1016万例文収録!

「信心深い人」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 信心深い人に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

信心深い人の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

信心深い人.例文帳に追加

a religious person  - 研究社 新英和中辞典

信心深い人例文帳に追加

a godly man  - 日本語WordNet

信心深い人例文帳に追加

a holy man - Eゲイト英和辞典

まじめな信心深い人例文帳に追加

a grave God-fearing man  - 日本語WordNet

例文

信心深い人例文帳に追加

people of devout faith  - EDR日英対訳辞書


例文

インカ信心深い民族だった。例文帳に追加

The Inca were religious people. - Tatoeba例文

インカ信心深い民族だった。例文帳に追加

The Inca were religious people.  - Tanaka Corpus

信心深いために敬虔であること例文帳に追加

piety by virtue of being a godly person  - 日本語WordNet

信心深い人々は無神論を虚無主義や犯罪に結びつけがちである。例文帳に追加

Religious people tend to associate godlessness with nihilism and crime.  - Weblio英語基本例文集

例文

信心深いふりをする偽善者(モリエールの劇中の主公から)例文帳に追加

a hypocrite who pretends to religious piety (after the protagonist in a play by Moliere)  - 日本語WordNet

例文

トロイアは彼は乞食にしては信心深い男だと思った。例文帳に追加

The Trojans thought that he was a pious man for a beggar.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

飲み食い、見て眠り、休息し労働し、他の要請に縛られているのは、信心深い人には甚だしく不幸で苦痛である。例文帳に追加

For to eat, to drink, to watch, to sleep, to rest, to labour, and to be subject to the other necessities of nature, is truly a great wretchedness and affliction to a devout man,  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

彼は信心深い人だったので、ロミオが急に恋する相手を変えたのに驚いて、目を見張り両手をあげた。例文帳に追加

the holy man lifted up his eyes and hands in a sort of wonder at the sudden change in Romeo's affections,  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

あなた方の中のだれかが,自分は信心深い者だと思っていても,自分の舌を制御せず,自分の心を欺いているなら,その信心は価値がありません。例文帳に追加

If anyone among you thinks himself to be religious while he doesn’t bridle his tongue, but deceives his heart, this man’s religion is worthless.  - 電網聖書『ヤコブからの手紙 1:26』

信仰によって,ノアは,まだ見ていない事柄について警告を受けたとき,信心深い恐れに動かされて,自分の家族の救いのために箱船を設けました。その信仰によって,彼は世を罪に定め,信仰による義の相続となりました。例文帳に追加

By faith, Noah, being warned about things not yet seen, moved with godly fear, prepared a ship for the saving of his house, through which he condemned the world, and became heir of the righteousness which is according to faith.  - 電網聖書『ヘブライ人への手紙 11:7』

文明が進んで、山道などが整備されると、信心深い女性が逆に修験者を頼って登山してくるようになり、困った修験者たちが結界石を置いてタブーの範囲を決め、その外側に女堂を置いて祈祷や説法を行なったのだとする。例文帳に追加

Once the mountain path had come to be maintained well in accordance with civilization, religious women began to climb the mountains, relying on the mountaineering ascetic; this confounded the mountaineering ascetics, who then determined the borderlines of taboo by putting barrier stones and built women's halls for prayer and preaching.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

心理学的な観点から、信心深く立派な女性であった母青岩院と姉仙桃院(景勝の母)の影響があったと推測する見方(幼少期に高潔な格の女性から深い愛情を注がれた男性は、成長すると他の女性にも同じ高潔さを無意識に求めるため、次第に周囲の女性に幻滅して興味を示さなくなる傾向にあり、謙信もその一だったのではないかというもの)や、半陰陽説や上杉謙信女性説といった俗談の類から、毘沙門天あるいは飯縄権現信仰の妻帯禁制を堅く守っていたとする説などが存在する。例文帳に追加

From psychological viewpoints, one assumes that Kenshin was influenced by his mother, Seiganin, and his older sister, Sentoin (Kagekatsu's mother), who were religious and splendid women (a theory that men who are deeply loved by noble women in childhood, unconsciously seek the same nobleness from other women when growing up, and they are gradually disillusioned with and show less interest in surrounding women), Kenshin may have been one such person, there are other theories including a kind of vulgar belief that Kenshin UESUGI was intersexual or female, also that he strictly observed a ban of marriage based on the belief of Bishamonten or Izuna-gongen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS