1016万例文収録!

「先頭集団」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 先頭集団の意味・解説 > 先頭集団に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

先頭集団の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

(マラソンで)先頭集団が折り返し点を通過した.例文帳に追加

The leading group has just passed the halfway point.  - 研究社 新和英中辞典

あっというまに有森は先頭集団のなかへ躍り出た.例文帳に追加

In no time Arimori jumped from behind into the leading group of runners.  - 研究社 新和英中辞典

ジェーンを先頭にした走者の集団が遠くに見えた例文帳に追加

The runners could be seen in the distance with Jane in the lead. - Eゲイト英和辞典

34キロ地点手前で,ヌデレバ選手は先頭集団から抜け出した。例文帳に追加

Just before the 34-kilometer mark, Ndereba broke away from the leading group.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

木﨑選手は先頭集団から抜け出す絶好のときを待っていた。例文帳に追加

Kizaki was waiting for the best time to break away from the main pack. - 浜島書店 Catch a Wave


例文

2003年パリでの世界選手権では,彼は先頭集団で自分のリズムを失い,12位に終わっていた。例文帳に追加

At the World Championships in Paris in 2003, he lost his rhythm in the leading group and finished 12th.  - 浜島書店 Catch a Wave

これは、集団で向かってくる敵兵の先頭の者を確実に射倒す事で、敵兵の戦意を削ぐ為である。例文帳に追加

The purpose is to shoot down for sure the person standing out first when confronting an enemy group, in order to destroy the enemy's fighting spirit.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時、立命館大学法学部の学生であった被告人は、デモ隊先頭集団の列外に立って行進し、デモ隊を誘導していた。例文帳に追加

The defendant was a student of Ritsumeikan University's Faculty of Law at that time and marched off the leading group of the demonstration to lead the demonstration march.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大阪でのレース中,土佐選手はランナーの先頭集団にいたものの,39キロ地点付近で遅れてしまった。例文帳に追加

During the race in Osaka, Tosa was in the leading pack of runners but fell behind near the 39-kilometer point.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

分類抽出部14は、検出された先頭画素をハフ変換によって統合分類して、最多画素集団を抽出する。例文帳に追加

A classification and extraction part 14 integrates and classifies detected leading pixels by Hough transformation to extract a group of the most numerous pixels. - 特許庁

例文

ノード10を先頭ノードとして複数のノード10〜14がネットワークを介して一列に接続されたノード集団を形成するノード間情報共有システムにおいて、各ノードは、先頭ノード参照領域と、次ノード参照領域と、分散共有メモリを備える。例文帳に追加

In the information sharing system between nodes, in which a plurality of nodes 10 to 14 form a node group connected in a row via a network with the node 10 as the head node, each node is provided with a head node reference area, a next node reference area, and a distributed shared memory. - 特許庁

28キロ地点付近で,川内選手とロンドン五輪男子マラソン6位入賞の中本健(けん)太(た)郎(ろう)選手が先頭集団から抜け出し,他の選手を大きく引き離した。例文帳に追加

Around the 28-kilometer mark, Kawauchi and Nakamoto Kentaro, the sixth-place finisher in the men's marathon at the London Olympics, broke away from the leading group and left the other runners far behind.  - 浜島書店 Catch a Wave

許可条件への違反状況の視察と採証職務に従事していた京都府警の巡査、この状況を実際に確認し、許可条件への違反があったものと判断して、歩道上から、デモ隊の先頭集団を写真撮影した。例文帳に追加

A Police Officer of Kyoto Prefectural Police, who was engaged in inspecting the demonstration march to see whether or not there was violation of the conditions for permission and collecting evidence of any such violation, found that the march was in violation of the conditions for permission, and photographed the front part of the marching crowd.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

複数のキャラクタで構成された隊列を用いた対戦ゲームを実現するための新しい技術を提案するものであり、望むらくは隊列が前後に伸びてもその先頭が敵群と遭遇すると戦闘が開始されるといった、集団同士の開戦状況を上手く作り出すこと。例文帳に追加

To provide new technique for providing a battle game using ranks consisting of a plurality of characters, and to effectively create such a situation of starting a battle between ranks as to start the battle when the head of a rank encounters an enemy team even if the rank is extended in the back and forth direction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS