1016万例文収録!

「凍結治療」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 凍結治療に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

凍結治療の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 26



例文

凍結治療用プローブ及び凍結治療方法例文帳に追加

PROBE FOR FREEZING TREATMENT AND METHOD FOR FREEZING TREATMENT - 特許庁

凍結治療計画装置及び凍結治療装置例文帳に追加

CRYOTHERAPY PLANNING DEVICE AND CRYOTHERAPY DEVICE - 特許庁

腫瘍犬の治療法、その治療用製剤、腫瘍犬治療用細胞の凍結保存方法例文帳に追加

METHOD FOR TREATING DOG HAVING TUMOR, PREPARATION FOR ITS TREATMENT AND METHOD FOR FREEZE-PRESERVING CELLS USED FOR TREATING DOG HAVING TUMOR - 特許庁

治療計画データの中に凍結期間と解凍期間とを定める凍結・解凍シーケンスがを持つ。例文帳に追加

The therapy plan data include a freezing and thawing sequence to determine the freezing period and thawing period. - 特許庁

例文

ペルチェモジュール/素子による凍結治療装置およびペルチェモジュール/素子による凍結治療温度制御方法例文帳に追加

CRYOTHERAPY APPARATUS BY PELTIER MODULE/ELEMENT AND TEMPERATURE CONTROL METHOD FOR CRYOTHERAPY BY PELTIER MODULE/ELEMENT - 特許庁


例文

本発明は、凍結治療法で使用される治療装置、及びその治療計画装置に関し、治療部位サイズに従っての凍結期間・解凍期間を設定することを目的にする。例文帳に追加

To determine a freezing period and thawing period depending of the size of a therapy region, related to a therapy device used for cryotherapy and a cryotherapy planning device therefor. - 特許庁

凍結融解壊死療法における治療領域の熱伝導をシミュレートし、治療領域を推定する方法例文帳に追加

METHOD OF ESTIMATING TREATMENT REGION BY SIMULATING THERMAL CONDUCTION THROUGH TREATMENT REGION IN CANCER FREEZE AND FUSION NECROSIS THERAPY - 特許庁

イヌのリンパ球を用いて腫瘍患者犬の治療をおこない、またその治療用の製剤の製造や培養および凍結保存をおこなう。例文帳に追加

To perform the treatment of a dog having tumor by using dog's lymphocytes and also to perform the production, culture and freeze-preservation of a treating preparation. - 特許庁

同研究所は,受精されたが不妊治療で使われなかった,人間の凍結した卵子約10個を使用した。例文帳に追加

The Institute used about 10 frozen human eggs that were fertilized but unused in fertility treatment.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

癌の凍結融解壊死療法において、治療領域を推定する方法及び装置の提供。例文帳に追加

To provide a method and equipment to estimate a treatment region in a cancer freeze and fusion necrosis therapy. - 特許庁

例文

加熱・凍結治療中における病変部位の周辺に位置する正常部位の変性の低減に資することができる治療支援装置及び治療システムを提供する。例文帳に追加

To provide a treatment support device and a treatment support system which help reduce degeneration of normal regions located around an affected area during heating or freezing therapy. - 特許庁

ガス給排気系100は、凍結プローブ系300のプローブ60への凍結ガス、解凍ガスを送り、ジュール・トムソン効果によりプローブ60の先端周囲の治療部位の凍結・解凍を行わせる。例文帳に追加

The gas supply/exhaust system (100) supplies a freezing gas and a thawing gas to a probe (60) of the freezing probe system (300) to freeze and thaw the therapy region near the end of the probe (60) by the Joule-Thomson effect. - 特許庁

血友病の治療剤として使われる再組合わせ人血液凝固第8因子凍結乾燥製剤を提供する。例文帳に追加

To provide a lyophilized preparation of recombinant human blood coagulation factor VIII used as a therapeutic preparation for hemophilia. - 特許庁

該放出制御性凍結乾燥アリピプラゾール製剤の製造方法、上記製剤を使用する統合失調症の治療方法。例文帳に追加

A method of producing the controlled release sterile freeze-dried aripiprazole formulation, and a method of treating schizophrenia using the formulation are also provided. - 特許庁

凍結保存細胞および細胞加工委受託システム、ならびに各種感染症あるいは癌等の予防・治療方法。例文帳に追加

CRYOPRESERVED CELL, CONSIGNING AND ENTRUSTING SYSTEM OF CELL-PROCESSING, AND PROPHYLACTIC AND THERAPEUTIC METHOD OF VARIOUS KINDS OF INFECTIOUS DISEASE, CANCER AND THE LIKE - 特許庁

凍結能力が十分であると共に、高圧ガスを使用せず、装置コスト及びランニングコストが低く、また、ドライアイス及び液体窒素を使用しないので操作も簡単な凍結治療用プローブを提供する。例文帳に追加

To provide a probe for freezing treatment having sufficient freezing ability, restricted in the device cost and the running cost by not using high-pressure gas, and facilitated in operation by not using dry ice and liquid nitrogen. - 特許庁

ドライアイの治療を必要とする患者の血液から得られる血清製剤、又は当該血清を凍結乾燥してなる血清粉末製剤を水又は生理食塩水で溶解したものを、ドライアイ治療用の点眼剤として用いる。例文帳に追加

The instillation for treating dry eye to be used is obtained by dissolving in water or a physiological saline a serum preparation afforded from the blood of a patient needing to treat dry eye, or a serum powder preparation obtained by lyophilizing the above serum. - 特許庁

人体等の生体組織の患部の治療凍結手術及び温熱療法をこの順で併用するにあたり、当該凍結手術及び温熱療法の双方に共通のペルチェ素子を有効に活用してなる熱制御方法及び熱制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a heat control method and heat control device effectively utilizing a common Peltier device both for a freezing operation and for thermotherapy if the freezing operation and the thermotherapy are applied in this order to the treatment of an affected area in an organism tissue of the human body, etc. - 特許庁

本発明は、固体支持体にコーティングされた後に凍結乾燥された多血小板血漿を含み、前記多血小板血漿が凍結乾燥されてから少なくとも1日間冷蔵保存された後に使用される、再生治療用材料を提供する。例文帳に追加

The material for a regeneration treatment which contains the platelet-rich plasma frozen and dried after the platelet-rich plasma is coated on a solid supporting body and is used after being stored by refrigerating for at least one day after the platelet-rich plasma is frozen and dried is provided. - 特許庁

リガンドおよび治療用のもしくは診断用の薬剤をカプセル化する陽イオン性リポソームを含む安定な細胞標的化複合体を作製するための方法は、(a)複合体を安定化する量のショ糖を含む溶液と混合することおよび(b)生成した溶液を凍結乾燥して、凍結乾燥製剤を得ることを含み;そこでは、再構成時に、製剤はその凍結乾燥前の活性の少なくとも約80%を保持する。例文帳に追加

The method for preparing the stable cell-targeting complex comprising the ligand and the cationic liposome encapsulating the therapeutic or diagnostic agent includes (a) combining the complex with a solution comprising a stabilizing amount of sucrose and (b) lyophilizing the resultant solution to obtain a lyophilized preparation; wherein, upon reconstitution, the preparation retains at least about 80% of its pre-lyophilization activity. - 特許庁

組織バイオプシーの入手、肺癌腫瘍細胞または細胞同等物の単離、細胞の照射、細胞のハプテン化及び細胞の凍結保存を含む癌治療用ワクチンの製造方法例文帳に追加

This method for producing a vaccine for treating cancer includes obtaining a tissue biopsy, isolating lung carcinoma tumor cells or cell equivalents, irradiating the cells, haptenizing the cells and cryopreserving the cells. - 特許庁

凍結能力が十分であると共に、高圧ガスを使用せず、装置コスト及びランニングコストが低く、また、ドライアイス及び液体窒素を使用しないので操作も簡単な熱治療プローブを提供する。例文帳に追加

To provide a thermotherapy probe which has sufficient freezing ability, does not use high pressure gas, has low device cost and low running cost and is easily operated since it does not use dry ice nor liquid nitrogen. - 特許庁

自己免疫由来の多数の疾患を治療するために用いられる、液状形態及び凍結乾燥形態の免疫グロブリンG(IgG)を安定化するための組成物の提供。例文帳に追加

To provide a composition for stabilizing immunoglobulin G (IgG) in a liquid form and a freeze-dried form which is used for the treatment of many disorders caused by autoimmunity. - 特許庁

本発明の再生治療用材料は、前記多血小板血漿が凍結乾燥されてから少なくとも30日間冷蔵保存された後に使用できる場合がある。例文帳に追加

The material for a regeneration treatment may be used after being stored by refrigerating for at least thirty days after the platelet-rich plasma is frozen and dried. - 特許庁

加熱・凍結治療中の温度管理領域949の温度を計測し、温度許容範囲を逸脱すると警告を発するとともに、高負荷領域950として表示する。例文帳に追加

During heating or freezing therapy, this system monitors the temperature in the temperature control region 949, and then gives a warning if the temperature goes out of the temperature tolerance range, while displaying the region as a high-load area 950. - 特許庁

例文

水で構成されそして筋肉内注射されると、少なくとも約1週間そして約6週間までの期間アリピプラゾールを放出する統合失調症および関連障害の治療のための放出制御無菌凍結乾燥アリピプラゾール製剤を提供する。例文帳に追加

To provide a controlled release sterile freeze-dried aripiprazole formulation for treating schizophrenia and related diseases, which, upon constitution with water and intramuscular injection, releases aripiprazole over a period of at least about one week and up to about six weeks. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS