1016万例文収録!

「入出力制御器」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 入出力制御器に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

入出力制御器の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 205



例文

ディジタル機、データ入出力制御方法、及びデータ入出力制御システム例文帳に追加

DIGITAL EQUIPMENT, METHOD AND SYSTEM FOR CONTROLLING DATA INPUT/OUTPUT - 特許庁

入出力装置、それを備えた電子機、および入出力装置の制御方法例文帳に追加

INPUT/OUTPUT DEVICE, ELECTRONIC EQUIPMENT THEREWITH AND CONTROL METHOD FOR INPUT/OUTPUT DEVICE - 特許庁

入出力装置、それを備えた電子機、および入出力装置の制御方法例文帳に追加

INPUT/OUTPUT DEVICE, ELECTRONIC EQUIPMENT WITH THE SAME DEVICE, AND CONTROL METHOD FOR INPUT/OUTPUT DEVICE - 特許庁

車載通信システム、入出力装置及び車載機制御方法例文帳に追加

ON-VEHICLE COMMUNICATION SYSTEM, INPUT OUTPUT DEVICE, AND ON-VEHICLE APPARATUS CONTROL METHOD - 特許庁

例文

入出力変成、電力用保護制御装置の試験方法、並びに電力用保護制御装置の電気量入出力方法。例文帳に追加

INPUT/OUTPUT TRANSFORMER, TEST METHOD OF POWER PROTECTION CONTROL DEVICE, AND ELECTRICAL QUANTITY INPUT/OUTPUT METHOD OF POWER PROTECTION CONTROL DEVICE - 特許庁


例文

マイクロコンピュータ入出力端子制御装置及びこのマイクロコンピュータ入出力端子制御装置を備えた電子機例文帳に追加

MICROCOMPUTER INPUT/OUTPUT TERMINAL CONTROL DEVICE AND ELECTRONIC EQUIPMENT PROVIDED WITH THIS MICROCOMPUTER INPUT/OUTPUT TERMINAL CONTROL DEVICE - 特許庁

車の制御に必要な複数の入出力系外部機117a,117b,117c,117dを確実に制御させる。例文帳に追加

To provide an on-vehicle controller to surely control a plurality of input output system external devices 117a, 117b, 117c, 117d required for controlling a vehicle. - 特許庁

画像情報入/出力機及び携帯機を用いて画像情報入/出力機を管理する管理システム並びにそれらの制御方法例文帳に追加

IMAGE INFORMATION INPUT/OUTPUT DEVICE, AND MANAGEMENT AND CONTROL SYSTEM FOR THE SAME USING MOBILE DEVICE - 特許庁

入出力装置、入出力装置の制御方法並びに誘導加熱調理、加熱調理、冷蔵庫、洗濯機及びジャー炊飯例文帳に追加

INPUT/OUTPUT DEVICE, CONTROL METHOD THEREOF, INDUCTION HEATING COOKER, HEATING COOKER, REFRIGERATOR, WASHING MACHINE, AND JAR RICE COOKER - 特許庁

例文

PLC部20は、PLCエンジン21上で動作する制御プログラム22により構築され、I/O入出力5との間のI/O入出力データの入出力制御を行う。例文帳に追加

A PLC part 20 is constructed by a control program 22 operating on a PLC engine 21 and controls the input-output of an I/O input-output data between an I/O input-output device 5 and itself. - 特許庁

例文

入出力がPLCの入出力端子に接続される入出力番号(アドレス)と対応付けられていない(未使用の)、ラダープログラムなどで用いる変数を抽出することによって、プログラムのデバッグを確実にし、さらには制御対象機入出力)の誤動作を防止する。例文帳に追加

To surely debug a program and to prevent malfunction of a controlled system (input/output device) by extracting a variable used in a ladder program not associated (unused) with an input/output number (address) where an input/ output device is connected to an input/output terminal of a PLC. - 特許庁

接点入出力部と入出力ポート部との両方が接続対象である設備機制御できる設備機制御ユニット装置、及び本ユニット装置に接続されるシーケンサ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a facility equipment control unit and a sequencer connected to the unit in which facility equipment with both a contact input/output part and an input/output port part as connection targets is controlled. - 特許庁

これに基づき、制御回路は入出力回路を介してワイヤレス受信機に接続される各種機制御を行う。例文帳に追加

The control circuit controls the various apparatuses connected to the wireless receiver through the input-output circuit based on the analysis. - 特許庁

入出力手段は制御対象機制御指令を巡回者が入力可能なタッチパネルを有する。例文帳に追加

The input/output means has a touch panel allowing a patrolman to input a control instruction for the control target equipment. - 特許庁

フルビットの正規のアドレスデータが用いられた場合のみアドレスデータに対応する入出力制御を行うことができ、機を構成する周辺デバイスに対する不正な入出力制御を未然に防止できるようにする。例文帳に追加

To prevent fraudulent control of input/output in a peripheral device constituting a game machine by permitting the control of the input/output corresponding to address data only when regular address data of full bits are used. - 特許庁

入出力回路に対応するフラグをID−ROM10に書き込み、光素子回路70によって初期設定した入出力回路を介して外部接続端子部に接続した被制御制御するように構成した。例文帳に追加

The receiver is configured such that a flag corresponding to each input output circuit is written in an ID-ROM 10, and the optical element circuit 70 controls a device to be controlled connected to an external connection terminal section via each input output circuit that is initialized. - 特許庁

外部機からの指示を処理する入出力装置の制御機能を決定する入出力制御装置及び方法であって、外部機と通信を行うことにより外部機の機レベルを複数の機レベルから設定し、その設定される機レベルに応じて、外部機からの指示を処理する入出力制御機能を変更するように動作する。例文帳に追加

Concerning the device and the method for controlling input/ output for determining the control function of an input/output device for processing an instruction from the external equipment, this device is operated to set the equipment level of the external equipment out of plural equipment levels by communicating with the external equipment and to process the instruction from the external equipment corresponding to the set equipment level. - 特許庁

入出力装置、電気機及び誘導加熱調理並びに電気機及び誘導加熱調理制御方法例文帳に追加

INPUT/OUTPUT DEVICE, ELECTRIC EQUIPMENT, INDUCTION HEATING COOKER, AND CONTROL METHOD OF ELECTRIC EQUIPMENT AND INDUCTION HEATING COOKER - 特許庁

本発明による制御装置(2)は,複数の制御信号(5,6)を,複数の機(31−33)との間で入出力して前記複数の機(31−33)を制御する制御装置である。例文帳に追加

This controller (2) falls under the category of a controller which inputs and outputs a plurality of control signals (5, 6) between a plurality of devices (31-33) to control the plurality of devices (31-33). - 特許庁

本発明は、画像情報入/出力機及び携帯機を用いて画像情報入/出力機を管理する管理システム並びにそれらの制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image information input/output device and a management system and control system for managing the same by using mobile devices. - 特許庁

例えば制御52等の電子機は、電子部品を収納した筐体62と、電気信号を入出力するための複数の入出力端子63と、筐体62上に設けられ、複数の入出力端子63に接続された対象を表示する端子表示ラベル65とを備える。例文帳に追加

The electronic apparatus such as a control device 52 is equipped with: a ousing 62 in which electronic components are housed; a plurality of input/output terminals 63 which input and output electric signals; and a terminal display label 65 which is disposed on the housing 62 and displays the object connected to the plurality of the input/output terminals 63. - 特許庁

データ制御回路3への入出力であるデータ線はメモリ6、ラスタカラム変換7、パラシリ変換4にも接続されている。例文帳に追加

Data lines of I/O to the data control circuit 3 are also connected with a memory 6, a raster column converter 7, and a parallel/series converter 4. - 特許庁

予め、ラダー図における特定の入出力2に対応するシンボルと、制御画面におけるそのシンボルに対応する入出力2の部品とを関連付けておく。例文帳に追加

The symbol corresponding to a specific input-output device 2 in the ladder diagram is preliminarily associated with a component of the input-output device 2 corresponding to the symbol on the control image. - 特許庁

監視制御対象の機に各々対応して設置された信号入出力装置を簡易な構成で冗長化し、信頼性の高い信号入出力処理を行うことが可能な監視制御システムおよび監視制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a monitoring control system that makes redundant a signal input and output device provided corresponding to each equipment to be monitored and controlled with a simple structure, and that achieves highly-reliable signal input and output processing, and to provide a monitoring control method. - 特許庁

これにより、制御対象モデルの入出力を両方とも直接観測可能な物理量とし、適応観測の理論を用いて、制御対象モデルの入出力の時系列データ群から該制御対象モデルのモデルパラメータを逐次同定する。例文帳に追加

Thereby both the input and output of the model are made physical amounts observable directly, and using the theory of applied observer, model parameters of the model are identified one by one from a time series data group of the input and output of the model. - 特許庁

一つの装置内の複数の録画再生機に対するアナログ入出力を外部機からの制御コマンドにより制御することができるデジタル制御記録再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a digital control recording/reproducing device capable of controlling an analog input/output to a plurality of recording/reproducing devices in one device by a control command from an external device. - 特許庁

前記ビデオプロセッサ2のパラレル入出力ポート(PIO)19からリモートコネクタ23に入出力される周辺機制御信号は、専用の経路28aもしくは経路28bを伝送される。例文帳に追加

The control signal of the peripheral equipment to be inputted/outputted between a parallel input/output port(PIO) 19 of the video processor 2 and the remote connector 23 is transmitted in an exclusive path 28a or path 28b. - 特許庁

デジタル機10は、前記割り当てたPCRに基づいて前記伝送経路との間でデータの入出力を行えるように前記入出力ポートを制御する。例文帳に追加

The digital apparatus 10 controls the input/output port to enable to output and input data between the transmission paths based on the assigned PCR. - 特許庁

入出力ターミナルや専用LSIを増設することなく、入出力の接続点数を拡張して、制御システムの簡略化およびコストダウンを図る。例文帳に追加

To simplify a control system and to reduce its cost by increasing the number of connection points of input/output equipment without increasing input/output terminals and exclusive LSIs. - 特許庁

入出力装置に接続された電子機において、コマンドキューにおけるデータ蓄積状態に応じた入出力装置へのアクセス制御を高精度に検証可能にする。例文帳に追加

To validate access control to an input-output device according to a data storage state in a command queue with high accuracy, in an electronic apparatus connected to the input-output device. - 特許庁

プログラマブルコントローラに設けられ外部機に対する入出力制御を行うI/Oモジュール11は、本体ケース15内に通信回路や入出力回路を有する。例文帳に追加

An I/O module 11 which is provided in a programmable controller and controls input/output of an external device has a communication circuit and an input/output circuit in a main body case 15 thereof. - 特許庁

圧電複合装置、その製造方法、その取扱方法、その制御方法、入出力装置及び電子機例文帳に追加

PIEZOELECTRIC COMPLEX UNIT, ITS MANUFACTURING METHOD, ITS HANDLING METHOD, ITS CONTROL METHOD, INPUT/OUTPUT DEVICE AND ELECTRONIC EQUIPMENT - 特許庁

これにより、水晶濾波入出力インピーダンス整合回路をコンピュータが制御し、自動で調整することが可能となる。例文帳に追加

Thus, the computer controls the input/output impedance matching circuit of the crystal filter to automatically adjust the input/output impedance matching. - 特許庁

FETで構成した高周波可変減衰入出力インピーダンスを一定に保つように、容易に制御する。例文帳に追加

To easily control a high frequency variable attenuator consisting of FETs so as to keep its input/output impedance fixed. - 特許庁

増幅45a、45bの入出力を同軸ケーブル系に接続する時は、この端子Tに自動増幅率制御装置(AGC)のみを接続する。例文帳に追加

When connecting input/output of amplifiers 45a, 45b to a coaxial cable system, only an automatic amplification factor controller (AGC) is connected to the terminal T. - 特許庁

テレビジョン受像を構成する入出力機能デバイスで、ユーザーが使用していない機能デバイスへの電源供給を制御する。例文帳に追加

To provide a television receiver having input-output function devices whose power supplies are controlled when not in use by a user. - 特許庁

入出力特性が理想的な特性を持たない外部共振は安定したフィードバック制御ができない。例文帳に追加

To solve such a problem that an external resonator which does not have ideal input/output characteristics can not be brought under stable feedback control. - 特許庁

ユーザの電子計算機2の入出力装置13、10を制御8を経由するように電子計算機2に接続する。例文帳に追加

Input/output devices 13 and 10 of an electronic computer 2 of a user are connected through a control unit 8 to an electronic computer 2. - 特許庁

制御の通信ポート及び入出力ポートの不足に対応し、システムの付加価値を向上させる。例文帳に追加

To enhance an added value of a system by coping with the insufficiency of communication ports and input-output ports. - 特許庁

動作温度やプロセスのバラツキに依存しない入出力特性を有し、高い発振周波数が得られる電圧制御発振を提供する。例文帳に追加

To provide a voltage controlled oscillator provided with input/output characteristics independent of the variation of an operation temperature and a process and capable of obtaining a high oscillation frequency. - 特許庁

アンテナ1と、アンテナ共用2、受信部3、送信部4、通信制御部5、入出力部6を含んで構成される。例文帳に追加

The mobile terminal is configured to include: an antenna 1; an antenna duplexer 2; a reception section 3; a transmission section 4; a communication control section 5; and an input output section 6. - 特許庁

ネットワーク経由で汎用の電気機の動作を制御したり、監視することができる信号入出力装置を提供する。例文帳に追加

To provide a signal input/output device capable of controlling or monitoring the operations of general electrical equipment via a network. - 特許庁

増幅45a、45bの入出力を同軸ケーブル系に接続する時は、この端子Tに自動増幅率制御装置(AGC)のみを接続する。例文帳に追加

When inputs/ outputs of amplifiers 45a, 45b are connected to a coaxial cable system, only an automatic amplification gain controller(AGC) is connected to the terminal T. - 特許庁

入出力制御部4を介して、利用者の脳波を脳波測定3で測定し、脳波測定値格納部5に格納する。例文帳に追加

Brain waves of a user are measured by a brain-wave measuring apparatus 3 through an input/output control part 4 and stored in a brain-wave measured value storage part 5. - 特許庁

制御系に影響なしに、保守情報である入出力のON/OFF回数を測定することができるスレーブを提供すること例文帳に追加

To provide a slave capable of measuring the number of times of ON/OFF of input/output devices which is maintenance information without having influences on a control system. - 特許庁

ネットワーク経由で汎用の電気機の動作を制御したり、監視することができる信号入出力装置を提供する。例文帳に追加

To provide a signal input/output apparatus capable of controlling and watching operations of general purpose electrical equipment via a network. - 特許庁

各CANコントローラユニットは固有の入出力系外部機と接続するためのハーネスHo,H1,H2,H3に接続すると、その識別端子により特定され、優先的に作動すべき入出力系外部機117a,117b,117c,117dを制御するように、対応するアプリケーション制御プログラムが作動する。例文帳に追加

When each CAN controller unit connects with harness sets H0, H1, H2, H3 for connection to a specific input output system external device, a corresponding application control program is activated so as to control any of the input output system external devices 117a, 117b, 117c, 117d that is identified by its identification terminal and to be activated with priority. - 特許庁

防犯システムの防犯端末機または制御等と通信により入出力情報を送受信する防犯システム用増設入出力装置を、少ない設置台数で防犯システムに必要な信号の入出力の設定を容易に行うことができる防犯システム用増設入出力装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide extension input/output devices for a crime prevention system, which transmit/receive input/output information by communication with crime prevention terminals, controllers, or the like of the crime prevention system and the small number of which are installed to easily set input/output of signals required for the crime prevention system. - 特許庁

伝送レート制御27は、その比較結果に基づいてディスク再生装置1の伝送レートを制御するための伝送レート制御命令を生成し、データ入出力回路26に命令データとして供給する。例文帳に追加

The transmission rate controller 27 generates a transmission rate control instruction to control the transmission rate of the disk player 1 on the basis of the comparison result and supplies the transmission rate control instruction as instruction data to the data input-output circuit 26. - 特許庁

例文

入出力制御部131は、アイリス12、CCD15、増幅16に対して、過順光フラグがセットされたときは露出を下げる制御を行い、逆光フラグがセットされたときは、露出を上げる制御を行う。例文帳に追加

An input/output control part 131 performs control for reducing exposure when the excess follow light flag is set and performs control for raising the exposure when the backlight flag is set to an iris 12, a CCD 15, and an amplifier 16. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS