1016万例文収録!

「トスル」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > トスルの意味・解説 > トスルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

トスルを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 279



例文

車椅子ベットスル例文帳に追加

WHEELCHAIR BED TRANSFER - 特許庁

カットスルー伝送装置及びカットスルー伝送方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR CUT-THROUGH TRANSMISSION - 特許庁

ライトスルー方式のキャッシュ例文帳に追加

a write-through cache  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

アームレストスルー固定構造例文帳に追加

ARM REST THROUGH FIXING STRUCTURE - 特許庁

例文

シートスルー原稿読取り装置および画像形成装置例文帳に追加

SHEET-THROUGH DRAFT READING APPARATUS AND IMAGE FORMING APPARATUS - 特許庁


例文

シートスルー方式の原稿読取装置例文帳に追加

SHEET-THROUGH SYSTEM DOCUMENT READER - 特許庁

シートスルー・ドキュメント・フィーダ補正処理装置例文帳に追加

PROCESSOR FOR CORRECTING SHEET-THROUGH DOCUMENT FEEDER - 特許庁

これにより、ソフトウェアカットスルー転送が行われる。例文帳に追加

Thus, software cut-through transfer is performed. - 特許庁

シートスルー・ドキュメント・フィーダ付き原稿読取装置例文帳に追加

ORIGINAL READER WITH SHEET-THROUGH TYPE DOCUMENT FEEDER - 特許庁

例文

カットスルー方法およびエッジルータ例文帳に追加

CUT THROUGH METHOD AND EDGE ROUTER - 特許庁

例文

足暖スリットスルーシートとボックス例文帳に追加

FOOT WARMING THROUGH-SLIT SHEET, AND BOX - 特許庁

シートスルー式の画像読取装置、および画像形成装置例文帳に追加

SHEET-THROUGH TYPE IMAGE READER, AND IMAGE FORMING APPARATUS - 特許庁

ファイトスルフォカイン前駆体遺伝子のプロモーター例文帳に追加

PROMOTER FOR PHYTOSULFOKINE PRECURSOR GENE - 特許庁

カットスルー制御方法、装置、ならびにプログラム例文帳に追加

CUT-THROUGH CONTROL METHOD, APPARATUS, AND PROGRAM - 特許庁

シートスルー方式の原稿読取装置例文帳に追加

ORIGINAL READING APPARATUS ADOPTING SHEET-THROUGH SYSTEM - 特許庁

光カットスルーリンクを張った後、その光カットスルーリンクを新規のリンクとしてルート情報に含めて隣接ノード装置に広告する。例文帳に追加

After placing an optical cut-through link, a root information including an information for the optical cut-through link as a new link is advertised to adjacent node devices. - 特許庁

冗長化論理ディスクに対するライトスルー処理方法、ライトスルー処理用プログラム及びディスクコントローラ例文帳に追加

WRITE-THROUGH PROCESSING METHOD, PROGRAM FOR WRITE-THROUGH PROCESSING, AND DISK CONTROLLER FOR REDUNDANT LOGICAL DISK - 特許庁

光波長カットスルーネットワークおよび光クロスコネクト装置例文帳に追加

OPTICAL WAVELENGTH CUT-THROUGH NETWORK AND OPTICAL CROSS CONNECTOR - 特許庁

プリントスループットとプリント品質を高い次元で両立する。例文帳に追加

To achieve high throughput and quality in printing. - 特許庁

光カットスルーによる通信方法及び光エッジルータ例文帳に追加

COMMUNICATION METHOD BY OPTICAL CUT-THROUGH AND OPTICAL EDGE ROUTER - 特許庁

冗長化論理ディスクに対するライトスルー処理を高速化する。例文帳に追加

To accelerate write-through processing for a redundant logical disk. - 特許庁

端面カットスルーホールを有するプリント配線板及び電子部品例文帳に追加

PRINTED WIRING BOARD WITH EDGE FACE CUT THROUGH-HOLE AND ELECTRONIC COMPONENT - 特許庁

カットスルーパス制御方法及びルータ装置並びに通信方法例文帳に追加

METHOD FOR CONTROLLING CUT-THROUGH PATH, ROUTER DEVICE AND COMMUNICATING METHOD - 特許庁

カットスルーパスをバーストデータ転送の前にあらかじめ設定しておくことなく、カットスルーパス設定要求パケットが到着した時点で、各ノードが順次カットスルーパスを設定して行く。例文帳に追加

Each node sequentially sets the cut-through path when a cut- through path setting request packet arrives without the need for setting the cut-through path in advance before the transfer of the burst data. - 特許庁

また、定期的に、トラフィックの少ない光カットスルーリンクを解放し、トラフィックの多い光カットスルーリンクを張ることによって光カットスルーリンクを再構成する。例文帳に追加

In addition, the optical cut-through links are reconfigured by periodically releasing an optical cut-through link with little traffic and placing an optical cut-through link heavily much traffic. - 特許庁

さらに、既に設定されているカットスルーパスが不要になった場合にはバーストデータ転送途中からでもカットスルーパス解放要求によりカットスルーパスを解放する。例文帳に追加

Further, when the cut-through path having been already set is not needed, the cut-through path is released by a cut-through path release request even on the way of the transfer of the burst data. - 特許庁

発側ラベルエッジルータ11では、受信したカットスルーデータに含まれるカットスルー経路用ラベルと宛先アドレスに基づき、当該ラベルエッジルータ11から着側ラベルエッジルータ13へのカットスルー経路を設定する。例文帳に追加

The sender label edge router 11 sets the cut-through path from the sender label edge router 11 up to the receiver side label edge router 13 on the basis of the cut-through path label and the destination address included in the received cut-through data. - 特許庁

複数N個の前記ルータをそれぞれ始点とするカットスルーパスを相互に異なる光波長によりN本形成し、このカットスルーパスの終点をこのカットスルーパスの始点が設定されたルータを除く複数N−1個の前記ルータに周期的に順次設定する。例文帳に追加

The optical wavelength cut-through network forms N-sets of cut-through paths, whose start points are set respectively to N-sets of routers and which adopt different optical wavelengths, and the end points of the cut- through paths are set periodically and sequentially to a plurality of (N-1) routers, except those to which the start points of the cut-through paths are set. - 特許庁

各ノードが順次カットスルーパスを設定して行くときに、途中、カットスルーパスを設定することができないノードが存在する場合に、一時的にバーストデータをこのノードに蓄積しておき、カットスルーパスが設定できた時点で再び蓄積してあったバーストデータを転送する。例文帳に追加

When each node sequentially sets the cut-through path and there is a node unable to set the cut-through path on the way, the node temporarily stores the burst data and transfers the burst data having been stored again when the node can set the cut-through path. - 特許庁

両面プリントにおいてジャムやヘッド擦れを抑制しつつ、高いプリントスループットを実現する。例文帳に追加

To achieve high throughput in a both side printing while suppressing jams and head scratching. - 特許庁

シロイヌナズナのファイトスルフォカイン前駆体ポリペプチド、当該ポリペプチドをコードする遺伝子例文帳に追加

PHYTOSULFOKINE PRECURSOR POLYPEPTIDE OF ARABIDOPSIS THALIANA, A PLANT, AND THE GENE ENCODING THE PRECURSOR POLYPEPTIDE - 特許庁

美白剤は、メルカプトスルホン酸化合物又はその塩を有効成分として含有する。例文帳に追加

The bleaching agent comprises a mercaptosulfonic acid compound or its salt as an active ingredient. - 特許庁

カットスルーパスを事前に設定する必要なく、バーストデータ転送を効率良く行う。例文帳に追加

To efficiently transfer burst data without necessity to previously set a cut-through pass. - 特許庁

シートスルーの画像読取において、読取り部の汚れを簡易にしかも正確に検出する。例文帳に追加

To easily and accurately detect the dirt on a reading part in sheet-through image reading. - 特許庁

プリントスループットとプリント品質を高い次元で両立したプリント装置の提供。例文帳に追加

To provide a printing apparatus which achieves printing throughput and printing quality at a high level. - 特許庁

従って、ライトスルー動作時に正しいデータ出力DOUTが出力される。例文帳に追加

Consequently, a correct data output DOUT is output at the write through operation. - 特許庁

キャッシュメモリ30が、タグメモリ40を用いて管理され、ライトスルー方式で運用される。例文帳に追加

A cache memory 30 is managed using a tag memory 40, and utilized by a write-through method. - 特許庁

本発明の特定の態様では、第1部分のスイッチングは、カットスルー転送法により行われる。例文帳に追加

In a specific embodiment of this invention, the first switching is carried out by a cut-through transmitting method. - 特許庁

原稿読取処理の効率が優れたシートスルースキャン方式の画像読取装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image reading device in a sheet through scan system in which the efficiency of original reading processing is superior. - 特許庁

シートスルー読み取りにおいても、特定原稿検出手段による認識率の低下を防ぐ。例文帳に追加

To prevent the reduction of a recognition rate by a specific original detecting means even in the case of sheet-through reading. - 特許庁

カットスルーパス設定のための時間を節約してバーストデータ転送を効率良く行う。例文帳に追加

To efficiently transfer burst data by saving time for setting a cut- through pass. - 特許庁

画像管理サーバ2は、この画像データDi等をライトスルーを行いつつ記憶する。例文帳に追加

The image management server 2 stores the image data D1 while writing through them. - 特許庁

カットスルーパスを事前に設定する必要なく、バーストデータ転送を効率良く行う。例文帳に追加

To efficiently transfer burst data without the need for setting a cut- through path in advance. - 特許庁

プリントスループットとプリント品質を高い次元で両立したプリント装置の提供。例文帳に追加

To provide a printing apparatus that strikes a balance between print throughput and print quality with high-dimension. - 特許庁

カットスルーパス設定のための時間を節約してバーストデータ転送を効率良く行う。例文帳に追加

To efficiently transfer burst data by saving a time to set a cut-through path. - 特許庁

カットスルーパスを事前に設定することなく、バーストデータ転送を効率良く行う。例文帳に追加

To efficiently transfer burst data without the need for setting a cut- through path in advance. - 特許庁

光ネットワークおよびノード装置および光カットスルーリンクの設定方法例文帳に追加

OPTICAL NETWORK, NODE DEVICE, AND SETTING METHOD FOR OPTICAL CUT-THROUGH LINK - 特許庁

前記メルカプトスルホン酸化合物は、メルカプトアルカンスルホン酸又はその二量体であり、メルカプトスルホン酸化合物の塩は金属塩(メスナ、ジメスナなど)であってもよい。例文帳に追加

The mercaptosulfonic acid compound may be a mercaptoalkane sulfonic acid or its dimer and a salt of the mercaptosulfonic acid compound may be a metallic salt (e.g. mesna or dimesna) thereof. - 特許庁

一般式1の化合物の具体例にはココ−ペンタエトキシ−メチル−アンモニウムメトスルフェート及び/又はエチル−ビス−(ポリエトキシエタノール)−獣脂アンモニウムエトスルフェートがある。例文帳に追加

Exemplary compounds of the formula include coco-pentaethoxymethylammonium methosulfate and/or ethyl-bis-(polyethoxyethanol)-tallow ammonium ethosulfate. - 特許庁

例文

コンタクトスルーホール19の開口の位置をオーバーコート層13の開口の位置から2μm以上離すことにより、コンタクトスルーホール形成用のノボラック系感光性レジストの開口部にテーパーが付くようにする。例文帳に追加

An opening part of a novolac photosensitive resist for forming a contact throughhole is tapered by separating the position of an opening of the contact throughhole 19 from the position of an opening of an overcoat layer 13 by ≥2 μm. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS