1016万例文収録!

「地方裁判所」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 地方裁判所の意味・解説 > 地方裁判所に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

地方裁判所を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 461



例文

二 債務者の住所又は居所の所在地を管轄する地方裁判所例文帳に追加

(ii) The district court that has jurisdiction over the location of the debtor's domicile or residence  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十四条 地方裁判所は、次の事項について裁判権を有する。例文帳に追加

Article 24 A District Court shall have jurisdiction over the following matters  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 設立の基準となる地方裁判所の名称及び管轄区域例文帳に追加

(ii) Name and jurisdictional district of the district court which is the basis of its establishment;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1966年2月22日、京都地方裁判所が強制執行停止を決定。例文帳に追加

On February 22, 1966, the Kyoto District Court decided to discontinue compulsory execution.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

松本被告の裁判は,東京地方裁判所で開かれている。例文帳に追加

Matsumoto's trial is being held at the Tokyo District Court.  - 浜島書店 Catch a Wave


例文

次の訴訟は,オスロ地方裁判所に提起しなければならない。例文帳に追加

The following legal actions must be brought before the Oslo District Court. - 特許庁

次に関する紛争は,ビリニュス地方裁判所の管轄となる。例文帳に追加

Vilnius County Court shall deal with disputes relating to: - 特許庁

地方裁判所とは、1908 年民事訴訟法により付与される意味を有する。例文帳に追加

District Court has the meaning assigned to that expression by the Code of Civil Procedure, 1908:  - 特許庁

地方裁判所に対して侵害製品又は物品の押収を求める申請例文帳に追加

Application to District Court for seizure of infringing products or articles. - 特許庁

例文

第三十一条 最高裁判所は、地方裁判所の事務の一部を取り扱わせるため、その地方裁判所の管轄区域内に、地方裁判所の支部又は出張所を設けることができる。例文帳に追加

Article 31 (1) The Supreme Court may establish branches and local offices of a District Court within the district over which the said District Court has jurisdiction, and have them perform part of functions of the District Court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

先週、東京地方検察庁は東京地方裁判所に公判請求を提出した。例文帳に追加

Last week, the Tokyo District Public Prosecutors Office filed a demand for a trial at the Tokyo District Court. - Weblio英語基本例文集

裁判員選任手続を説明したパンフレットは日本全国どこの地方裁判所でも入手できる。例文帳に追加

You can get a brochure illustrating the jury member selection procedure at any district court in Japan. - Weblio英語基本例文集

《主に米国で用いられる》 連邦地方裁判所 《州・地方自治体裁判所で 95 か所にある》.例文帳に追加

United States District Court  - 研究社 新英和中辞典

二 再生債務者の住所又は居所の所在地を管轄する地方裁判所例文帳に追加

(ii) The district court that has jurisdiction over the location of the rehabilitation debtor's domicile or residence  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 再生債権者の数が五百人以上であるときは、第五条第八項に規定する地方裁判所例文帳に追加

b) If there are 500 or more rehabilitation creditors, the district court prescribed in Article 5(8  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ハ 再生債権者の数が千人以上であるときは、第五条第九項に規定する地方裁判所例文帳に追加

c) If there are 1,000 or more rehabilitation creditors, the district court prescribed in Article 5(9  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四条 承認援助事件は、東京地方裁判所の管轄に専属する。例文帳に追加

Article 4 Recognition and assistance cases shall be subject to the exclusive jurisdiction of the Tokyo District Court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 この法律において「破産裁判所」とは、破産事件が係属している地方裁判所をいう。例文帳に追加

(3) The term "bankruptcy court" as used in this Act means a district court before which a bankruptcy case is pending.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二条 下級裁判所は、高等裁判所、地方裁判所、家庭裁判所及び簡易裁判所とする。例文帳に追加

Article 2 (1) Lower courts shall mean High Courts, District Courts, Family Courts, and Summary Courts.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十三条 各地方裁判所は、相応な員数の判事及び判事補でこれを構成する。例文帳に追加

Article 23 Every District Court shall consist of a necessary number of judges and assistant judges.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定により当該地方裁判所のさし迫つた必要をみたすことができない特別の事情があるときは、最高裁判所は、その地方裁判所の所在地を管轄する高等裁判所以外の高等裁判所の管轄区域内の地方裁判所、家庭裁判所又はその高等裁判所の裁判官に当該地方裁判所の裁判官の職務を行わせることができる。例文帳に追加

(2) In cases due to special circumstances the urgent necessity of the District Court may not be satisfied in accordance by way of the measures set forth in the preceding paragraph, the Supreme Court may have a judge of a District Court or a Family Court within the district over which the High Court other than that the High Court with jurisdiction over the place of said District Court or a judge of the former High Court, perform duties of a judge of said District Court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 最高裁判所は、地方裁判所の支部に勤務する裁判官を定める。例文帳に追加

(2) The Supreme Court shall designate judges who shall serve at branches of a District Court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前二項の事件は、被申立人の住所地の地方裁判所の管轄とする。例文帳に追加

(3) The district court governing the domicile of the respondent shall have the jurisdiction over the cases set forth in the preceding two paragraphs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 請求が理由のあるときは、事件を管轄地方裁判所の審判に付する。例文帳に追加

(ii) Where the request is well-grounded, the case shall be committed to the competent district court for trial.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十二条 弁護士会は、地方裁判所の管轄区域ごとに設立しなければならない。例文帳に追加

Article 32 A bar association shall be established in the jurisdictional district of each district court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 建物が数個の地方裁判所の管轄区域にまたがつて存在する場合には、その建物に対する強制執行については建物の存する土地の所在地を管轄する各地方裁判所が、その土地に対する強制執行については土地の所在地を管轄する地方裁判所又は建物に対する強制執行の申立てを受けた地方裁判所が、執行裁判所として管轄する。例文帳に追加

(2) In cases where a building exists over multiple jurisdictional districts of district courts, either or any of the district courts having jurisdiction over the location of the land on which such building exists shall have jurisdiction over compulsory execution against such building as the execution court, and the district court having jurisdiction over the location of the relevant land or the district court that has received a petition for compulsory execution against the building shall have jurisdiction over compulsory execution against the land on which such building exists as the execution court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1962年までは地方裁判所の庁舎として使用され、1964年に唐招提寺に移築された。例文帳に追加

It was used as an office building of the District Court until 1962 and moved to Toshodai-ji Temple in 1964.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

被告人である津田三蔵は大逆罪により大津地方裁判所に起訴された。例文帳に追加

Sanzo TSUDA, the accused, was prosecuted for high treason and the case was brought to Otsu District Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

末川記念会館(京都地方裁判所から移築した「陪審法廷」が無料公開されている)例文帳に追加

Suekawa Memorial Hall ("a courtroom with jury seats," relocated from Kyoto District Court is exhibited for free)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同社は会社更生法の申請を行わず破産の申し立てを、東京地方裁判所に行った。例文帳に追加

The committee did not seek bankruptcy protection and filed for bankruptcy to Tokyo District Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1966年2月25日、部落問題研究所が京都地方裁判所に仮処分命令申請書を提出。例文帳に追加

On February 25, 1966, the Institute of Buraku Problem filed an application for a provisional disposition order to the Kyoto District Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

位置ハ各地方裁判所所在地ニ一箇所及島嶼ノ内一箇所典獄ハ日本人トス例文帳に追加

One prison shall be located in the same area as each of the district courts, and one prison on one of the islands, and the governor of them shall be Japanese.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この制度によって地方裁判所での刑事裁判に市民が参加することができる。例文帳に追加

The system allows citizens to participate in criminal court trials at district court.  - 浜島書店 Catch a Wave

その住民は71歳の同漫画家に対する訴訟を東京地方裁判所に起こした。例文帳に追加

They have filed a suit against the 71-year-old cartoonist with the Tokyo District Court.  - 浜島書店 Catch a Wave

技術専門家は,ヘルシンキ地方裁判所が諮問する事項に関して見解を提供する。例文帳に追加

The experts shall give their views on the matters submitted to them by the Court.  - 特許庁

ヘルシンキ地方裁判所は,暦年ごとに第66条にいう適当な人数の専門家を指名する。例文帳に追加

The District Court shall appoint an appropriate number of experts as referred to in Section 66 for each calendar year.  - 特許庁

特許無効訴訟においては,ヘルシンキ地方裁判所は,特許庁の見解を求めなければならない。例文帳に追加

In proceedings for invalidation of a patent, the Court shall request the view of the Patent Authority.  - 特許庁

(f) 「裁判所」とは,地方裁判所等の一般管轄権を有する裁判所をいう。例文帳に追加

(f) "Court" means a court of general jurisdiction such as Regional Trial Court; - 特許庁

オランダにおいては,当該軽罪は,第1審として,専ら,ハーグ地方裁判所によって審理される。例文帳に追加

In the Netherlands, such misdemeanours shall be heard in the first instance exclusively by the District Court of The Hague. - 特許庁

ハーグ地方裁判所は,次の事項に関して第1審としての専属管轄権を有する。例文帳に追加

The District Court of The Hague shall have exclusive jurisdiction in the first instance in respect of: - 特許庁

本法に基づく刑事事件の裁判権は,ウィーン刑事事件地方裁判所に所属する。例文帳に追加

Jurisdiction in criminal matters under this Federal Act shall belong to the Vienna Provincial Court for Criminal Matters.  - 特許庁

(1)に基づく訴訟は,地方裁判所より下級の裁判所に対しては,提起することができない。例文帳に追加

A suit under sub-section (1) shall not be instituted in any court inferior to a District Court.  - 特許庁

共同体意匠に関する刑事事件は,ウィーン刑事地方裁判所の管轄に属する。例文帳に追加

Criminal cases relating to Community Design shall fall under within the jurisdiction of the Provincial Court for Criminal matters in Vienna.  - 特許庁

共同体商標に関する刑事事件の裁判権は,ウィーン刑事地方裁判所に属する。例文帳に追加

Jurisdiction in criminal matters in respect of Community trade marks shall belong to the Vienna Provincial Court for Criminal Matters.  - 特許庁

一 東京高等裁判所、名古屋高等裁判所、仙台高等裁判所又は札幌高等裁判所の管轄区域内に所在する地方裁判所 東京地方裁判所例文帳に追加

(i) A district court located within the jurisdictional district of the Tokyo High Court, the Nagoya High Court, the Sendai High Court or the Sapporo High Court: The Tokyo District Court  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 大阪高等裁判所、広島高等裁判所、福岡高等裁判所又は高松高等裁判所の管轄区域内に所在する地方裁判所 大阪地方裁判所例文帳に追加

(ii) A district court located within the jurisdictional district of the Osaka High Court, the Hiroshima High Court, the Fukuoka High Court or the Takamatsu High Court: The Osaka District Court  - 日本法令外国語訳データベースシステム

9 第一項及び第二項の規定にかかわらず、再生債権者の数が千人以上であるときは、東京地方裁判所又は大阪地方裁判所にも、再生手続開始の申立てをすることができる。例文帳に追加

(9) Notwithstanding the provisions of paragraph (1) and paragraph (2), if there are 1,000 or more rehabilitation creditors, a petition for commencement of rehabilitation proceedings may also be filed with the Tokyo District Court or the Osaka District Court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

10 前各項の規定により二以上の地方裁判所が管轄権を有するときは、再生事件は、先に再生手続開始の申立てがあった地方裁判所が管轄する。例文帳に追加

(10) If two or more district courts have jurisdiction over a rehabilitation case pursuant to the provisions of the preceding paragraphs, the rehabilitation case shall be subject to the jurisdiction of the district court with which the first petition for commencement of rehabilitation proceedings is filed.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 第五条第三項から第九項までの規定によりこれらの規定に規定する地方裁判所に再生事件が係属しているときは、同条第一項又は第二項に規定する地方裁判所例文帳に追加

(v) If the rehabilitation case is pending pursuant to the provisions of Article 5(3) to (9) at the district court prescribed in the respective provisions, the district court prescribed in paragraph (1) or paragraph (2) of said Article  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

9 第一項及び第二項の規定にかかわらず、前項に規定する債権者の数が千人以上であるときは、東京地方裁判所又は大阪地方裁判所にも、破産手続開始の申立てをすることができる。例文帳に追加

(9) Notwithstanding the provisions of paragraph (1) and paragraph (2), if there are 1,000 or more creditors prescribed in the preceding paragraph, a petition for commencement of bankruptcy proceedings may also be filed with the Tokyo District Court or the Osaka District Court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS