1016万例文収録!

「万歳 まんざい」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 万歳 まんざいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

万歳 まんざいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 27



例文

女王様万歳!例文帳に追加

Hurrah for the Queen!  - 研究社 新英和中辞典

正則万歳例文帳に追加

Hurrah for the S. E. G.!  - 斎藤和英大辞典

女王様に万歳三唱。例文帳に追加

Three cheers for my Queen! - Tatoeba例文

女王様に万歳三唱。例文帳に追加

Three cheers for my Queen!  - Tanaka Corpus

例文

そしてこの万歳もまた本当らしいものだった。例文帳に追加

And this also was given with a will.  - Robert Louis Stevenson『宝島』


例文

『枕草子抄』『磐斎抄』『枕草子万歳抄』とも。例文帳に追加

The book is also called " Makura no Soshi Sho," "Bansai Sho," or "Makura no Soshi Bansai Sho."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和万歳という大衆芸能例文帳に追加

a traditional Japanese entertainment for celebrating in the New Year, called 'yamato-manzai'  - EDR日英対訳辞書

千秋万歳の酒禱(せんずまんざいのさかほかい):千秋万歳は、新春に各戸を廻って寿詞を唱え、祝儀をもらう雑芸の者。例文帳に追加

Senzumanzai no sakahokai: "Senzumanzai" is a new year's performer who visits houses, pleading for an auspicious year, and receives a gratuity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、音曲万歳、しゃべくり漫才の登場で人気も落ちる。例文帳に追加

Later, with the advent of onkyoku-manzai (musical manzai) and shabekuri-manzai, the popularity of karukuchi declined.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

三曲万歳は胡弓・鼓・三味線による賑やかな万歳で、初期の万才もこれに倣って楽器伴奏を伴っていた。例文帳に追加

Sankyoku Manzai was a boisterous manzai using a Chinese fiddle, a drum and a shamisen, and the early Manzai was accompanied by some musical instruments after the fashion of Sankyoku Manzai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1914年林佐野の三女の女流棋士(囲碁)林きくがまとめて、大野万歳館より出版例文帳に追加

In 1914, the third daughter of Sano HAYASHI, Kiku HAYASHI who was a female Kishi (Igo), published it all together from Ono Banzai Kan  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

君たちも同意してくれるなら、気前のいい紳士のために万歳をしようじゃないか」例文帳に追加

And if you think as I do, you'll give a good sea-cheer for the gentleman that does it."  - Robert Louis Stevenson『宝島』

僕らはハンカチをふり、万歳三唱したが、シルバーも負けず劣らずそれに加わった。例文帳に追加

and we waved a handkerchief and gave him three cheers, in which the voice of Silver joined as heartily as any.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

漫才の発祥と言われる万歳まんざい)は、平安時代から始まった芸能で、新年を言祝ぐ(ことほぐ)歌舞である。例文帳に追加

Manzai (written in different kanji from the main topic Manzai) which is said to be the origin of manzai is a form of entertainment that started in the Heian period to deliver a congratulatory speech for the New Year along with chanting and dancing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治時代から行われた大阪の寄席演芸である万才(まんざい)は、この万歳のうち三曲萬歳をベースにしたとされる。例文帳に追加

Manzai (written in different kanji used as the main topic and the previously-mentioned Manzai), which is an Osaka vaudeville started in the Meiji period, is based upon Sankyoku Manzai, one of many types of manzai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また越前萬歳(野大坪万歳)については、約1500年前の継体天皇にまつわる伝承を由来と主張するものもある。例文帳に追加

Also, some insist that Echizen-manzai (Nootsubo-manzai) originates from the tradition connected to Emperor Keitai about 1500 years ago.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

女性らは、奈良の山々や景色、その山神の神徳と君が代の万歳をことほぎ、神祭りを見せよう、と言い、姿を消す。例文帳に追加

For celebrating Nara mountains, their beautiful scenery, the blessings of the deity of Kasuga-taisha Shrine and the prosperity of the Imperial family, they would show the deity's dance, they said, and then they disappeared.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和武士である平田党(当麻氏、布施氏、岡氏、万歳氏 等:当麻氏・布施氏は争いながら共に高田氏とも称した)の母体となった。例文帳に追加

It became the heartland of the Hirata clique (including the Taima, Fuse, Oka, and Manzai clans; while they were in conflict, both the Toma and Fuse clans also called themselves the Takada clan) of Yamato bushi (samurai of Yamato Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは第二次世界大戦時においての万歳突撃、玉砕等に見られる幾つかの悲劇を招いた遠因ともなった。例文帳に追加

That constituted a remote cause of the tragedies of war, as seen in the Gyokusai (audacious attacks), Banzai charges and so on during World War II.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

沖縄県の高平良萬歳(たかでーらまんぢゃい・高平萬歳とも表記)は、一般的に組踊「万歳敵討」(まんざいてきうち)の一場面を抜き出した舞踊の演目であって、この項目でいう萬歳とは異なる。例文帳に追加

Takadera-manjai (written as 平良萬歳 or 萬歳 in Chinese characters) in Okinawa Prefecture is generally a program of dancing which extracts one scene from kumi-odori (combination dance) called 'Manzai Tekiuchi' (Vengeance Fulfilled) and is different from the manzai in this section.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代には、全国各地でその地名を冠した尾張萬歳、三河萬歳、その後、大和万歳などが興り、歌舞のみでなく言葉の掛け合い噺や謎かけ問答を芸に加えて滑稽味を増し発展していった。例文帳に追加

In the Edo period, manzai named after its originating location including Owari Manzai, Mikawa Manzai and Yamato Manzai became popular in many places throughout the country, which developed into something much funnier by adding more wisecracks and riddle dialogues to utamai (a performance of singing and dancing).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

イバラの冠を編んで彼の頭に載せ,右手にアシを持たせた。そして彼の前にひざまずいて彼をなぶりものにして,「ユダヤ人の王様,万歳!」と言った。例文帳に追加

They braided a crown of thorns and put it on his head, and a reed in his right hand; and they kneeled down before him, and mocked him, saying, “Hail, King of the Jews!”  - 電網聖書『マタイによる福音書 27:29』

やはり、それぞれが地域社会、日本経済を支えていることは間違いないわけですから、郵政事業だけが良くなったと、万歳というのでは困ると。例文帳に追加

There is no doubt that each of them is supporting local communities and the Japanese economy. It would be undesirable if the situation improved only for the postal businesses.  - 金融庁

また、これとよく似た『東照宮御遺訓』(『家康公御遺訓』)は『松永道斎聞書』、『井上主計頭聞書』、『万歳賜』ともいう。例文帳に追加

"Tosho-gu Goikun" (Goikun at Tosho-gu Shrine) (or "Ieyasu-ko Goikun" (Goikun by Lord Ieyasu)), whose contents are very similar to those of the above document, is also called "Matsunaga Dosai Kikigaki" (verbatim accounts of what Dosai MATSUNAGA heard), "Inoue Kazu no kami Kikigaki" (verbatim accounts of what Inoue Kazu no kami heard) or "Banzaishi."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仰向けに寝て頭を枕の中央に置き、両腕を万歳の姿勢で其の侭、両腕の手の先が床につくように下ろす動作をしたとき、両肩付近の高低差をつけた枕の高い部分が両肩付近を下から押し上げる。例文帳に追加

At the time, the raised parts of the pillow with the difference in level around the shoulders push up the shoulders from below. - 特許庁

11世紀に当時の芸能や世相の一端を書き記した『新猿楽記』の「千秋万歳之酒祷(せんずまんざいのさかほがい)」という記述からも、平安時代頃すでに芸能として成立していったことが伺える。例文帳に追加

As "Shin sarugoki" (a kind of textbook about manners and cultures of Kyoto in Heian era), where parts of the entertainment and social situation during the 11th century were written, has the description 'senzumanzai no sakahogai,' we can know that manzai as an entertainment already existed around the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

本来上方落語には人情噺を演じ手がいなかったが、上方には『油』、『鬼あざみ』、『子別れ』、『ざこ八』、『しじみ売り』、『土橋万歳』などの人情噺が伝わっており、近年では上方落語家が東京の人情噺を積極的に移植している。例文帳に追加

Although originally there were not story tellers of Ninjo-banashi in Kamigata Rakugo, they have Ninjo-banashi such as "Abura (Oil)", "Oniazami Gangster", "Parting with Son", "Grain Broker Zakohachi", "Shijimi Clam Vendor", "Long Live the Earthen Bridge!", and Kamigata Rakugo storytellers are actively transferring Ninjo-banashi of Tokyo recently.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS