1016万例文収録!

「ヒートシール性フィルム」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ヒートシール性フィルムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ヒートシール性フィルムの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 464



例文

ホログラム転写箔を、基材フィルム上に剥離可能に積層されたホログラム層、接着剤層とを少なくとも備え、接着剤層はヒートシールを有する熱可塑樹脂と中空樹脂粒子を含有し、接着剤層における中空樹脂粒子の含有量を5〜50重量%の範囲、熱可塑樹脂の軟化温度を中空樹脂粒子の軟化温度以下とする。例文帳に追加

The hologram transfer foil has at least a hologram layer and an adhesive layer laminated in a peelable state on a base material film, and the adhesive layer contains thermoplastic resin with heat sealing properties and hollow resin particles; and the adhesive layer contains 5 to 50 wt.% hollow resin particles and the softening temperature of the thermoplastic resin is lower than the softening temperature of the hollow resin particles. - 特許庁

プラスチックフィルムの少なくとも一方の面に無機酸化物薄膜層が形成された複数のガスバリア積層体を用い、前記薄膜層面同士を溶融押出し樹脂層のみを介して貼り合わせ、さらに片面にヒートシール樹脂層を設けた包装材料積層体であることを特徴とする包装材料積層体。例文帳に追加

The package material laminate comprises a plurality of gas barrier laminates each formed with an inorganic oxide thin film layer on at least one surface of a plastic film in such a manner that the thin film layers are melt extruded, and only the resin layers are laminated, and a heat sealable resin layer provided on one surface of the plastic film. - 特許庁

本発明に於いて上記課題を達成するために、ピロー包装形態で包装する前に、ウエブ状の熱収縮フィルム20の内面の一部にヒートシールニスでなる接着剤層30を点状に施し、該接着剤層30で蓋付き容器10の蓋材12の中心に仮止めするシュリンク包装方法としたものである。例文帳に追加

The shrink packaging method comprises steps of applying an adhesive layer 30 made of heat-sealable varnish on part of the internal surface of the web-like heat-shrinkable film 20 before packaging in the pillow package form, and temporarily fixing at the center of a lid 12 of the container 10 with the lid via the adhesive layer 30. - 特許庁

石油樹脂1〜25重量%と結晶ポリプロピレン樹脂99〜75重量%からなるコア層(A)と、コア層(A)の一方の面にポリプロピレン系コポリマーから主としてなるスキン層(B)を有し、且つコア層(A)の他方の面に、ポリプロピレン系コポリマーから主としてなるスキン層(C)を有することを特徴とする自己ヒートシールを有するポリプロピレン系フィルム例文帳に追加

The polypropylene film having self-heat sealability is constituted by providing a skin layer (B) mainly comprising a polypropylene copolymer on one surface of a core layer (A) consisting of 1-25 wt.% of a petroleum resin and 99-75 wt.% of a crystalline polypropylene resin, and providing a skin layer (C) mainly comprising a polypropylene type copolymer on the other surface of the core layer (A). - 特許庁

例文

本食品用包材は、通気ヒートシールとを有している不透明な長尺のシート10に、任意の形状の窓部11,11…が長さ方向に一定の間隔で多数連続して形成され、透明ないし半透明の帯状フィルム20が前記窓部11,11…を塞ぐように前記シート10の裏面に貼着されている。例文帳に追加

In the packaging material, many windows 11, 11, , , with arbitrary shapes are formed continuously at definite intervals in the longitudinal direction on an opaque longitudinal sheet 10 with air-permeable properties and heat sealing properties and a transparent or a translucent strip film 20 is stuck on the back surface of the sheet 10 so as to close the windows 11, 11, , . - 特許庁


例文

生分解を有するポリ乳酸系二軸延伸フィルムを使用して食品を包装する場合において、単位時間当たりの包装個数を向上させて生産を高くしても、必要とされるヒートシール強度を確保し、かつシール部分も綺麗であり、極めて衛生的で、残食分を堆肥化する場合の分別も不要となる、食品の包装方法及び食品包装体を提供する。例文帳に追加

To secure necessary heat seal strength; to make a sealing part good-looking; to keep a food product very sanitary; to eliminate segregation work at the time of composting garbage even if productivity is improved by increasing an amount of packages produced per unit time in the case of packaging a food product with a biaxially stretched polylactic acid film having biodegradability. - 特許庁

この逃がし通路は、前面パネルと背面パネルとの間に提供され、前面パネル及び背面パネルの少なくとも一方を構成するマルチプライ・プラスチックフィルムの最も内側のプライ(4)の一部の領域(5)が、シールされた底部における最内プライを構成する残りの領域の素材に比べヒートシールが低いか又はこれを有しない。例文帳に追加

This relief passage is provided between the front and back panels where a region 5 of part of the innermost ply 4 of the multiply plastics film forming at least one of the front and back panels has less heat sealability or non-heat sealability as compared with the material of the remaining region which forms the innermost ply at the sealed bottom. - 特許庁

ポリブチレンテレフタレート、ポリプロピレンテレフタレートあるいはポリ乳酸のいずれかを主成分とするポリエステル繊維からなる不織布とフラジール通気度が0.05〜2cc/cm^2秒の多孔フィルムが接合一体化されてなり、末端部がヒートシールされていることを特徴とする酸素透過を制御された袋。例文帳に追加

The bag with controlled oxygen permeability consists of: nonwoven cloth made of a polyester fiber mainly containing one of polybutylene terephthalate, polypropylene terephthalate and polylactic acid; and a porous film with Frazier permeability of 0.05-2 cc/cm^2 second, and are integrally joined and heat-sealed on their edges. - 特許庁

電子部品収納用ポケットを有する紙製キャリアテープにヒートシールされる接着剤層を有するカバーテープにおいて、基材フィルムの一面に設けられる接着剤層が酢酸ビニル含有量5〜70質量%であるエチレン−酢酸ビニル共重合体の水分散液を主成分として塗布・乾燥方式により形成されることを特徴とするキャリアテープ用カバーテープ。例文帳に追加

This cover tape having an adhesive layer to be heat-sealed to a paper carrier tape having pockets for receiving electronic parts is characterized in that the adhesive layer disposed on one side of the substrate film is formed by a coating/drying method using an aqueous dispersion of ethylene-vinyl acetate copolymer having a vinyl acetate content of 5 to 70 mass% as a main component. - 特許庁

例文

基材フィルムの一方の面に、無機酸化物の蒸着膜を設け、更に、該無機酸化物の蒸着膜の上に、少なくとも、プライマー剤層、接着剤層およびヒートシール樹脂層を順次に積層したことを特徴とするウィンナ用包材およびそれを使用したウィンナ充填包装用袋に関するものである。例文帳に追加

In the packaging material for wiener, a vapor deposition film of an inorganic oxide is formed on one side of a substrate film, and at least a primer layer, an adhesive layer, and a heat-sealable resin layer are laminated in turn on the vapor deposition film. - 特許庁

例文

ヒートシール工程における異物噛み込み検知では、品種変更時にフィルム厚みの変化の影響を考慮し、閾値の設定変更が必要となるが、その様な製造ミスに繋がる可能のある、煩わし操作の必要のない、段取り工程での負荷とならない、検知方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a detection method that does not require a complicated operation which may lead to a manufacturing mistake and that does not create a burden in a preproduction step, whereas foreign matter biting detection in a heat sealing step requires setting change of thresholds in product type change in view of the effect of change in film thickness. - 特許庁

プラスチックフィルムの少なくとも一方の表面に無機酸化物薄膜層が形成され、前記無機酸化物薄膜層の表面に、一種以上のアンカーコート剤に架橋剤を混合した層を設け、さらに前記層の表面にヒートシール樹脂層を設けてなることを特徴とする包装材料積層体。例文帳に追加

A packaging material laminate is constituted by forming an inorganic oxide membrane layer on at least one surface of a plastic film and providing a layer wherein a crosslinking agent is mixed with more than one kind of an anchor coat agent on the inorganic oxide membrane layer and further providing a heat-sealable resin layer on the surface of this layer. - 特許庁

融点(融点が特定できないプラスチックについては軟化点)が120℃以上の高融点(高軟化点)プラスチックの繊維から構成され目付10〜60g/m^2 の不織布がエタノールガス透過フィルムと張り合わされているシートをヒートシールした部分を、少なくとも一部に有する収納体内に、ゲル状のエタノールを収納してなる食品保存用具。例文帳に追加

This implement for storing foods is obtained by housing gelled ethanol into a housing body having the heat-sealed part of a sheet obtained by laminating a nonwoven fabric composed of a plastic fiber having120°C high melting point (or softening point) as for a plastic with undetermined meting point and having 10-60 g/m^2 weight with an ethanol gas-permeable film in at least a part. - 特許庁

例文

ポリエステル樹脂及び該樹脂とは非相溶な熱可塑樹脂を主成分とした内部に微細な気泡を含有する層(A層)の一方の面にヒートシール層(B層)を、他方の面に実質的に内部に微細な気泡を含有しないポリエステル樹脂層(C層)を積層してなり、全体の見かけ密度が0.5g/cm^3 以上1.3g/cm^3 未満であることを特徴とする積層ポリエステルフィルム例文帳に追加

The laminated polyester film is obtained by laminating a heat sealing layer on one surface of a layer containing a polyester and a thermoplastic resin non-compatible with the resin as main components and containing fine bubbles therein, and a polyester resin layer containing substantially no fine bubble therein on the other surface in such a manner that an apparent density of the entirety is 0.5-1.3 g/cm3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS