1016万例文収録!

「上陸許可」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 上陸許可の意味・解説 > 上陸許可に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

上陸許可の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 154



例文

(船員の)上陸許可例文帳に追加

shore leave  - 斎藤和英大辞典

上陸許可の証印例文帳に追加

Seal of Verification for Landing  - 日本法令外国語訳データベースシステム

上陸許可例文帳に追加

Permission for Provisional Landing  - 日本法令外国語訳データベースシステム

通過上陸許可例文帳に追加

Permission for Landing in Transit  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

乗員上陸許可例文帳に追加

Landing Permission for Crew Members  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

緊急上陸許可例文帳に追加

Permission for Emergency Landing  - 日本法令外国語訳データベースシステム

上陸特別許可例文帳に追加

Special Permission for Landing  - 特許庁

一 仮上陸許可を受けた者 仮上陸許可例文帳に追加

(i) A person who has been granted permission for provisional landing: provisional landing permit  - 日本法令外国語訳データベースシステム

寄港地上陸許可例文帳に追加

Permission for Landing at a Port of Call  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

遭難による上陸許可例文帳に追加

Landing Permission Due to Distress  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

一時庇護のための上陸許可例文帳に追加

Landing Permission for Temporary Refuge  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十二 上陸許可の年月日例文帳に追加

(xii) Date of landing permission;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

数次乗員上陸許可例文帳に追加

Multiple Landing Permission for Crew Members  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一時庇護のための上陸許可例文帳に追加

Landing Permission for Temporary Refuge  - 特許庁

三 緊急上陸許可を受けた者 緊急上陸許可例文帳に追加

(iii) A person who has been granted permission for emergency landing: emergency landing permit  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 寄港地上陸許可、通過上陸許可、乗員上陸許可、緊急上陸許可又は遭難による上陸許可を受け、旅券又は当該許可書に記載された期間を経過していないとき。例文帳に追加

(ii) The alien has been granted permission for landing at a port of call, permission for landing in transit, landing permission for crew members, permission for emergency landing or landing permission due to distress, and has not stayed in Japan beyond the period given in his/her passport or permit.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 本邦に在留する外国人(仮上陸許可、寄港地上陸許可、通過上陸許可、乗員上陸許可又は遭難による上陸許可を受けた者を除く。)で次に掲げる者のいずれかに該当するもの例文帳に追加

(iv) An alien residing in Japan (except for those to whom permission for provisional landing, permission for landing at a port of call, permission for landing in transit, landing permission for crew members, or landing permission due to distress has been granted) who falls under any of the following sub-items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 寄港地上陸許可、通過上陸許可、乗員上陸許可、緊急上陸許可、遭難による上陸許可又は一時庇護のための上陸許可を受けた者で、旅券又は当該許可書に記載された期間を経過して本邦に残留するもの例文帳に追加

(vi) A person who has been granted permission for landing at a port of call, permission for landing in transit, landing permission for crew members, permission for emergency landing, landing permission due to distress or landing permission for temporary refuge, but stays in Japan beyond the period entered in his/her passport or permit.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 寄港地上陸許可、通過上陸許可、乗員上陸許可、緊急上陸許可、遭難による上陸許可又は一時庇護のための上陸許可を受けた者で、旅券又は当該許可書に記載された期間を経過して本邦に残留するもの例文帳に追加

(vii) A person who has been granted permission for landing at a port of call, permission for landing in transit, landing permission for crew members, permission for emergency landing, landing permission due to distress or landing permission for temporary refuge, and has stayed in Japan beyond the period entered in his/her passport or permit.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 乗員上陸許可を受けた者 乗員上陸許可書及び旅券又は乗員手帳例文帳に追加

(ii) A person who has been granted landing permission for crew members: crew member's landing permit and passport or crew member's pocket-ledger  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 遭難による上陸許可を受けた者 遭難による上陸許可例文帳に追加

(iv) A person who has been granted landing permission due to distress: landing permit due to distress  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 一時庇護のための上陸許可を受けた者 一時庇護許可例文帳に追加

(v) A person who has been granted landing permission for temporary refuge: landing permit for temporary refuge  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 仮上陸許可を受けているとき。例文帳に追加

(i) The alien has been granted permission for provisional landing.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特例上陸許可件数の推移例文帳に追加

Changes in the number of cases of permission for special cases of landing  - 特許庁

一時庇護のための上陸許可件数の推移例文帳に追加

Changes in the number of landing permissions for temporary refuge  - 特許庁

四 本邦に在留する外国人(仮上陸許可、寄港地上陸許可、通過上陸許可、乗員上陸許可又は遭難による上陸許可を受けた者を除く。)で次のイからヨまでに掲げる者のいずれかに該当するもの例文帳に追加

(iv) A foreign national residing in Japan (except for those to whom permission for provisional landing, permission for landing at a port of call, permission for landing in transit, landing permission for crew members, or landing permission due to distress has been granted) who falls under any of the following sub-items (a) to (o).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 入国審査官から上陸許可等を受けないで本邦に上陸した者例文帳に追加

(ii) A person who has landed in Japan without obtaining permission for landing from an immigration inspector.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 法務大臣は、第一項又は第二項の許可をする場合において、当該在留資格未取得外国人が仮上陸許可又は第三章第四節の規定による上陸許可を受けているときは、当該仮上陸許可又は上陸許可を取り消すものとする。例文帳に追加

(4) When granting the permission set forth in paragraph (1) or paragraph (2), the Minister of Justice shall revoke the permission for provisional landing or permission for landing pursuant to the provisions of Chapter III, Section IV, which has been granted to the alien.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二条 この法律において「外国人」とは、日本の国籍を有しない者のうち、出入国管理及び難民認定法(昭和二十六年政令第三百十九号。以下「入管法」という。)の規定による仮上陸許可、寄港地上陸許可、通過上陸許可、乗員上陸許可、緊急上陸許可及び遭難による上陸許可を受けた者以外の者をいう。例文帳に追加

Article 2 (1) The term "alien" as used in this Act shall mean a person who does not have Japanese nationality, other than a person who has been granted permission for provisional landing, permission for landing at a port of call, permission for landing in transit, landing permission for crew members, permission for emergency landing or landing permission due to distress as provided for in the Immigration Control and Refugee Recognition Act (Cabinet Order No. 319 of 1951; hereinafter referred to as the "Immigration Control Act").  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 前項の場合において、入国審査官は、取り消された数次乗員上陸許可に係る乗員上陸許可書を返納させるものとする。例文帳に追加

(4) In the case referred to in the preceding paragraph, the immigration inspector shall have the crew member's landing permit pertaining to the revoked multiple person landing permission for crew members returned.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

船長は頭にきて、乗組員に上陸許可を与えなかった。例文帳に追加

The captain was so angry he refused to give the crew shore leave. - Tatoeba例文

船長は頭にきて、乗組員に上陸許可を与えなかった。例文帳に追加

The captain was so angry he refused to give the crew shore leave.  - Tanaka Corpus

二 入国審査官から上陸許可の証印若しくは第九条第四項の規定による記録又は上陸許可(以下「上陸許可等」という。)を受けないで本邦に上陸する目的を有する者(前号に掲げる者を除く。)例文帳に追加

(ii) A person who intends to land in Japan without receiving a seal of verification for landing or undergoing the recording of the prescribed data pursuant to the provision of Article 9, paragraph (4), or without obtaining authorized permission for landing (hereinafter referred to as "permission for landing") from an immigration inspector (except for those set forth in the preceding item).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十三条 本邦に在留する外国人は、常に旅券又は仮上陸許可書、乗員上陸許可書、緊急上陸許可書、遭難による上陸許可書、一時庇護許可書若しくは仮滞在許可書を携帯していなければならない。ただし、外国人登録法(昭和二十七年法律第百二十五号)による外国人登録証明書を携帯する場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 23 (1) Any alien in Japan shall carry on his/her person at all times the passport or provisional landing permit, crew member's landing permit, emergency landing permit, landing permit due to distress, landing permit for temporary refuge or permit for provisional stay. However, this shall not apply if the alien carries on his/her person the alien registration certificate provided for in the Alien Registration Act (Act No. 125 of 1952).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 入国審査官から上陸許可の証印若しくは法第九条第四項の規定による記録又は上陸許可を受けていない者が上陸することを防止するため十分な注意及び監督を行うこと。例文帳に追加

(v) Exercising sufficient care and supervision in order to prevent a person from landing without receiving a seal of verification for landing or undergoing the recording of prescribed data pursuant to the provisions of Article 9, paragraph (4) of the Immigration Control Act, or without receiving landing permission.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

外国人が日本に上陸する時は、到着した空港等で上陸許可の申請を行わなければなりません。例文帳に追加

When foreign citizens land in Japan, they must apply for landing permission at the air or seaports where they arrive. - Tatoeba例文

外国人が日本に上陸する時は、到着した空港等で上陸許可の申請を行わなければなりません。例文帳に追加

When foreign citizens land in Japan, they must apply for landing permission at the air or seaports where they arrive.  - Tanaka Corpus

そして、入国審査官の審査を受けて上陸許可を受けなければなりません。例文帳に追加

They must then go through a landing examination conducted by inspection officers before they can obtain landing permission. - Tatoeba例文

ある国の領域に入ってきた難民に対し,暫定的に上陸許可すること例文帳に追加

the act of permitting foreign refugees to enter a country's territory temporarily  - EDR日英対訳辞書

そして、入国審査官の審査を受けて上陸許可を受けなければなりません。例文帳に追加

They must then go through a landing examination conducted by inspection officers before they can obtain landing permission.  - Tanaka Corpus

三 その他法務大臣が特別に上陸許可すべき事情があると認めるとき。例文帳に追加

(iii) The Minister of Justice finds that circumstances exist that warrant the granting of special permission for landing.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

イ 一の出入国港の近傍に上陸許可する場合 七日以内例文帳に追加

(a) Where landing in the vicinity of one port of entry or departure is permitted: within 7 days.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 二以上の出入国港の近傍に上陸許可する場合 十五日以内例文帳に追加

(b) Where landing in the vicinity of 2 or more ports of entry or departure is permitted: within 15 days.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の許可を与える場合には、主任審査官は、当該外国人に仮上陸許可書を交付しなければならない。例文帳に追加

(2) If the supervising immigration inspector grants the permission set forth in the preceding paragraph, he/she shall issue a provisional landing permit to the alien.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第一項又は第二項の許可を与える場合には、入国審査官は、当該乗員に乗員上陸許可書を交付しなければならない。例文帳に追加

(4) In granting the permission set forth in paragraph (1) or (2), the immigration inspector shall issue a crew member's landing permit to the crew member concerned.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の許可を与える場合には、入国審査官は、当該外国人に緊急上陸許可書を交付しなければならない。例文帳に追加

(3) In granting the permission set forth in paragraph (1), the immigration inspector shall issue an emergency landing permit to the alien concerned.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第一項又は第二項の許可を与える場合には、入国審査官は、当該外国人に遭難による上陸許可書を交付しなければならない。例文帳に追加

(4) In granting the permission set forth in paragraph (1) or (2), the immigration inspector shall issue a landing permit due to distress to the alien concerned.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 法第三章第三節及び第四節に定める上陸許可書の交付を受けている者にあつては、当該許可例文帳に追加

(iii) In the case of a foreign national who has been issued a landing permit as provided in Chapter III, Sections 3 and 4 of the Immigration Control Act: the permit.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第一項の許可があつたときは、同項の船舶等の長又は運送業者は、緊急上陸許可された者の生活費、治療費、葬儀費その他緊急上陸中の一切の費用を支弁しなければならない。例文帳に追加

(4) When the permission set forth in paragraph (1) has been granted, the captain of the vessel or aircraft or the carrier set forth in the same paragraph shall be liable to pay the costs of living, medical treatment, or the funeral service of the alien concerned and any other expenses incurred during the emergency landing.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 数次乗員上陸許可に係る法第十六条第四項に規定する乗員上陸許可書の様式は、別記第二十二号の三様式による。例文帳に追加

(2) The form of the crew members' landing permit prescribed in Article 16, paragraph (4) of the Immigration Control Act pertaining to multiple landing permission for crew members shall be pursuant to Appended Form 22-3.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS