1016万例文収録!

「変形ゲージ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 変形ゲージに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

変形ゲージの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 74



例文

主軸1内部のドローバー3にその弾性変形量を検出するゲージ受感部9を貼着してドローバー3後端部に設けた接点10と電気的に接続した。例文帳に追加

The sensitive portion 9 or a gage used to detect the amount of its elastic deformation is stuck to a draw bar 3 inside the main shaft 1 and connected electrically with a point 10 of contact provided on the rear portion of the draw bar 3. - 特許庁

センシングエレメント1は、矩形枠状の支持部16に薄肉の撓み部4を介して揺動自在に支持された重り部5を有し、撓み部4には撓み部4の変形を検出するゲージ抵抗6が形成される。例文帳に追加

A sensing element 1 has a weight part 5 supported oscillatably to a rectangular frame-shaped support part 16 via a thin flexible part 4, and a gage resistance 6 for detecting deformation of the flexible part 4 is formed in the flexible part 4. - 特許庁

振動板2の配置に工夫を凝らして、燃料41の波の衝突時の衝撃力による振動板2の変形、破損を防止できる燃料レベルゲージ1を提供する。例文帳に追加

To provide a fuel level gage 1 capable of preventing deformation or damage of a diaphragm 2 caused by an impact force at the collision time of a fuel 41 wave by devising arrangement of the diaphragm 2. - 特許庁

ターンシグナルスイッチユニット4は、レバー11に連動する入力部23に連結されるとともに該入力部23がレバー11の傾動操作に基づいて変位することにより変形する変形部22a,22bに設けられた歪みゲージ14a,14b,15a,15bを備えている。例文帳に追加

A turn signal switching unit 4 is connected with an input section 23 interlocked with a lever 11, and the input section 23 has strain gauges 14a, 14b, 15a, and 15b arranged on deformation sections 22a, 22b deformed by displacing on the basis of a slanting operation of the lever 11. - 特許庁

例文

土留め壁の変形計測方法において、土留め壁11に傾斜計やひずみゲージ13を配置して計測点を設定し、前記土留め壁11の変形形状を、3次元座標空間上であらかじめ設定した関数を使って評価する。例文帳に追加

In a method for measuring deformation of an earth retaining wall, an inclinometer and a strain gauge 13 are arranged in an earth retaining wall 11 so as to set a measurement point, and the deformation shape of the earth retaining wall 11 is evaluated using a function preset on the three-dimensional coordinate space. - 特許庁


例文

また、信号処理手段52は、触覚センサ2a〜2fの歪みゲージの検出信号を利用してウィスカ6の弾性変形の方向を求める変形方向処理手段54と、変形方向処理手段54により求められたウィスカ6の変形方向情報に基づいて被検知物の形状を判断する形状判断処理手段56とを含んでいる。例文帳に追加

The signal processing means 52 includes a deformation direction processing means 54 for determining the direction of elastic deformation of the wisker 6 by using detecting signals of the strain gauges of the tactile sensors 2a to 2f and a shape judging processing means 56 for judging the shape of the detecting object on the basis of deformation direction information on the whisker 6 found by the deformation direction processing means 54. - 特許庁

本発明はまた、変形を測定する装置を提供し、装置は、レーザー衝突を重ねることによって処理された後、部品の基材を被覆する炭化ケイ素層上の、常圧溶射によって得られた第1のアルミナコーティング(30)と、コーティング(30)上に置かれたフリーフィラメントひずみゲージ(40)と、ひずみゲージ上への常圧溶射によって得られたさらなるアルミナコーティングと、を含む。例文帳に追加

The invention also provides a device for measuring deformation, which device comprises the first alumina coating 30 obtained by atmospheric thermal spraying onto the silicon carbide layer covering the substrate of the part after it has been treated by superposing laser impacts, a free filament strain gauge 40 placed on the coating 30, and an additional alumina coating obtained by atmospheric thermal spraying onto the strain gauge. - 特許庁

カム(3)の作用領域(4)は、外周側に、上昇ランプ(5)と下降ランプ(7)とが形成されており、内周側に、2つの深い窪み(8)とそれら窪みの間の中間内周面(12)とが形成されており、各窪み(8)には変形ゲージが配置されている。例文帳に追加

An UP-ramp 5 and a DOWN-ramp 7 are formed on an outer circumferential side in a working area 4 of a cam 3, two deep recesses 8 and an intermediate inner circumferential surface 12 between the recesses are formed on the inner circumferential side, and a deformation gauge is arranged in each recess 8. - 特許庁

測定対象としての荷重を受け弾性変形する着力部である上プレート2bと上プレート2bの変位量を拡大する変位拡大機構3と変位拡大機構3が拡大した上プレート2bの変位量を測定する歪ゲージ変位センサ4と、を有することを特徴としている。例文帳に追加

This force sensor has an upper plate 2b of a force applying part for receiving the load as a measuring object to be deformed elastically, a displacement magnifying mechanism 3 for magnifying a displacement amount of the upper plate 2b, and a strain gage displacement sensor 4 for measuring the displacement amount of the upper plate 2b magnified by the displacement magnifying mechanism 3. - 特許庁

例文

弾性変形は、これらの領域(23、24)に配置されかつ測定ブリッジとして接続されたひずみゲージストリップ(R1〜R4)によって検出され、得られた電圧信号は、処理されて基準信号(28)を生成するために、昇降機制御装置に送られる。例文帳に追加

Elastic deformation is detected by strain gauge strips R1 through R4 disposed in the aforesaid areas so as to be connected therewith as a measurement bridge, and the obtained voltage signal is forwarded to an elevator control device so as to be processed for letting a basic signal be produced. - 特許庁

例文

エレベータドア装置は、エレベータの出入り口を上下方向に移動して開閉するドアと、このドアに設けられたセイフティーシューと、ドアおよび/またはセイフティーシューに固着されてそれらの変形を検出する歪みゲージである検出装置とを備えている。例文帳に追加

The elevator door device includes the door for opening/closing the exit/entrance port of the elevator by being moved in a vertical direction; the safety shoe provided on the door; and a detection device, i.e., a deflection gauge fixed to the door and/or the safety shoe and detecting deformation of them. - 特許庁

演算処理部6は、歪みゲージ4によって検出される挟み体2の変形量から被測定物9の線膨張量を求めるとともに、温度測定手段5によって測定される温度変化に基づいて被測定物9の線膨張係数を算出する。例文帳に追加

The operation processing part 6 determines the linear expansion quantity of the measuring object 9 from the deformation quantity of the gripping body 2 detected by the strain gage 4, and calculates the linear expansion coefficient of the measuring object 9 based on a temperature change measured by the temperature measuring means 5. - 特許庁

本発明は起歪部が形成された感度部材の変位をストレインゲージにより検出して荷重測定を行うロードセルに関し、定格荷重以上の荷重が印加された場合であっても、感度部材に塑性変形(永久歪み)が発生することを防止することを課題とする。例文帳に追加

To prevent the generation of a plastic deformation (permanent deformation) of a sensing member, even if a load over a rated load is applied to a load cell for measuring load by detecting, with strain gages, a deformation of the sensing member on which parts to be deformed are formed. - 特許庁

たとえ、ラゲージフロアなどのように一般部肉厚が大になっても、工具等の収納物を窪み内に容易に収納でき、且つツメ部の塑性変形を起させないようにして長期に亘って収納物の脱落防止を図ることのできる収納盤を提供する。例文帳に追加

To easily receive objects to be received such as tools even if thickness of a general part is large as in case of a luggage floor and to prevent plastic deformation of a tab from occurring to prevent the objects from dropping for a long term. - 特許庁

バッテリ20以外の構成要素には、タイヤの空気圧を検出する空気圧センサ24、タイヤの変形またはタイヤに与えられる力を検出する歪ゲージ18、および検出された車輪10の状態量を車体に無線で送信する無線送信機22が含まれる。例文帳に追加

A pneumatic pressure sensor 24 to detect pneumatic pressure of the tire, a strain gage 18 to detect deformation of the tire and force given to the tire and a radio transmitter 22 to transmit the detected quantity of state of the wheel 10 to the car body by radio are included in the constitutional elements except for the battery 20. - 特許庁

トルクセンサ20は、一対の第1厚肉部21と一対の第2厚肉部22とが交互に配置されるとともに互いに隣接する第1厚肉部21と第2厚肉部22間に弾性変形可能な薄肉部23が連結された連結体と、各薄肉部23に配置された歪みゲージ30とを備える。例文帳に追加

The torque sensor 20 includes a coupling body where a pair of first thick sections 21 and a pair of second thick sections 22 are arranged alternately and an elastically deformable thin section 23 is coupled between the adjacent thick sections 21 and the second thick sections 22, and a strain gauge 30 arranged in each thin section 23. - 特許庁

絶縁機能を有しレール1のフランジ部に絶縁ゲージブロック5を当接し、枕木2に埋設固定され上面に係止部3bを有するショルダー3に跨って位置規制され弾性変形可能にバネクリップ7を設置する。例文帳に追加

An insulating gauge block 5 is allowed to abut on a flange part of a rail 1 having the insulating function, and a spring clip 7 is elastically deformably arranged with its position being regulated by straddling a shoulder 3 embedded in and fixed to a sleeper 2 and having a locking part 3b on an upper surface. - 特許庁

外力により弾性変形する歪み部材と、歪み部材に貼設されてブリッジ回路43を形成する歪みゲージ42と、ブリッジ回路の出力に基づいて歪み部材に加わる外力を算出する測定器55(55a,55b)とを備える。例文帳に追加

This device is equipped with a strain member deforming elastically by an external force, the strain gages 42 forming the bridge circuit 43 by being stuck on the strain member, and a measuring device 55 (55a, 55b) for calculating the external force applied to the strain member based on the output of the bridge circuit. - 特許庁

これにより、エンジン本体から熱が伝えられても、可撓性を有する樹脂製チューブで形成されたゲージガイドパイプ1は柔軟に変形するため、取付け箇所に荷重が集中することがなく、脱落や破損といった問題を回避することができる。例文帳に追加

This makes it possible for the gauge guide pipe 1 to be flexibly deformed, due to the pipe being made of flexible resin tube, when heat is transmitted from the engine proper, thereby not causing the load to be converged on the mounted part, thus avoiding problems such as dropping off and damage. - 特許庁

プリント配線基板52の長手方向中央側には、プリント配線基板52の変形(反り)に応じて電気特性(抵抗値)が変化する検出配線66(所謂ひずみゲージ)がプリント配線基板52に設けられた内側の金属層に形成されている。例文帳に追加

On the center side of a printed wiring board 52 in the longitudinal direction, detection wiring 66 (so-called, strain gauge) having electrical characteristics (resistance) which vary according to deformation (warpage) of the printed wiring board 52 is formed in an inner metal layer provided on the printed wiring board 52. - 特許庁

センサ本体37内に塑性変形を生じることのない台板31を設け、この台板31に半導体歪みゲージ34を備えた半導体ダイアフラム部33を設け、且つ、流体圧を台板31に作用せしめるための圧力導入部をセンサ本体37に設ける。例文帳に追加

A base plate 31 which causes plastic deformation is provided in a sensor body 37 and provided with a semiconductor diaphragm part 33 equipped with a semiconductor strain gauge 34, and the sensor body 37 is provided with a pressure introduction part which makes fluid pressure operate on the base plate 31. - 特許庁

トルクセンサ1は、いずれか一端を内端、他端を外端とした帯状の金属部材を、該金属部材の任意の位置に平面部が形成されるように、内端を中心として一重の渦巻状に形成した起歪体2と、その起歪体の平面部のいずれか一面又は両面に配置される歪ゲージ14と、から構成されており、渦巻状の起歪体に対してその渦巻方向のトルクが入力され、起歪体が巻き込む方向又は開く方向に相対的に変形した場合に、該起歪体の表面に生じる歪を歪ゲージが検知することにより、入力されたトルクを測定可能とする。例文帳に追加

In the case when the torque in the coiling direction of the coil-shaped strain body is inputted to the strain body and the body is relatively deformed in the direction of coiling in or opening, a strain caused in the surface of the strain body is detected by the strain gage and thereby the inputted torque is made measurable. - 特許庁

カバー7には、ゲージ抵抗R1,R3を構成するカーボンナノチューブCNTの中間部に当接しセンサ用構造体1に圧力が働いたときに圧力に起因したカーボンナノチューブCNTの変形とは別にカーボンナノチューブCNTの中間部を折曲させるバイアス部7bを備える。例文帳に追加

The cover 7 is provided with a bias part 7b which is in contact with an intermediate part of the carbon nanotube CNT constituting the gauge resistors R1, R3 and bends the intermediate part of the carbon nanotube CNT apart from deformation of the carbon nanotube CNT caused by pressure acting on the sensor structure 1. - 特許庁

例文

免震装置のアイソレータと同等に構成された被試験体1 を油圧シリンダからなる加圧手段2 で免震装置のアイソレータに印加される荷重と同等の圧力で加圧し、ゲージでこの被試験体1 の変形量を監視することにより免震装置のアイソレータの劣化状態を監視する。例文帳に追加

A tested body 1 constituted to be equivalent to an isolator of the seismic base isolating device is pressurized by a pressurizing means 2 comprising a hydraulic cylinder, at a pressure equivalent to load applied to the isolator of the seismic base isolating device, and the deformation quantity of the tested body 1 is monitored through a gauge to monitor the degraded state of the isolator of the seismic base isolating device. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS