the digital signature received from the VTR 20, the STB 10 omits a usual authentication processing with respect to the unit data and the digital signature received from the VTR 20 and informs the VTR 20 about that the unit data and the digital signature received from the VTR 20 are proper. - 特許庁

例文

日時の改竄を防止することができるとともに、ディジタル署名を行った者、装置を特定することができ、しかも作成者に関する情報の変更に柔軟に対応できる署名作成装置および署名検証装置ならびに署名装置を提供すること。例文帳に追加

To obtain a signature forming device, a signature verifying device and a signature device, which can protect forgery of data and time as well as identify a person and a device having executed a digital signature and further correspond flexibly to alteration of information on the person who prepared. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS