1016万例文収録!

「助走路」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 助走路の意味・解説 > 助走路に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

助走路の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

スキーのジャンプ競技の助走滑走例文帳に追加

in ski jumping, the place where skiers build up speed before takeoff - EDR日英対訳辞書

これは通常は面の下部に収納され、航空機が滑走上で助走作業開始の前に、エンジンの高さ位置に上昇し、助走開始から助走期間に排出される航空機よりの排ガスおよび排熱の回収を効果的なものとする。例文帳に追加

The device is generally stored in a lower part of a road surface, and elevated to the height position of an engine before the aircraft starts the run-up on a runway to effectively recover the exhaust gas and the exhaust heat from the aircraft discharged during the run-up period from the start of run-up. - 特許庁

制御手段は、入口インターチェンジにおける助走路の距離、助走路の曲率半径、遮蔽物の高さ、及び合流地点の混雑状況について評価値を算出し当該評価値を基に合流難易度を算出する。例文帳に追加

The control means calculates evaluation values relative to a runway distance in the inlet interchange, a radius of curvature of the runway, the height of a shield, and a congestion state at a merging spot, and calculates the merging difficulty level based on the evaluation values. - 特許庁

これにより、直管状風15aを助走路として機能させて塵分離部4で慣性分離を行わせるようにしている。例文帳に追加

Thus, the straight tubular air passage 15a is made to function as an in-run passage, and inertia separation is performed in the dust separating section 4. - 特許庁

例文

スタート時刻一定時刻前になると、各艇は助走12に進み、スタートライン6を目指して一斉に発進する。例文帳に追加

When a fixed amount of time before starting is reached, each ship advances to a run-up watercourse 12, and starts toward a start line 6 all at once. - 特許庁


例文

高圧電極11,12と接地電極21により助走用プラズマ通部51a,51bを形成し、高圧電極11,12とステージ状接地電極22により選択領域用プラズマ通部52a,52bを形成する。例文帳に追加

Plasma paths 51a and 51b for development are formed of high voltage electrodes 11 and 12 and a grounded electrode 21, and plasma paths 52a and 52b for a selected area are formed of the high voltage electrodes 11 and 12 and a grounded electrode 22. - 特許庁

助走査線は、オン電圧に対応する第1の電圧V1とオフ電圧に対応する第2の電圧V2からなる方形波交流電圧信号を補助駆動回に供給する。例文帳に追加

An auxiliary scanning line supplies a rectangular alternating voltage signal composed of a first voltage V1 corresponding to the ON voltage, and a second voltage V2 corresponding to the OFF voltage, to the auxiliary driving circuit. - 特許庁

より効果的にフロントタイヤ前方の水膜を除去することにより、車両の湿潤の走行性能又は湿潤制動性を向上させる補助走行装置を提供する。例文帳に追加

To provide an auxiliary travel device for a vehicle capable of improving travelling or braking performance on a wet roadway by effectively removing water screen in front of a front tire. - 特許庁

短い助走で、噴射ノズルから噴射される洗浄用流体を整流化させて、少ない量の洗浄用流体で効率的に観察窓を洗浄する。例文帳に追加

To efficiently clean an observation window with small amount of cleaning fluid by straightening cleaning fluid to be injected from an injection nozzle in a short runway. - 特許庁

例文

又は走り幅跳びの砂場3に至る助走コース4の走5に、ホタテ貝粒子層の下層のクレー層を2cm程度掻き起こして均一に混ぜ合わせ、平坦にならす。例文帳に追加

At the runway 5 of approach run course 4 for the broad jump leading to a sandbox 3, the clay layer below the scallop shell layer is plowed up to a depth of about 2 cm to evenly mix the two layers and smooth them. - 特許庁

例文

助走用プラズマ通部が、プロセスガスの流れ方向の処理プロファイルが所定の範囲になるまでの長を有し、前記選択領域用プラズマ通部が、前記所定部分(選択領域)に対応する長を有するように、電極11,21,12を寸法設定する。例文帳に追加

The dimensions of the electrodes 11, 21 and 12 are set so that the plasma paths for development may have a path length until a processing profile in the flowing direction of the process gas becomes a prescribed range, and so that the plasma paths for the selected area may have a path length corresponding to the prescribed part (selected area). - 特許庁

吸出し管5の曲がり部5bと、水平面7に対して上方へ振り上げ角度αを持って傾斜し、放水側に向けて流断面積が増大する水平拡大部5cとの間に、流水を一旦水平方向に流す水平助走部5dを接続する。例文帳に追加

A horizontal run-up part 5d for once flowing running water in the horizontal direction is connected between a bend part 5b of the draft tube 5 and the horizontal enlargement part 5c which is inclined upwardly at the swing-up angle α with respect to the horizontal plane 7 and of which flow passage cross section is increased toward the discharge channel side. - 特許庁

運転時のスターリング冷凍機の低温部及び二次冷媒循環回の凝縮器の助走を行う必要がなく、構造簡単で且つ製作、メンテナンス、修理等の分解時の安全性及び作業性が高くそれだけ、低コストで製作、メンテナンス、修理等の分解をすることができる冷却庫を提供する。例文帳に追加

To provide a cooling storage capable of dispensing with preparatory run of a condenser of a low temperature part and a secondary refrigerant circulating circuit of a stirling refrigeration machine in operation, having high safety and workability in manufacturing, maintenance, and disassembling in repairing and the like, and being inexpensively manufactured, maintained and disassembled in repairing or the like. - 特許庁

例文

助走部に立つボウラに対してもボウリングゲームや他のゲームに関する表示を行えるようにし、ボウリングゲームや他のゲームに関する表示を広大な範囲を利用して迫力のある表示を行えるようにし、またベンチより後方の通などにいる観客やボウラ等に対しても情報量の豊富なメッセージを与えることのできるボウリング場用表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide display devices for a bowling alley in which displays about a bowling game or other games are displayed even to a bowler standing on an approaching part and powerfully displayed by use of a wide range and even spectators, bowlers, or the like on aisles behind benches are provided with messages full of information. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS