1016万例文収録!

「フェノール樹脂」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > フェノール樹脂の意味・解説 > フェノール樹脂に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

フェノール樹脂の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4979



例文

また、かかるフェノール樹脂成形材料の成形品から樹脂製摺動部材を構成する。例文帳に追加

Also, the sliding member made of the resin is constituted from a molded article of such the phenol resin-molding material. - 特許庁

本発明は、合成樹脂用難燃剤として有用な新規フェノール樹脂を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a new phenolic resin useful as a flame retardant for a synthetic resin. - 特許庁

前記フェノール樹脂組成物と、充填材とを含んでなる、熱硬化性樹脂成形材料。例文帳に追加

The thermosetting resin molding material comprises the phenolic resin composition and a filler. - 特許庁

シェルモールド用変性フェノール樹脂粘結剤及びこれを用いた鋳物用樹脂被覆砂例文帳に追加

DENATURED PHENOLIC RESIN BINDER FOR SHELL MOLD AND RESIN COATED SAND FOR CASTING USING THE SAME - 特許庁

例文

アルコキシベンゼン変性フェノール樹脂、それを用いた熱硬化性樹脂組成物及び硬化物例文帳に追加

ALKOXYBENZENE-MODIFIED PHENOL RESIN, THERMOSETTING RESIN COMPOSITION USING THE SAME, AND CURED MATERIAL - 特許庁


例文

硬化性樹脂としては、フェノール樹脂のような炭化可能なものが適している。例文帳に追加

As the thermosetting resin, a carbonizable one such as a phenol resin is suitable. - 特許庁

硬化性樹脂組成物、その硬化物、新規フェノール樹脂及びその製造方法例文帳に追加

CURABLE RESIN COMPOSITION, CURED PRODUCT THEREOF, NEW PHENOL RESIN AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

樹脂処理無機充填材とその製造方法、フェノール樹脂成形材料例文帳に追加

INORGANIC FILLER FOR RESIN TREATMENT, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, AND PHENOLIC RESIN MOLDING MATERIAL - 特許庁

ビスフェノール化合物製造用強酸性イオン交換樹脂触媒及び、それを用いたビスフェノール化合物の製造方法例文帳に追加

STRONGLY-ACID ION-EXCHANGE RESIN CATALYST FOR PRODUCING BISPHENOL COMPOUND AND METHOD FOR PRODUCING BISPHENOL COMPOUND BY USING THE SAME - 特許庁

例文

粉状フェノール化リグニンに液状硬化剤を練り込んで粘土状のフェノール化リグニン樹脂とする。例文帳に追加

A liquid curing agent is kneaded into a powder phenolated lignin to make a clay-like phenolated lignin resin. - 特許庁

例文

フェノール類とアラルキルエーテル類とを、リン酸類を触媒として反応させることを特徴とするフェノールアラルキル樹脂の製造方法。例文帳に追加

This method for manufacturing the phenol aralkyl resin comprises reacting the phenols with the aralkyl ethers using the phosphoric acids as the catalyst. - 特許庁

フェノールノボラックエポキシ樹脂(A)と硬化剤としてポリトリフェノールメタン(B)と水酸化アルミニウム(C)とを必須成分とする。例文帳に追加

This composition contains (A) a phenolic novolak epoxy resin, (B) polytriphenolmethane as a curing agent and (C) aluminum hydroxide as essential components. - 特許庁

フェノール類とアルデヒド類とを蓚酸触媒を用い、110〜160℃、加圧下に反応させることを特徴とするフェノール類ノボラック樹脂の製造方法。例文帳に追加

This method for producing a phenolic novolac resin is characterized by reacting phenols with aldehydes at 110 to 160°C under pressure using an oxalic acid catalyst. - 特許庁

窒素含有化合物のジメチロール体とフェノール類とを反応させて得られる窒素含有フェノール樹脂である。例文帳に追加

The nitrogen-containing phenolic resin is obtained by reaction of a dimethylol body of a nitrogen-containing compound and phenols. - 特許庁

未反応のフェノール類及びアルデヒド類の含有量が少ないレゾール型フェノール樹脂を高収率に製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a resol type phenolic resin with a reduced content of unreacted phenols and aldehydes in a high yield. - 特許庁

未反応のフェノール類とアルデヒド類の含有量が少ないレゾール型フェノール樹脂の乳濁液を製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a resol type phenol resin emulsion containing few quantity of unreacted phenols and aldehydes. - 特許庁

未反応のフェノール類とアルデヒド類が少ないレゾール型フェノール樹脂を高収率に製造する事を目的とする。例文帳に追加

To produce a resol type phenol resin with reduced inclusion of unreacted phenols and unreacted aldehydes in a high yield. - 特許庁

フェノール類とアルデヒド類を触媒を用いて反応させ、ゲル化を防ぎ、高収率でフェノール樹脂を得る。例文帳に追加

To provide a method for producing a phenolic resin in a high yield, due to the prevention of gelation, by reacting a phenol with an aldehyde using a catalyst. - 特許庁

被覆無機微粒子分散フェノール系硬化剤および該フェノール系硬化剤を用いたエポキシ樹脂組成物例文帳に追加

COATED INORGANIC MICRO PARTICLE-DISPERSED PHENOLIC HARDENER AND EPOXY RESIN COMPOSITION USING THE PHENOLIC HARDENER - 特許庁

フェノール化バイオマス物質、および融点が100℃以下のフェノール以外の反応性物質を含有するバイオマス樹脂組成物。例文帳に追加

This biomass resin composition contains a phenolated biomass substance and a reactive substance having a melting point of100°C other than a phenol. - 特許庁

そして、当該アミノ樹脂架橋微粒子がフェノール化合物由来のフェノール縮合単位を含む点に特徴を有する。例文帳に追加

In addition, the crosslinked amino resin particle includes a phenol condensation unit derived from a phenolic compound. - 特許庁

そして、上記アミノ樹脂架橋粒子が、フェノール化合物由来のフェノール縮合単位を含む点に特徴を有する。例文帳に追加

In addition, the crosslinked amino resin particle includes a phenol condensation unit derived from a phenolic compound. - 特許庁

フェノール樹脂を合成する際、フェノール類とアルデヒド類との反応を超臨界水または亜臨界水中で行う。例文帳に追加

In this method for synthesizing a phenol resin, the reaction between a phenol and an aldehyde is carried out under an uncatalyzed condition in supercritical water or subcritical water. - 特許庁

未反応フェノール類の含有量が少なく、かつ高分子量であるノボラック型フェノール樹脂及びその効率的な製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a high molecular weight novolac type phenolic resin which contains only a small amount of unreacted phenols and its efficient manufacturing process. - 特許庁

また油−フェノール類付加物とアルデヒド類とを反応させて得られる油変性フェノール樹脂は、油変性によって可撓性が高くなっている。例文帳に追加

The oil-modified phenol resin obtained by reacting the oil-phenol adduct with the aldehyde has high flexibility by oil modification. - 特許庁

未反応のフェノール類が少なく、かつ分子量分布が狭いノボラック型フェノール樹脂を高収率で得ること。例文帳に追加

To obtain a novolak phenol resin containing less unreacted phenols, having a narrow molecular weight distribution and giving a high yield. - 特許庁

ジシクロペンタジエン類変性フェノール樹脂の製造方法および未反応フェノール類の再利用方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING DICYCLOPENTADIENES MODIFIED PHENOLIC RESIN AND METHOD FOR RECYCLING UNREACTED PHENOLIC RESIN - 特許庁

未反応フェノール類が少なく、かつ、分子量分布が狭いノボラック型フェノール樹脂を高収率に製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a novolac type phenol resin with less unreacted phenols and a narrow molecular weight distribution in a high yield. - 特許庁

未反応フェノール類の含有量が少ないアラルキル変性フェノール樹脂を高収率に製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing an aralkyl-modified phenolic resin containing a small amount of an unreacted phenolic compound in a high yield. - 特許庁

未反応フェノール類が少なく、かつ、分子量分布が狭いノボラック型フェノール樹脂を高収率に製造する方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a method for producing a novolak type phenol resin having a narrow molecular weight distribution with slight unreacted phenols in high yield. - 特許庁

該多価イソシアナートはフェノール樹脂の硬化剤として作用するのみならず、遊離フェノールの補足剤としても作用する。例文帳に追加

The polyvalent isocyanate acts not only as a curing agent of the phenolic resin but also as a replenishing agent for free phenol. - 特許庁

フェノール樹脂100重量部に対して、テルペン類のフェノール付加体を5〜100重量部を混合または混融する。例文帳に追加

Phenol adducts of terpenes of 5 to 100 pts.wt. are mixed or kneaded with 100 pts.wt. of phenolic resin. - 特許庁

フェノール類とヒドロキシフェニルカルボニル化合物とから生産性良くフェノール樹脂を製造する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a phenolic resin with good productivity from phenols and hydroxyphenylcarbonyl compounds. - 特許庁

本発明の目的は、未反応フェノール及びホルムアルデヒド放出量が少なく低臭気である紙基材フェノール樹脂積層板を得ることである。例文帳に追加

To obtain a paper substrate phenolic resin laminate which scarcely releases unreacted phenol and formaldehyde and is thereby low odorous. - 特許庁

本発明の目的は、未反応フェノール類が少ないアラルキル変性フェノール樹脂を高収率に製造する方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a method for producing an aralkyl-modified phenolic resin having little content of unreacted phenols in high yield. - 特許庁

未反応フェノール類及び未反応アルデヒド類の含有量が少ない無機繊維結合用フェノール樹脂乳濁液の製造方法を提供する。例文帳に追加

To reduce the contents of unreacted phenol and unreacted aldehydes. - 特許庁

2種類以上のフェノール化合物を用い、ゲル生成を抑制しつつ高重量平均分子量のフェノール樹脂を製造する。例文帳に追加

To produce a phenolic resin having a high weight average molecular weight with the use of two or more phenolic compounds while inhibiting gel formation. - 特許庁

トリアジン変性ノボラック型フェノール樹脂の製造方法であって、(ア)3官能性フェノール類とアルデヒド類とを有機ホスホン酸を用いて反応させてノボラック型フェノール樹脂を合成する工程、(イ)上記ノボラック型フェノール樹脂に、さらにトリアジン環を有する化合物とアルデヒド類とを反応させる工程、を有することを特徴とする、トリアジン変性ノボラック型フェノール樹脂の製造方法。例文帳に追加

The preparation process of the triazine-modified novolak type phenolic resin is composed of a step (a) for synthesis of the novolak type phenolic resin by a reaction of trifunctional phenols and aldehydes using an organic phosphonic acid and a step (b) for further reaction of the novolak type phenolic resin, with a compound having a triazine ring and aldehydes. - 特許庁

また、過剰のフェノールとアセトンを陽イオン交換樹脂触媒と接触させてビスフェノールAを製造する方法において、該陽イオン交換樹脂触媒として上記ビスフェノールA製造用触媒を使用するビスフェノールAの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the bisphenol-A comprises using the catalyst for producing the bisphenol-A as the cation exchange resin catalyst in the method for bringing excess phenol and acetone into contact with the cation exchange resin catalyst and producing the bisphenol-A. - 特許庁

好ましくは、さらにフェノールとアルデヒドを含有する成形材料用バインダーであって、フェノールとアルデヒドは反応してフェノール・アルデヒド樹脂を形成し、前記フェノール・アルデヒド樹脂中にリグニン誘導体が共有結合、または分散して存在する。例文帳に追加

The binder for a molding material preferably further contains phenol and aldehyde, in which the phenol reacts with the aldehyde to form a phenol-aldehyde resin, and the lignin derivative is present by covalent bonding or dispersion in the phenol aldehyde resin. - 特許庁

フェノール類とアルデヒド類とを、リン酸類水溶液を用いて反応させるノボラック型フェノール樹脂の製造方法であって、上記フェノール類1モルに対して上記リン酸類0.2モル以上を用いることを特徴とするノボラック型フェノール樹脂の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the novolac type phenolic resin is to react the phenol with an aldehyde by using an aqueous phosphate solution and use ≥0.2 mole phosphate to 1 mole phenol. - 特許庁

フェノール類モノマー及びフェノール類ダイマーの含有量や分散比が制御されたノボラック型フェノール樹脂を高収率で得ることができるのみでなく、一般的な非防爆型プラントへの適用が可能なノボラック型フェノール樹脂の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing in high yield a novolak-type phenolic resin where the content of phenolic monomer and dimer and dispersion ratio are controlled, applicable to general explosion-proof type plants as well. - 特許庁

フェノール類とアルデヒド類とを、有機ホスホン酸を用いて反応させてノボラック型フェノール樹脂を得る製造方法であって、フェノール類とアルデヒド類との反応後にアルカリ性物質を添加することを特徴とするノボラック型フェノール樹脂の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the novolak-type phenolic resin comprises reacting phenols with aldehydes by using an organic phosphonic acid, wherein an alkaline substance is added to the reaction mixture after the completion of the reaction. - 特許庁

数平均分子量が300〜600である、フリーフェノールが1重量%以下のノボラック型フェノール樹脂とアルデヒド類とトリアジン類とを触媒存在下、反応させることを特徴とするフェノールモノマー残留量を1%以下の固形レゾール型フェノール樹脂の製造方法。例文帳に追加

The method for producing a solid resol type phenol resin having ≤1 wt.% of a phenol monomer residue comprises reacting a novolac type phenol resin having 300-600 number-average molecular weight and ≤1 wt.% of free phenol with an aldehyde and a triazine in the presence of a catalyst. - 特許庁

陽イオン交換樹脂を触媒とし、必要に応じて遊離のメルカプタン類を助触媒として、フェノールとアセトンとを縮合させ、ビスフェノールAを製造するに当たり、陽イオン交換樹脂触媒の劣化に伴い、アセトン/フェノール比を上げていくことによりフェノール転化率を維持する。例文帳に追加

This method for producing the bisphenol A, comprising condensing phenol with acetone in the presence of a cation exchange resin as a catalyst and, if necessary, a free mercaptan compound as a cocatalyst, is characterized by raising an acetone/phenol ratio to maintain the conversion of the phenol with the deterioration of the cation exchange resin catalyst. - 特許庁

フェノール類とアルデヒド類とを、硫酸類水溶液を用いて反応させるノボラック型フェノール樹脂の製造方法であって、上記フェノール類1モルに対して上記硫酸類0.1モル以上を用いることを特徴とするノボラック型フェノール樹脂の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the novolak type phenolic resin comprises reacting a phenol with an aldehyde with the use of an aqueous solution of a sulfuric acid, and the sulfuric acid is used in an amount of ≥0.1 mole per mole of the phenol. - 特許庁

フェノール類モノマー及びフェノール類ダイマーの含有量や分散比が制御されたノボラック型フェノール樹脂を高収率で得ることができるのみでなく、洗浄工程をより効率化し、生産コストを低減したノボラック型フェノール樹脂の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a novolak phenolic resin at a production cost which can be reduced not only because it can produce a novolak phenolic resin having controlled contents of phenolic monomers and phenolic dimers and a controlled polydispersity index in a high yield but also because it includes an efficient washing step. - 特許庁

一般式(1)で表されるフェノール樹脂中のフェノール核及び/またはフェノール性水酸基の少なくとも一部に、一般式(2)で表される化合物中の(^1R)が有する反応性基が結合した構造を有することを特徴とする、ゴム配合用シリコーン変性ノボラック型フェノール樹脂例文帳に追加

This silicone-modified novolak phenolic resin for being compounded into the rubber is characterized by having a structure in which at least one part of phenol nuclei and/or phenolic hydroxy groups in the phenolic resin represented by general formula (1) is bound to a reactive group of (^1R) in a compound represented by the general formula (2). - 特許庁

ノボラック型フェノール樹脂(A)とビスフェノールF(B)とを必須成分として含有し、ノボラック型フェノール樹脂(A)とビスフェノールF(B)との重量配合比(A/B)が90/10〜10/90であり、好ましくは80/20〜20/80であることを特徴とする耐火物用結合剤組成物。例文帳に追加

This binder composition for refractories comprises a novolak type phenol resin (A) and bisphenolF (B) as essential components in the blending weight ratio (A/B) of the novolak type phenol resin (A) to bisphenolF (B) of 90/10-10/90, preferably 80/20-20/80. - 特許庁

例文

アルデヒド類とフェノールとを、〔アルデヒド類〕/〔フェノール類〕=0.3〜0.6〔モル比〕となる割合で反応させて得られたノボラック型フェノール樹脂(A)と、アルデヒド類とを反応させて得られたレゾール型フェノール樹脂を必須成分として含有することを特徴とする耐火物用結合剤。例文帳に追加

This binder for the fireproof material is characterized by containing the resol phenolic resin obtained by the reaction of an aldehyde with a novolak phenolic resin (A) obtained by the reaction of an aldehydes with a phenol in s ratio of [an aldehyde]/[a phenol]=0.3-0.6 (in molar ratio), as the indispensable component. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS