1016万例文収録!

「メニュー‐バー」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > メニュー‐バーの意味・解説 > メニュー‐バーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

メニュー‐バーを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 61



例文

携帯電話100は、専用メニュー400のメニューバー410の「バーコード」ボタンが押されると、2次元バーコードを読み取ってアプリケーションをダウンロードして実行する。例文帳に追加

When a 'bar code' button of a menu bar 410 of a dedicated menu 400 is pressed, a cellphone 100 reads a two-dimensional bar code, and downloads and executes the application. - 特許庁

所要の項目である“工程3”を選択するには、通常メニューバー22の“稼働情報”をマウスでクリックしてプルダウンメニュー23−1を表示させ、その“トラブル情報”までドラッグする。例文帳に追加

When selecting a 'process 3' as the required item, the 'operating information' of an ordinary menu bar is clicked by a mouse and a pull down menu 23-1 is displayed and dragged to 'trouble information'. - 特許庁

このようにして選択した工程3の項目が、所定の条件たとえば7日以内に8回以上使用されるといった条件を満たすとき、画面上にメニューバー22とは別に“工程3”のメニューを表示する。例文帳に追加

When the item of the process 3 selected like this satisfies a prescribed condition such as to be used more than 8 times within 7 days, for example, the menu of the 'process 3' is displayed separately from the menu bar 22. - 特許庁

S102で撮影モードと判断されると、メニューバーが背面ディスプレイの左領域に表示され(S103)、ライブビュー画像がFディスプレイに表示される(S104)。例文帳に追加

When a photographing mode is determined in S102, a menu bar is displayed in a left area of a rear display (S103), and a live view image is displayed in an F display (S104). - 特許庁

例文

また、メニューバー1の大メニュー項目「ファイル」から中メニュー項目「新規作成」を選択することによって、画面に描画ウインドウ2が表示されるようになる。例文帳に追加

A drawing window 2 is displayed on the screen by selecting an intermediate menu item 'new document' from the large menu item 'file' of the menu bar 1. - 特許庁


例文

このコンピュータシステムの制御方法では、ディスプレイ30上に、ワークシート81、メニューバー82、選択されたレッスン項目70の説明及び操作説明部90が表示され、操作説明部90内に順次操作すべき事項が表示される。例文帳に追加

The control method for a computer system comprises displaying a work sheet 81, a menu bar 82, an explanation of a selected lesson item 70 and an operation description 90 on a display 30 and displaying items to be sequentially operated in the operation description 90. - 特許庁

タッチスクリーンを有する携帯電子装置に適し、制限されたタッチ領域内で多数のグラフィック項目を操作するのに適したグラフィックメニューバー操作方法及び装置、並びにこれを適用した記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a graphic menu bar operation method and device suitable for portable telephone equipment having a touch screen, and suitable for operating a plurality of graphic items within a restricted touch region and a recording medium to which this is applied. - 特許庁

使用者が管理画面を作成する場合、メニューバー2aに表示されている表象から管理対象物に対応する表象を選択し、指によるドラッグアンドドロップで貼り付け領域にコピー貼り付けを行い、管理表象2bとする。例文帳に追加

When a user generates a management picture, the user selects a symbol corresponding to the management object among the symbols displayed on the menu bar 2a and uses its finger to copy the symbol and paste it to a paste area through drag and drop to obtain a management symbol 2b. - 特許庁

前記タッチスクリーンが前記表示ブロック内のタッチ信号を検出し、このタッチ信号が第1の変位量に亘って座標軸方向に向けて移動すると、前記タッチスクリーン上に表示されたグラフィックメニューバーを前記座標軸方向とは反対の方向で、前記第1の変位量とM/Nとの積に等しい第2の変位量に亘って移動させる。例文帳に追加

When the touch screen detects a touch signal in display blocks and the touch signal is moved toward the coordinate axis direction for a first displacement, the graphic menu bar displayed on the touch screen is moved toward a direction opposite to the coordinate axis direction for a second displacement, the second displacement being equal to the product of the first displacement and M/N. - 特許庁

例文

図2(a)に示したナビゲーション画面の表示中に、操作入力部5のSRCキーが押下されると、CPU1は、MP3に対応するオーディオミニメニューとして、ナビゲーション画面下端に操作メニューバーαを表示させ、ナビゲーション画面上端にステータスバーβを表示させる(図2(b))。例文帳に追加

When an SRC key of an operation input part 5 is pushed down during a display time of a navigation screen shown in figure (a), a CPU 1 displays an operation menu bar α on the the navigation screen lower end and displays a status bar β on the the navigation screen upper end (figure (b)) as an audio mini menu corresponding to MP3. - 特許庁

例文

本発明は3次元オブジェクト共有処理方法及び記憶媒体に関し、ウィンドウサイズやメニューバーの位置は任意な状態で、コンピュータ間で3次元オブジェクトをインタラクティブに、円滑に、且つ、各ローカルサイトにおける如何なる操作にも対応できるように柔軟に共有可能とすることを目的とする。例文帳に追加

To interactively, smoothly and flexibly share a three-dimensional object among computers so that it is able to cope with any operation in respective local sites in a state where the window size and the position of a menu bar are in arbitrary states concerning a three-dimensional object sharing processing method and a storage medium. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS